00:06
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIやNFTマーケティング、そして瞑想社長の日々を毎日配信しております。
さて、本日はコンテンツクリエイターしか勝たんというお話をしたいと思います。
ちなみにこれ、シリーズものにしようと思ってて、その次にセミナー更新しか勝たんというのも、
放送しようと、収録しようと思っておりますので、お楽しみください。
コンテンツクリエイターしか勝たん。
これ、なぜかというと、私自身、AIコンテンツラボというコミュニティを運営している部分もあって、
みなさんの活動とか見ていると、やっぱり最終的に何かしらマネタイズをするために行き着くところって、
コンテンツを作って販売するか、販売もしくは運営をしていくか、講師になって教えるか、
この2つになっていくなと思ったんです。
これ、AIに限らず、自分がフリーランスになってきてやってきたことを振り返っていっても、
これから始める方、もしくは個人でやりたいと思っている方は、基本この2択だなと思ったんです。
クライアントワークはちょっと差し置いてですよ。
コンテンツを作って販売、もしくは運営させていくか、講師になって教える側に回るか、
どっちもやってもいいし、どちらか一方を選んでもいいと思うんですけども、
個人で何かしら商品を作って稼ぐというところには、この2つに大きく分けられるだろうというところ。
今回は第1弾のコンテンツクリエイターしか勝たないというお話をしたいと思います。
これ何かというと、先日私がクロードにセキュラルに相談したって話をしたと思うんですが、
その中で新規獲得ももちろん大事だけど、
すでに入荷してくれている方の満足度をキープしていくには、上げていくためにはどうしたらいいだろうという相談も併せてしたんですよ。
その相談の中で、やっぱり私の場合は商品、オンラインコミュニティという有料のコミュニティという商品があるんですが、
それを売るためにも結局、私は今SNSXを使ったり、YouTubeだったり、スタンドFMだったり、何かしらの情報発信をする場を使っているわけですね。
Xの投稿も、私はAIで活用している部分もあるんですよ。
あとは例えば、今バズっているXの校文、悟り校文だったり、私の中で慶助校文と呼んでいるものもありますし、師匠のお得意のパターンですね。
あと最近ちょっと見かけるのが、連追をするんですけど、結構キャッチーな話題から連追をして最後にプロフィールに飛ばせるっていうような、
そんなやり方もあったりして、いろいろバズる方法ってあるんだなという方法を見ているんですけど、
これらの構造を知ってしまったら、その構造に合った文章を生成できるようなプロンプトを組んで、
GPT図を作って、自分のオリジナルGPT図を作って、これ海野さんが悟り校文ツール、GPT図を作ってくださったんですけども、
そういった形で要は生成できるようになるわけですよ。
03:01
SNSで文章、今長文ポストも課金すればできるんですが、それで文章を作っていったら、
ちょっとそれよりも長い文章を作る、ブログ記事を作りたいってなった時に、
じゃあこのテーマで、さらにだいたい2000字ぐらいでブログ記事を作ってくださいと言ったら、
またそれもクロードとかチャットGPTでブログ記事を作成することもできる。
そうするとブログまで一つのテーマで作れるわけですよ。
もちろんそれを音声配信の台本にすることもできるし、メルマガをやっている人はメルマガの記事化にすることもできます。
そんな風にAIを活用することで、一つのテーマからコンテンツ作りのマルチ展開ができるようになるというところがやはり大きな部分かと思うんですよ。
もちろん私もそれがどれぐらい今効果を出しているのかは、ちょっと私データ収集が非常に苦手なので分析とかが、
ちょっと確かめてはないんですが、少なくとも今まで何十分も何時間もかかっていたものが、
なんなら毎日めんどくさいなと思っていたものが、定期的に習慣としてやれるようになったのも非常に大きいですし、
その効果があるか分からないけども、Xは実はちょっと増減してるんですよ。
増減はしてるけども、最近ようやく一つの壁を越えてて、すっごい微妙な壁だったんで、
正確にいくつなんだっけ?500かな?1万1500を超えたんですよ。
480とか70とか60、50っていうふうに下がっていってたから、1.1万人って書いてあるんですけど、1.1以下がすごい増減してたんですね。
