00:00
皆さんこんにちは、NHTマーケティングラジオへようこそ。夕方のこの時間は、NMO上のコンがお届けします。よろしくお願いします。
さて本日は、新しくスキルを身につけるのではなくて、今あるスキルで勝負をする方法についてお話をします。
方法というよりやり方なんですけど、同じようなもんか。結論としては、今あるスキルで何がビジネスにつながるか、その目を養うというところなんです。
具体的に言ってしまうと、マーケティングスキルを身につけようという話になるんですけども、このスキル自体はそもそも持っているものなんですね。
ただ持ってはいるんだけども、どれぐらいの広がった視野があるかどうかというのは、おそらく人によって様々で、そこをもう少し広げていこうという話なんです。
というのは、私自身、今までの経験からやっぱり手に触をつけたいと思っていて、色々調べたことがあったんですよ。やってみたこともありましたけど、
視覚関係でいうと、視聴技能検定というのを大学の時に取りました。これはビジネスに何か使えるなって、当時ファミレスでバイトをしていたんですけども、
そこで使えるだろうと思ったのと、今後就活に役に立つんじゃないかと、ビジネス全般のスキルがわかるんじゃないかというところで取得したのが一つありまして、
あと社会人になってから専門学校に一時期通っていた時期があるんですよ。週末の専門学校ですね。
その時には、これ忘れてしまったんですけども、色彩関係、カラー関係ですね、その辺の認定資格みたいなのが確か取れたはずなんですよ。
忘れてしまったんですけど、あとはその後、最初は地域限定保育士というものを取得して、その後それが無事に保育士資格に変わっている、
進化したような形ですけど、グレードアップしたような形ですけども、保育士資格というのも取りましたね。
結果としてはそれくらいなんですが、自動車とかの免許を去っておいて、でもやっぱりその上では転職活動とかもしている中でも、
手に職をつけたい、自分で仕事が作れるような、そんな存在になりたいと思っていたので、結構デザイン系の専門学校の資料を読んでいた時もありましたし、
授業方面に進むことも一時期考えていたし、ビジネス系の専門学校、MBAを取ろうと思ったのかな、その時は。
それも資料を取って、いろいろメールマンガとかを見ながらやったことがあったのと、あとは、その当時Uキャンがすごく流行っていて、資格取得が私の中でその雑誌とかを見るのがめちゃめちゃ好きで、
やっぱり転職をつけるんだったら慣れ慣れしかないし、この仕業をやった方がいいかなというので、行政処置とかを目指そうとか、一時期本当に思ったことがあったんですよ。
やっぱり食いパグりたくないというところと、最終的に独立したいというのをすごく思っていたので、そういったところも含めて検討していた時期がありました。
いずれも結局はつながらなかったんですけども、その時に思っていたのは、やっぱり新しいスキルを身につけないと仕事にはつながらない。
03:06
何か新しいスキルを身につけて、転職をつけたいと思っていたんですね。
生態関係もやろうとして専門学校の見学行ったことがありましたね。
そんなことを考えていて、結果としては保育士を取得したんですけども、そんな保育士も今では辞めてこうやって在宅で働いているんですが、
結果として、今思うとこれまでの経験をすべて活かせて今の仕事につけているなとは感じているんですが、
やっぱりそこに至るまで自分のこんな知識とかこんな経験が仕事とか活動とかにつながるとは思っていなかったんですね。
そもそもですね、デザインというものを私このフリーランスになった時にやっていたんですよ。
Kindle 教授のデザインというのを主にクラウドワークスとかから探してコンペに出品してとかいうのをやっていたんですけど、
そのデザインという部分もちょっと巻き戻ると、自分が初めてKindle本を出版した時に、
もうこれ誰かにデザインを頼むお金なんてないと、自分で作った方が早いって判断して、キャンバーをね、無料のキャンバーを使って作ったという記憶がございます。
それよりももっと前をたどると、イラストレーターとかフォトショップを使っていた時代がね、それこそ専門学校の時代にあったんですけど、
結局使い方は忘れてしまいましたが、でもその時にデザインというもの、カラーの検定とかもやったりしてたから、デザインというものはそこで少しは片鱗として触れていたんです。
そしてポスターとかね、フライヤーの作成をするっていうところも、実はこれは仕事というより、なんかこれ作ってって言われた時に作るっていうような形でやらせてもらってた時期があったので、
何度か経験はあったと、ただお金をもらって仕事をするってところまでは到達はしてなかったんですよ。
だからデザインといっても基礎知識があるわけじゃなく、自分の独学でそこまでやってきたってところが大きかったんですね。
言ってしまえば趣味の範囲だろうと思っていたんですけども、でもこれが仕事になるんだ、こういったことでお金が得られるんだってことに気づいたんですよね。
