1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 【LIVEアーカイブ】 移住に関..
2021-08-15 29:53

【LIVEアーカイブ】 移住に関するQ&A

この番組は
東京で暮らしていた私達家族が
淡路島に移住していく過程や島暮らし、
田舎でフリーランスとして
生きていく様子をお送りする
現在進行形の田舎移住ドキュメンタリーラジオです。

【Liveトークテーマ】
移住に関するQ&A

移住家族のコバヤシ家のSNSはこちら
https://lit.link/ijukobayashike

地方移住とフリーランスについて綴るブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落

地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:08
はい、こんにちは。移住家族のコバヤシ家です。
これ聞こえてるのかな?
あ、ミキ族さんこんにちは。
ありがとうございます。
これはアプリで見れてるんですかね?
あ、聞こえていますよ。
あ、ミキ族さんありがとうございます。
これはチャットでコメントがもらえるんですね。
なるほど。
なるほど。
うわ、全然やり方わかんないやん。
うんうんうん、なるほど。
はいはいはい、くださいね。
これ背景は見えてるんですかね?
一応見切れてるな。
あのですね、このライブの
あ、パンツイオネさんこんにちは。
ありがとうございます。
パンツイオネさん、なかなかネーミングとしてはすごいですね。
あ、こんばんは。ありがとうございます。
これ、今スマホでライブ配信してるんですけども、
これ声、割れてんのかな?音質どうですか?
あ、カノンさんこんにちは。初めまして。よろしくお願いします。
まだ始まったばっかりで、私も今機能の確認をしているとこでですね。
ちょっと待ってくださいね。
今日はですね。
あ、音声問題ない。ありがとうございます。
今日は私が初めてライブをスタンドFMの機能を使って
ライブをするということで、
ちょっとですね、初心者にお付き合いいただいてありがとうございますって感じなんですけども、
ちょっと待ってくださいね。
あ、なんかブーブー言っててうるさいと。はいはいはい。すみませんでした。
なるほど。
基本的にはですね、ライブ配信初めてなんですけど、一応入隊場自由で、
今日22時まで予定をしております。
背景画像にですね、ちょっと見切れちゃってるかもしれないんですけども、
私ですね、子育てを機に東京の会社を退職をして、
家族とともにですね、淡路島に移住をしてきました。
というような人柄になっています。
一応ですね、今200本、今朝の時点で220本ぐらいですかね。
03:02
トークテーマとしては移住に関するお話だったりとか、
田舎暮らしに関するお話だったりとか、
あと私自身がですね、今移住に際して仕事をですね、
地域おこし協力隊という、
なかなかもしかしたら普通に生活をしている時にはですね、
ミニトクさん、移住に興味あります。ありがとうございます。
地域おこし協力隊という話、どこまで話したんだっけ。
ライブ難しいな。
地域おこし協力隊という仕事をしていますので、
今移住に関してそういう制度の話とか興味があれば、
トークテーマに沿って話をしておりますので、
過去放送もぜひ聞いてみていただければなと思います。
今日はざっくりですね、このトークテーマ、移住に関するQ&Aということで、
質問があれば回答していこうかなと思ったんですけど、
なかなかね、この初めてのライブ配信で少し緊張はしているんですが、
一応ですね、なんて言うんでしょう、想定問答というか、
質問がなければ、先日ですね、私が兵庫県と和歌山県で
合同で開催をしたですね、
オンライン移住セミナーというものを開催をしました。
そこにですね、私がゲストとして登壇をしたんですけども、
そこのセミナーの中で出てきた質問なんかも、
ちょっとご紹介しながらですね、
一人ごと喋っていこうかなと思うんですけども、
ちなみになんか、この時点で質問とかあるようだったらね、
もう早速ご回答していこうかなと思うんですけど、
こんなやり方でいいんですかね、ライブ配信って、
ちょっとすいません、不慣れなもんで。
はい、じゃあですね、私の質問。
三木賊さん、なんか移住に興味ありますか?
