1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 発信に悩んだときに切り替える..
2021-06-18 09:06

発信に悩んだときに切り替える2つの視点

Kon
Kon
Host
発信に悩んだときに切り替える2つの視点

・過去の自分に向けて言えること
・理想像からみえる「こんな情報が知りたい」こと

▼あわせてききたい

『ハイパーミディ 中島ハルコ』
https://amzn.to/3vrBZ7S

***

▼収益化チャレンジブログ更新中📝
https://kon39000.net

▼自力で稼ぎたい人へ イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

▼音声配信研究中!無料マガジンはコチラ📖
https://note.com/kon39000/m/m48fb8969fe32
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさんこんにちは。こんなゆるラジチャープップへようこそ。このラジオは、時間もお金もつかみ取り、家族全員が豊かに過ごせるよう、ゼロから始める収益化ノウハウやライフハックをお届けします。
はい、ということで本日のお話、発信に悩んだときに切り替える2つの視点についてお話をします。
これはですね、ネタ切れを起こすというよりも、この発信って本当に相手のためになってるのかなっていう、この商品本当に提供していいのかなみたいな、そんな悩みを持ったんですよ。
低迷期に入りまして。そんな悩みを持ったときに、この2つの視点を持てばここ脱出できるなって思った、その2つの視点について今日はシェアしたいと思います。
たった2つです。1つ目は、過去の自分に向けて言えることかどうか。要はターゲットを過去の自分に向けるというところです。
2つ目は、理想像から見えるこんな情報が知りたいことというところ。要は未来の自分ですね。こんな自分、こんな人がいたら、この人からこんな情報を聞きたいって思われることについて考える。
発信するというところ。この2つについてお話をします。
まず過去の自分に向けて言えることは、発信を続けて何ヶ月も経っていたり、もしくは発信始めたからそんなに経っていない方でも、今まで生きてきた分の経験がありますよね。
それに向かって、とにかくこの時こういう風に思ったよなって、そんな時これやってみてよかったよなっていう発信をすると、やっぱりそれは過去の自分と同じような悩みを持っている人に向けて話すことができるので、そこはめちゃめちゃ話しやすいし、既に解決していることだからまとめやすいし、真実味があるというか重みがある言葉が出てきます。
なので私の場合は最初の方は子育て話をしていたんですよね、この放送も。結構その子育て、今その時は娘が2歳になったばっかりぐらいだったので、1年前の妊娠したて、初めての第1妊娠の時の話とか、あんなことあったよね、こんなことあったよねっていうことをこういう風にしてみるといいよ、自分はこうやってやってみたよ、対策してみたよってことをお話し最初はしていたんですよ。
そこから今半年経って、半年経ってから方向性は基本的な土台は私自身変わってないので、土台自体は変わっていないんですが、子育てメインより今は半年前の自分に向けて、じゃあ何を始めたか、何を始めたらどうなったかってことについて話しています。
半年、1年ぐらい前の方がいいかな、というのも半年前の自分はもうすでに発信をしようって一歩踏み出したので、その前の自分ですね、なんかやりたい、なんか変えたい、環境を変えたい、仕事を変えたい、なんかもう少し楽に仕事したい、でも仕事はしたいみたいな、そんなモヤモヤを抱えていた時の自分に、じゃあどうしたらよかったのかっていうところをお話しする。
03:01
そんな形で話すと、結構今も悩んでいる方とか、今もモヤってる方に向けて話すことができると。そういった方はあまりにもニッチじゃない限り、あまりにも特殊な環境じゃない限りは、大体ね、同じ悩みの方っていらっしゃるんですよ。いると思うんですよね。
特に私の場合、ママとか子育て世代の仕事、時短勤務があったりとか、育児休暇も出てきたけども、まだまだやっぱりこう、なんていうんですかね、なかなかハードルが高いというか、男性の育児休暇がようやく崩壊線に入ったけども、遅えよ!って思うところとかね。遅えよ!もうちょっと早くやってくれよ!って思うところももちろんあったりね。
そんな気持ちとか、どうしたら楽なのか?ただただ育休を取るだけじゃダメ?休みを取るだけじゃダメ?じゃあ何をしてもらいたいのか?とかね。そういった話もできますし。そんな形で、自分の今まで経験したこと嫌だったな、困ったな、辛かったなって思うことをどうやって解決したかということをまとめて話すと、これは非常に話しやすい。経験済みの内容なので話しやすいというところです。
で、もう一つの視点が理想像から見えるこんな情報が知りたいこと。これも教えてもらった話なんですけども、じゃあ自分が今の自分ですね。今の自分はどんな人からどんな情報を得たいかっていうところを想像するんですよ。
