00:05
みなさん、こんにちは。このゆるラジチュアブックへようこそ。このラジオは、仕組みとスキルで月30万を稼ぐ、お目標に日々の気づきや学びをシェアする番組です。
はい、ということでですね、本日のお話は、産休中から独立準備を始める3つのメリットについてお話をいたします。
産休・育休中の方、もしくはこれから入られる方に、もしですね、働き方を見直そうと考えている方がいらしたら、私はぜひそれをお勧めします。
というところ、私が実際にやってみて、これはめちゃめちゃメリットだらけだなと感じたので、そちらについて今日はお話をします。
ということで、産休中、男性の場合は育休中も使えると思います。
こんな方にお勧めということで、ライフスタイルの変化、変化に対応するにはどうしたらいいかというところです。
そこに関して、私は結論から言うとスキルを身につけること、情報発信をすることだと考えているんですけれども、その変化を対応するために私がやってきたことも踏まえてですね、お話をしていきます。
さっそくその3つのメリットをお話しすると、1つ目は時間を有効に使えること、2つ目は期限があり行動力が上がること、そして最後が新しいことを始める覚悟がある、できるってところですかね、その3つです。
特にこれは産む側の女性の方の視点でお話ししてますが、ある意味男性の部分もこういった覚悟ができるかと思いますので、そちらについてお話をしていきます。
まずですね、最初時間を有効に使えるってところなんですけども、産休育休っていうのは基本的に仕事をしなくて良い状態なので、時間というものが今まで仕事をされてきた分余るんですよ。
それは上の子がいる状態であっても、基本的にはね、その仕事をしていた部分ががっぽりじゃない、ごっそりですね、ごっそり抜けるので、そういった部分で自由時間が増えるっていう認識であるかと思います。
ただ、これは仕事中にとか、産前産後休暇なので、産前の方の産休の間にはやっておかなきゃいけないことはいろいろあるんです。
検診も週に1回になったり、あとは入院準備ですね、とか、それこそ入院中に家の中でやってもらわなきゃいけないこととか、そういったことの手配も必要になってくるので、
あと産後、赤ちゃんを迎え入れる準備っていうのも必要ですし、各手続きとかもあるので、そういった準備を事前にやっておくことはやっぱり必要です。
そういったことで休暇を使うのはもちろんなんですけども、それ以外にやっぱりそういった準備をすでに行っておいて、自分でできることに時間を当てていただきたい。
というのは、私が何をやったかというと、私は産休に入る前に1回キャリアカウンセリングを受けたんですよ。それがきっかけで産休に入ってから行動したんですけども、産休に入る前にオンラインキャリアカウンセリングを受けてみて、そこから働き方の多様性、いろんな働き方があるってことを知ったので、
03:14
ツイッターを始めて、ちょうど去年の今頃ですね、9月のね、本当に軽労の日あたりだったんですよ。そこでツイッターを始めて、ちょっとした相談のりますサービスとかもやってみて、全然応募なかったんですけど、
実際に産休に入ることになった段階で、それまでの間にセミナーとかもいろいろね、オンラインセミナーとかイベントとかもいろいろ登壇じゃないの受けてた方です。受講をして、なおかつやったことといえば音声配信とKindle書籍の出版だったんです。
そのちょうどね、12月だったんですけどもその時は、それをまずやりました。もうとりあえず自分のコンテンツを作るってところから始めてみました。こういうのも結局Kindle書籍出版なんて、音声配信ぐらいだったらもしかすると仕事しながらできたかもしれないですけど、Kindle書籍の出版なんて絶対できないんですよ。あれ本当に時間がかかるし、まとまった時間が欲しいし
何なら子供がいない時間帯で自分が自由に動ける時間じゃないとできなかったわけなんで、これに関しては正直保育園以外のところでもお世話になった部分はあったんですけども、遊びに行ってもらったりね。そんなこともあって作れたものだったんですね。
