00:06
はい、こんにちは。東京から淡路島に家族で移住して、ライターやブログの面をしたり、コミックアウトをしたりしている、コバヤシです。
今日は、昨日ですかね、昨日終わったんですけど、オンライン秘書講座ですね。こちらを受講してきた感想について述べたいなと思います。
昨日じゃないか、一昨日ですかね。5月の21日の日に高松にちょっと出張に行ってきまして、
ゆれもんさんのオンライン秘書講座を受講してきました。オンライン秘書ってどういう仕事なのかみたいなところをざっくりと解説をしておくと、
今、個人事業主さんだったり、一人経営者さん増えているというような状況の中で、これもコードの中の受け売りなんですけど、
やっぱりサポートする仕事って増えているということがあって、本来でいうと秘書さんって大きい会社の社長さんに付き人だったりとか、
普通に秘書っていると思うんですけど、リアルの社内の中で。全職の会社の中にも確か秘書さんいましたね。
秘書に挑んでやりましたみたいな、女性の先輩がいたりとかで、結構大変だったですかみたいなことを言っていたりとか、結局秘書って格の高い仕事なのかなと思っていたんですけど、
現状個人事業主だったり、僕も手を借りたいなと思うことがすごくあるし、個人事業主として。
あとは、一人経営者さん、あとは中小企業の社長さんとかですよね、特にインフルエンサーだったり、ミーティングを運営している方が、
いろいろサポートをやることがたくさんあるので、サポートをするというような仕事が増えているので、そういったところをオンラインでサポートする秘書ですよね。
というような役割が需要が増えているということで、ゆりえもんさんがそういったオンライン秘書さんを育成するようなことをやられているんですけども、そこの講座に初めて参加をしてきました。
オンライン秘書さんはですね、僕もフリーランスの学校だったりWebWriter Labというスキルをつけていくような収入アップを目指すようなコミュニティいくつか入っているんですけども、
その中でコミュニティマネージャーとして活躍されている方だったりとか、普通にオンラインで経理業務をされている方だったりとか、まさにインスタの運用代行だったりとか、SNSの運用代行だったりだ。
あとは本当に、この前会場で喋ったときには請求書を読むとかやってますよとか、ちょっとしたライティングをやったりとか、予約管理とかいろいろやられているみたいな、すごい本当に多岐に渡るなと思ったんですけど、
そういった様々な業務を任せる人がオンライン秘書という形でお仕事をされているということですね。
そういったことをコミュニティに入りながら感じてはいて、僕もすごく助け、コミュニティに入って最初に声をかけてくれたのは事務局のオンライン秘書さんだったし、やり方がわからないとか、最初ディスコードとかコミュニティに入ったときめちゃくちゃ不安だったんですけど、今でも覚えてますね。
03:14
確かあのときはあねこさんだったかな、かこさんだったかな、が声をかけてくれてすごく嬉しかったのを覚えてるんですけど、そういう秘書さんの業務について、僕自身も発注者としてすごく興味がそもそもあったし、個人事業主としてやっててすごくあったし、
自分自身も稼ぎ口の一つとして何かなりえそうだみたいな、個人的にライティングにめちゃくちゃ精通しているというわけでもないし、かといってライティングもやってるんだけど、それだけで作っていけるのかというと若干不安なところもあるし、後は資料制作代行という形で、
主にはパワポゲー、そういうものにはちょっと自信がついてきたさなかではあるんですけど、それでどれくらいいけるのかわかんないし、会社員やってたので、GoogleスプレッドシートだったりExcelだったりとか、Webツールを使うということはそんなに抵抗感がなかったので、そういうのをお仕事にされている人たちの話を聞いていると、もしかしたら仕事に自分もできるんじゃないか、
会社員の頃にやっていたことがお仕事になるんじゃないかみたいなことと、自分の事業もあったりもするので、どこまでコミットするかちょっと置いておいてなんですけど、お仕事の一つの切り口として持っておくとか、経験をしておくとか、後は発注者になったときにお願いできることってどこまでの範囲があるのかみたいなことを実際、中を知ればもっとできることもあるのかなと思ったので、
サロンのほうに入って、勉強しようかなと思ったところですね。
オンライン秘書講座、高松で受講したんですけど、すごくよかったです。
今5分ぐらいしゃべっちゃったんですけど、何がよかったのかというのを3つぐらいメモとして置いておこうかなと思います。
1つ目が、シンプルにオンライン秘書ってどういうものなのかみたいな解像度が上がったというのが1つですね。
2つ目が、オンライン秘書さんと実際にやられている方のお話が実際に会って話すことができたので、そういうのが分かったということが2つ目ですね。
最後は、若干オンライン秘書講座受けていったわけじゃないんですけど、コミュニティの人に会えてすごくよかったなということですね。
これ3つご紹介をしたいというか、若干うちはネタもあるんですけどね、話してみたいなと思います。
1つ目が、オンライン秘書のお仕事ってどういうことなのかみたいなことですね。
僕が見えている、これまで観測範囲の中にあったものって結構コミュニティの運営だったり、SNSの代行だったりとか、
あとはコミュニティマネージャーが一番多いですかね。
06:02
コミュニティに入っているので、実際リアルな世界でオンライン秘書の人と出会うことってまあまずないので、淡路島でやっている人もいないだろうし。
