1. 心のプロテイン
  2. #2 怒りに怯える必要はない!..
2024-06-25 28:49

#2 怒りに怯える必要はない!原因論と目的論で捉え方を区別する技術

おたより募集中です!プロテインに変えさせてください!

https://forms.gle/AtbALReYJ5rUKhDR7


【参考文献】

・嫌われる勇気

・アドラー心理学入門

・フロイト精神分析


親番組「薬トレラボ」もぜひお聞きください!

薬剤師トレーナーが真の健康への実践方法や考え方を楽しくお伝えしています。タイトルで気になる回から聴いてみてくださいね!


疑問、相談があればLINEで我々と直接メッセージやり取りができます!LINE公式アカウント⁠友達登録⁠⁠お願いします。「@748qdmwq」でID検索でも登録可能です。


KINGジムのサービスまとめは⁠リンクツリー⁠をご覧ください!


【使用BGM】

OP曲:【Springin’】ワークづくり研究所

⁠Springin' Sound Stock⁠さんより

運営元しくみデザインさん


ED曲:弾けろポップコーン written by ハヤシユウ

DOVA-SYNDROMEさんより

00:01
心のプロテイン。健康とは、肉体的健康、精神的健康、社会的健康、この3つ揃って始めて成り立つものです。
そのバランスを崩しやすいこの世の中に、心のプロテインはいかがですか?
どうも、偏見担当、西国です。
そして、心のプロテインサーバー、笹川です。本日もよろしくお願いします。
お願いします。いいですね、この挨拶。
いいでしょ?
何か悩んだりして、このラジオにアクセスした時に、
はじめからゴクゴクはちょっとあれですけど、その後の健康の定義を言われたら、はっと我に返りますよね。
そう、毎回最初だけ聞いてもらっていいぐらいなんですよ。そこで離脱されても何か役に立つ。
もしかしたら何かのヒントになるかもしれないというチャンネルで。
そうですね。何かに引っかかっているかもしれないからですね。
1分で離脱してもためになるチャンネルということで、別名ということでやらせてもらっているんですけど。
1分離脱チャンネル。
1分離脱です。だめだぞ、お前。そんなんじゃお前。もっと目標高くというかね。
聞いてください。
もっと最後まで聞いてください。
我々ね、前も言ったんですけど、キングジムという福岡のキングジムっていうパーソナルトレーニングジムで、
主に肉体的健康ですね。生活習慣病とかダイエットとかっていうのを主にやっているんですけれども、
このチャンネルでは精神的、社会的に包括してやっていこうということで。
精神的健康、社会的健康の健康というものの窓口と。
そうなんです。
すごい視点ですね。
明確な目的を持ってやっております。
これ唯一無二じゃないですか、世界で。
そんなん。世界が広いんだぞ、お前。
だってどこのチャンネルも多分そんな心のチャンネルとかいっぱいあるだろうけど、
健康の定義から逆算して、あなたは今健康じゃないんですよっていうのを問い正すような。
確かに。
健康か健康じゃないかを心が病んでいる人に突き刺すというか突き詰めるっていうのはめちゃくちゃズバッという。
いいっすね。
褒めてもなんも出ねえぞ、お前。
いいっすね。
じゃあ褒められたところで、じゃあ今日第2回のテーマは。
はい、どうぞ。
怒りとは何なのか。
アンガーですか、これ。
そう、アンガーの怒り。
おい、お前、くそっていうね。
なるほど。
怒りです。
西北さん、最近怒りました?
僕、怒んないんですよね。
ちょっともイライラしない?
いや、イライラするめっちゃ。
イライラと怒りって何が違うんだっけ?
イライラするけど、表に出さない。
そっかそっか。
そしたら今日話す内容結構難しくなってくるけど、イライラするときってどんなときですか?
03:06
そっか、僕偏見担当だったんですね。
え?なんて?イライラするときってどんなときか?
そんなのめっちゃありますよ。
例えば、運転中とか健康ですよね。
僕運転中って結構イライラしちゃうんですけど。
