00:06
おはようございます。ライターをしたり、デザインをしたり、在宅個人事業主として働いているこばやしです。
今日は、仕事獲得発信術、クライアントに見つけてもらいやすくなる方法ということで、仕事の獲得につながるSNSの活用を話していきたいと思います。
フリーランス個人事業主の場合は、会社と違って、会社の仕組みで何か営業部隊がいて、営業部隊が仕事を取ってきて、開発だったり事業部の人が仕事をするみたいな仕組みではなくて、
自分で仕事を取ってきて、自分で仕事をして、納品して請求書を発行してみたいな流れがある中なので、起点になる仕事を獲得するというのがないと厳しいですよね。
仕事を獲得するということはすごく大事なんですけれども、どうやって仕事を取っていくのかみたいなところもいくつかパターンがあるのかなと思います。
一つは自分で仕事を営業して取ってくるということと、あとは街営業みたいな感じでオファーをもらうということ、あとは紹介してもらうみたいなこともあるかなと思うんですけれども、
僕自身は今はあまり営業していなくて、オファーをいただいて仕事をして、それは継続していけばずっと継続していくし、一回やったけど微妙でしたみたいな場合は継続よりは来ないような感じ、普通のことだと思うんですけれども、
そういうような感じになっていて、あまり営業していないんですよね最近。
ありがたいことのオファーをいただいたりとか継続でリソースがパンパンになってきてしまっているので、営業していないんですけれども、営業の時間、僕も全然好きだし嫌いじゃないし、
このメディアで書きたいとか、この仕事をやりたいというのがあったらグッとギアを上げて提案することは全然あるんですけれども、そのリソースを確保しておくためにも営業には時間を抑えていないんですよね。
最近はX経由、X見てポートフォリオサイトを見て、問い合わせフォームから問い合わせいただくというご依頼が多くて、僕も毎回なんで僕のこと知ってもらったんですかみたいな面談。
最初大体詳細を打ち合わせしましょうかみたいな感じになるので、お願いしますとなって、そこでなんで僕知ったんですかみたいな話をよく聞いているんですけれども、大体Xで見つけましたみたいなことが多いんですね。
03:07
僕の場合だとホワイトペーパーのマーケティングをやっている会社さんからしたときにホワイトペーパーを書ける人というような枠組みで見つけていただいている。
あとはB2Bのマーケティングの中でも、ジャンルでいうとITに強い人、システム開発の実務経験がある人だったりとか、何かしらの分野に特化しているので見つけましたみたいな人がやっぱり多いですね。
これらを踏まえて、仕事獲得につながる発信術ですね。クライアントに見つけてもらいやすくなる方法は、どういうところに金名詞みたいなのがあるのかなというのを分析すると、一つが業界とSNSの相性を見極めるということですね。
埋もれないキーワードで尖るみたいな感じ。
あとはそのためにも、ジャンル特化したりとか、あなたの強みは何ですかみたいなことが明確に打ち出せると尖れるのかなと思うので、この辺り考えていきたいなと思うんですけど。
まず一つ目の業界とSNSの相性を見極めるなんですけど、僕がたどり着いたホワイトペーパーを書く仕事だったりとか、B2Bマーケティングですかね広く言えば、の界隈の人たちはやっぱりXに多いなというところですね。
インスタにはいないなみたいな感じかな。
B2Bでマーケティングで保険をやっている人とかって、Xで発信したりとかしていたりするので、やっぱり多いなと思いました。
X界隈でライターさんだってクリエイターさんを探しているというふうに言っていたので、やっぱりそうなんだなと思っていて。
やっぱりそこで次に繋がるんですけど、埋もれないキーワードで尖るということで、僕の場合はホワイトペーパーという。
若干マス層にみんな聞いたら知っているかというと、多分あんまり知らない。
B2Bのマーケティングをやっている人だったら普通に知っているけど、あんまりわからないねみたいな感じのキーワードだと思うんですよね。
でもその代わり、そういう言葉をあんまり使っていないんですよ、みんな。
お宝キーワードみたいなSEをやっていたらなんとなくそういう言葉もあったりするんですけど、まさにお宝キーワードっぽいなみたいな感じですね、ホワイトペーパー。
書ける人みたいな感じのホワイトペーパーという言葉は結構お宝キーワードだったなというふうには思います。
普通にググっても割と上位に出てくるので、ホワイトペーパーのライターみたいな。ホワイトペーパーライターって調べるとすぐ出てくるので、そういうのは多いのかなと思いました。
06:13
今日あわせてきた関連放送に自分マーケティング、人が少ないところで尖ることって大事っていう放送でも話したんですけど、なので概要欄につけておきますね。
競合が多い場所だと埋もれちゃうんですよね。
特価ライターだったらまだ頑張っていける。何でも書けるライターっていろんなところにいるし埋もれちゃうし。
LPのライターとかも結構幅広いですよね、その切り口だけだと。
僕自身もホワイトペーパーを書けますっていう、ちょっとこれも幅広いと思うんだけどあんまりいないのと、その中でもITジャンルに強いですっていうふうに言ってるので、
IT系の案件ぜひご依頼したいなと思ったときに角度が高まりますよね、受注角度みたいな。
ホワイトペーパー書けるんだ、どんなテーマ強いんだろう、IT、まさにみたいな感じのパターンがよくありますね。
またホワイトペーパー書く実績がたまってくると、知らないジャンルでもオファーが来たりします。
ちょっとこのジャンルなんですけど行けますかね、みたいな話が来たりしますね。
それ受けるかどうかは結構ケースバイケースなんですけど、IT系とか知ってるジャンルだったら全然行けますっていうふうに即答するんですけど、
行けないジャンルだった場合は、今ちょっと進め方みたいな相談させていただくって感じですね。
僕も全然知見がない分野については、やっぱり取材だったらヒアリングをしてお客さんの詳細を理解して、
お客さんが属している協会のクライアントの課題だったりとか知見みたいなのってやっぱりすぎ上げないとわからないので、
取材費かかるんですけど大丈夫ですかみたいな感じの落としどころになるっていうような感じですね。
なので、キーワード選定みたいなところ、埋もれないキーワードを見つけてきて、
発信をしていくとかプロフィールにしっかりと整えていくっていうことがやっぱりすごく重要なんだなというふうに思いました。
クライアントが使っている、クライアントが欲しているキーワードは何なのかっていうことと、
あとはチャンネルを張っておく、SNSでしっかりと投稿していくっていうのもそうだし、
あとは僕はノートを書いているとかしていますね。ホワイトペーパーに関するこんな仕事をやっていますみたいなノートを書いているとか。
09:01
何をやっている人なのかが、見つけてもらった後に何をやっているのか、どこに強みがあるのかみたいなのはやっぱり明確に分かるようにしておくと、
そのままお問い合わせに入ってもらえる確率が高まるので、こういった感じで仕事の獲得につながる発信をやっておくといいんじゃないかなというふうに思いました。
今日はX、主にXですね、クライアントに見つけてもらいやすくなる方法ということで、
どんなことに気をつけておけばいいのかということでざっくり話してみました。
はい、冷えますね。今日も頑張っていきましょう。ではでは、失礼いたします。