1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【12:50まで】Kindle表紙の作..
2021-05-22 28:10

【12:50まで】Kindle表紙の作り方実況LIVE


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
スピーカー 2
はい、みなさんこんにちは。このゆるラジチャップへようこそ。ということで、お昼のライブ配信を始めたいと思います。
はい、土曜日ですね。息子がですね、今ふがふが一瞬したけど、お昼寝をしているので、多分大丈夫だと思いますが、一応ちょっと声が入るかもしれませんので、その時はご了承ください。
スピーカー 1
えーと、そしてですね。ごめんなさい、パソコンに変な画面が出た。はい、大丈夫です。ということで今日はですね、今、私ちょっとKindle本をですね、ずっと出す出す出す出す言っておきながら、全然今年一冊目出そうと思ってて、今本当に残り少しのところまで行ってるんですけど、全然進んでなかったんですよ。
まあちょっと、もう出来上がってた後、構成と奥付け最後の文章を書くのと、あと表紙ですね。表紙、それを書くだけなので、作るだけなので、もうほぼ終わりっちゃ終わりなんですけども、ちょっと表紙でつまずいてましたね。
まあじゃあ、またね、リセットして、目をリセットして、もう一度見直すためにも、ライブをしながらお話をしていきたいと思います。そんなKindle表紙の作り方を、実際に今やっているので、それを実況しながらお話ししていこうかと思います。
だいたい50分ぐらいまでかな、おめでとうに考えております。今回の場合は、対象としてはママさんに向けた本を作っております。出産された、産前産後とか出産後、子育て中のママさん対象の本を現在作っております。
スピーカー 2
石岡君さんですね。こんにちは、よろしくお願いします。ありがとうございます。そんなKindle本、音声配信とママさんと掛け合わせたような内容なんですけども、音声配信やってみるとこういう効果があるよ、というようなことを。こんにちは、ありがとうございます。
スピーカー 1
こういう効果があるというか、私が実際に出産前後、臨月ぐらいから始めて、出産したその日も入院している時もストックをずっと配信し続けて、毎日配信を欠かさずやってきたという経験もあって、これがどう産後に生きているかというところも踏まえて、いろんな経験と交えてお話をしている本になっているんですけども。
スピーカー 2
フォローありがとうございます。嬉しいです。石渡君さんですね。ありがとうございます。そんな形で今Kindleを作っているんですよ。ほぼ完成しているの。ほぼ完成しているんですけど、もうちょいうまくいかないから、みたいな感じで。
スピーカー 1
わかります?ちょっと直せるんじゃない?もっといいのできるんじゃない?みたいになっちゃうやつですね。ある程度、区切りを決めないと延々とやり続けちゃう感じですね。ということで、今回ママさん向けということで、全体的には今2案、自分の中で2つなんですね。出してるんですが、帯と本体があるんですよ。
電子書籍もそうですし、普通の本屋さんに載っている本を想像していただければと思うんですが、その本体帯があるじゃないですか。電子書籍って割とその帯を表紙の中に組み込んじゃうパターンが多いんですね。実際に手でこうやって店頭で手に取るわけじゃないので、帯を自分で作っちゃって、そこにまた文章を入れるって形で表紙を作るんですが、今回は全体の基調はピンクですね。
03:23
スピーカー 1
やっぱりママさん向け、女性向けということでピンクを使っております。ピンクなので、これが難しかったんですよね。ピンクなので、じゃあピンクと何?白か。じゃあ白にしようみたいな。なので全体、本体を白にして帯をピンクバージョンとその反転したバージョンですね。本体をピンクにして帯を白にしたバージョンというのを今両方作っております。
マッチさんこんにちは。よろしくお願いします。ありがとうございます。今ですね、実況しながら自分がどうやってKindle表紙を今デザインしてるかっていうお話をしております。先ほども言ったんですが、今回は3003号、子育ち中のママさん対象、ターゲットはママさんですね。と音声配信を絡めた一冊となっております。
