1. 余談ですが.fm
  2. 30. やめた方が良い事
2020-05-21 15:22

30. やめた方が良い事

spotify apple_podcasts
第30回は、私の経験から、これはやめた方が良い(必ずしも当てはまるわけではないですが)事をまとめてみました。

全部で13個あり、今回の収録もそれに比例して少し長いですが🙇‍♂️誰かの参考になれば幸いです。


P.S. 人生一度は言われたことある言葉ばかりになってしまいましたね…w

#雑談 #やめた方が良いこと #べき論 #生き方
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e70dd5881d4e84e1ff1cab4
00:07
はい、株式会社ゆめみのキースこと桑原です。この番組では、言葉で皆さんのモチベーションが上がることを目指して配信していきたいと思います。
第30回ですね。第30回は、やめた方が良いことについてお話ししていきたいと思います。
何度か考えたことがある内容でして、いろんな方、YouTuberの方もそうですし、いろんな書籍もありますし、
こんなことはやめた方が良いよ、というアドバイスの言葉をみなさんも見たことがあると思います。
今回は、私の経験から思うことをまとめてみたくなったので、まとめて今日はお話をしますが、
まとめてみて分かったことは、すごいありきたりといいますか、
誰しもよく言われているようなことばかりになってしまったなと、個人的には思っておりますので、皆さんもそう感じるかもしれないですけども、
お話ししていきたいと思いますが、まず一つ目ですね。結構項目があるんですけど、一つ目は、誰かと自分を比較しないですね。
することをやめた方がいいので、誰かと自分を比較することですね。
比較して良いこともたまにはありまして、ケースはケースですよ、もちろんですけども、
個人的には、比較して得たものとかメリットがあったかというと、ほとんどなかったなというのが答えになりますね。
比較することで自分をひげしてしまいとか、ちっちゃく見てしまうみたいなことが本当に多くてですね。
ちなみに自分をひげするとか、自分を小さく見るということもやめた方がいいことにつながる、
本当はあげようと思ったんですけど、そうやって全部誰かと自分を比較するに集約されたなというので、今回この項目に入れました。
自分は自分ですし、他人は他人ですからね、はっきり言うと。もちろん比較することもあります。
例えばライバルを自分の中で決めるとか、ロールモデルという人を見つけて、その人の帰りがあるのでどうやったら追いつけるかみたいなところですね。
というのをやっていくのは悪いことではないと思いますが、本当に誰かと自分を比較してもあまり良いことはなかったかなと個人的に思っていますので、やめた方がいいのかなと思ったりはしています。
2つ目は失敗ばかりを振り返ることよりも成功も振り返るということに重きを置いてもいいのかなというふうに思っております。
失敗ばかり振り返るというのは悪いことではないですよ。振り返りをすることは。
何で失敗したのかとか、どういうミスが起きたのかというのを振り返るのはすごく大事ですけど、
失敗って大体再発防止をどうするかとか、次はもうしないように、また次は何かで挽回しようというふうに考えるのが正しくて、
03:05
失敗を振り返っていくと、こうやったら失敗しない、ああやったら失敗しない。
自分にとってこうやったら成功するのかというふうに繋がるかというと、意外とそうではなかったりしますよね。
振り返るんだったら失敗もそうですけど、どっちかというと成功のほうも振り返ることはすごく大事なのかなと思ったりはしています。
じゃあ次、3つ目です。3つ目はもう、すごくあじきたりなんですけど、夜更かしですね。夜更かしはやめたほうがいいです。
これは僕はずっと思っていました。こんな時間に収録しているお前が言うなという感じではありますけども。