そのセミナーはどこかで公開されていますか?
なるほど、なるほど。
えっとですね、これ8月の頭にやったセミナーだったんですけれども、
一応ね、なんか事前にZoomでやる予定で、
その募集がされていて、その申し込みを受けた方は
参加してくれたっていう感じなんですけど、
そのアーカイブが残っているかというと、
ちょっとね、実は残っていなくて、
私もね、なんでアーカイブ残しておけばよかったなと思って、
ちょっと今ですね、ちょうどまさにこの夜ですね、
セルフでアーカイブを作っておりました。
当日の資料ですね、ちょっとブログに落とし込んで、
こんな資料を使って、こういうことを説明しましたみたいなことをですね、
ちょっとね、せっかくクローズの環境だけでですね、
06:01
解説をしたんですけど、せっかくなんで出しちゃおうというような形で、
ブログにまとめているところでございます。
今日はね、ライブを先取りで、なんて言うんでしょう、
先取りでご紹介するような、そんな感じかなというふうに、
今日はですね、お時間を使いたいなと思っております。
美希徳さんあれですかね、なんか移住、あれですかね、なんだろう、
結構セミナーとか参加されてるんですよね、移住を考えている方っていうのは。
なんかあれですね、こんな感じでいいのかな、
リスナーさんとコミュニケーションを取っていく感じでいいんですかね。
ちょっと私もね、飛び入りでライブに参加することは時たまあるんですけど、
結構入るときに声をかけられるじゃないですか、あれちょっと嬉しいんですけど、
森の人、トレーラーハウスに住む人さんが紹介しました。
ありがとうございます。
すごいトレーラーハウスに住まる。
こんばんは。
参加ありがとうございます。
今ですね、背景画像に、ちょっと醜くて恐縮なんですけど、
移住に関するQAということで、今私がですね、
最近なんですけど、淡路島に移住をして、
移住してくるまで結構大変だったっていう話をしていて、
先日やった和歌山県と兵庫県のオンライン移住セミナーの資料をですね、
ブログに掲載をして、紹介をしていますみたいな話をしていたところでございました。
みきぞくさん、質問の回答としては、
私のスタンドFMにも確かリンク貼ってあると思うんですけど、
ブログの方からセミナーの資料が見るような感じになって、
見ることができるようになります。
森の人、もともと田舎に住んでます。
そうなんですね。すごいな。
ライブ機能を使うのは初めてなんですけど、
リアルタイムにこうやってコミュニケーション取れるのって、いい時代になりましたね。
なるほど。
仲いいですね。
私の画面で森の人さんのアイコンをクリックすると、
ちょっとプロフィールが見えるんですね。
トレーラーハウス15畳。
結構大きいな。
すごいたくさん海外に行かれてますね。
イタリア。私も新婚旅行はイタリアに行ってたんで。
さらに固定費を下げるためにトレーラーハウスに住んでます。
なるほど。すごいな。
09:03
トレーラーハウス15畳だから結構広いのか。
家族3人ぐらいだと住めちゃうもんなんですかね。
トレーラーハウスか。
毎月2万円。安いですね。田舎で2万円で住めるのか。
東京に私が暮らしていた時は、
2LDKのマンションだったんですけど、
家賃12万円ぐらいだったんで。
家族で住む分には2LDKぐらいあったらいいなと思ってたんですけど、
都心部は高くて結構カツカツだったんですけど、
毎月2万円だと10万円毎月浮くって考えるとめちゃくちゃいいですね。
いいですね。
トレーラーハウスってあれですかね。動けるのかな。
パンツ井上さん。仙台の外れで8万円ぐらい。
井上さんは仙台に住まれてるのかな。
庭は100坪ですよ。やばいですね。めちゃくちゃ広いですね。
100坪か。
坪ってね、先日まで東京で暮らしてて、あんまり坪って言われても、
坪があんまりイメージできてないんですけど、
相当広いんだろうなっていう感じですかね。
すごいな。あ、千坪。千坪、はいはい。
すごいな。
はいはい。千坪です。
2000畳。2000畳!
