1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 日常でマーケティングスキルを..
2024-04-18 11:26

日常でマーケティングスキルを高める3ステップ

Kon
Kon
Host

===イベント情報===

【有料開催】
※各種割引があるのでチェック!

4.24.(水) 500円
まだChatGPT使ってるの?最新AI『Claude3』×ブログ作成法
https://claude3-blog.peatix.com/view

===NMOコンテンツ===

💌Konメルマガ(旧:NMOメルマガ)毎日配信
https://nmo1.com/p/r/CCTvXLV0

📩【無料】NFTとマーケティングを学ぶメール講座
全7回の動画講義付き!
https://nmo1.com/p/r/v8rkBz8U

📺NMO公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@nsc-nmo

🕊Xアカウント
https://twitter.com/kon39000

😻【無料でも見られる】NMO Discord
https://discord.gg/nmo



---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:04
みなさん、こんにちは。NFTマーケティングラジオへようこそ。
このラジオは、NFTとマーケティング、時々瞑想社長の日々を毎日配信しております。
私、自己承認欲求が割と高めな方なので、
まあ、というか褒められたい人なので、最初に申し上げますね。
本日、誕生日でございます。4月18日、誕生日でございます。
そして、自分へのプレゼントに内視鏡検査、胃も大腸も1日でできるというところを予約して、
これ撮ってるの前日なんですけども、検査食を食べながら臨んでいこうと思います。
健康というプレゼントをね、勝ち取ってこようと思います。よろしく。
ということで、何の話かというと、物を売る、何か紹介するってことをしている時点で、
マーケティングスキルって身についてるよねっていう、日常にまつわるマーケティングの話を今日はしようかと思っております。
というのはですね、検査食を食べている、これ前日に撮っているんですけど、
めちゃめちゃなんか消化に良いものを食べ過ぎて、頭が血糖値が足りないみたいな感じがして、冒頭してくるわけですよ。
なので、横になってね、ぬこーさまちゃんさんというウェブ漫画家の方がいらっしゃるんですけど、すみません。めちゃめちゃ好きなんですが、
その方の漫画がね、アマゾンで無料で読めるんですよ。
ちょっとそれで頭をすっきりさせようと思って読んでいたら、やっぱりね、当たり前なんですよ。
そうなんで当たり前なんですけども、めちゃめちゃ引き寄せ方がお上手なんですね。
多分読んだことある方は、ぜひとやりたくなったと思うんですよ。
私はやりたくなった。
でもその漫画、無料なんですよ。
だから商業紙みたいな形で単行本で買って読む漫画じゃなくて、
Kindleですね、Kindleの無料漫画で読める、ブラザーでももちろん読めるんですよね。
それで読んだ文とか、読んだページ数に応じて、お金が入ってくるっていう確か仕組みだったと思うんです。
だからなんか本当にSNSで言うと、インプレッションに応じて、今Twitter、Xも稼げるなんて話があると思うんですけども、
構造としてはそれに近いものじゃないかと思うんですね。
ということは、いかに読んでもらうかってところが重要じゃないですか。
でもTwitter上では、毎日絵日記を、絵漫画ですね、漫画日記を書いているので、
さかのぼれば全然そこで読めちゃうわけですよ。
でね、これサプリさんとかケイスケさんとかもやられているんですけども、その漫画を書くの。
今日の漫画を書いた後にまとまって、これ無料で読めるんでよろしければ読んでくださいねって感じでリプ欄に載っけておくんですよ、毎日。
ほぼ毎日。てか毎日かな。
そうすると無料だし、漫画やっぱ読み続けると、全部一気に読みたいな、書くの読みたいなっていう風に思うようになるから、
それで読まれて入ってくるって形になると思って、そこからTwitterで拡散してる分、どんどんそれがいろんな人に届けば、