ので、表紙は全体的な色味としてはベースはピンク。ピンクと白ですね。それを本体白バージョンで帯ピンクか、その逆バージョンで今作っております。いい方でね、いい方を載せようと思いますけど。はい、そんな形でやっているのと、タイトルが結構長めなんですよ。こんにちは。ありがとうございます。マッチさん。あれですね、タイトルが長めで、これもう発表されたらまたここですぐ発表するんですけど。
そうなると、表紙1個作るのにもそのタイトルの長さ短さとかによって文字をメインにするか、絵をメインにするかっていうところに変わっていくわけですよね。結構ね、ビジネス書って文字がメインになることが多いんですよ。
スピーカー 2
何々の3つの方法とかガツンとするようなものがあるので、たとえば3文字ぐらいで終わる。これちょっとビジネス書じゃないんですけど、夏目漱石さんの心とかなんて3文字じゃないですか。その心ぐらいだと文字を全面に出して文字もデザインにしてバーンと表紙として出すか、それとも文字ちょっと小さめにしてイラストとかでわかるような形の想定にするかっていう。
スピーカー 1
そのデザインのところでちょっと2極化、ざっくり言うと2極化するわけですよ。すごくざっくり言うと。でも私の場合は今回もそうですし前回もそうだったんですけど、やっぱ文字が結構多いので文字メインの表紙にして、なおかつ電子書籍っていうと結構ね、ご想像されると思うんですけど、
Kindleとかのページを見ていただければわかるんですが、電子書籍ってもともとちっちゃいんですよ。要は本買うときに本屋さんで見るときってその本のサイズで見られる、想定もそのサイズで見るんですけども、A6だったりなんか文庫本サイズとかそのサイズの表紙として見るんですが、電子書籍ってスマホかもしくはパソコンとかそういったもので見るので基本的にサイズがちっちゃいんですね。
06:13
スピーカー 1
ちっちゃいので文字がちっちゃいと何の本かわかんなくなっちゃうんですよ。だからこそタイトルはババンと結構デカめにおっけめにバランスよく書くようにそこは心がけています。
あとそうすると帯の文っていうのがあって、まあいわゆる普通の本とかにもあるような帯の文、何々さん推薦みたいな感じで書いてあるのあるじゃないですか。それを自分で考えるわけですよ。キャッチコピーとかコピーを。
でそれも結構ね大きめというか目立たせないと見えるように書かないと結局画像がちっちゃくなっちゃうのでこれなんて書いてあるんだろうなってわからなくなってしまうのかな。わからなくなってしまうんですよね。なのでタイトルはとにかく短くしろ大きいじゃない長いにしてもやっぱ目立たせないと普段よりも目立たせないとよろしくないと。
でよく全画面とかで作るじゃないですか。100パーみたいなA4サイズだったらA4、A4じゃないんですけどこれ。大体全画面にすると私だとパソコンのサイズギリギリになるんですけどこのサイズで見ることってほとんどないんですよね。
表紙をこのサイズに見ることはほとんどないからこれよりさらに全然ちっちゃい。まあ大体今これだと17%ぐらいで今全体が見えるのでそこで作ってるんですけど本当にそれぐらいもっと小さくなるんですよ。だからこそ目立たせるにはどうしたらいいか。
スピーカー 2
逆に言葉とかタイトルよりも絵とかですぐパッとわかるようなものそれだけで印象的なもの例えば写真集とかそういったものだったら全然その絵とかイラストとか写真とかでバッって目立たせるのはありなんですけどもやっぱり基本的なビジネス書とか育児書とかそういったものを書くとなんとなくパッと見何が書いてある。
スピーカー 1
どれが印象的なんて読むんだっていうところ何を何のワードでこの人たちは調べられるかってことを想像しながらちょっとデザインをしていかないとあかんのやなーってことをね今回自分のやりながらそっかーって人のだとねどれを強調したいですかってことを確認しながらやるんですけどなんか自分のってどこを強調したい。
自分で自分をヒアリングしながらやっていくようなところです。なので私本当はちょっとイラストも書くのでイラストを書いたイラストを載せた表紙にしたかったんですよちょっと可愛らしい感じででも今回ね結構そのイラストを載せる場所がなくて文字どーんってやってるからこれどうしようかなーって考えてるとこなんですよねシンプルでいいんですけどあとはまあちょっと背景ですねその白地のベッドに書いてあげたりとかね。
ベースでもあのどっちでもいいんですけども背景にその模様っぽくイラストをパパパってつける感じ今回サンゴーツっていうワードがあるのでサンゴーツっぽい感じのなんとなく悲しそうな赤ちゃん抱えてちょっと辛そうなお母さんの顔とかを洗顔にしてね洗顔にしてすっごい薄くするんですよそれそれをなんか背景になんかうっすら見えるかなってなんかパッと見なんか模様が書いてあるように見えるぐらいだけどよくよく見たらイラストだったみたいな感じの見せ方もありかなーって思うんですよ。