人間はちゃんと睡眠のゴールデンタイムがありまして、それは夜10時です。22時から深夜2時の26時まで、この4時間ですね。
この4時間は人間のゴールデンタイムと言われています、睡眠時間の。
なのでここは寝たほうがいいですし、やっぱり人間は別に夜更かしじゃなくて朝方の生き物ですので、
ちゃんと夜は寝て、朝は起きて頑張るというのは絶対に人間のリズムとしては素晴らしいはずなのですので、夜更かしはしないほうがいいなというふうに思っています。
だいたい夜更かししても、次の日なかなか頭ぼーっとして作業にならなかったりとか、夜更かしすればするほどなんか夜食食べてしまって、
まだ太ったりとか不健康になったりということもあると思いますので、夜更かしはやめたほうがいいのかなと思います。
はい、次ですね。自分を大きく見せようとすることです。これはちょっと自分にとってのブーメランには発言なんですけど、
やっぱり大きく見せたいのはわからなくはないし、僕はすごく昔やってきたのであれですけど、今はなるべくやめるように心がけていますね。
これもやっぱりそんなに大きいメリットあるわけでもないですし、もちろん戦略的に強く見せるとか大きく見せるというのがあれば別にいいと思いますね。
ずっとそういうのばっかりやっていると、どっかで化けの皮剥がれたりしますので、よろしくないですけど。
あとはハロー効果というのもあるので、強く見せる時があるのであればそれはそれでいいんじゃないかなと思いますが、
目立ちたいという理由で大きく見せようとするんだったらやめたほうがいいなと思いますね。すぐにばれますのでこういうのは。
はい、次ですね。次はですね、意見を鵜呑みにすることです。これもやめたほうがいいかと思いますね。
セキュリティカルシンキングっていう話を前回したことあるかもしれないですけども、
そもそもやっぱり世の中には悪い人もいっぱいいまして、結構騙す人もいますし、その情報そのものが本当に正しいのかっていうのは、
その人の発言のどういうソースからきてその発言になったのかっていうのを気をつける。
すごく大事なことですので、この人から大丈夫だって言ってその情報を鵜呑みするのはよろしくないのかなと思ったりしていますね。
次です。次は無駄な意思決定ですね。これもやめたほうがいいと思います。
例えば朝起きて、今日は歯を磨くんだけど、前に先に顔を洗おうとか、今日は顔を洗う前に先に寝癖を直そうとか、意思決定がありますけど、
06:01
別にどうでもいいと思ってます。どっち先にやろうがどっちやろうがあまり関係ないと思いますし、
どんだけそこの意思決定をしたことが人生に大きく関わるためなんてわかるわけないですからね。
もちろんちょっと気分変わるというメリットはありますけど、脳のリソースをはっきりと無駄に使っていると僕は思っているので、
そういう単調作業的なもの、毎日のルーティングならばそういうのはもう意思決定しないほうがいいと思います。
意思決定には脳のエネルギーが必要になりますので、そのエネルギーは人間大体上限に決まっていますので、
そこで意思決定をしてしまうと後で使うときに使えなかったり早く1日の疲れが来てしまうので、
あんまりよろしくないと思いますので、意思決定も無駄なものはどんどん排除していけばいいなと思います。
次はですね、これ私は母からよく言われてた言葉なんですけど、
嫌なこと、苦手なことを後回しにするっていうのはやめたほうがいいですね。
先にやってしまう。自分にとってこれは苦手だなってことこそ先にやってしまう。
例えば子供の頃、家帰ったらすぐゲームしたり遊びたかったと思いますけど、そこに宿題というものがありますよね。
宿題ってやらなきゃいけないことでちょっと嫌じゃないですか。子供の頃だと。
でも先に宿題をやってからゲームしたら別の子だって何も文句言わないんですよ。
宿題終わったの?って言ったらもう終わったよって言ったら、はあそうなのねってすぐに終わるのに、
宿題終わったの?って言われてまだだけどゲームしてたら早くやりなさいよって絶対こういうことを言われるわけですよね。
どっちも不幸ですし、そういうこと言われたら自分も嫌ですからね。