仕事の内容がすごい多岐にわたるということを講座の中でもあったし、
どういったツールが使われているのかみたいなところも話の中にあったし、
実際個人事業主になってちょっと事業を回してみると、手足りないのめちゃ分かるわみたいな。
発注したい気持ちめちゃ分かるわと思って。
発注者目線としても、そこまで頼めるのかみたいなことですよね。
若干、どうやって自分の仕事を卸していく、分解していくというか、もう少し勉強が必要なのかなと思うし、
自分がオンライン秘書として働くというイメージはまだついてないんだけど、
クライアントのためにそんなに時間を割けるのかというか、
自分でもいっぱいいっぱいだからその辺すげえちょっと心配なんだけど、
仕事の一つになっても面白いのかなと思いましたね。
あとは二つ目は、オンライン秘書さんと喋れたということですね。
本当に周りにそういう人いないので、会って話すのがフランクにいろいろ聞けるじゃないですか。
どういうことをやってるんですかとか、講座終わった後に打ち上げとかもあったんですけど、
地域さんとか、マックさんもそうだし、ショッピーさんだったり前田さんだったりとか、
コミュニティマネージャーやられてる方だったりとかの話を聞くことができたし、
オンライン秘書のサロンに入って、実際にどういったことをやられているかっていうのを会話を見ることができたので、
すごくそこまでできるんだみたいな、そういう仕事があるんだみたいな、
めっちゃ幅広いみたいな感じがすごく伝わってきたので、すごく勉強になりました。
あとなんか、あれですね。
僕商業高校出身で、もともと身の回りにビジネス系…
いやなんかその、海外じゃないんだけど、商業高校出身のすごい仲良い友達がいるんですけど、
銀行に1回勤めて、辞めて、今何やってるんだろうねってことで、
なんか居酒屋の、何田さんが居酒屋開業してそのサポートしてるみたいな、
まじでリアル秘書みたいなことをやって、秘書とはでは言わないかもしれないけど、
事務係みたいなことをやってる人がいるんだけど、
その子が、いやなんかもっとオンラインでできるような仕事があったらいいのにみたいなことを言っていて、
いやそういうのだったらオンライン秘書とかあるよ、とね。
あと僕の部活の仲間がさ、高校の時のバスケ部のマネージャーさんなんだけど、
そいつめっちゃ気がつくしめっちゃ優秀で、なんか営業サポートとかやらせたら多分自信あるんですみたいなことを言っていて、
だからそういう人たちに向けてオンライン秘書ってあるよみたいなことは言っていたんだけれども、
実際観測範囲のやたら浅い仕事の部分でしかお話できたのかなかったので、
ちょっとまたそういう人たちと改めて連絡を取ってみて、
こういう仕事もあるんだよみたいな、結構収入にもなるんだよみたいなことをね、
09:04
お伝えできるんだろうなあと、
地元に帰った時、みんな僕の地元の新潟に住んでるので、
そういうことも話せるなと思って、結構仕事の幅を広げること、
そして周り、地元に帰る機会もそんなないんだけども、
結構そういうこと聞かれたりするので、
そういう選択肢もあるんだよみたいなことはお伝えできたらいいのかなと思いましたね。
最後3つ目はシンプルにコミュニティメンバーに会えてすごく楽しかったっていうことと、
やっぱりオンラインとオフラインの垣根はすごく大きいっていうことですね。
今回ショッピーさんとかワイタクさんとか、
フリーランスの学校のメンバーだったりとか、
結構いろんなコミュニティの中にいる人と間接的にSNSでつながったりとか、
コミュニティの中でつながっているとかに会えたりとか、
まこくさんもそうだし、今回はじめきさんとかかな、
そしてゆれもんさんとかも初めて会ってすごく緊張していたんだけど、
ビビさんとかもすごく緊張していたんだけれども、
めっちゃ緊張したんだけど、
一緒にお酒が飲みながらお話をできたりとか、
すごく顔が見える距離感って全然違うなと思いました。
翌日東京で、フリーランスの学校の東京オフ会みたいなのもあったんですけど、
やっぱりオフ会ですね、積極的に行きたいなと思います。
講座どこか行って、オフ会行って、人と会うっていうのはやっぱり今年のテーマだったので、
テーマに沿ってどんどんどんどん人に会うっていうことはもっとやっていきたいなと思いましたね。
6月にまたウェブライトアラームのオフ会があって、そこでまた多くの人と会うことになると思うんですけど、
やっぱり緊張するんですよね。
変な汗も出るし、酒飲まないとやってらんないっていうか、
ちょっとシラフじゃきついよなって思いながら、
気まずいんですよね。
やりにくいみたいな、じっとしてらんないみたいなそういうところもあるので、
人に会うまではストレスとかかかるんですけど、
そうですね、ストレスですね、言い方悪いけど、
ストレスだったんだけど、
やっぱりお酒入っちゃえばなじむというか、すごく楽しかったになるし、今もすごく楽しかったってなるので、
やっぱり会うっていうことを今年はすごく通年を通してテーマにしてみたいなと思いました。
はい、そうですね、めっちゃ鼻声ですけど、
そろそろ保育園に行ってこの子たちを迎えに行かないといけないので、
行くんですけど、
竹松に行ってお土産買って、
子どもたちもお土産喜んでいたので、
ちょうどしばらく楽しかったし、
また今週、ちょっと今週だから予定が詰まっていて、
しんどそうなんですけど、
それに時間削って頑張ろうと思いました。
はい、また次回の収録でお会いしましょう。
バイバイ。