09:21
スピーカー 1
見せ方もありかなーなんてことを今考えながら作っております。
いやーこれがね非常に難しいというそんなバランスを考えながら今やっているところですね。
実際にちょっと出来上がったらもちろんご紹介するのでその時にこんな風に考えながら作ったやつなんだなと思っていただければと思います。
こんなKindle表紙なんですけども私Canvaというソフトじゃないかブラウザーで使えるアプリスマホでも使えるアプリで作っております。
スピーカー 2
これ何がいいかって手軽なんです。
スピーカー 1
プロバージョン私年払いでやったので月々1000円かな年間で12000円払うと使えるプロっていうバージョンでやってるんですけども。
スピーカー 2
それやると使えるフォントとか使えるあれですね画像とか写真とかの素材がめちゃめちゃ増える。
スピーカー 1
てかもうほぼほぼこれないときつくないっていうだんだんねきつくないと思うようなところになってくるんですけどそんな風にして使えるのでこれは結構初心者の方でもお勧めだと思います。
キャンバーですキャンバーそうですそうです。
紙紙でごめんなさいちゃんと言えCNVAキャンバーですね。
これが結構ね私はお気に入りです。
でもゆくゆくはちょっとイラストレーターも使えるようにならないとって思うので。
カタカナではなくてねアルファベットで出ます。
今送りますね。
そうですそうですそうですキャンバー。
キャンバーってもので使っております。
そこでサイズも結構あのカスタムサイズで作れますし私これでほぼ画像を作っててアイキャッチ画像とかそれこそサムネイルの画像とか。
あと何だろう。
ツイッターのアイコンもヘッダーもブログブログというかノートのヘッダーもそうですし何かありとあらゆる画像フライヤーとかも全部。
それで作ってますね。
スピーカー 2
いやいや大丈夫ぜひ使ってみてくださいと。
スピーカー 1
ただあのこれ何がいいかってめちゃめちゃ使いやすいからなんですけど。
なんかね最近ちょっとアップデートを始めてすごいすごいね項目が減っちゃってねちょっとちょっと私は個人的になんだちょっと使いづらくなったなって思うんですけども。
写真とかあの素材とかが。
前まではカテゴリバラバラだったんですけどそれが全部写真とかこの挿入するもの一緒になっちゃって文字か画像かみたいな感じになっちゃったのでちょっとねちょっとそこはね使いづらくなったなとは感じつつも。
でも全体的に使いやすいのであの私がまだまだあの成り立て1冊目を作った時ですね12月末去年の12月末に画像画像であの出てこないキンドロボンですねキンドロボン1冊目を作ったときもこのキャンバーを使ってあと無料素材をね引っ張ってきて作りましたので全然あの本当に楽だと思いますこれは全体像も見えますし。
12:18
スピーカー 1
何がいいかってインスタとかの画像も作れるしスマホであのアプリがあるのでスマホと同期ができるんですよ。
ブラウザ上で全部管理してるのでそこからあのパソコンで作ったものをスマホでまた作り直すこともできますし修正とか加えることできるしその逆もできると。
だからインスタも私パソコンでバーって作ってでスマホで確認してそれをダウンロードしてそこから上げたりしてますね読書メモを。
あとですねキャンバーその使い方というか何を書くかってところなんですけどもまあ表紙当たり前なんですけどタイトルは書きますよねタイトルを書くのと著者名はもちろん書くとそれがだいたい本体に書くような形になっております。
あとその帯文っていうのは何を書くかっていうとあそうなんですルミさんこんにちはよろしくお願いしますアンドロイドもねありますあります確か全然マホさんもこんにちはよろしくお願いしますそうなんですよねアンドロイドなかなか肩見せないんですよねわかりますそれアンドロイドもね対応してたはず確かキャンバキャンバ
スピーカー 2
アンドロイドありますありますモバイルアプリアンドロイドありますありますよかったよかったルミさんこんにちはありがとうございますそんな形で今自分で作りながらキャンバーを使って作ってるよってところで
スピーカー 1
まあその本体本体ですね帯じゃないところに載せるものが基本的なタイトルと著者名とあとはイラストを入れたりとか文字メインにするなら文字のその飾り付けですねどこを目立たせたいかによってだいぶその印象が変わってくるんですよね私の場合に結構これあのこの前受けた案件とかがめちゃめちゃその本文の方に入れる文章が多くてどうやって作ろうって考えたりしたんですけどやっぱりどこを目立たせたいかっていうのをクライアントさんに聞くのが
