1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. #091 音声会話SNS『Swell』を..
2021-03-20 11:55

#091 音声会話SNS『Swell』をやってみた3つの気づき

音声会話SNS「Swell」を試してみた3つの気づき

・手軽に始められる
・音声でのコミュニケーションは英語が強い
・5分のまとめ記事や日常のつぶやきなど活用法は様々

まだ始めて間もないですが
どう展開していくのか期待!

▼あわせてききたい

☆音声配信特化型オンラインサロン
『Podcast Labo』(通称Pラボ)
https://shuheimurakami.com/20201130/podcast-labo-how-to/

☆こんのSwellアカウント
https://swellcast.com/kon39000?utm_source=kon39000&utm_medium=swellapp

▼ブログ毎日更新中📝
https://kon39000.net

▼収益化の教科書 イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:06
スピーカー 1
みなさんこんにちは。
こんのゆるラジチアプップへようこそ。
このラジオは、経験ゼロ、実績ゼロ、収益ゼロ。
二児のママが長時間労働の夫を雇うため、
ゼロから始める収益化ノウハウやライフハックをお届けします。
はい、今日はですね、みんなが寝静まった後の夜中での収録ですので、
スピーカー 2
ものすごく声を落としてお話ししております。
はい、すいません。なのでちょっとひっそりとした収録となっておりますので、ご了承ください。
スピーカー 1
さて、今回のテーマは、非同期型音声会話SNS
『Swell』を試してみた3つの気づきについてお話しします。
先に3つお話ししますと、1つ目、手軽に始められる。
2つ目、音声でのコミュニケーションは英語が強い。
3つ目、5分のまとめ記事や日常のつぶやきなど活用法は様々です。
この3つですね。それでは1つずつ解説していきます。
まず、このスウェルっていうSNSは一体どんなものなのかというところなんですけども、
スピーカー 2
これは本当にTwitterの音声バージョンだと考えていただいて結構です。
というのは、クラブハウスもTwitterの音声バージョンだってよく言われてたんですけども、
スピーカー 1
それとどう違うのかというと、このスウェルの場合は投稿が積み上がるような形になるんですね。
クラブハウスは生放送、リアルタイムでの放送をしたら、
それが記録として残ることはないんですけども、
スピーカー 2
なので基本的に生放送のイメージで皆さん聞かれていると思うんですが、
このスウェルの方は本当にブログとかTwitterとかFacebookとかみたいにですね、
どんどんどんどん自分の投稿が残っていくんですね。
それが積み上がるようなイメージでございます。
スピーカー 1
なので、これはTwitterと同じようにリアルタイム、もしくは予約配信でその時間にパッと流れて、
スピーカー 2
そこからどんどん新しい投稿が増えていくと、だんだん下に下がっていくってところなんですが、
Twitterと比べてまだ参入している人が少ないので、結構今だと投稿が残っているような状況になっています。
これTwitterが140時で投稿できるのと同じように、
このスウェルは1回の投稿につき5分と決められています。
スピーカー 1
このスウェルのアプリから直接収録ができるので、
それでお話とか投稿をして、そこからコメントもできるんですけども、
03:03
スピーカー 2
コメントも音声のみとなっています。
リアクションは取れるんですが、
基本的に言葉でのやり取りっていうのは音声のみとなっているんですね。
スピーカー 1
そんなスウェルなんですけども、
スピーカー 2
1つ目の手軽に始められるというところは、
スピーカー 1
なぜかというと1投稿5分と決められているので、話すハードルがだいぶ低いですね。
スピーカー 2
これ先ほども言った通り、すぐに投稿することも予約投稿も可能なんです。
スピーカー 1
カテゴリーを3つまで付けることができて、
スピーカー 2
なんかいろいろあるんですけども、インタビューとか全部英語なんですけどね、
あとコミックはないな、ブックとか、
あとコロナ関係のカテゴリーもありますし、
それをカテゴリーを付けることで検索しやすくなっているようになっています、投稿が。
例えばインタビューのところをポチッと押すと、
私の投稿基本的にインタビューかなって思って、
インタビューのハッシュタグを付けてるんですけど、
スピーカー 1
カテゴリー化をつけてるんですが、
そこのところに行くと、私の投稿が何個か先で載っているっていうような状況ですね。
それによってどのカテゴリーの投稿が増えていて、
どこがニッチかっていうのも分かります。
スピーカー 2
今だったらってところですね。
またリンクが貼れて、外部リンクが貼れるんですよ。
これアフィリエイトリンクも貼れることが判明して、
スピーカー 1
私漫画のレビューを投稿したんですけども、
それのアフィリエイトリンクを貼ったら、
スピーカー 2
その漫画の画像がパッと出てくる、投稿で出てくるようになるので、
これは非常に便利だなと感じました。
そう、あ、言うの忘れてた。
スピーカー 1
この一投稿に画像が付けられるんですね。
スピーカー 2
なので関連画像とか、大体ね写真を載せている方が多いので、
例えば今日はこんなご飯作りましたって投稿だったら、
スピーカー 1
そのご飯の写真とか、そんな形で付けている方が多いですね。
スピーカー 2
2つ目の音声でのコミュニケーションは英語が強いというところ。
スピーカー 1
これはまだやっぱり参入している人が外国の方が多いので、