このような形で、やっぱり3前、特に3前ですね。3後はもう何が起こるかわかんないので、もちろん3前も何が起こるかわかんないんですよ。でも有効的にこの時間を使おうと考えたら、やっぱり準備はもうパパーって終わらせるし、何をしなきゃいけないかっていうのを優先順位をつけてできるはずなんですね。
なのでこの今まで仕事に当てていた部分を有効に使う。これがめちゃめちゃメリット。まあ一番のメリットですよね。はい、そして2つ目が期限があり行動力が上がると。期限が決まると基本的に行動力って上がるんですよ。
この日までにやんなきゃって。締め切りがあると、それに向かってやっぱ走り出すじゃないですか。どんなにダラダラしても、やばい、やんなきゃいけないって。2鉄だ、3鉄だみたいな感じで、その期限に合わせようとしますよね。というような形で、私の場合は出産日までにやりたいことをやるっていうところだったんですが、出産予定日っていうのもあるけども、正直いつ生まれてもおかしくないわけなんですよ。産休中って臨月に入りますし。
で考えたら、いつこの人数が来るかわかんないってことを考えて、やっぱりすぐにすぐに毎日毎日が早くやろう早くやろうって思って、いろんなことを行動力がすごい増したんですよね。いろいろやろう、これもやろう、あれもやろうって。
当時ね、今年の1月ぐらいだったんですけど、産前で。当時クラブハウスが上陸して、うわーってブームになった時にも、ガンガンもうアカウント作れて、よしやるぞーってなって、もうめっちゃね、うむ、前日か前々日ぐらいに、もうずっと話してみたかった。すごいインフルエンサーの方とかとお話できましたし、クラブハウスの波にも乗れたので、すごいね、それはいい体験でした。
06:12
ワードプレスもね、作ったんですよ。確かに作ったんだ。作った、まあやり直したんですけど結局は。でも作ることできましたし、ちょうどその時にPラボ、今は無きですけど、ポッドキャストラボ、通称Pラボにも入ったし、なんかいろいろね、めちゃめちゃやってました。
オンライン視聴の修行しようということで、クラウドワークスで案件も3つぐらいやりましたし、まあそれはタスクとKindle表紙だったんですけども、そんな時間はかかるずできたんですよ。そんな形で、やっぱ期限があることによって、もうここまでにやらなきゃ、今しかないって気持ちが働いて、やっぱりね、そこで行動力が上がります。
という意味でも、やっぱり産休中から独立準備を始めるのはオススメです。そして最後は、新しいことを始める覚悟があるってこと。これちょっと2つ目の期限があるってところにもつながるんですけども、やっぱり産前、産後になったら絶対自由が利かないってことを思うのももちろんですし、何があるかわかんないってところと、
曲の出産で自分の体がどうなるかって、正直予測がつかないんですよ。というのは健康で戻ってこれるかもわかんないし、すごい出血多流になるかもしれないし、精神の境をさまようかもしれないってことももちろん考えてたんですね。
私、下手したらここでいろいろやったけど、結局産んだら戻ってこれないかもしれないってところまで考えたんです。で、考えたら、やっぱりその生きてる間に絶対いろいろやっておきたくなるじゃないですか。じゃあ、じゃあ今これをやろう。じゃあ今これをやろうって形で、すごいね、新しいことを始める。もうこんなの恥ずかしくて無理とか、なんかこれやっちゃうと時間もなくなるし、お金もなくなるんじゃないか不安不安とかいうのはね、もう大抵払拭されましたね、その辺で。
もういろいろ調べたりもしますけど、これ大丈夫かなって。でもね、大体ね、いやそんなこと言ってられるか、私の時間がないんだって思って、ガンガン浪費したわけじゃないんですけども、まあでも本を買ったりとか、読んだりとか、何かを始めるっていうのには、めちゃめちゃこう財布の紐が緩んだわけじゃないですけども、めちゃめちゃやりましたね、いろんなこと。
で、まあそれはね、メリット・デメリットあって、まあその先ほど言ったように財布の紐が緩みすぎないんじゃないかっていうところももちろんあるし、新しいことばっかり始めて、せっかく繋がれたのに結局そのまま動けなくなったら意味ないんじゃないかっていう見方もあるんですけども、やっぱりこれをやったことによって、私あの、ネットの中で、