性格が出るって言われるからあんまりは言いませんけど。
ただ少なくないと思うんですね。
そもそも運転中にイライラする原因としては、やっぱり運転中って車というボックスにみんな入ってるし。
確かにボックスに入ってるな。
だから人の存在がいるようでいないんですよ。
人の存在がいるようでいない。
道にはいるけど近くにはいないんですよ。
自分だけの空間でかなり守られてて。
なるほどね。
だからより自分がみんな出ちゃうと思うんですね。
強気になるみたいな。
マイペースな人はマイペースが出るとか、急ぐやつは急ぐとか、その日によって違うやつはその日によって違うとか。
人が出すぎるから個性が。
おもしろいですね。
僕こそ、調和っていうんですか、人と人が共存するってお互いに擦り寄る行動がいるじゃないですか。
車って擦り寄る行動が出にくいと思うんですよね。
人の存在が感じにくいから。
だから個性が出すぎてみんな。
だからイライラするじゃないですかね。
じゃあ西国夫さんの個性は。
僕急ぐタイプなんですよ。
急ぐから、急ぐの邪魔された場合。
イライラしちゃう。
イライラするってことか。
別に動きはしないですよ。
プーとか鳴らしたりなんもしないですけど、ただ感情もあるんで僕も人間なんで。
それはしますね。
なるほどね。
だけど人と一緒に歩いてて、後ろの人がすごいスピード走ってきたら若干急ぐじゃないですか。
だから見えるから急げるけどマイペースな人も。
車ってそれがより個性が出やすいのかなって思いますね。
なるほどね。
それ結構別の視点でおもしろいなと思って。
車が拡張性があるっていうか、自己拡張性があるっていうような言い方になるのかな。
もしかしたら自分ガンダム乗ってっからバカ強いぞみたいな。
そういうことだよね多分。
自分がただの身一つだったらそこまで守られてる感とか空間性みたいなのないけど。
集団になると強気になるのとちょっと似てるじゃないですか。
みたいな感じかもしれないですね。
あとは自分が出せないスピードも出せるじゃないですか。
僕だってガンガン本気で走っても。
20キロぐらいですか?
距離としては結構走れるけど。
あれだけどスピードはやっぱり出ないじゃないですか。
100メートル。
その中で100メートル何キロぐらい走るんですか?
100メートルは僕15秒ぐらいかかるんじゃない?
ってことは?時速?
でも20キロ以上は出てますよね。
20キロ以上は出てますよね。
ヤクトルラボみたいな。
確かに。
06:00
それ以上に圧倒的に速いってことですね。
だからそういうのもあるんです。
自分の心の能力よりもさらに強い能力を出せるから
やっぱりそれは自分の身体性の拡張が精神性の拡張になるみたいな。
なるほど。車は知らない。
車っていうのは結構面白いですね。
これもね結構面白いというか
1個知っておいてほしいことがあってですね。
例えばやっぱり怒るって別に怒る方はいいんだよ。
怒る方もちゃんと認識しておいてほしいんですけど
悩む方って怒られる方じゃない?一般的には。
まあまあそりゃそうですよね。
例えば部長に怒られて
僕があれしたからなあ怒られたみたいなとか
うわあ今日機嫌悪いよ社長とか
これ俺があれやったからだろうなあみたいな
っていうのってよくあると思うんですけど
今例に出した何々だから怒ってんだろうなとかっていうのって
怒られる側ですか?
そう怒られる側の立場として
いわゆる原因論って呼ばれるんですよ。
だから僕が何かをしたから部長は怒っているっていう構文
ああなるほど。
これ普通だよなと思う。
まあそうじゃないですか怒られる人は。
と思うじゃないですか。
ただ人間関係においてはこの原因論で考えてしまうと
結構やむ確率が高い。
だって全部自分の責任になっちゃうから。
何か悪いことが起こったら相手が何か悲しんでたり
怒ってたりするだったら全部自分が原因になるわけでしょ?
原因論って言うと。
だったら相手の感情を全部自分が抱えちゃうってことになっちゃうんだよね。
っていう考え方になってしまう。
だから結構負荷がかかるんですよ。
なんでよく人間関係においての悩みで
