1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. コンテンツ制作時に意識したい..
2023-07-25 08:33

コンテンツ制作時に意識したい2つの視点

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているコバヤシです!

この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです


地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj

Twitterはこちら
https://twitter.com/koba_iju/

ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028

サマリー

ブログ運営やコミュニケーションをするコバヤシは、コンテンツ制作時に抑えておきたい2つの視点について話しています。1つ目は、今だから必要なことを伝えることです。2つ目は、需要があることを伝えることです。コンテンツの配信で収録が推薦された経験から、これらの視点の重要性を実感したと述べています。

コンテンツ制作時に抑えておきたい2つの視点
おはようございます。東京から大島に家族で移住して、ライターやブログ運営をしたり、コミュニケーションをしたりしている、コバヤシです。
今日は、コンテンツを作る時に抑えておきたい2つの視点というような話ですね。
これを僕の実感値からシェアしたいなと思いました。
1つ目が、今だから必要なことを話そうということですね。
2つ目が、需要があることを話そうぜみたいな、僕は当たり前の内容なんですけども。
ちょっときっかけがあって、これをすごく痛感したという話ですね。
なので今日は、きっかけを話した後に、1つ目の視点ですね。
今だから必要なことというものを深掘りしつつ、2つ目が、需要があることですね。
これについて深掘りをしていくみたいなことをですね、やりたいなと思います。
まずですね、この話をしようと思ったきっかけなんですけど、
それは何かというと、この音声配信ですね。
スタンドFMで僕、コツコツ収録を続けていて、
もう850回ぐらいの構造になるんですけど、大体2年半ぐらいですかね。
続いているんですけど、スタンドFMで話していた内容はですね、
スタンドFM公式さんの運用するInstagramでレコメンドされたみたいなんですよね。
気づいたらね、スタンドFMにちょうどインスタグラム、あまり動かしていないインスタアカウントがあるんですけど、
これの連携しているアカウントにメンションが来ていて、通知が来ていて、
スタンドFMが運用する公式のインスタメディアで、
ストーリーズで、今日のピックアップ放送みたいな感じでね、
ストーリーズでシェアされたんですよね。
思わずスクショしちゃったんですけど、嬉しいなと思って。
内容がね、チャットGPTプログレインのエディットGPTを使ってみたよみたいな、
そういう感想を述べている放送会だったんですね。
この事象を見たときに、この2つの視点が重要だなと思ったんですよ。
シンプルに嬉しかったし、再生回数もずっと伸びて、
いつもよりも多くの人にリーチを知って、聞いてもらったので良かったなと思うんだけども、
今回、なぜプラットフォーム側にレコメンドされたのかと考えたときに、
この2つの視点ですね、今だから必要なことだったということと、
やっぱり需要があることだったみたいなことをですね、
大事にしないと、今後もコンテンツとかリーチにはしないだろうなというふうに思ったんですね。
レコメンドされた内容の具体例
これちょっと深掘りしていこうかなと思うんですけど、
今だから必要なことってじゃあ何だということなんですけど、
具体例から言うと、僕がレコメンドされた内容はエリットGPTですね。
チャットGPT系の話題だった。
かつその中でも文章だったりとか、ライターだってブロガーだったりみたいな方、
チャットGPTってテキスト生成するやつなので、その辺は信用性の高い職業じゃないですか。
ライターだってブロガーって。
だからその辺りはすごく信用性があると思うんですけど、
その中でもエリットGPTですよね。
チャットGPTで文章の構成だったり推行だったりっていうのはできると思うんだけど、
これにどっかしたプログリングがあって、これを使ってみたんだよっていう感想だったので、
やっぱり今チャットGPTでそういうことをやってる人は多いと思うので、