スピーカー 2
日本人が少ないんですよ。
スピーカー 1
なのでコミュニケーションというかコメントのやり取りを見ていると、
スピーカー 2
やっぱり英語圏の方が多いなというふうに感じています。
スピーカー 1
これ投稿でやり取りをしている様子がこちらも聞けるんですけど、
スピーカー 2
やり取りしているのが一目で分かるようになっているんですね。
というのは投稿する時に自分のアイコンがパッと出てくるんですけど、
私の場合コーンが投稿しましたよってところでアイコンが出てくるんですが、
他の人がコメントすると自分の投稿した人のアイコンの隣に、
コメントした人のアイコンが出てくるんですよ。
06:02
スピーカー 2
そういうふうにして何人やり取りをしているのかも
スピーカー 1
パッと見分かるような仕組み仕様になっております。
スピーカー 2
日本人特有か、まだ日本人があまり参入していないからかなんですけど、
何かいるんですよ。
日本人同士のコメントのやり取りは未だに見ていないです。
私もやってないので人のこと言えないんですけど、
そう考えると英語ができる人がやはり強いなと感じております。
でもおそらく日本人の方だったはずの投稿があって、
そこでは日本語での投稿とその後に英語での投稿を入れていて、
スピーカー 1
何でも気軽にコメントしてください、質問してくださいという内容だったんですね。
スピーカー 2
そこで外国の方が解析料理について質問されていたんですよ、確か。
私も一回のただの日本人なので何となく単語を寄せ集めながら、
その後のコメント返しを聞きながら、
こういうこと言ってるんだなってことをやってたんですけども、
把握してたとか理解するような形でしてたんですが、
そこで外国の方から解析料理について質問されていて、
それに対しても英語で答えていらっしゃいましたね、そこは。
その後に日本語訳もつけていたので、
なるほどこんなことを話していたんだなってことが分かるようになってます。
英語は私全然できないんですよ、海外ドラマを見るくらいで。
でもこれ収録なので、
Google翻訳使いながら英語投稿っていうのもやってやる中はないなってちょっと思ったんですね。
あれ音声出るじゃないですか。
英語の練習にもこれなるかもしれないので、
スピーカー 1
なんか投稿で英語練習中です、こういうこと話してます、
スピーカー 2
コメントちょうだいみたいなことをやると、
もしかすると優しい人が教えてくれるかもしれない、
ちょっとあなたの英語変形とかそういうことを言ってくれるかもしれないなとそう感じました。
スピーカー 1
3つ目、これは内容なんですけど、
5分のまとめ記事や日常のつぶやきなど活用法は様々です。
スピーカー 2
ピーラボメンバーのねすけさんからこちら情報をいただいて、
スピーカー 1
すけさんもやられてるんですけども、
スピーカー 2
まとめ記事の投稿をピーラボメンバーはやってますね。
スピーカー 1
ピーラボというのは、すいません、
スピーカー 2
私が所属している音声配信特化型のオンラインサロンのことなんですけども、
これ後でリンク貼っておきますね。
スピーカー 1
そこのメンバーの方が教えてくださったんですね。
スピーカー 2
そのまとめ記事の投稿、5分でできる、
5分で分かる海外情報とか、
5分で分かる話し方の基本とか、
スピーカー 1
そういった形でノウハウを教えていらっしゃいますし、
09:00
スピーカー 2
私はですね、そういったのがちょっと早々に諦めてしまって、
スピーカー 1
できんって思って、
スピーカー 2
その日のやることリスト、
今クラブハウス内でやっているモーニングショットという番組で、
1分でやることをシェアというような番組なんですけども、
そちらで話すようなことをお話ししたり、
あと寝坊した日は、作業しながら録音したので、
モーニングルーティーンみたいな形でやったり、
あとは漫画の紹介とかですね、今やってるのは、
スピーカー 1
アフィリエートリンクが貼れるかどうかを試すのもあって、
スピーカー 2
手軽に始められる投稿ということでやらせていただいてます。
スピーカー 1
思いついたことを片っ端からやってますね。
これ投稿を特定の人にシェアしたり、
SUERUのウェブサイト内にシェア可能なので、
これ使い方によるのかなと思っております。
私の場合ね、これまだまだ日本人がどこまで参入するか、
それによってビジネスっぽく運用できるようになるのかっていうのが、
ちょっとまだ不明なんですけども、
今の段階ではコミュニケーションツールの一つとして、
外国の方にちょっと日本こんなの面白いのあるよってことが紹介できればいいのかなっていうニュアンスで今は考えてますね。
正直伸びるかどうかはまだ全然不明です。
スピーカー 2
初めて3日ぐらいなので。
ここ3日ぐらいでそこまで人が増えていない印象ですね。
息子がちょっと咳してる。確認してみますね。
大丈夫そうでした。
スピーカー 1
これね、なんで人が増えていない印象なのかというと、
スピーカー 2
自分の記事を追うことができるんですけど、
割とすぐに到達するんですよ。
1日1回は投稿してるからかもしれないんですが。
ここから伸びるようであればどう転ぶかなっていうのは、
引き続き様子見というような段階でございます。
こちらね、いろいろまた変化がありましたら都度報告していきたいと思います。
スピーカー 1
今日の合わせで聞きたいなんですけども、
先ほど言った音声配信特化型オンラインサロンPLABOのリンクと、
ご興味ある方はよろしければ覗いてみてください。
私のSUERUのアカウントですね。
どうしようかな、アカウントで載せられるのかな?
もしくは投稿のリンクを貼っておきますので、
どんなものかもしよろしければご覧ください。
それでは、今日の夜の収録にお付き合いいただきありがとうございました。
こんでした。ではまた。
11:55

コメント

スクロール