すごい。2000畳がやばいですね。
めちゃくちゃでかいな。
すごいな。
そんだけ土地があったらめちゃくちゃこう、
いろんなことできそうですね。
僕も今、淡路島に移住をしてきて、
市街地から少し離れたところの山の奥の方の限界集落ですね。
今3世帯6人ぐらいしか住んでないところにある空き家があって、
小民家を直すお仕事をしてるんですけど、
移動はできるけど大変なのでしません。
そうですよね。
難しいな。
今、私の話に戻すと、今は小民家を直す仕事をしていて、
地域の拠点作りみたいなことをしているという感じですね。
12:03
なかなか千坪までは多分なかったと思うんですけど、
なかなか大作法基地みたいなところもあったりとか、
それは家から何メートルくらいかな?
200、300メートルくらい離れたところに。
近所なら手伝いたい。ぜひぜひ。めちゃくちゃ。
今何に困ってるかというとですね、
毎日コツコツ小民家の掃除。
小民家も6D系と、
その隣に物置がね、1、2、3、4、屋根裏合わせて4部屋ぐらいあって、
そこにまた100平米ぐらいの倉庫がついていて、
その奥にちょっとちっちゃい牛舎みたいのが、
ちっちゃいって言っても物置ぐらいあるんだけど、
倉庫みたいのがあって、
まず荷物を出すところからっていうところが非常に…
何て言うんでしょう。
荷物がめちゃくちゃあるんですよね。
小民家直すあるあるだと思うんですけど、
結構私も好きなYouTuberさんとかの、
小民家を直すYouTube見てるんですけど、
片付けをするのって、何て言うんでしょう。
視聴者側だと片付けするのって、
あんまり面白くないじゃないですか。
あ、はいはい。
インスタに飛んでもらえるとトレーラーの写真あります。
ほうほうほう。
これ今いけるのかな。
使い方に慣れてないから止まっちゃうと怖いし、
ちょっとやめとこうかな。
後で拝見させていただきます。
ちょっと流れちゃったんですけど、
パンツさんは仙台の外れで8万くらいなんですよね。
私も1ヶ月くらい仙台に住んでたので、
その時は会社の研修だったんですよね。
昔IT企業の1年目ぐらいですかね、
1年目の秋ぐらいに1ヶ月間仙台に缶詰で、
プログラミング研修を受ける、
そんな研修があったんですけど、
その時はずっと仙台の街中のホテルに
ずっと缶詰で研修会場と往復みたいな感じだったんで、
なかなか仙台も美味しいものがあって、
すごい私は仙台好きでしたよ。
森の人。
片付けたものを置く場所が必要なんですよね。
そうなんですよ。
そうなんですよね。
今ですね、
なんて言うんだろうな、
めちゃくちゃまず物が出てきて、
屋根裏からタイヤとか、
モーターとか、
建具とか、
あとめちゃくちゃデカいのはドラム缶2個とかね。
ドラム缶出てきて、
ドラム缶とかは先日スクラップ工場に持ってったんですよね。
ドラム缶とか、
木金属類って言うんですかね。
15:01
錆びた斧とか、
ナタとか、
あとなんだろうな、よく分かんないね。
鉄の車輪とか出てきて、
めちゃくちゃ重いんですよね。
そういうの全部、
分かる味みたい。
そうなんですよ。
まずね、
めちゃくちゃ大変だったんですよね。
ただ、
玄海集落の道がですね、
細すぎて、
ちょっとね、
トラック通れないんじゃないかな。
で、私も2トントラックとか運転はできる。
確か自動車免許で2トントラック運転できるんですよね。
普通自動車って確か。
運転はしたことないんですけど。
しかも道狭いし、
めちゃ怖くてですね、
軽バン、
軽バンも結構入るんだけど、
友達にお手伝いしてもらって、
軽バン2台で、
ありったけ金属類、
スチールだったりアルミだったりとか、
いろんな鉄屑たくさんあったんですけど、
軽トラにパンパンに2台積んで、
クラップ工場持ってったら、
結構高値で売れる。
高値というか、
量が多ければ結構いい値段で売れて、
確か120キロぐらいかな。
持ってったら、
持ってったら9160円ぐらいになったんですよね。
真夏の力。
そうなんですよ。
めちゃくちゃ暑くて、
めちゃくちゃ。
最近ね、
最近ずっと雨なんで、
なかなか片付け作業というのも進まないんだけども、
真夏の力シフトめちゃくちゃしんどいですね。
今日トークテーマ、
移住のQAということで、
少しそれっぽい話。
これ多分アーカイブに残ると思うんだよな。
アーカイブに残ると思うんで、
ちょっと移住に関するQAということをですね、
一応アーカイブも残ると思うんで、
残しておこうかなと思ってます。
みきぞくさんありがとうございます。
移住するにあたって大変だったことはありますか?