先に嫌なことからやって、あとで好きなことをやるっていう風にやるのがいいのかなと思っています。
もちろん人生は有限ですし、自分いつ死ぬかわかんないんで、いつも好きなことをやっていきたいっていうのも意見としてあったらしいと思いますけども。
僕はそれよりも先に嫌なことをするっていうのがいいのかなと思ったりしています。
はい次ですね。
次はですね、多分エンジニアの方はちょっと耳が痛い発言になるかもしれないですけども、
仕事場、作業場を散らかすっていうことはやめた方がいいと思います。
やっぱり心の乱れがそのまんま生活とか環境の乱れにつながるというか、自分の環境を汚している人たちはだいたい自分の心も乱れているっていう風に言われていますね。
結構僕はこれ正しいと思っていて、
あとは脳とかですね。
自分の脳みそが情報の整理がちゃんとできていないとかいう人も割と部屋が散らかっているのかなという風に思ったりしています。
そういう自分の中でもちゃんとルールがあったりとか、秩序があってこういうものの置き場になっている。
人から見たらこれ散らかってるよっていう風に見えるけど、
本人からすると、いやここにはこうなってる、この目的があってこいつはここに置いてるみたいな秩序があるんであれば別にいいのかなともちろん思いますけども。
作業場が乱れたりするっていうのは無駄を発生させるんですよね。
例えば作業場の中にちょっとさっき読んでた本があって、続き気になったから読んでみたいって読み始めたりする。
09:00
作業が遅れて後回しになったりするとか。
もしくはあれどこにあったっけっていうのが結局わからなくてバタバタ探し始めて、探したら今度は汚くなってきたから掃除したくなってみたいなっていう風に。
やりたいことができなくなってしまったり、意思決定する可能性がまた増えてしまったりとか、いろんなことが遅れてしまう。
そういう原因が発生するので、あんまり散らかっていない方がよろしくないのかなと思っています。
結局集中力も低下してしまいますしね。
なので作業場、仕事はやっぱりきれいにしておくっていうのが大事かなと思います。
脱線事故も防ぎますからね。
続きまして、次やめた方がいいのは何でもかんでも買い込まないっていうことですね。
これはタスクもそうですし、悩みとかもそうですし。
いろんなことはそうですけど、全部自分で買い込んでも結局人間には限度がありますし、
スーパーマンであれば買い込まれるものはいっぱいあるかもしれないですけど、
とはいっても、買い込めるから買い込んだ方がいいというわけではもちろんないですし、
アウトソーシングするとか、誰かと助け合うというのも大事なことですので。
本当に自分がしたいこととか、自分のクリエイティブなところに時間を使えるようにするためにも、
買い込み過ぎないことが結構大事なのかなと思います。
次ですね。弱音を吐かないですね。
つまり弱音は吐いた方がいいと僕は思っています。
弱いところを自分で一回受け入れるっていうのが重要で、それが本当の強さの第一歩みたいなところがありますけども。
弱音を吐かない人は絶対に自分が傷つくとか、そういうことを言ったときにどういうふうに評価を受けるかっていうところが怖い。
怖いから言わない。弱音を言わない。
それって弱い人ですよねと思っています。
その弱音を吐いた方がいいと思いますし、その弱音からアドバイスをもらえたりとか助けてくれる人もいっぱい出てくると思います。
弱音っていうのはむしろ吐いた方がいいのかなと思います。
もちろん弱音を吐き続けたら軟弱者みたいなふうに見られる可能性ももちろんなくはないですよ。
言い方とか情報の出し方っていうのは気をつけつつ、弱音っていうのは定期的に吐ければいいのかなと思っています。
次はネガティブフィードバックっていうのは受け入れる。
これはやめたほうがいいじゃなくてやったほうがいいになってしまいました。
これちょっと申し訳ないですね。
ネガティブフィードバックってやっぱり聞き取りというか受け入れづらいものがあるじゃないですか。