有効な考え方の一つとして原因論の反対
目的論っていうのがある。
怒られる側の考え方ってことですね。
怒られる側。そういうことそういうことそういうこと。
だからさっきの原因論で言うと
部長、僕がこの印刷ミスしたから怒ってるなって考えるのが原因論。
だったのに対して目的論は何かというと
部長は僕に対してビビらせようと思って怒っているとか
あと言うことを聞かせるために怒っているっていう
部長は目的があって怒っている。その態度に。
だから怒られる側としてはその印刷ミス
仕事でミスしたことが原因なんではなく
09:01
それがただのトリガーというか
向こうは常に自分は舐められたくないとか
こいつは怒ってた方がしっかり仕事もするからとか
っていうのもあって
それのトリガーを引いただけで
全てそれが原因ではないんですよ。
なるほど、だから原因がそれだと思い込みや
まさかの人間的な感情も入っていると
その通り、相手を動かそうとしている人の目的が入っている
それって印刷物でしたっけ今の例
印刷物を次に失敗してほしくないという
動かそうっちゃ動かそうですけど
リスクマネジメントの指示の一環とも捉えられるけど
それも目的論の一つだと思います
これは目的論なんだ
だって部長冷静じゃないですか
冷静
感情的に
何印刷や
バカな
じゃなくて
あいつ印刷失敗した
長い目で考えるとここでちょっと言って
次につなげてほしいなっていう考えが
どっかに無意識にもあって
次も絶対やんなよ
っていうことかもしれないじゃないですか
それって捉え方としては
完全に自分が悪くて
感情的に怒られてるっていうよりは
部長、俺に次同じミスをさせたくないなって思いで
怒ってくれてる
それが目的で怒ってくれてるんだなと思った方が
楽じゃないですか
人間関係として
それは同じ怒られた方は
どんな怒られ方でもそう捉えた方がいいんですか
そう捉えた方がいいことがある
何て言うんだろう
絶対に原因論じゃないっていうわけではないと思います
もちろん感情的になって怒ってる場合もあると思います
ただもしかしたらこれは何かの目的があって
その行動しているのじゃないのかなと思うと
一旦冷静になれるというか
完全100%自分事だったことを50-50に分けられるとか
そういうメンタルになるんですよね
だから人の感情って実は
ふと湧いてくるもの
何かが原因があって湧いてくるものだと思いきや
目的があっての行動になってる
なるほどな
面白いですね
いい例かどうかわからないけど
赤ちゃんが泣くのは
何かされて嫌だったから泣くというよりも
今お腹が空いて泣くとかさ
それしかないですもんね
泣くしかないけど
人を動かそうとして
強い感情を使うみたいなケースがある
赤ちゃんなんですね
みんな赤ちゃん
全員赤ちゃん
そうかもしれないですけど
12:00
絶対あると思う
なんか結構僕も
自分で身に覚えがあるのは
あえてこの日めっちゃ機嫌悪く過ごしちゃった日みたいな
別に僕はそんなに
感情的にはマジで怒ってないけど
ただ何かその日疲れてて
ごちゃごちゃいつも通り話しかけられたくないから
あえてずっと不機嫌に過ごしてれば
その日は誰にも話しかけられない
ちょっとビビられて話しかけづらくなるじゃないですか
別に僕怒ってないんですけど
話しかけて欲しくないという目的で
自分は怒りを表している
人ってそういうことって結構あると思うんですよね
人を動かそうとして怒るとか
これは怒られる人の立場の今の話だったんですね
怒られる人か
笹川さん最近怒られました?
僕は怒られたこと最近ないですね
怒られてるのかもしれないけど
怒られてると思ってない
怒られるって言うと確かに
あれかもしれないけど
誰かが機嫌が悪いとか
あとはなんかちょっと自分に対して
なんでこんなこと言ったんだろうみたいな
こいつなんでこんなこと言ったんだろうみたいな
時も同じかな
多分相手は自分を困らせようと思ってるわけでもなく
何か目的があって
もちろん困らせることが目的の可能性もある
今の話は怒りを表にされた時に
どう捉えた方がいいのかっていう案ってことですね
