1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【11:20まで】フリーランスに..
2021-06-24 13:10

【11:20まで】フリーランスにとってコンテンツづくりが必要な理由LIVE

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
はい、みなさんこんにちは。こんのぎるラジチア、ぷっぺぃ、ようこそ。
今日はちょっとですね、早めにお昼のライブ配信を始めたいと思います。
ちょっとお昼にね、出かける予定なので、今のうちにやっておきます。
で、今日のお話は、フリーランスにとってコンテンツづくりが重要な理由ですね。
まあ実は、スキルで稼ぐフリーランスの方もいれば、もしくはもうすでにコンテンツを作って稼いでるというか、まあ収益を上げている方もいらっしゃると思うんですけども、
やっぱり、どちらにしてもですね、スキルで稼いでる方も、やっぱりコンテンツって必要なんです。
それはデザイナーにとってのポートフォリオと同じような意味でもあるんですけども、どっちにしてもコンテンツは作っておいた方がいい。
その理由について、1ヶ月、まあ今2ヶ月目か、ちょっとガツガツとゴリゴリと、私は営業というか、まあいろいろちょっと仕事をやってみて感じたことをお話ししたいと思います。
小田地さん、こんにちは。よろしくお願いします。ありがとうございます。
これなんでコンテンツが必要かって話なんですけども、まああのどっちに、例えば私はちょっと2極化してるんですね。今自分の稼ぎとしては。
はい、こんにちは。マナさん、こんにちは。よろしくお願いします。
一方は、最初は私コンテンツを作ってたんですよ。それこそブログとかこの音声配信もそうですし、SNSへのアカウント運用ですね。
まあそういった意味でコンテンツ運用ということを最初に考えていたんですけども、どうしてもやっぱりそっちでは稼ぎきれないということが判明したんですよ。
まあそれそうなんですよね。あのブログとかアフィリエイトで言うと、やっぱりアドセンス広告っていうのがあるんですけど、Googleアドセンス。
あのよく、なんか私は漫画よく読むんで漫画の広告がバーって出てくるんですけども、そういった形で自分が調べているものに対してGoogleが適切な広告を出すっていうような形ありますよね。
でそれ、もうあの月間何万PVだっけな、10万PVぐらいからが出たらようやく数万円の利益が出るというようなぐらいに、月間10万PVって、要は30日間で10万回見られるということですよね。
ちょっと気が遠くなるという3日で1万回、3日で1万回見られるってことでしょ。だいぶすごいブログじゃないとちょっとそれは厳しいなっていうところなんですけども、
それぐらいじゃないとアフィリエイトとかそれこそGoogleアドセンスの広告とかの収入って得られなくて、ブログ単体で不良収入になるのってそれぐらいの勢いがないとちょっと厳しいわけなんですよ。
でやっぱり私もメインとして音声配信とそのブログとかをメインにやってたんですけども、やっぱりそれだけだと収益は上がらないと。
あとプラスKindle本も出版2冊したんですね。それも確かに日々というか毎月少しずつ収益としてはなっているんですけども、やっぱりそれがガッて売れるかというと月あたり換算して宣伝したときかしてないときで変わるんですけど、まあでも100から500円ぐらいなんですよ。
でそれは本の内容にもよるし、もっと何ページも何度も何度も読み返されるような実用的な本になるとおそらくもっと収益としては得られて、やっぱり月に1冊でも月に1万円とか数万円単位で入ってくるって方もいらっしゃるので、それは人によるかと思います。
03:09
ただコンテンツクリエーターっていうのはやっぱりそれなりに目が出るまで時間がかかるっていうことで、私はそこで自分も肩書きも特になかったから、なかったからというかなかったというところもあってスキルを使って肩書きを作るということにデザイナーを名乗るようになったんですね。
で実際にこのデザイナーとして、今クラウドワークスをはじめとしてちょっとコンペ案件とか、あと固定報酬制の案件とかに応募したりしてるんですけども、実際やってみた結果、これだけじゃ食っていけないってやっぱり思ったんですよね。
副業だったらなんとかなると思うんですよ。副業なので月に数万、今5万円は達成したけどそれでもね結構大変だったんですよ。月に5万でも。それが月に10万、あと月に20万、月に30万ぐらい稼がないと結局元の正社員と同じぐらいの金額は稼げないわけですよ。