そこが500を1回超えたんで、すごいやっててよかったなって思ったんです、そこで。
スペースは配信してないからあんまり露出が少ないはずだけども、出てるってことはそれだけ多くの方に認知されてるようになったのか、
もしくは毎日投稿はやるようにしている、そこが大きくなったのかなというふうにも思います。
あと毎日メルマガですね、メルマガ配信も毎日できるようになったし、
そういうふうにコンテンツを作ることで、それ自体がまずは集客とかマーケティング、
無料で提供するその情報、メディアのような形で運営できる情報として、
毎日配信、定期的な配信をすることができるというのが一つありますし、
そこからマネタイズにいくとしたら、テキストでしたら、
有料のメルマガというものもありますし、ノートなどの有料記事もありますし、
Kindle本出版、あと有料教材も作れますね。
いろんなプラットフォームで、BrainとかそれこそMySpeedも作れますけど、
いろんな方法でできるんですが、そういうことが可能になってくるわけですよ。
またSNS、TikTokとかYouTubeとか、インスタもそうですしTwitterXもそうなんですけども、
収益化というものがある一定の条件を満たすとできるようになりますよね。
いわゆるバズを生むようにするんですけども、そういったコンテンツも
ショートムービーもそうですし、音楽もそうですし、Xとかあるとテキストもそうですし、
Instagramですと、全自動化はなかなか難しいですけど、画像生成もできますしね。
ある程度テンプレートが決まっていたら、あとはテーマに沿って
06:03
今日このテーマで話したから、これインスタ用に書き換えようということもできるわけです。
そういうふうにマルチ展開することによって、今までそれは外中、外にお願いしたり
自分ですごく時間をかけてやっていって、週によくて1、2回ぐらいしか更新できなかったなというものが
毎日更新、しかも以前より時間がかからず、自分の手でできるようになる。
そんなふうにね、自分でAIを使うことによって便利になる。
そんな使い方ができるわけですよ。さらに言うと、それらで自分が試してみた結果、
こんなことやれた、こういうふうにやったよ、それも情報発信することで
まだAIに触れていない方とか、そのやり方知らなかったという人は
すごい有益です、ありがとうございますという形で認知も取れていくし
自分がいろんな情報発信をしていく中、試行錯誤していく中で
ここが結構人に知ってほしいんだな、人はここを知りたいんだなという調査にもつながりますので
コンテンツはもうワコンかって、私一時期思っていたんですけど
ブログとかもうダメかなとか思っていたんですけど、違うんですよ。
もちろん時間をかけてやらなきゃいけないものとかももちろんあるし
優先順位を決めてやったほうがいいんですけども、ある程度やってみて
ここも一応ある程度の時間をかけて、これぐらいのリーチというか
反応が得られるんだったらやってみてもいいかもなって
3分でできるんだったら、3分で10人に見られるんだったら
じゃあそれはやったほうがいいよなっていうような形で
やれたらいいんじゃないかと思います
とにかくコンテンツを作っていく
普段の情報発信だけじゃなくて、マルチ展開していくという部分と
そこから自分の中で有料教材、どうやったら有料のものが作れるか
何だったら買ってくれるかということを考えながら
有料教材、有料商品へとシフトしていく
そういったことも可能なので、ぜひコンテンツクリエイター
すでに多分、音声配信とかされている方はすでにコンテンツクリエイターなんですけども
もうちょっと活動に幅を広げてみませんかという、そんなお話でした
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました
さて皆さん、今週の金曜日まででございます
AIアートコンテストです
入賞者最大で2万円分のAmazonギフト券をプレゼント
もうね、30名以上こちらを応募していただきまして
私、どうやって審査しようとちょっと今からドキドキマギマギしております
頑張ってみております
なのでまだまだね、コンさんちょっと見てくださいよ
コンさん今週の作品ですという形でね
ぜひ応募していただけると嬉しいです
お子様ももちろん募集しておりますので
ぜひあと5日間こちらご応募いただけると幸いです
ということで今日も一日頑張っていきましょう
またねー、バイバイ