これはそうですね。
何が大変って、
共働きで仕事してると、
お互い辞めるタイミング、
会社を辞めるタイミングとか、
妻は看護師なんですけど、
看護師を辞めるタイミングとかって、
結構揃えないといけないっていうのが、
なかなかしんどいんですよね。
私は次の仕事のタイミングが、
もうちょっとある程度決まっちゃっていて、
結果どうなったかっていうと、
今単身赴任してるんですよね。
妻と子供はつい先日、
つい3日、4日前ぐらいまで、
4月から8月の間、
同居で暮らしてたんですね。
私だけ先に淡路島に先行、
先見帯で単身赴任してきて、
もう4ヶ月ぐらい単身赴任みたいな感じで、
やっと晴れて、
お盆明けに妻と子供も引っ越しをしてくるので、
さっきまで妻と連絡を取っていて、
子供は元気にしてますみたいな、
18:02
そういう話をしていました。
森の人、コメントありがとうございます。
結局仕事関連ですよね、大変なのは。
そうなんですよね。
仕事関連大変だと思います。
最近はテレワークも普及してきていて、
いつだったかな、ニュースに確か、
テレワーク移住何%みたいな数字が書いてあったので、
ちょっと忘れちゃったんですけど、
徐々にコロナもあって、
1年半ぐらい経って、
何て言うんでしょうね、
少しずつテレワークが浸透してきて、
テレワークのまま移住するみたいな話も、
結構身の回りにやっている方が増えてきました。
私が冒頭で少しお話をした、
オンライン移住セミナーに参加をしたときに、
和歌山県のゲストの方、先輩住者の方も、
テレワークで大阪で仕事をもともとしてたんですけど、
和歌山と大阪って割と移動できなくはない、
そんな距離感に益まれている、
私は和歌山市だったかな。
その方は本当に今のお仕事を持ったまま、
和歌山市に移住をして、
うまいことやっている、
その方も確かご家族がいらっしゃって、
奥さんと奥さんと、
少し家も広くなって、
市街地として、
市街地じゃない、都心部ですね。
大阪の都心部から和歌山市に移住をして、
週に1回ぐらいだったかな、
週に1回だったか、
月に2回ぐらいだったか、
大阪に戻ってお仕事をするみたいな、
ミーティングをギュッとするんでしょうね。
集めて打ち合わせをするっていう感じだったのかなと思います。
私も東京でコロナが流行ってた時って、
結局1年間在宅勤務だったんですよね。
結局あんまり行かなかったんです。
月に1回会社行くか行かないかぐらいで、
そういうこともあって、
テレワークだったら会社行かなくても、
実際大丈夫だよねとか、
そういうふうに確かに思ってました。
会社辞めるって言った時も、
青島に行くんですって言って、
職場の何人かは、
別に今の働き方だったら、
そのまま仕事持って行ったら、
みたいな話をしてくれたんですけど、
さすがにトヨタだったか、
ホンダだったか、
テレワークの、
距離制限みたいな、
住む家の距離制限みたいなのを撤廃しました、
みたいなニュースがあったと思うんですけど、
そんなのあったんだと思って、
私ももしかしたらその会社規定とか
あったのかもしれないなと思って、
ふと気になった次第ではあったんですけど、
会社の規約上で、
どこにでも住んでいいよっていう話になったわけですよね。
物理的に会議があって、
明日会社行けるかって言われたときに、
21:01