悩みってやっぱり
アドラー心理学とかでは
全て対人関係だって言われるんですよね
悩みの全て辿っていくとね
全部対人関係だって言われるんだけど
その対人関係の悩みっていうのは
やっぱり目的論で考えた方が
全てをね
人生が楽になるよねっていうあれがあるんですよ
怒りっていうのはあくまでも感情的なものであって
その内容だけ汲み取ればいいってことですよね
それはそうですよね
アドラー心理学の有名な本で
嫌われる勇気っていう本があるんですけど
その中の一つで目的論の話をしてる時に
引きこもりの人の例が出てきてたんですよね
その引きこもりの人っていうのは
自分が社会に適応できないから
引きこもっているっていう
原因論的なので周りは捉えるんですけど
それで周りは手厚くというか
晴れ物を触るように自分に接するわけじゃないですか
15:03
でも結局その人の目的っていうのは何かっていうと
社会で適応できないというトラウマがあるから
出れてないわけじゃなくて
引きこもることによって自分に注目が集まるっていう
目的がある
案外目指しながらやったんですね
人って絶対そういうとこある
でも社会に出てしまうと
やっぱり比較されたりとか
自分がうまく適応できなかったとか
得意分野が発揮できなかった
やっぱり注目されずに
っていうのがまた社会適応してない
いわゆる社会適応ができてない人っていう
特徴になると思うんだけど
それが原因で引きこもりましたっていうのが
スッと入ってくる考え方だと思うんだけど
実は引きこもりの人は社会に出てるよりも
引きこもってる方が周りの人が
注目してくれるじゃん
相手にしてくれるじゃん
だからそれを目的として引きこもってるから
そういうことも考えた上で
やっぱり周りの人は
その人の後手に回らないように
接さなきゃいけないというか
なるほどですね
これかなり難しい考え方で
あんまりスッてインストールできる人は
なかなかいないかもしれないですけど
でもこの考え方って
ただの考え方一つなんだけど
その捉え方が全部変わる可能性があって
すごく楽になる時もあると思うんですよね
なるほどな
怒りとは何なのかっていうテーマだったんで
怒られる人の対象なんですね
そうだね
あとは怒ってる方も
一回怒った後にちょっと振り返ってみると
面白いかもしれないですね
もしかしたらイライラして
ちょっと声を上げてしまった時に
後輩怒っちゃった時に
あれ俺後輩に何をさせたかったんだろうとか
って思うと
その怒りに対する冷静さも保てるかもしれない
よくこれを証明する例で
お母さんが
タカル!
あんた
タカルと僕ですね
カブトムシのゼリー全然やらんねえ
みたいなのに怒られた時に
電話が鳴りますよね
そしたら母ちゃんはどうやって出ます?
はい
出ます
はい最悪ですって言ってさ
全然違う声で出ますよね
ってことは怒りってコントロールできるものなんですよ
あれで本気で怒ってたら
電話してからバナナバンって切るでしょ
でもそれはそうならずに
怒りにも種類があるのかもしれないですね
そういう怒りもあれば
本気で怒ってる時もあれば
切れてるとかっていうのはまた別の感じかもしれないけど
職場である
僕も一年目の時は特に結構怒られましたけど
そういう悩みになりやすい怒りとか
18:04
あいつ機嫌が悪いとかっていうのも
相手側に目的があるんじゃないかっていう風に考えると
少し楽になりますよっていうような
わーでもなんかすごいですね
その相手に対してちゃんと考えるっていうのは
相手のことを考えてあげるんですよね
相手に寄り添ってるんですよ
怒る時も怒られる時も同じなんですけど
怒りもしないし怒られもしないんですよ
つまり自分と人が違うから
もうそう思っちゃったら
怒る必要もないじゃないですか
だって違う人だしもう無理無理じゃないですか
要は無理なものを動かそうとしてるから
無理だし
だったらやれる範囲しかないしその人に対しては
だったらそう困るんだったら自分が変わるしかないっていうか
怒られる時も
怒られてるとしたってそれは人権っていうのが存在するわけで
形状ですよ犯罪以外は