ネット、そうですね、SNSとかそれこそオンラインサロンとかで繋がりを得られたことがめちゃめちゃ大きかったんですよ、ここ。
というのが、3号ですね、まあもちろん職場の方たちにも出産報告とかしましたけども、やっぱり現在繋がっていない、あの実際に一緒の職場で働いていないってなると、やっぱり繋がりは薄れていっちゃうんですよね。
っていう時に、SNSで自分が行動して何かしらいろいろやってるってところで繋がってる方とは、職場とかじゃないけどもやっぱりそこでは繋がっているからこそ、あ、私大丈夫なの、孤独じゃないんだなってことを感じることもできました。
09:08
そんな形で新しいことを始める覚悟ももちろんできるし、なおかつ自分の居場所っていうとあれなんですけども、孤独感をなくすためにも音声配信をしたりね、声に出すことでストレスを発散しますから、本当に。
とか、あとはその自分のSNSとかこの音声配信の世界で自分という存在を居場所をそこに作っておくことによって、大丈夫私まだ社会と繋がっているって感覚も得られます。
これは一人に産後ママとかの社会との断絶感っていうものをなくすための動きにもなったんじゃないかと今なら考えられます。
ということで本日は産休中、育休中から独立準備を始める3つのメリットについてお話ししました。
1つ目は時間を有効に使える。2つ目は期限があり行動力が上がる。そして最後は新しいことを始める覚悟があるというところ。
そして自分の居場所がね、孤独感から抜け出せるって部分もあります。
そしてでもこれ大事、一番大事なこと注意事項です。
でも体が第一です。切迫流座の恐れもあるし、あまりにもやりすぎて動きすぎて体調不良になったらやっぱり母子共に健康にならないのでそこはちゃんと自分の体を優先してください。
これは大前提です。
入院にすぐ切迫流座で入院になっちゃった。色々やりたかったのに後悔したら嫌だなって思う方ももしかすると出てくるかもしれません。
そういった方もいらっしゃると思うんですけども、それは今は自分とお腹の赤ちゃんのために時間を費やす時だと考えていただいて、そうすることによって産後の日立ちが悪くなくなる。
それで今は自分の体も良くなって赤ちゃんとの生活、他のお姉ちゃんとかお兄ちゃんとかいるなら自分の子供達との生活っていうのを送れるようになる。
第一優先はやっぱり生活なんです。生活なんだけどそれに加えてもしできるとしたら一つ職場に行くことで針のある生活だったと思うんですけども、そちらを継続してやりたい。
ちょっとそういった場が必要だなって思って、余力があった時にやるっていうのが一番です。
私の場合は余力があったのでそこはできたんですけども、もしあの具合が悪いとか体調悪いなとか疲れが溜まっちゃうなっていう方は絶対に母子共に体を第一にしてくださいってところを注意事項としてお伝えします。
それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。この放送いいねって思われた方、ハートボタンもしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。
また、スタンドFMでは1日3放送しております。フォローしていただけると通知が朝昼晩と飛びますので、よろしければフォローもお願いいたします。
そんな感じでですね、私が3級中にやってきたことを思い出しながらちょっと棚下ろしをさせていただきました。
もしお時間ある方、これからプレママの方で3級入られる方、今しんどいなって思っている方も、実は3級入るとウヤッホイって自由度が増します。
12:06
私1人目の時、ゲームざんまいだったんですけども、その時の時間をもっと有効に使えばよかったなって今は思います。楽しかったからいいんですけど。
そんな感じでリラックスして、自分の体を第一にしながらも、この時間で子供と家族との生活をしていくだけじゃなくて、もう一歩何かできるなって思った時にはぜひ挑戦してみるのもありかなという、そんな放送でございました。
それでは皆さん、今日もコツコツ頑張っていきましょう。コンでした。ではまた。