1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #181 東京のエンジニアが田舎..
2021-06-30 13:04

#181 東京のエンジニアが田舎に移住して変わった調べもの

この番組は
東京で暮らしていた私達家族が
淡路島に移住していく過程や島暮らし、
田舎でフリーランスとして
生きていく様子をお送りする
現在進行形の田舎移住ドキュメンタリーラジオです。

【トークテーマ】
# 東京のエンジニアが田舎に移住して変わった調べもの

<会社員(SE)>
・ITニュース
・サーバやクラウドサービスの設定方法
・脆弱性情報の収集
・バグの対処方法

<田舎でフリーランス>
・お天気ニュース
・草刈り機の使い方/メンテナンス方法
・助成金情報の収集
・虫の対処方法
→Googleの検索履歴が様変わりした。

移住家族のコバヤシ家のSNSはこちら
https://lit.link/ijukobayashike

地方移住とフリーランスについて綴るブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
おはようございます。移住家族の小林家です。この番組は、東京で暮らしていた私たちの家族が淡路島に移住していく経験や島暮らし、田舎でフリーランスとして生きていく様子をお送りする、現在進行形の田舎移住ドキュメンタリーラジオです。
今日のトークテーマは、東京のエンジニアが田舎に移住して変わった調べ物というような内容でお送りしたいと思います。
Twitterの方でも同じようなことをひと言つぶやいてみると、移住前なんですけど、私もそうです。
そのようになってますというリプライをいただいたりとかで、あるあるなのかなというようなところに感じたので、少しお話をしておきたいなと思いました。
ずっとこうやってスタンダードエフェクト発信してますけど、東京でシステムエンジニアを7年くらいやっていて、そこから脱サラをして、淡路島の方に移住をしていきました。
今は比較的淡路島の中でも市街地の方に住んではいて、今2段階移住ということで市街地の方から限界集落ですね、3世帯6人くらいしか住んでない山があるんですけど、
そこに古民家があって、そちらを直して今年中には住めるのかわからないんですけど、直しながら住んでいくというようなことをしています。
田舎に会社も辞めて、新しい仕事に就いたというか、新しい仕事をプリラスでやっていくというところと、あと協力店の仕事も受注したというところと、
あと普通に東京から田舎に引っ越してきて、田舎ならではの出来事とかということに当然見舞われていて、そうするとやっぱり調べ物というのがすごく変わったんですね。
グーグル内容がすごく変わってきたので、ちょっと面白かったなというところで共有させていただきたいと思います。
そこから田舎の暮らしぶりみたいなことを調べるということはこういうことが起きているんだよねというところを共有しておきたいなと思います。
会社員でSEやってた頃ってどういうことを調べていたかというと、まずはITニュースですね。
あとはサーバーですとか、クラウドサービスっていうAWSとかAzureといった製品ですね。
03:00
こちら製品、クラウドサービスの製品の設定方法について調べていたりとか、あとは脆弱性情報の収集ですね。
IT界隈だと脆弱性って言ったりするんですけど、システムとかプログラムに欠陥が見つかると、そこの悪い人たちが狙いをつけて悪いことを仕込み出すんですね。
それを各界のセキュリティ系の会社さん、トレンドマイクロとかマイクロソフトとか製品を扱っている会社さんはずっとチェックをしていて、
こういう脆弱性が発見されたので対応用のプログラムをリリースしましたよみたいなのを出すんですけど、
基本的には私たちは使う側なのでそういった情報をキャッチアップをして、
この脆弱性は本当にすぐやらないとやばいですみたいなのが出たらお客さん先にパッチ適用どうしますかみたいなところをご案内をして、
1日ぐらいサーバー止めさせてもらって適用しましょうかみたいな話をしたりするんですね。
なのでこの脆弱性システムを管理する私たちとしては、脆弱性情報の収集ってすごく大事で、
毎日面を光らせているっていう中ですね。
あとはプログラムをリリースした時にバグの対処方法ですね。
無視って書いてバグなんですけど、ITシステムエンジニアもバグの修正とか対応っていうのをやるためにバグの修正に必要なことをいろいろ調べたりとかをしていました。
エンジニアでこういうことを調べていたので、
そこには別にIT系の全般の知識っていうところをすごく調べていたんですよね。
田舎で一戸してきたら何を調べるのかっていうと、
これはお天気ニュースですね、お天気ニュース。
あと阪力の使い方とかメンテナンスの仕方。
あと女性近所層の収集ですね。
次は物資、バグですけどね。物資の対処方法を調べたりしていました。
お天気ニュースなんで調べているのかっていうと、やっぱり野良仕事ですよね。
外での仕事が増えたので、
明日が雨なのか、今週ずっと雨なのかによって、
外仕事をやらんでいいからデスクワークしようかなみたいな話になったりするんですよね。
06:00
基本雨の中で野良仕事ってきついし、
あと晴れすぎてめちゃくちゃ暑そうでもやっぱり日中は仕事をしなくなったりするんですよね。
私の知り合いの玉ネギ農家さんとか、
あんこ農園のオーナーさんとかのどういう働き方をしているかというと、
朝とか夕方、暑くない時間帯に草刈りとか玉ネギの収穫とかいろいろやったりをして、
日中はやっぱり暑いんで休んでいるという感じですかね。
夕方また出てきて、また作業をしてみたいな感じでやられていました。