それとも犯罪者には並んでたくないと思うんで怒られる
怒ってる人は
ってなると一定以上何もできないわけじゃないですか
いくら怒ったって
ってなると怒られてるわーって思う必要ってなくて
叫んでる人が叫んでるとは思うんですけど
人叫んでるなーみたいな
ただ何かを言ってるから怒ってる
普通喋ってるのも一緒なんだと思うんですけど
それを聞く以外何もないし聞いたところで
それが自分にとってどう適応できるのかどう考えるだけっていうか
もう何か一個しかないですよ
怒る時も僕あるんですよイライラするんですけど
たまにイライラするけど
こいつ俺じゃねーしなって思った瞬間
もう何も言葉が出てこないんですよね
怒るは主観的な言葉で怒りますからね
人に対して干渉してる時間ってマジ勿体ないじゃないですか
勿体ないから
こんな変数に時間使うんじゃなくて
定数に時間使おうって僕は思うんですよ
本当に偏見担当か
悟ってない?
悟ってすげーメタ認知でさ
自分を客観視できてる
自分を客観視できてるから全然偏ってない
僕は前めっちゃそうでした
バリカと言ってた
ほんと言う通りですよ
人なんて自分が正しいって思ったんですよ
だから変えようって
結果的に変えようってしてるけど
変えてるつもりはないんですよ
こっちはあなたが間違ってるってただ言いたいだけ
別に変えようと思って
ただ変えようとして行動になってるんですけど
これやばいっすよね
ストレスですよ
変件担当の財布さんは勝手に
21:00
偏見ないような意見を言ってくれという
こうやって自分の話をすると
かなり客観視ができて
ただでも偏見担当なんでですね
偏見ぶちかましていきますけど
今後はね
いろいろわけわかんない話題を僕が振ったら
偏見でいろいろ回答していただければと思います
ちなみに怒る方はどうしたらいいんですかこれ
怒りとは何なのか
僕ね怒ってる人のあれかと思ったんですよ
怒ってる人がどう対策するのかっていうか
僕は何のために怒ってるんだろうっていうのを
考えた上で怒った方がいいんじゃないですか
感情で怒るなと
僕もそれこそ財布さんと同じで
怒られることにも慣れすぎて
慣れてるのもあるし
最近は怒られないんですけどね
怒りもしないでしょこれ
その客観心もあるから
なんでこんな怒ってんやろうなーっていうのを
思っちゃうんですよね
だから怒るにしっかり意思がないと
僕全く聞かないんですよ
でもちゃんと怒ると叱るの差とかも言われますけど
やっぱりその財布さん最初言ったように
次絶対ミスをさせないように
しっかり指導してくれてるんだなっていうの
そういう言い方は
ただただ感情的に任せて怒ってるっていう風には
捉えないんですよ
それはちゃんと指導だなっていう
強い指導
ここは強弱つけて
前回はちょっとの注意だったけど
今回これをやるとマジでこういう影響もあるし
いろんな人が関わっちゃうから
こんだけ強く言ってくれてんだなと
僕は思うから
だから怒る側としては
しっかりその目的を
どうせ怒るんだったら
目的達成しようよって思うんですよね
本質的な
なるほどな
怒る人って冷静さをかけてるから
怒ってる気がするんですよ
僕は
だから冷静になっちゃったら
怒らないと思うんですよね
それはそれで
そうですよね
怒らないようにするにはどうしたらいいんですか
感情的になりたくないんじゃないですかね
怒った人って感情的になったことに気づいてないし
後で後悔すると思うんですよ
何段の言っちゃったやろとか
きつかった怒るのとか
それはもうそのタイミングで反省してるから
僕はそれでいい
それはそれで経験としていいんじゃないかなと
怒っちゃうことはしょうがないと思うし
その人は次からもずっと怒り続けなきゃいけないのか
それで後悔したら
同じような事象では怒らないっていう
手段を取ってみればいい
もしそれができないんであれば
自分は怒ってしまう人なんだなと思って
それがどうしても周りに言っちゃうとか
24:00
こういうことで怒っちゃって
今頑張って直そうとしてるんだけど
どうしてもイライラしてしまうことがあると思うんだけど