来れる距離であれば本当は一番いいと思うんですけどね。
でもそういう会議って、
別に多分Zoomでもいいじゃないですか。
多分会議系だったら全部Zoomでいいと思うんですよね。
オンライン会議でもいいと思います。
結局そのコロナで、
会社に行かなくても仕事ができることと、
会社に行かないと仕事ができないことって、
ある程度見えてきたので、
うまく調整をすれば、
領域にもよると思うんですけどね。
妻もそうですけど、看護師とか、
医療系は特にそうだし、
介護系もその場に行かないと仕事ができない方もたくさんいますが、
そうじゃない人生を送っている方については、
自由にどこに住むでもいいし、
どこで働くでもいいしっていうところが、
実現される世の中になると、
もうちょっと行きやすいのかなと感じましたけどね。
ライブってこんな感じであってますか?
めっちゃ不安なんだよね。
自分のリズムで収録だとしゃべれるんでいいんですけど、
ライブだとこんな感じで、
今多分、文字の奥にはちゃんと人がいて、
ちゃんと聞いてくださっていると、
そういうような感じがありますので、
すごく新鮮な感じではあるんですけど、
ちょっとね、私もあれですね、
今度から積極的に他のライブに飛び込んでみて、
皆さんがどういうふうにライブ配信しているのかを、
聞いて勉強していきたいと思います。
今日はですね、あと8分くらいあるから、
もう少し粘ろうかな。
本当に今の段階で感謝申し上げておきます。
今日参加していただいているのは、
みきぞくさん、パンツ井上さん、
ちょっとね、なかなか大声で言えないですけど、
カノンさん、ありがとうございます。
そして森の人のトレーラーハウスに住む人、
ありがとうございます。
すごいね、初めてのライブに参加してくださった方ということで、
すごく印象深いです。
普通に聞いてますよ。
はいはい、ありがとうございます。
まあですね、なかなかライブ配信、
ちなみに皆さんって結構ライブ配信聞いたりするんですかね。
ちょっと1回聞いてみたいなと思うんですけど、
これあれかな、森の人の方の普通に聞いてますよ、
ライブ配信とかを普通に聞いてますよっていうことなのかな。
このライブ配信のこの間が嫌ですね。
僕は喋ってるんでいいんですけど、
文字打つのもなかなか大変だと思うから、
ちょっと時差がありますけどね。
でもなんか1回ライブ配信やってみるとこんな感じで、
おとといが初配信ですか。
なるほど、最近スタンドFAも始められたっていうことですかね。
なるほど、なるほど。
スタンドFAも最近、
私Androidのスマホを使ってるんですけど、
最近やっとコラボ収録ができたり、
24:02
ずっと聞き専門だったんです。
なるほど、なるほど、これをきっかけに、
あれですかね、これをきっかけにというか、
きっかけがあって最近音声配信を始めたということですね。
素晴らしいと思います。
なんか私も、
私はノリで始めましたね。
みきぞくさんも聞き専門。
そうなんですね。
みきぞくさんも配信始めてみたらどうですかというのは、
ちょっとおこがわしいですけど。
好きなジャンルがあったりとか、
そういう話す練習。
私はもう200本くらい気づいたら積み上がってたんですけど、
結構話すのが上手になりました。
で、フォロワー350人超えてきたので、
そろそろ配信しようかなと。
えっ、どういうこと?
