00:02
声を思いを世界中に届ける、こえラボ。
ポッドキャストの配信で人生が変わる。
こんにちは、こえラボの岡田です。
今回から新しいインタビュアーさんをお迎えしております。
北村さん、よろしくお願いします。
はい、こんにちは。ポッドキャストインタビュアーの北村希子です。よろしくお願いします。
お願いします。
北村さんとはいつぐらいからですかね、こえラボのインタビュアーをよくお願いするようになって。
えっとですね、2022年の秋からですね。
もういくつか番組も担当いただいて、ポッドキャストいかがですか、やってみて。
めちゃくちゃ楽しいですね。
楽しいですか。
もういろんな専門家の方のお話が聞けて、
私は今、漢方の薬局の先生と、
新聞販売店の社長さんと、
スポーツのコミュニティ、プロのサッカーというか、
日本代表の選手がやってらっしゃるスポーツコミュニティをやってる方。
3つの番組を担当させていただいてるんですけど、
すごい専門的な話が聞けます。
いずれの番組も専門の方のお話で、
すごく私もちょこちょこ聞かせていただくんですけど、
結構面白いですよね。
そうなんですよね。
深掘りができて面白いですね、ポッドキャストって。
本当そうですね。
なので今回はですね、そういったポッドキャストの特徴について、
もっといろいろ掘り下げてお伝えしようかなと思っています。
毎年年末にですね、
ポッドキャストの国内利用実態調査というのが行われてるんですけど、
この調査資料とかって北村さん見たことありました?
今回ですね、実は岡田さんにいただいてみたんですけど、
すごい詳しい情報がセキュララに出てますね。
そうなんですね。
大人るさんと朝日新聞社さんが、
大体毎年年末ぐらいの時期ですかね、
アンケート調査を実施して、
それを2月ぐらいにレポートして報告されてるデータなんですけど、
日本国内では唯一と言ってもいいんじゃないかなっていうぐらいの、
このポッドキャストに関する調査情報なんですよね。
なので私も毎年これすごくよくチェックして、
今どういった傾向にあるんだろうかなっていうところを調べてみるようにしてるんですよね。
なので今回は、まだこの番組ではこの内容をお伝えしてなかったので、
2022年度版をちょっとご紹介しようかなと思っています。
03:03
ぜひぜひお願いします。
まず、国内の今日本でのポッドキャストの利用率っていうのが15.7%。
これはユーザー数で言うと1680万人というふうに計算されて、
これ皆さんにお話しすると、
結構いらっしゃるんですねっていう、
人数的にすごく多いんだなっていう感想を持たれる方が多いですね。
実は2年前よりも500万人ぐらいも増えているので、
ここ数年急激にポッドキャストのユーザーも増えてるなっていうところはすごく感じられます。
ここ数年勢いがありますよね。
ありますよね。
特にですね、10代から30代の若い方の利用がすごく増えてきてるんですよね。
だからそういった方がこの音声メディアっていうのをどんどん活用し始めてきてるんだなっていうところがありますね。
以前はですね、どちらかというと、
ラジオをすごく好きで、それをラジオの代わりにポッドキャストを聞いてるっていうような、
そういったラジオ世代の人が結構聞いてたところはあるんですけど、
そうですね。
そういった若い方も興味持ってまって、今は聞いてるんだなって感じますね。
私ね、意外でした。若い方が多いっていうのが。
そうなんですよね。
年配の方の方がラジオっていうメディア、おなじみがあるのかなと思ったんですけど、逆なんですね。
そうなんですよね。
だからそういった若い世代にも発信して届けられるっていう、そんなメディアになってます。
あと面白いなと思ったのが、ポッドキャストのユーザーの職業とか、
そういったところも調査結果に出てるんですけど、
これはですね、すごく特徴的で、
企業における意思決定層、つまり会社の経営者だったり役員、
あとは管理職の方の割合が結構高いのと、
あと医師とか弁護士さんとか、資格を持ってるような職業の方。
そしてあとは学生が本当に多いというような特徴があるんですよね。
この辺りの人たちをイメージすると、知的好奇心も高くて、
新しいものをどんどん積極的に取り入れようっていう、