拡散されれば拡散されるほど、インプレッションが上がれば上がるほど、そっちの無料漫画の方への訴求もできると思うんですね。
これって我々購入側、見ている側にとっては何ら損がない、すごくスムーズなやり方になっていると私自身は感じているんです。
03:08
でも実際には本人だけに多分お金が入るような仕組みになっていると信じているんですけど、多分なってるはず。
ってことを考えると、これめちゃめちゃ上手くないですかって思ったんですよね。
これ買ってくださいって出すより、こっちで読むとまとめて無料で読めるんだ、じゃあこっち読もうみたいな流れになれるっていうのが非常に大きいなっていう風に思ったんですよ。
これは漫画家さんの例なので、めちゃめちゃレアケースではあるものの、例えばアフィリエイトでこれ良かったんだよって商品を紹介する時の訴求とか、
例えばそうですね、私だったら過去にNMOの訴求、NMOっていうオンラインサロンがあってねっていう話をする時に、どういう流れでやったらいいかなって考えながら訴求していましたけど、
そういう風に何かしら商品とかサービスとかを紹介する、その行動だけで私はマーケティングってめちゃめちゃ自分の頭の中でね、こういう言い方の方がいいかな、こうの方がいいかなって考えながら伝えてるなっていう風に感じるわけです。
で、これね2パターンあって、1つは知ってる人、知り合いとかに、そういえばこれ悩んでたって言ってたよね、私これ使ってんだけどいいと思ったよみたいな形で軽く紹介するパターン。
例えば私今化粧水を探してたんですけど、そういうのも口コミとか見るじゃないですか、どれがいいのかなとか。
そんな時に多分知ってる人が、知り合いの方とかがね、この化粧水いいと思いましたって、こういう風なのいいと思うんで、ぜひぜひみたいな感じで送ってくれたら、もしかするとそれきっかけでいいかもしれないと思ったらポチるかもしれないじゃないですか。
こういう自分の知ってる人とかに自分のいいよって思ったものを紹介する。
割と自然な流れ。できる人は、1対1で紹介できるのが上手い人だと思っているんです。
それね、アフィレートリンクとか貼ってくれたら、もうなるほどこれいいかもしれないと思ったものポチるわけですからね。
でもう1つは、SNSとかそういった1対不特定多数に対して紹介する時の文章を考える。
基本の構造としては誰かこういうの困ってる人いるなってことを想像しながら紹介するっていうのが一番だと思うんですけど、1対不特定多数だと刺さるか刺さらないかってすごく明確になってくるわけなんですよね。
あとテキスト、SNS上だったらテキストだったら、特にプレミアムとか課金してなければ短い文章の中でどうやって伝えるかとか、画像とか使ってよりみんなに見えるようにわかりやすく伝えていくとか、
あとあんまり押し付けがましいとか押し付けがましくならないようにかしないといけないとか、いろいろそこを考えると思うんですよ。
それを考えている時点でかなり日常にマーケティングスキル、自分の持っているマーケティングスキルを発揮している瞬間だと思ったんですよね。
これらはテキストだったり画像だったり、それこそ絵だったり漫画だったりとかいろんな方法で、この音声とかも含めていろんな方法でお伝えできるので、自分の得意なところとか、あとは組み合わせたりしながら、
06:05
どれが一番成功率が高かった、コマージョン率が高かったかっていうのを調べていくっていうのが一つあるんじゃないかと思います。
さらに言うと、マーケティング、何かしら既存の商品を紹介するって意味でのマーケティングを経験したら、その次って自分の商品を作ることに多分ステップとしてはつながっていくと思うんですよ。
例えばそうですね、自分で企画をしてイベントを企画してそのイベントの集客をする時とか、例えば何か商品を作ってねサービスとか商品を使ってそれを販売するとか、
そういった時に同じくマーケティングっていう手法をとっていくと思います。
そうすると基本ベースは同じのはずなのに、ごめんなさい、私だけかもしれないけど、基本ベースは同じはずなのに、どうしても誰かのために、こういう人に向けて紹介したいなって思っていたものが、
何かターゲットがずれたり、土台がずれたり、思いだけが逆に先行して本当に欲しい商品になっているのかっていうところがズレが出たりして、何か自分の感覚的にうまくはまってないなって思う時がね、