早いですよかったです石渡さんありがとうございますはいおルミさん写真の本出せたんですねああよかったですすごいおめでとうございます
そうあのまだねキンドル出されてない方でもし写真とかをね結構撮ってる方イラストもそうですけど画像で作るとねだいぶ楽ですよ
そう私作ったことないんですがあの知り合いの写真家さんとかカメラマンさんフリーランスはいろんなことをやっている動画編集とかもやられているフリーランスの方がいらっしゃるんですけどめちゃめちゃめちゃめちゃ売れてるはずあるかとめっちゃ綺麗だったんですけどね
あーよかったですねルミさそうですねぜひもうやってみて何も損することはないですからね使う時間ぐらいですからお金もかからないしてぜひぜひですよなので写真集とかって何がいいかって言ってしまえば文字打つよりページがすぐパって一画像で埋まるわけじゃないですか
15:20
スピーカー 1
キンドルってキンドル本て変われるのがやっぱりいいって思われるかもしれないんですけどもあれなんですよえっと出てこない読まれたページ分キンドルアンリミテッドっていうのに登録トルクそれや自分が登録というかその本をキンドルアンリミテッドの読み放題プランでいつでも読めるようにするっていう登録に登録するといつでも読めるようになるんですね
なのでそれって要は読み放題プランの人に読まれるだけで変われないじゃんって思うんですけどこれ読まれたページ数分だけ利益収益が発生するんですよってことはサクサク読まれた方がいいんですよ途中で離脱されるように考えると文字でやるなら教科書教科書何度でも読み直せるような教科書みたいな本がやっぱりいいですし
でそれ以外にサクサク読めるって言ったらもうインスタやってる方はわかると思うんですが画像なんですよね画像は非常に便利なんですよ写真の方簡単だったんですよ良かったですそうなんですねやっぱやっぱというか綺麗にね載せられるかどうかってところもあの懸念事項であるのかなーって思ったんですけど
あとはちょっと画像だと重くなってしまうっていうのはもちろん懸念としてあるかもしれないんですがパソコン上で作れたら全然簡単に作れるなら絶対写真はいいですよ綺麗に写真撮ったものがあったり
スピーカー 2
なるほどねキンドルコミックのな4時間早いすごいいいですねそうか写真と文字入れてそうそうですね
スピーカー 1
それいいかも皆さん皆さんとかちょっと作るのになんかあのわかんないけどちょっと私の今想像したのは綺麗な写真で無料素材でもまあ結構いろいろあるんですよ
でもご自身で撮った写真の方がやっぱり一番なんですけどそれで例えば例えばさとか言ったらなんかいいいい文章ちょっと一文入れて
あの一部に入れるわけでしょパって入れてなんか写真とししじゃないけど一言みたいな感じの本を作ってみたら花花でもいいじゃ花言葉とかでもいいですし
全然なんかそんな冊子を1冊作ったらめちゃめちゃ良くないですか楽じゃないですかそれって思って今今ふと考えて本当本当はですねあのイメージはフォトブックなんですよ
まあ子供の写真とかってあの文字入れして例えば何々ちゃん2歳の夏みたいな感じでね出したりするとまあフォトブックって皆さんもしかすると作ったことあるかもしれないんですがそんなイメージで作れたらいいんじゃないって今ちょっと思ったちょっと思ったっていう
あーそうキャンバルにとこ pdf 化できるんですよあのソースキャンバルいいところ言うの忘れてたこれ何がいいかってあの
18:07
スピーカー 1
それこそイラストレーターとかフォトショップみたいに ai ai だけな
そういった拡張しにはならないんですよそれはねあのすごくデザイン業界では結構痛いところで まあそのイラストレーターで出してくださいその形式で出してくださいフォトショップ形式で出して
くださいっていう方がやっぱり多いんですね まあそれはしょうがないけどキャンバーは本当に完成された画像とかデザインとかを提出するのにめちゃめちゃ
よくて png ってあの web 上で使う拡張しですねあと jpg jpg ってあの写真の拡張しと一緒なんですけどそれ以外に pdf が使えるんですよ
pdf って素晴らしいですよね あそこ動画も作れますよこれ
スピーカー 2
自負もできますねすごいねいろいろあるんだな自分で感動しちゃった pdf が何がいいかってちょっとしたあの
スピーカー 1