その編集推行機能みたいな、エリットGPTやってみたよって感想は、
多分プラットフォーマー側からしても、
今だからピックアップしておきたい内容だったのかなっていうところが、
うかがい知れたっていうことですね。
2つ目の需要があることっていうことは、
今だから必要なことにも包含される内容ではあるかもしれないんだけど、
やっぱり推行だったりとか、いろいろ苦労しています。
ライターだったりブロガーだったり。
テキストってまずコンテンツの基礎的な部分だと思うので、
いろいろ推行したりとか文章チェックしたりする必要があると思います。
もちろん有料の文献だったりとかいろいろチェックツールってたくさんあると思うんだけど、
チャットGPTでさらにその辺は全部併用しながらできると思うんだけど、
これに専用のプラグインがあるっていうことを知らない人もいらっしゃると思うし、
知っていたら使いたいみたいな人もたくさんいると思うので、
その辺りに向けて有益な内容なんじゃないかなっていうことで、
プラットフォーマーとしては推したい内容だったのかなっていうふうに感じ取ったという次第ですね。
SNSの運用と他のメディアへの展開
なかなか僕自身も下手くそなんで、
センス的なところにないので、
SNS運用とかも別にフォロワーがめちゃくちゃ多いわけじゃないし、
一発当てられたこともないから当ててみたいんだけどね。
バズも作らないかね。
そういうのって下手くそなんだけども、
今回自分で一つの成功体験みたいなのを感じ取ったときに、
今だから必要なことをやっぱりちゃんと調べたりとか、
体験してみて、体験値を語るだったりとか、
役に立ちそうなことを切り出してお伝えしていく、見せていくっていうことが、
もっと意識的にやらないといけないのかなと思いました、このツイッターにせよ。
ツイッターそろそろ終わろうみたいなことがいろいろ言われてるんだけど、
ツイッター…全然話変わっちゃうんだけど、
ツイッターね、頑張って専任フォロワーまで伸びてきたんだけど、
他のメディアも運用しないと怖くなってきたなと思いましたね。
次は何だろうね、スレッドとかもやったらいいんだけど、
継続できる仕組みが作れないかっていうところで、
他のメディア、ちょっと二の足踏んでますね。
上手く頑張っていきたいなと思ってます。
だから今後SNSの運用だったりとか、
あとは各種企画もそうですよね。
編集者の方に自分のメディアの企画を持ち込むだったりとか、
クライアントさんにこういう企画どうですかね、みたいな。
同じだと思うので、今だから必要なことなのか、
それは需要があることなのかっていうところをですね、
スレッドとかに添えて出すだけでも、やっぱりめっちゃ喜ばれるだろうなと思いました。
こういう視点を持って企画を作れるようになるといいのかなというふうには思ったので、
この視点はですね、お増やしになっていきたいなと思いました。
今日は短いですけれども、短いので雑談しますかね。
今日土曜日だと思うんですけど、
今日土曜日じゃないか。
今日何曜日だっけ。
今日火曜日か。
今日火曜日だと思うんですけど。
ChatGPTの話を今日したんですけど、
ChatGPTのあれめっちゃ便利でした。
拡張機能なんですけど、プロンプトを保存しておくやつ。
メモ帳とかでもいいんだけど、
プロンプトボックスっていう拡張機能があって、
これめっちゃ便利ですね今。
大体プロンプトってコピペして使う、
いろいろ調整した上で、
これだったら毎回安定的な品質のクオリティで出せる
ドロボーになったなみたいなのをちょっと調整して、
例えば前提条件変えたりとか、出力ルールを設定したりとか、
そういうプロンプトを組んでおいて、
それを毎回コピペして使っているんですけど、
それを保存しておくこのプロンプトボックスっていうのはめっちゃいいですね。
めっちゃいい。
コピペで済むんですよ。
操作性が楽で、拡張機能でポップアップウィンドウで出てくるんで、
いちいち画面タブとか移動しなくても済むので、
このプロンプトボックスを拡張機能としてインストールして、
マイプロンプトっていう感じでフォルダタブがあるんですけど、
それを選んでおくとかなり時短でコピペして貼り付けることができるのでめっちゃ便利ですね。
すごいいいです。
プロンプトボックスぜひ活用してみてください。
拡張機能でプロンプトボックスって入力すると出てくると思うので、
Webストアからインストール無料でできるのでぜひ使ってみてください。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
08:33

コメント

スクロール