私確か今フォロワー100ちょいぐらいだったんですけど、
全然増えないのはなんでなんだろう。
な、なんでなんだろう。
すごいなぁ。
なんでなさい、なんかすごくあれだね。
びっくりしたなぁ。
え、これライブやってたらあれですかね、
フォロワーさんってちょっと増えるんですかね。
あ、もうなんかご縁なんで、
オリの人の方と、
カノンさんとみきぞくさんとパンツ井上さん、
僕のことフォローしてください。
よろしくお願いします。
そこらじゅうに聞きに行ってたら増えました。
あー、そうなんだ。
まじか。
ちょっと、あれですね。
ありがとうございます。
あれか、なんていうんだろう。
収録ばっかり配信していても、
ダメってことですね。
コメントしまくりますよ。
地道な努力が必要ということですね。
なるほど、勉強になるんだ。
そういうことですね。
あ、あと4分ぐらいなので、
テーマに戻りたいなと思います。
私もですね、200本ぐらい、
移住に関するお話をずっとしてきました。
結構ね、収録を聞いてくれた方が、
TwitterでDMをくれたりとかっていうパターンも、
ちょいちょい増えてきました。
今朝は本当にね、
これ聞いてたら恥ずかしいですけど、
名前は瀬戸近代なんですけど、
大和島に移住希望書の方で、
収納ですね、農業に。
農業やりたいんですけど、
住まれている方の意見で、
収納、なんていうんですか、
ずぶの素人なんですけど、
収納って、なんて言うんでしょう、
できそうですかというか、
やれそうな感覚ありますかみたいな話、
27:00
DMがきました。
一応ね、私も農業については全然
携わってないし、
まだ4ヶ月しか住んでないので、
私の友達が今、
玉ねぎ農家さんとお米も作ってるのかな、
あとね、ニンニクは作ってないか、
お米と玉ねぎを作ってる方がいたので、
その方にですね、
その人はもう2,3年ぐらい
淡路島住んでるのかな、
そういう方にちょっと聞いてみたんですけど、
聞いてみて、
淡路島の収納っていうところは、
その一応制度みたいなところ、
なんて言うんだろう、
各自治体さんも農業、農政家、
市町村の農政家みたいな、
なんて言うんだろう、
窓口があるので、
そういうことをですね、
そういうところに行くとすごくね、
回答してくれますよ、
みたいなそんな話をしていましたね。
実際のことで、
総務省って結構未開な地だと思うんですよね。
JAさんとかの話とかもね、
ちょっとその方からちょくちょく聞くんですけど、
なんかその、
よくあるじゃないですか、
地域の方が言っていたのは、
お米を高く売りたいんだけど、
JAは安くしか買ってくれないんだよね、
みたいな、
そういう話って結構往々にしてあって、
今大学生とかと一緒に、
あれどこだっけ、
総務省じゃないんだよな、
でもなんだっけな、
意気学連携って、
大学と地域が連携をした取り組みをしましょう、
みたいな施策があるんですけど、
その施策にちょっと私も一枚噛んでいて、
なんて言うんでしょうね、
お米を高く売るには、
ということをですね、
大学生がいろいろ考えてやってるんですけど、
そこでね、やっぱり農家さん、
打ち分けるわけですよ、
米をJAに卸しても全然値段がね、
季節によっても左右されるけど上がらないんだよね、
しっかり自社でブランドを持って、
売っていきませんか、
みたいなそういう話を、
売っていきたいんだよね、
みたいなそういう話をしていました、
あっという間にもう10時前ですね、
そろそろお時間も、
お時間厳守ということで、
ライブ配信やっていきたいと思っておりますので、
今日はですね、
皆さん参加してくれてありがとうございました、
三木徳さんもコメントありがとうございます、
ためになりました、
ありがとうございましたということで、
ぜひ参加していただければと思います、
今日はですね、
嫁の方、
初ライブに参加していただきまして、
ありがとうございました、
また次回の収録でお会いしましょう、
長いので言いそうになっちゃいましたけど、
また次回のライブでお会いしましょう、
バイバイ、
終わり方わかんないな、どうやるんだろう、
終了、バイバイ。
29:53

コメント

スクロール