自分にとってマイナスのものですのでそのまんま。
非難されるようなフィードバックもたまにありますので。
そういうのは怖いと思うので、遮断する方っていっぱいいると思うんですけど、
そういうのは遮断してはダメですね。やっぱりちゃんと受け入れましょう。
もちろん当てはまらないというか、本当にただの非難中傷のときも可能性としてはゼロではないですけど、
ネガティブフィードバックをあえてくれる人っていうのは本当にあなたにとって大事なこととか本気で考えてくれた上で発言してくれたので、
受け入れ直せよだった時とかちょっとカチンとくる発言もあると思いますけども。
12:00
だからちゃんとそれは貴重な発言ですし、なかなかもらえるもの、そんなにしょっちゅうもらえるものでもないですので、
受け入れて飲み込んでいって、それを自分の中でどう落とし込むかっていうのは別であると思いますので、
そういうことをやったほうがいいかなと思ってますね。
次はですね、変なプライドを持つっていう感じですね。
それはやめたほうがいいと思いますし、
年を重ねれば重ねるほどやっぱりプライドってなんだかんだ人間でき始めるし、
自分の今までやってきたこととか成功体験もあると思うので、
その自負があるからこそ自分のプライドみたいなのができ始める。
よくある話でわかるんですけど、あんまり持たないほうがいいかなと思ってます。
プライドが何かこうそうしたことって僕もあんまりなかったんですよね、今まで。
なのでプライドなんか捨てれるんだったら捨ててしまっていいのかなと思ってますし、
どんどん誰かに頭を下げたりとか、若い人から何かを学ぶとか教わるのも全然いいのかなと思ってます。
最後はですね、これは僕独特の意見ですけど、
気真面目な性格ですね。気真面目はやめたほうがいいと思います。
やっぱり世の中、気真面目だけで動いてるわけでももちろんないし、
そんな綺麗な世界だけで生きてるわけももちろんないので、
気真面目は割と損をすることが多かったですね。
僕もだんだん、昔は本当に気真面目でやってきたんですけど、
最近は多少不真面目でもいいかなと思ってますね。
みんながみんな別に真面目なわけでもないですからね。
どんな場でもどんな状況でも真面目みたいなことあるわけでもないし、
誰かが騙してくるなら騙してくる人たちに対して対抗するにはやっぱりそういうやり方を知っておくとか、
自分も多少不真面目なところを持っておいて、
そういう視点を持ってその人と触れていくと、
ああ、なるほどこいつを騙してきたんだなっていうのが分かったりするので。
場所は気真面目でない、というか真面目なところを捨てるのも本当に大事なのかなと思ってますし、
やっぱり気真面目って息苦しい世論だからですよ、本当に。
自分の中であれもしなきゃ、これもしなきゃ、やるべきだ、これもそうすべきだっていう。
やらなきゃとべき論で生きていくって本当につらいし苦しいですし、
人間なんて結構不安定な生き物ですので、
そんな人間社会の中で生きていく中で気真面目って、やっぱりそんな役回りをすることが圧倒的に多いので、
これもできればやめたほうがいいのかなと思っております。
こんなところですかね。
いろいろ考えましたけど、僕はやめたほうがいいなと思うことはこの13号にありますので、
誰かの皆さんの参考になればいいのかなと思って、今日はお話しさせていただきました。
こんなのもありますよとか、その考えは別にやめなくてもいいのかなっていう意見を
もしございましたら、全然お返信とかコメントいただけますとすごく嬉しいし、
私に対してはひどくですので応募をお待ちしております。
また何かありましたら、レタートをいただけましたら、
随時回答していきたいと思いますので、どしどし応募をお待ちしております。
15:03
また弊社ひめみのメンバーと誰かのお話を聞いてみたいという方がいらっしゃいましたら、
それもコメントなりしていただけますとコラボ配信しますので応募をお待ちしております。
では今回の収録は以上となります。バイバイ。
15:22

コメント

スクロール