そういう意欲的な方が傾向としてはあるんじゃないかなっていうのは感じられますね。
確かにそうですね。専門的な方とか、スキルとか知識がある方とか、
学びたいっていう方が多いですね。
単純に受け身で情報を得るっていうよりも、積極的に情報を取りに行ってるっていうような、
そういったスタイルの方が多いんじゃないかなと思っていて、
私もやっぱりそういうふうに新しい情報を音声メディアから取っていくっていうことも結構積極的にやっていくので、
そういった方たちとところにアクセスしていきたいという場合は、
このポッドキャストで発信することっていうのはすごくメリットがあるんじゃないかなというふうに感じます。
06:01
確かにそうですね。
最初に北村さんもおっしゃったように、専門的なお話をしていただいているクライアントさんが多いっていうふうにおっしゃっていたので、
専門的な内容を聞けるっていうのもメリットですね。
そうですね。そういった専門的な方ってテレビとかラジオにゲストに出られても、
やっぱりそのかいつまんだお話だけで終わってしまうことが多いですよね。
そうですね。
それもすごくきっかけとしてはいいんだけど、
ポッドキャストはさらに継続的に専門的な情報が話せるというのがすごく強みですよね。
本当おっしゃる通りで時間制限も特にないので、好きなだけ自分の話したいことを話せるということなので、
かなり深掘って情報を発信できるというところはメリットとしてあるなと思います。
あと書くと、文章で書くとちょっとくどいような内容も、
お話でこうやって対応形式にすると本当に聞きやすくて、
いろいろな情報も入りやすいなというのもあるので、
そのあたりも喋るメディアのメリットかなというのを感じますね。
そうですね。なんか楽しく聞けますよね。
そうですね。本当にそういった、ぜひ皆さんも楽しんで聞いていただきたいなと思います。
はい。さあ今日はポッドキャストユーザーの特徴についてお話を伺いました。ありがとうございました。
続いてはおすすめのポッドキャストのコーナーです。
今回ご紹介する番組は何でしょうか。
はい。今回はテトテラジオ、現役ライバーが繰り広げる15分間のリアルトークショーという番組を紹介したいと思います。
はい。テトテラジオ。
これはですね、本当にライバーさんが、ライバーさんってどんなことをやってる方かって、北村さんご存知です?
えーと、生配信ですよね。
そうです。ライブ配信を、最近いろんなライブ配信のツールが出てるようなんですけど、
あります。
はい。そこで活躍されている、現役のライブ配信をされている方が、
このポッドキャストでいろいろなコラボをしながら発信している、そんな番組なんですよね。
ちょっと聞かせてもらったんですよ。
はい。
可愛い女の子たちが楽しそうに喋ってました。
そうなんですよ。
だから、本当に結構人気のライバーさんも多いみたいで、
私も話聞いてて、やっぱり皆さんね、お話上手だし、なんか盛り上がった話をして、なんか聞いてるだけでも楽しくなるなーっていうのは、そんな番組ですよね。
なんかすごい元気、元気もらえますよね。
で、そのライバー事務所のテトテっていう、事務所に所属している方たちが発信してて、本当に事務所の皆さんが仲良いなっていう、そんな様子も分かりますし、
09:00
やっぱりどこの事務所に所属しているかっていうところで、やっぱり対応も違ったりとかして、
毎日配信し続けるのも大変な中、いろいろ支え合ってこのライブ配信やってるんだなーっていうのがすごくよく分かるような、そんな楽しい番組ですね。
またライブの時とはね、ポッドキャストは違う表情というか違う話も聞けそうでいいですよね。
そうですね。だからお互いの他の方と、普通は一人でライブ配信はされてる方も、このポッドキャストでは一緒にトークが楽しめるっていうところなので、
ぜひライブ配信よく聞いてるなという方も参考にして、こちらの番組聞いていただければなと思います。
今回はテトテラジオをご紹介しました。
ポッドキャストに関することやビジネスに関することを記載しているメルマガも配信しています。
説明文に記載のURLから登録してください。
岡田さんありがとうございました。
ありがとうございました。
声を想いを世界中に届ける。
ホエラボン