で、私の場合だと、子育て中でも起業したとか、自立して起業して稼いでいった人。どうやって稼いでいったんだろう?どういう辛いことは何がしたんだろう?何をトレードオフしたんだろう?とかね。そういったものがやっぱり知りたいわけですよ。
同じ立場とか、同じ境遇、似たような境遇の人で、やっぱりね自分とは違うからね、そういう人はやっぱり元がすごいんでしょ?っていうようなふうに思わない。思わないようなことですね。思わなくて、あ、全然普通の主婦が、普通の1階の主婦が、ママがこんなことできるようになったのすごいみたいな、そういったのが欲しいわけですよ。
で、それを理想の自分というか、理想の未来像をですね、想像するんですよ。ハイパーミディ。ハイパーミディの名前忘れちゃった。あれ?まりこさんだっけ?れいこさんだっけ?忘れちゃったな。あの、ご存知ですかね。林まりこさん、原作の小説で調べました。ハイパーミディ中島遥子さんですね。そう。そうそうそうそう。
これが、これは漫画版のタイトルなんですけども、これくらいパワフルな女性をイメージして、こんなふうだった、私もこうだったのよ、みたいな感じの、私はね、なんとなくですけど想像してるんですよ。なんとなくね。
まあ実際になりたいかって言われたら、あんなかっこよくなりたいけど、あそこまで強烈じゃなくていいかなとかね、思ったりするんですが、でもああいったキャラ付けをね、自分の中で想像して、こんなふうなのがいいな、こういう人からこういうことを教えてもらいたいなって思うことに対して、自分で噛み砕いて、あ、なるほど、じゃあこういうことを知りたいんだなって。自分はこういうことを知りたいから、じゃあこういうことを行動していこうって、こういうことにフォーカスをして何かをしてみようっていうような形に進むことができるんですよ。
06:07
これは発信に直接つながることももちろんそうなんですけども、今すぐやったことに対して発信はできなくても、ゆくゆくは、あ、そういえばこういうふうなことを聞きたかったから、こういった行動をしてみた結果こうなったっていうような話ができるわけですね。
そういった形で過去の自分に目を向けて発信していくのももちろん大事なんですが、未来の自分を想像してどんな情報が欲しいかな、今の自分だったらこんな情報欲しいなっていうことを書き留めておいて、ゆくゆくもうまた半年後とかまた1年後とか数ヶ月後、何でもいいんですけども、今度、あ、そういえばこの時こう思ってたなってことに対して今度は発信をできる。
未来の自分に向けてね、過去の自分はこう思ってたよっていうところを書き残しておくとゆくゆく楽になるっていうそんなお話でございました。
ということで今回はですね、8に悩んだ時に切り替える2つの視点についてお話ししました。
発信内容の出し方ですね。
1つとしては、過去の自分に向けて言えること。これはいつも通りです。いつも通り。
もし分かんなくなったら、過去の自分どんなことに困ってたかなとか、こういったこと困ってたなとか、日記見たり自分の音声確認したり、そんなことをやりながら見てみるといいと思います。
そして2つ目が、理想像から見えるこんな情報が知りたいことを書き留めておくということ。
自分が1年後2年後、てかこんな人がいたらこんな教えを受けたいな、こんな情報を知りたいなって思うことに対して、今のうちにそれを書いておくと、
よくよく1年後2年後、未来の自分が、そういえばこの時こんなこと思ってたなって思って、そこからまた発信のデータが生まれる。
未来の自分に向けてね、こんなこと発信してよっていうようなことを書き留める、そんなようなお話でございました。
はい、ということで本日のあわせて聞きたいは、お話にもあったハイパーミリー中島遥子という漫画をご紹介します。
これはですね、スカットジャパンみたいなところがあるからスカットするんですよ。
原作は小説なんですけども、私ちょっと漫画から入って、東村昭子先生の漫画なんですけども、その漫画から入ったのでそっちの印象がねだいぶ強くなりまして、
そこから見てるとやっぱり楽しいし、これ4巻ぐらいまで出てるのかな?やっぱりちょっと続きが気になる、そんな作品になっております。
もしよろしければご覧ください。
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。
この放送、いいねって思われた方、ハートボタン、もしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。
また、スタンドF部門では朝昼晩と1日3放送しております。
フォローしていただけると朝昼晩と通知が飛びますので、もしよろしければお願いいたします。
ポンってね、いきなり言葉抜けますよね。
そんな時に思い出せないと脳細胞が一つずつ死んでいくなんていう恐ろしい話を聞いたので、なるべく思い出していくようにしていきます。
ということでね、みなさん今日もコツコツ1日頑張っていきましょう。
こんでした。ではまた。
09:06

コメント

スクロール