月に30万ぐらい稼がないと多分手取りで半分はオーバーだけど、私は月に30万ぐらい稼がないとおそらく20万ぐらいになるんじゃないかな、手取りがって考えてるので、それぐらい額面で稼いでいかないと厳しいんじゃないかなと思ってるんですね。
それをやってる時に、これスキルに偏っても、例えばスキルに偏ったとしても、例えばコンテンツに偏ったとしても、どっちに偏ってもこれダメだって思ったんですよ。ゆくゆくはコンテンツで稼いだ方が一番フロー収入として入るので一番いいんですけども、そのコンテンツで稼ぐためにやるべきことがスキルで稼ぐってその肩書きを作るってところでもあるんですね。
なので今回フリーランスになったらコンテンツを絶対作った方がいいって思うのは、どういう自分が特化型の何かね、案件を作るのは何でもいいんですけども、ブログが一番資産になるからいいんじゃないかなと思うんですが、何を作っても絶対自分のプラスになるってことなんですよ。
そんな時間ないって思うかもしれないんですけども、一つ作っておけば絶対そこからそこ経由で仕事が舞い込んでくるっていうための一つのツールになるので、絶対何かしらやっといたほうがいい。ということで、SNSは確実にやっといたほうがいいです。それは窓口になるし、運用してフォロワーさんがつけば、目に見える形で自分のファンというか応援してくれる方がわかるので、何か自分が、それこそブログを記事書きました、出筆しました、商品売りました、こんなのやってますということを1個宣伝しただけで、ぱーっと、
広まるので、絶対ここは運用したほうがいいです。で、インスタグラムとかSNSとか、あ、SNS、ツイッターですねとか、あとはピンタレストもちょっとやってみたいんですけど、ピンタレストなかなかできてないんですよね。これもね、デザインと絶対相性がいいはずなので、やってみたほうが良いです。そしてできれば頑張ってワードプレスでブログは立ち上げたほうが良いです。
ワードプレスでのブログは、結局資産になると。最初は雑記でもしょうがないと思うんですよ。私も雑記みたいなことを書いているので、結局自分が子供を2人目産んだタイミング、産む前か、産む前のタイミングで、これ働き方をどうにかしないといけない。独立して、子供とか家族との時間をちゃんと優先できるように自分の体も体調も整えつつ、やるにはどうやったらいいんだろう、会社で働く以外の働き方があるはずだということで、
06:26
それを挑戦しているブログなので、本当にそういう副業ブログじゃないですけど、こんなことやってみたとか、マインドセットみたいなところが書いてあるんですね。おそらくこれは直します。最終的にリライトしたり、多分記事を消します。まだ今は直してないですけど、もう少しね、たまってから綺麗にしようかと思ってるくらい。
でもそれを作ることで、何年も何年もそれを作って置いておくことで、いろんな人が見られるようになるし、宣伝することでいろんな人に見られるようになるし、そういった形で見られれば見られる、足を運び入れるような形になれたら、それだけで一つの財産となるわけですよね。
そんな強いブログができたら、いろんな人が足を運ぶブログができたら、それだけでいいんですけども、こんにちは丸さんこんにちはよろしくお願いします。ありがとうございます。ネットショップパマルの中の人、気になるところですね。
ブログ自体に価値が出てくるというか、結局私はこれ知り合いの方でお話を聞いたんですが、1年くらいかな、特価ブログで作っていたブログが、これ売ってくれませんかって話もあったらしいんですよ。そういったブログって売買できるわけですね。
そんな形でブログを作っておいて、それをうまく運用していれば、1年くらい経ったら、なかなか人が入るようになったら売ることもできるし、また自分でそれを育てていってね、アドセンス広告とか貼るようにすれば、それだけでいくらかの収益が入るようになると。
フロー所得作りで何年も何年も時間をかけて作れるような、そんなブログになるというところです。また独自ドメインを持っていくと、自分の自由にできるという部分と、そのドメイン自体が強くなるので、最初に買った時はただのさらちだったものが、自分がどんどんいろいろやっていくことによって、
一番最初めっちゃ安かったのに、青山の一等地みたいになってるわ、みたいな価値が出てくるので、そこぐらいまで育て上げられれば、売るもよしだし、そこから運用するもよしというような形になっていきます。