それは自分でもあまりコントロールできないところだから
っていうのを周りに伝えるとかっていうのは
もしかしたら手段なのかなって
なるほどですね
僕はそういう方と結構話したいです
むしろ逆に
怒っちゃうけどどうしたらいいのって
怒っちゃうけどどうしようみたいな人って
なんかのこだわりみたいなのがどっかにあると思うんですよ
なるほどな
絶対どっかにある
だからそれを色々会話して
引き出したいなって僕は思いますね
面白いですね
絶対になんかのこだわりとかプライドとか
自分に譲れないものとかがあるから
その外れ地を見つけたら
感情的になっちゃうってことだよね
だからそこの根本的なところを
話し合って拾いたいなっていうのは
今話してて思いましたね
確かにもしかしたらそうですね
怒られる側は目的論で回避できるかもしれないけど
怒る側でめっちゃ悩んでるんだったら
僕と話しましょうって感じになるかもしれない
それがいい
という結論かもしれないですね
勉強になります
この怒りとはですね
怒りだけじゃなく本当に色んな人間の感情や行動
はっと思うような行動って全部目的があるって考えて動けば
意外と解像度も高くなるし
ビビらなくて済むし
全部自分に原因があると思わなくても済むし
ちなみに笹賀さんはそういう風に目的論で
本当にその瞬間考えてるんですか?
考えれない時もあるけど後々考えたりする
考えれない時はどう対応し抜いてるんですか?
考えれない時は対応できてないんじゃない?
じゃあもうなるようになっちゃってるんですね
自分ここは俺が悪かったなとか
もちろんだから反省することは大事だと思うんですよ
全部目的論武装して
こいつは俺を動かしたいだけだから
俺は何も変わらなくていいやとかっていうのは
違う
違うと思うけど
成長にもならないですもんね
そうそうそう
確かに確かに
そういうのあると思うんで
そんな考え方しますか?
難しいですよ
目的論でなかなかスッと入ってこない部分もあるんですけど
今すごい聞いてて思うのは
共存しようってしてるのがすごいですね
僕絶対しようとしないですもん
もう諦めてるから
それができるんだったら楽かもしれない
それが性格上できない人もいるから
共存しないと
共存しないっていう選択肢を選ぶことが無理な人がいるから
それがもう心
確かに
だから切れる人は切ったらいいんですよ
切れない人の選択肢かなと思いますね
でもいますよね
いるし僕もそうですよ普通に
逆に切ったらええやん切ったらええやんみたいな人は
なかなかいないと思いますよ僕は
27:04
偏見が出ましたけど
リスナーさんももし悩みというか
これどうなんみたいな
もし周りでこういう人がいるんだけど
これどういうことだろうねみたいな
もし議題があれば
どんどん
どんどんしてほしいし
我々は本当に属性としては
男性だし
前回も言いましたけど
もしかしたら偏りの意見もあるかもしれないんですけど
一つのサンプルとして
一つのサンプルとして
いろいろ受け取ってもらえたらなと思いますので
面白いですね
いろんな
私たちとは全然違うような
特性の方たちの悩みとかも
話していきたいなと思ってますので
僕はあれ聞きたいですね
何がある
サザエ産商工群ってあるじゃないですか
サザエ産商工群っていうのは何ですか
明日の仕事が嫌だみたいな
話しましょうか
あれはどう対応したらいいですか
いいテーマですね
僕は別にないですよ
ないけど
やっぱりよく聞きますし
具体的にそこに結構考えたこともないんで
なるほどね
科学的にどういう考え方が
理論があるのかですね
よくみんな悩んでるんじゃないですか
このままいけそうですけど
次いきましょうかね
じゃあまた次回も楽しみにしてください
概要欄にお便りのフォーム貼っておりますので
ぜひ
もしこういうの聞いてみたいよとか
周りにこういう人がいますとか
自分こういうの悩んでますとか
何でもいいので
いただけたらありがたいです
どうぞよろしくお願いします
お願いします
ではまた次回の心のプロテインも
ごくごく飲んでください
よろしくお願いします
28:49

コメント

スクロール