面白かったのは、やっぱり日中晴れてると野良仕事をするんで、
雨の日に遊びに行くよって言っていて、
一般的な都会人というか一般的な人に比べたら晴れてる時に出かけて、
雨の日はお家でみたいな感じだと思うんですけど、
晴れてる日は野良仕事があるから、
雨の日に奥さんと街の方に遊びに行くんだという風にやっていて素敵だなという感じですね。
エンジニアやった時はサーバーとかクラウドサービスの使い方についてすごくググってたんですけども、
こっち来たら使うものが変わるので、
最近は草刈り機ですね、刈払機の使い方をググったりとか、
あとメンテナンスですね。
燃料とかね、混合ガソリンってどこで買えるんだっけとか、
使うために必要なものの調べ物をしたりとかっていうことが増えましたね。
あと、助成金情報の収集ですね。
これはちょっと地域おこし系が多いかなと思って、
移住する時もいろいろ調べたりもしましたけど、
助成金情報の収集ですね、
使えるものは使っておきたいなと思っていて、
当然収入落ちてるんで、
余裕があれば別に自分の自己資金でもやればいいんですけど、
そんなに余裕がなくて、
助成金ですね、自治体としてもぜひ使ってくださいみたいな。
昨日も視察ですね、小規模集落に、
県の担当の方はですね、
いろいろ地域おこし系の担当の人が来てくれて、
いろいろ視察ですね、
私が直してるコミンクも見に来てくれて、
今この制度使ってこれの助成金いただいて、
ここ直してるんですっていうところを話をしたら、
これも使えるんじゃないですかねみたいな感じで、
企業促進かな、小規模での企業促進支援金みたいな、
3率10分の10ですみたいな、
エイヤーみたいな感じの情報がもらえたりしたので、
手続き大変なこともあるかもしれないですけど、
書類書くのってそんな嫌いじゃないので、
いろいろ準備をしてですね、
ここから引っ張ってこようかなと思いました。
あと虫の対処方法ですね、
これはもうバグですね、
09:01
これは生活におけるバグだったんですけど、
虫めっちゃ遭遇して蜘蛛出たり、
ムカデ出たり、
ムカデの時はめちゃめちゃ慌てましたけど、
どうやって対処した方がいいのかとか、
Twitterでもつぶやくと、
庭とかに草の溜まってるところがあったら、
それは掃除した方がいいよとか教えてくれたりとか、
あとムカデには熱湯をかけるといいよとかね、
いろいろ調べたりとかの対処方法について、
Googleに検索すると出てくるので、
ありがたいなという感じですね。
サーバーとかすごいコアな製品使ってると、
あんまりそういうの出てこないんですけど、
ムカデとかクボとかって皆さん遭遇しているので、
検索としてはイージーな方になっているので、
すごくありがたいかなという感じで、
カヤモコとして対処ができているという感じですね。
こんな形で、
調べ物という観点から移住とか田舎暮らしを見た時には、
やっぱり使っているものとか、
遭遇することっていうのは全然違うなという風に感じましたね。
このGoogleの検索履歴っていうのがすごくさまがわりをしました。
なので、
これから移住をされる方についても、
調べるものとかことが変わったりするっていうところは、
当然あり得るかなと思いますし、
だから何なんだっていう話なんですけどね。
そこは結論があって持ってきたわけじゃないんですけど、
田舎に移住すると調べ物が柄とかあるよとか、
そういうのって面白いよねという話でございました。
特段有益なことではなかったかもしれないですけど、
田舎の様子とかね、
検索履歴から今見えたよということでございました。
ひとつフィックスというか、
何か雑談で原作ってことに返ってきて、
一言の言うべきなことを言っておくとすると、
皆さんシークレットモードって使ってますかね、ブラウザの。
ブラウザのシークレットモードって。
サファリとか、
Appleの普通のブラウザですね、
サファリブラウザとか、
Windows10とかだとEdgeっていうマイクロソフトのブラウザがあったりとか、
あと一番多く使ってる人は多分Chromeとかね、
Googleが出しているChromeっていうブラウザを使ったりとか、
あとFirefoxとかいろいろ子さんのブラウザがたくさんありますけども、
共通のパソコンを使って家族とかホテルとか、
共通のパソコンを使ったりしている場合とか、
あとちょっと履歴に残したくない、検索履歴に残したくないことを調べたい場合、
そのときいろいろあるでしょう、詳しくは言いませんけど、
いろいろある場合っていうときは、
シークレットモードっていうのをブラウザにモードとしてありますので、
これは履歴に残らないように、
12:01
普通に検索すると普通に検索履歴に残るんですけど、
それが残らないようなモードがありますので、
これをちゃんと使おうねっていうところですね。
これはセキュリティ的にもやったほうがいいよっていうところですね。
いろいろパスワードを入れたりとかっていうところとか、
検索履歴として残っちゃう。
このパソコンを前使ってた人がどんなことを調べているんだろうっていうのが、
次の人にバレちゃうので、
それってあんまりプライベートな情報とかも含んでるかなと思うので、
シークレットモードっていうのはちゃんと使ったほうがいいかな、
叱るべき的に使ったほうがいいよっていうところでございました。
ちょっとしたITニュースだろうね。
ITのTipsでございました。
元エンジニアなのでこういう情報を追い混ぜていこうかなっていうところでございました。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
13:04

Comments

Scroll