気づかせてもらったというか、そういう驚きがありました。
多分この経験って、皆さん今まで生きている中で何度かないですかね。
あ、こんなこともできるの?これすごいねって。実は自分の中では、いやいやこれ趣味の範囲だしとか、
いやいやこれでプロとかと比べたら全然こんなのはお金にならないよとかっていうふうに思っている方がいらっしゃるかもしれないんですが、
実はそれがその道のプロと比べたら、そこでお金をもらうっていうのは難しいかもしれないけども、
切り口を変えたら自分の、自分だけにしか存在しない特別なスキルとして提供できる可能性があるわけですよ。
私自身は正直言ってデザインセンスってものはあんまりないなって思ってるんですよ。自分の中で。
というのは他にも、ああこれ素敵な、このデザインが見やすいなって思うものをたくさん見てるから、
いやそんな人たちと比べたらいやこんなんはっていうふうに思うこと、正直ありますよ。
06:05
正直ありますけど、自分がキャンバーを使える、キャンバーを使うようになってから、
デザインスキルはその道の人がやってるより全然自分は劣っているけども、
ある程度のパターンが決まっていたり、こんな構成で大丈夫っていう、ある程度のところまでは素早く出せる。
すぐにやりますよ、着手しますよってことができる。自分で作れるっていう、そんなところがあるんですよ。
すごく急ぎのサムネを作らなきゃいけないとか、すごく急ぎで何か作らなきゃいけないって時に、
誰かに頼むんじゃなくて、自分でなんとかここまで、これぐらいのラインまでだったら作れるっていうことは、
結構ね、私は特にウェビナーとかやったり、あとはツイッター、まあツイッターじゃないXか、Xでポストする時にやっぱり画像を入れた方が明らかに視認性が高まるので、
そういった時に自分で作る、ささっと自分で作るっていうのは非常に助かるし、自分で自分に助かっているっていうところもありますし、
あと一時期図解も作っていたので、ゼロベースよりかはプレゼン資料を作る時とか、ちょっとした資料、説明資料を作る時とかに、
まあ作れなくはないかなと、ツッコミどころはたくさんあるんですけど、そういうふうにプラスになるんです。
自分の仕事に対して何か伝えたいことがある時に、今までやった経験からより伝えやすくなるっていうんですかね。
そういったことができてるんじゃないかなというふうに思うんですよ。
これ何かっていうと、冷蔵庫にあるもので何の料理が作れるかって、今日の夕飯、本立て作れるかっていう感覚に近いんですね。
これ面白いんですけど、グラタン作るのにグラタンソース買ってきてないや、じゃあグラタン作れないねってなるのか、
牛乳とバターと小麦粉あるんだからホワイトソースなんて普通に作れるじゃんってなるのか、
今日はあれだ、冷蔵庫の中全然何もないから今日は出前にしようかってなる前に、
この相手も冷蔵庫の中に油揚げと卵と玉ねぎがあるからこのハードにできるじゃん、ご飯もあるでしょ、できるできるっていうふうに考えられるか、
これね、全然物の見え方が変わるんですよ。これって技術じゃないんです。知ってるかどうかなんですよ。
冷蔵庫の中の物が余り物なのか、それとも材料として見られるかどうかなのかによって全然変わってきて、
これって冷蔵庫の中身って自分のスキルのわけですよね。自分の経験とか体験、自分なんですよ。
自分何にもないじゃんって、すごい高級な和牛もないし、オーガニック野菜、布を焼く野菜とかないし、
自分って全然何か特化したスキルないよなって思う方が、もしいらっしゃるとしたらそんな体験してないなと思う方がいらっしゃるとしたらね、
そんなことないんですよ。実は作れるものはたくさんあるんです。ただそれで作れるかどうかを知らないだけなんですよ。
さっき言ったね、油揚げと卵と玉ねぎあれば、このハドンって、要はカツ丼の油揚げバージョンなんですけど、
が作れるねって言いましたけど、方法変えたら、じゃあ油揚げ開いて中に卵を落として、
なんて言うんですか、巾着煮みたいなのもできますし、油揚げと玉ねぎと卵の具沢山お味噌汁だってできるかもしれない。
09:07
たった一つなんですよ。これ知ってるかどうかで、レシピを知っているかどうか、もしくは挑戦する、これとこれとこれ組み合わせたらこんな料理できるんじゃないかって、
想像できるかどうかで、見え方が全然変わる。そう、それは我々が持っている体験、経験、やってきたこと、スキル、
いろんなことを踏まえて、この視点があるかどうか、知っているかどうかによって、ここが変わっていくと。
だから、マーケティングスキルが必要なんです。新しいスキルは別に必要ないんですよ、今。
ということをね、すごく伝えたくて、今日はお話しさせていただきました。
そんなお話をね、12月からスタンドFMでやらせていただきますので、もしよろしければ聞いていただけると嬉しいです。
こちらのチャプターにリンクを貼っておきます。