モグさん、こんにちは。よろしくお願いします。ありがとうございます。なのでフリーランス、結局スキルで働くのも全然いいし、仕事がね、案件とかがあって、継続案件があったらなおよしなんですけども、結局それがバツッて切れた時に、会社員と違って収入口なくなっちゃった?になりかねないから、
だったらこれはやっぱり2足、2足どころじゃないんですけど、10足ぐらいのわらじになるんですが、コンテンツからの収益っていうのも一つ作っておいて、コンテンツとあと自分のスキル、いろんなお客さんのところとかね、コンペだったり継続案件で誰かだったり、そういった形でいろんな収益口を作っておいて、その中の選択肢にコンテンツっていうのを作っておくと、めちゃめちゃ良いっていうお話でございました。
09:15
ちょうど20分になりましたね。これをね、強く感じたんですよ。私はそもそもコンテンツから始めて、これじゃ稼いでいけないからスキル売らなきゃと思って、スキル売りに、転職というかそっちにちょっと重きを置いてシフトチェンジしたんですけども、スキル売りはスキル売りで、これじゃやっていけないなって思うところもあったんですよ。これじゃ難しいってところ。
ちょっとね、当てのない、当てのないなんか日当とか派遣みたいな感じがするので、まだね、まだ初めて間もないのでそう感じるだけかもしれないんですけども、これを続ける、このゴリゴリ実績積み上げ期間を続けていくことがもちろん大事だし、そこから継続案件を使って、どんどん自分の欲しい、目標とする金額に到達できるように、どんどんどんどんスキル積み重ねて、いろんな人と継続的に案件ができるようにして、
そこでちょっと余裕が出てきたら、やっぱりコンテンツも作って、そこでフロー所得を作るっていうような形ですね。そんな流れでやっていきたいと思っております。これがですね、まとめてくれた方がいらしててですね、私も同じオンラインサロン内で、今ツイートの課題をやってるんですよ。
実はオンラインサロン内で、その中で、すごい図解としてまとめてくれたんですよ。どなただったかな。あねこさんって方がですね、クリエイターエコノミーっていう単語、私もちょっと今日初めて知ったんですが、あねこさんという方がまとめてくれたんですけども、ねこもりうむこさんという方もそちらについて言及してまして、
クリエイターが自分のスキルや作品でファンを構築してマネタイズできる仕組み、または経済圏のことということなんですね。今、SNSも無料でやれてますけど、インスタもどうやら、ツイッターもそうですけど、スーパーツイッターみたいな感じで有料化していくような流れにもなってますし、どんどんオンラインサロンみたいな感じで月額もしくは売り切りの状態で、
サブスクみたいにね、押し払いしてその人だけが入れる仕組みみたいな、オンラインサロンっぽいんですよ。本当にオンラインサロンのように、やっぱりちょっと無料で稼ぐのはもうそろそろ終わってきたと。今度は有料会員化みたいな形の流れになってきてる。
そこで自分たちは何をしたらいいかというと、やっぱりまずはファンになってもらう人を探すというか、その人たちに向けて発信をし続ける。そして自分自身も成長していって、どんどん発信をし続ける。
そしてファンがどんどん増えていくような形になったら、今度はじゃあもっとそれをクローズドな、クローズドって言うとなんか怪しい感じですけど、スーパーツイッターとかそんな形で、月額おそらくそういったのも最初100円とか300円ぐらいから始まると思うんですけども、そういった制度にどんどん変わっていくというようなお話でございました。
12:05
ということでですね、すいません余談で3分過ぎてしまいましたが、ここらで締めたいと思います。今日もお聞きくださりありがとうございました。このように私、今日はちょっと早めにライブしたんですけども、朝昼晩と1日3放送しておりまーす。昼はライブ配信しております。
昼のライブ配信はね、自分で気づいたこととかこんな話しようって思ったことをパーって言ってるので、後々これの話がまとまったら後日収録して話していることもありますので、もしよろしければお聞きいただけると嬉しいです。フォローしていただけると通知が朝昼晩と飛びますので、もしよろしければフォローもお願いいたします。
ということでですね、月末になってちょっとね、目標金額は達成したけどこのままじゃ私ダメだ。赤字今月、今月じゃない今年赤字になるって思って、ちょっとゴリゴリと自分のね、案件が今あんまりないので自分の作品作りの方に勤しんでいる今日この頃でございました。
皆さんも今後もって変だな。今日も1日コツコツと頑張っていきましょう。コンでした。ではまた。ありがとうございました。
13:10

コメント

スクロール