私はNMOを販売してから2年ぐらいやりましたけど、結構そういうのを感じたことがあったんですよ。
もしかすると言い回しの問題かもしれないし、単純にタイミングの問題かもしれないし、欲しいっていう人がいない状態で買いませんかって言ってるだけなのか、それとも欲しいのに手が届かないっていう状態の人に買いませんかって言ってるのか、
そのどういうミスマッチが発生しているのかもわからないみたいな状態がね、きっと続いていたんですよ。
自分で商品を作って、自分で売るって行為を、2021年のボイシーでね、池早さんのボイシーで1ヶ月に1回自分の商品を売りなさいって放送があったんですけども、
まさにそれでアフィリエイトみたいに、誰かの既存の商品を売るっていうことも、それももちろん大事なんですよ。すごく大事な視点だし、
だけど自分で商品を作って、それを売るってことの難しさというのもまた別の視点が身につくので、
基本的には一緒なんですけども、また商品の方を改善していこうって言い回し、売り方とか言い回しじゃなくて、商品自体を変えていこう。
こういうふうに方向性を変えてみようっていうことができてしまう分、自由度が高くなった分、よりマーケティングも難しくなると。
もし最初のステップで、基本的に多分皆さんマーケティングっていうのは人生において、日常生活で多分されているんですよ。
そういう感覚、リサーチとかもさ、あっちのスーパーの方が牛乳安かったわみたいなとかあるじゃないですか。そういうところを無意識に行っていると思うんですね。
その日常レベルから一歩進んだものが基本的に誰かに何かを紹介する。これ販売でも販売じゃなくてもいいんで、誰かに何かを紹介するっていうのがまずファーストステップとしてあって、
セカンドステップ、2つ目のステップとしては自分で何か商品、企画とかイベントをして、それに対して集客もしくは販売したりするっていうところが必要になってくる。
09:07
さらにこれ言ってなかった、最後にさらに言うと売るです。自分の商品を売る。
ここもそこにお金ってものが乗っかってくることによって、かなりね、胃を痛めるというか考えさせられるようになるので。
もしこれを聞いている方で、すでに自営業とか普通に自分で事業をやってますとか、そういった方いらっしゃるかもしれないんですけども、
まだそんな経験なかったですねって思っている方がいたら、一に日常的にマーケティングスキルっていうか、自分の中のマーケティングスキル、リサーチもそうだし、何か紹介しようとか、そういったスキルを使っているっていうところ、それを意識するのが一つで、
もしそこから商品作りたいなとか、もうちょっと副業で稼ぎたいなとか、そんなふうに言うことがあったとしたら、この3ステップで進んでいくと、
というか今までやってたことをちょっと意識してやってみると、感覚が身につくのではないかという、そんなお話でございました。
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。
最後にセミナーのお知らせ。来週の水曜日、4月24日の水曜日の朝の10時半から、最新AIクロード3という文章生成のAIですね。
そちらを使ったブログ講座を講師りこさんを迎えして開催いたします。今回アーカイブも含めて500円の参加費いただくこととなっております。
ご興味がある方はぜひ概要欄にリンクを貼っておりますのでお申し込みください。
またもう一つ、現在先日の週末に開催したNFT総合シンポジウムの簡素ポストを投稿してトークンゲットしようキャンペーンというのを行っております。
ハッシュタグNSOと、あと見た発表のYouTubeのリンク、再生リストのリンクでもいいんですけども、そちらを貼って簡素ポストを投稿していただくことによってキャンペーンに参加できます。
なんかね、モカシャン調べによるとちょっとお願いしたんですが、3件しかなさそうって言ってたんで、今のまんまだと全員もらえます。
ラッキーって形です。もしよろしければね、ご興味がある方はぜひキャンペーンに参加していただけると嬉しいです。
これもちなみに実証実験の一環なので、ぜひ結果もね、たぶんメルマガあたりでご報告すると思いますが、どうぞご覧いただければと思います。
ということで、今日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。
11:26

コメント

スクロール