1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 子ども向けAIワークショップ構..
2024-10-17 06:51

子ども向けAIワークショップ構想案

Kon
Kon
Host
【検索型AIツール入門】Genspark・Perplexity・Feloの特徴と基本活用術
10/21(月)~
https://nmo1.com/p/r/T2jVdvRM


【けいすけさん】ChatGPTとCanvaでつくる4コマ漫画実践講座
10/23(水)-
https://gpt-canva-manga.peatix.com/view

===Konテンツ===

🤖AI情報メルマガはこちら(メルマガ統一しました!)
https://nmo1.com/p/r/CCTvXLV0

😻 ACL Discord【7月から一部有料】
https://discord.gg/nmo

🕊Xアカウント
https://twitter.com/kon39000

📺ACL公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@nsc-nmo


#AI #ChatGPT #NFT #コミュニティ #フリーランス #フリーランスママ #崖っぷち #ママ社長 #スタエフやろうぜ #音声配信 #AI活用 #副業 #時短 #コンテンツ #コンテンツクリエイター #セミナー #ウェビナー

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIやNFTマーケティング、そして瞑想社長の日々を毎日配信しております。
さてさて、先日ですね、リコさんが質問大回答大会してますよってお話をしたと思うんですけども、
もう一つちょっとリコさんからの話題で、先日ですね、お子さん向けの、子ども向けの無料のAIオンラインスクールをやりたいというお話、夢ですね。
すごく私もそちらに共感していて、というかね、共感するも何も、月額3万円のAIスクールとかあるのってことにびっくりしていたんですね。
それはね、内容としては、ただチャットGPで触りますとかそういったことじゃなくて、たぶん内容いろいろあると思うんですけども、
子どもの、ただ知識を植えるというより考え方とか、これから役立つスキルとか、そういったことなのかなというふうに思っているんですよ。
勝手な想像ですけど、それ一本でもし食べるとか、そこで収益化を図るなら、やっぱり月額はちゃんと取らなきゃダメだよねということを思っているんですね。
だからそのスクールに対してどうこうというわけじゃないんですけど、無料のオンラインスクールっていうのはすごく素敵な夢だなっていうふうに思っているし、
私自身も子ども向け、親子ワークショップから始めて、小学生もそうだし、あと中高生とかにも向けて、
ワークショップというか、本当に生き方、働き方の選択肢の一つとして、こういったAIってこんなふうに使えるんだよっていうのを伝えていきたいと思って、
ちょっとうちの母のツテを借りながらね、やろうとしているわけです。
どちらかというとリアルでそういったイベントに参加するとか、イベント開いてみるとか、そういう方向で今は考えているんですね。
レントンさんもですね、この話題をテーマとしたスタイフの放送もされていたので、私もちょっと自分で考えてみようかなというふうに思っています。
多分人によって、もし子ども向け、ターゲットは子ども、子どももそれこそ小学生から高校生ぐらいまであると思うので、
どこを対象とするかにもよって内容は変わってくると思うし、マネタイズを挟むかどうかでも変わってくるかと思います。
あとリアルなのかデジタルなのかってところも、オンラインなのかオフラインなのかってところも、あとは何を伝えるかってところも人によって変わってくると思うんですよ。
なので、そこのターゲット層と目的、あとどうつなげるかってところを明確にした方がいいかなというのが何においてもなんですけど大事だろうなということを感じています。
私自身はね、こんなふうに展開していきたいなって思っている、ちょっとしたビジョンというかイメージが第一段階ぐらいまで、本当に第一段階だけなんですけどあるんですけど、
私は全国各地でこのAIワークショップってイベントを単発でいいからやっていきたいなって思っているのが一つあるんです。
これね、親子とか子供だけじゃなくても全然大人が参加できるものでもいいと思うんですが、私自身が割とそういった仕事をしてきたっていうのと、
03:04
小学生とか小中高の皆さんの発想力とかそういった想像力っていうものに触れたいっていうのがずっとあるので、
対象はね、できれば親子とか小中高みたいな形で選べたらいいかなというふうに思っています。
もし小学校だったら、例えば児童館とか、今だと放課後子ども教室とか学童保育施設とかね、そういったところで1時間のイベントとしてちょっとやらせてもらってできたらいいかなというふうには思っていますね。
何かきっかけを作りたいというふうに思っています。でもきっかけを作っただけではその後が進めないので、
あそこでね、りこさんがもし、ちょっと人の手を借りるんですが、りこさんがもし無料のオンラインスクールをね、AIオンラインスクールを立ち上げていたなら、そっちにこう、
あれできるじゃないですか、訴求できるじゃないですか。もしよかったらこっちでもやってるから見てみて、オンラインになったらここでできるよっていうふうにやりたいな、やりたらいいかなというふうに思っているのが一つと、
あとはね、やっぱりね、私あのショート動画の教科書とか教材もね、フォンサーの購入したんですけども、まだ着手できてないんですよ。10月やるぞって言ったのに着手できてないの。
で、ちょっと思ったのが、子供向けのYouTubeチャンネルをちょっとやりたいなって思っていたので、解説、解説じゃないか、こんなのできるよみたいな。
どういうニーズがあるかなとかいうのにもよるんですけど、何ならワークショップで作った作品とかをじゃあここのYouTubeに上げるねみたいな感じでもできるかもしれないじゃないですか。
なんかね、ちょっとつなげたいなっていうふうに思ってるんですよ。この辺ざっくりですけど。
AIって、ただ使えるだけですごいっていうだけじゃないじゃないですか。そこにある便利だけども考えなきゃいけない、ちょっと法律とか権利とかね、そういったものも出てくるので、そのお作法を知るってところも大事だと思っているんです。
なんかそういったものも含めて、総合的にチャットGPTとかのAIに触れることによって、想像力が高まることと、自分で今までできなかったことができるようになる、何かが作れるっていう達成感と成果物を出せるようなね、表現力を高める、促進させるというところと、世の中の仕組みをそこで知るという部分も伝えていけたらいいんじゃないかなというふうに思っています。
一度にそれってできないので、伝えていくしか他がないんですけども、もちろんね、私の中でも、もし参加費を取るとしても、本当会場代ぐらいしか取れないなというふうに思っていて、基本無料でサクッと参加できるイベントということを想定しております。
やっぱり保育事業とかやってきたけど、お金はね、基本的には取れないです。取るつもりもあんまりないんですが、やっぱり難しいんですよね、すごく。もちろん、そういった層をターゲットにするってことも考えてるんですが、できればいろんな人に触れてほしいし、いろんな人が触れられるようなものなので、その窓口としてね、いろんなワークショップとかイベントとか、そういったことができればいいんじゃないかなということを思った、今日この頃でございました。
その前に、私は生活費を安定させるというミッションもありますので、その辺もね、ついでにやっていきたいと思います。ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。
06:04
最後に2つお知らせです。来週の月曜日のAIプチ講座は、検索系のAIですね、AIツールを解説しておこうと思います。パープレキシティやジェーンスパーク、もう1個忘れた。3つぐらいのね、比較しながら使っていこうと思いますので、ぜひご参加いただけると嬉しいです。
また火曜日ではなく水曜日のお昼の11時30分からは、けいすけさんによるチャットGPTとキャンバーを使った4コマ漫画実践講座が開催されます。こちらも無料でご参加いただけますので、ぜひ概要欄にあるリンクからお申し込みください。ということで、本日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。
06:51

コメント

スクロール