あれですよ文章の画像って言ったらいいかな そういったものにも対応できるのでめちゃめちゃ楽めちゃめちゃ楽ですよ
私もねあの今年中に6冊金取り出しますなんて目標立てちゃったんですがちょっとイラスト とかデザインに力を入れていきたいのでそれ一旦保留にしようって思ってるんですよ
でも猫のイラストとかもどんどん増えていけばまあインスタとかであげてるんです けども
どんどん増やしていけばそこから加湿修正とかして一冊の本にもなるわけじゃないですか なのでもとにかくなんか写真でもイラストでも文章でも文章だったブログとかがお
すすめなんですがとにかくなんかねコツコツコツコツ なんか何かしら書いていくんですよ
書いていったり書いていったり書いていったり発信していったりするとしばらく経って溜まった頃 ぐらいに一冊出せるようになります
ただあのブログに至ってはブログとかまあ他のもそうなんですが無料で出している コンテンツをのただの寄せ集めだと
要は無料で出してるのにどうしてこちら有料で出すのってことで審査で落ちる可能性が すごい高いんですねまあそういった情報が入っておりまして
なので必ずこう 全部が全部じゃないまあどうなどうにかして書いているとか本ならではの追加事項があるとか
そういった形じゃないとちょっときついってことはおっしゃってました その方がねキンドルを攻略している方がいるのでその方から聞いた話だとそんな感じ
でしたね はいまあそんなに表紙も作りつつ
あごめんなさい50分までって言っておきながら55分になっちゃった1時までぐらいに とどめときますね
そしたらはいうん 方法
大根あルーミーさ明日練習でトライしてみますかうん あいいですねそうインスター
そうインスタとつながってたキャンバーあの なんかでまだ私試したことないんですけど
キャンバーから予約投稿ができるっぽいんですよねでもパソコンからインスタって投稿できない じゃないですか確か携帯系じゃないとできないんですけどなんかね
どうやったらどうやったらいいかわかんないけどできるっぽい できるっぽいまだ試してないけどそう
21:05
スピーカー 1
なのでキャンバーっての結構便利なんですよそういう意味ではい でまぁそんな形で表紙を作っていて私の場合は今回はママさん向けなのでピンク
メインに今ちょっと2種類 反転さした本体と帯の色を反転させたバージョンを作ってますけども
2種類やってまぁ今回は文字メインかなって感じ イラストを使うとしたらちょっと背景画像背景の模様っぽく何個か書いてそれを使う感じになる
かなぁなんて思いながらちょっと試してないのでそこをやってみようかと思ってます でねなんとかこのねパッと文字見やすいようにパッと目立つようにね作らないといけ
ないのでもう少しここを練ってあとは構成をね構成もね 出し続けても疲れちゃった
スピーカー 2
構成しておくづけを書いて今日ね今日の夜には 原稿として原稿とか審査に出したいっていうような状況になっております
スピーカー 1
がんばるぞーがんばるぞーって感じです あとはもしイラストを書いてる方とかですね
キャンバー結構ね便利ですよ自分の自分の画像をあの 8アップロードしてメディアをアップロードっていうところがあるので
パソコン内に自分のあの書いたものとかを保存しとけばそこからキャンバーのキャンバー で作ってるものに貼り付けることもできるんですね
結構透過処理とかもプロになるとできたりするのでだいぶ楽楽です面白いし なのでそういう形で私アイコンとかも作ってるんですけどちょっとね
あのこれはねやっぱ便利 イラストレーターも学ばないとだけどやっぱこれ便利だわって思いながら使い続けております
スピーカー 2
ありがとうございます石渡さん頑張りますキャンバーで頑張です そうだなやるか
スピーカー 1
そろそろちゃんとやるかでもあの私もねこれ デザインというかやってるとだんだん沼にはまってくるし目も疲れてくるし
なんかこう変な話自分のパソコンで見た感じと なんかスマホで見た感じとなんか一晩おいて見る感じとかだって全然変わるんですよ印象が
印象が変わってくるので1回ちょっとだこれ 自分の目おかしいなって思ったら人間の目ほどね狂ってるものはないので
もう錯覚作し何でもありの人間の目なので狂ってるものはないので1回やっぱ目を閉じて ねあの寝るなり散歩するなりとかリセットすることをお勧めします
スピーカー 2
これはね今日言いたかった最終的なこと何かやるときに特に色とかいろいろ後配色 とかがググってさあこれでもなぁでもないこうでもないとやってる中でさ
スピーカー 1
やってる中であーなんか疲れてきた下したると崩壊してきたって思ったら あのパターンて閉じて1回離れるといいです
目を休めてあげましょうこれめっちゃ大事です はい
スピーカー 2
そうなんですよね重すぎなんですよねそうそうそう イラリとかフォトシャーね重いんですよもともとが重いっていうのもあってちょっと私の今
24:00
スピーカー 1
理想の仕事像というか理想としては今 windows 使ってるんですけど
あそうウィンドウズじゃなくてマックでも作れるんでねあのキンドルはページページ ずページ図かページ図だねで作れるんでお得なんですけども
ちょっとね重くなってきたんですよだんだんまだ買ってから1年ちょいぐらいしか経って ないのに
やってることが多すぎて重くなってきてちょっとねー ちょっとどうちょっとの動作がねすごいなんか止まったりするのが結構ストレスになってき
たので 私はねマックブックをマックブックエアーを買おうと思ってるんですよ
分割で 金利が発生しないあの分割で買おうと思ってるんですよ
そしたらね少しはいられとかもね使いやすくなるんじゃないかなーって思ってはいる ところでございますまぁそんなデザインとイラストをちょっと頑張っていこうと思っている
スピーカー 2
とある30代半ば主婦の一言でございました 頑張っていこうと思いますアップビートさんこんにちはよろしくお願いします
そんな形でですねもこれアーカイブ残すんですけどもそろそろ締めさせていただきます まあ今回
まとめから言うと私今キャンバー ca nva キャンバーというアプリアプリでもあるしブラウザでも使える 画像作成ソフトでキンドル本の表紙の作成をしています
スピーカー 1
今回は私の書いている方ママさん向けなので全体的にピンクと白で統一して ちょっと文章文章じゃないタイトルが割と長めな長め
長めかな長めなので文章メインとしたデザインにしています この文字メインにすることでやっぱり電子書籍はちっちゃくね
画像ちっちゃくじゃないとスマホからとかねそういうのだと映らないのでできるだけ タイトルを大きく見せた方が得です
スピーカー 2
パッと見わかりやすいようにした方が得ですというようなお話をさせていただき ました
やるみさんがいや嬉しいですよ嬉しいですよ私もそうそうそうそれもう一つ写真集とか 画像集とかを出すとめちゃめちゃ楽だそうですね
スピーカー 1
キンドルコミックの方ですコミックでしたっけルーミーさん確か8今戻す キンドルコミックですねキンドルコミックでパブリッシュすると画像でできるので
画像だとね読まれやすいあのインスタとか想像されるように なんかブログでバーって文字を読むよりはインスタの画像
スピーカー 2
プラスちょっと文字とかの方がバーって読みやすいじゃないですか あんな感じでね読まれやすいのでそこでキンドルアンリミテッド
スピーカー 1
もの読み放題プランにその本を登録しとけばもう 読ま読まれる分だけ収益が上がるのでそういった意味で使いやすいと思います
などにもしね書いてるあのイラストを書いてたり写真を撮ってる方とか自分の作品が ある方がいらっしゃったらそういったやり方もありますよというお話でございました
スピーカー 2
を息子がちょっとフガッとしてきましたのでここいらで示させていただきたいと思います それでは今日もお聞きくださりありがとうございましたこちら
スピーカー 1
アーカイブ残そうと思います引き続き私はちょっと今回キンドル作業をしまして 夕方の放送もね取りためているものはあるのでストックから出しますが
27:05
スピーカー 2
キンドル作業して今日中に審査に出すを目標にやらせていただきたいと思います まあやった暁にはもちろん報告もしますし無料キャンペーンもありますし
スピーカー 1
私あのキンドルアンリミテッドに キンドルアンリミテッドの読み放題プランに絶対あの本は基本的には入れるような形でしております
のでよろしければ読んでみてください まあ産後鬱に悩むママ産後鬱気味のママに向けたものなのでちょっと
スピーカー 2
うーんってどういうことって方はね あるかもしれないんですがこれからママになる方もそうですし
あの子8もうすでに子育て経験されている方であこんなことあったよねなんて方も嬉しい ですし
例えば男性の方もねあ何こんな風になるのっていう視点で見られるかと思いますので もしよろしければお試しください
マジさんもありがとうございましたそれでは皆さん 土曜日だったそう今日は土曜日午後もね元気に頑張って体調崩さないように元気いっぱい
過ごしていきましょう 今でしたではまたありがとうございました
28:10

コメント

スクロール