1. 余談ですが.fm
  2. 84. LIVE もくもく作業しなが..
2020-11-12 1:12:39

84. LIVE もくもく作業しながら雑談

はい、今回のLIVE放送は深夜に作業しながら緩く雑談してましたが、案の定仕事は進みませんでした🤣

途中エナドリやモンスター、レッドブルの話や、睡眠、ゲーム、夜更かしなど、色々話展開してますので、作業用にでも聴かれることをオススメしますw

ではでは(=゚ω゚)ノ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e70dd5881d4e84e1ff1cab4
00:54
BGM聞こえてるのかな? コンデンサーマイクだけ聞こえてないよ。
リオンさんですね。こんばんは。 LIVE 参加いただきありがとうございます。
マキアットマーク。レクイエルの旅人さんですかね。 LIVE 参加いただきありがとうございます。
こんな時間なんですけど、いまだに仕事をしてましてですね。 明日期限のものがあるんで、黙々と作業してますが。
ゆるーく雑談をしてますので。
テーマとか話してほしいことがあったりしたら、言っていただければと思いますが。
最近スタイフ見てると、皆さんライブ放送されてる方ほんと増えたなーって思いますし。
そうですね、最近急に寒くなりましたよね。 今年は夏がちょっと長くて、秋があったようななかったようで気づいたらいきなり冬が来たみたいな感じですよね。
急に寒くなって、一気に乾燥もし始めて、また放出しなきゃいけない時期が来たなーって思いながらですね。
ミキティさんですね。 LIVE 参加いただきありがとうございます。
ゆるーく仕事しながら雑談してますが。
今年も寒くなってきたんですけど、体力の低下も一時的にしてますね。
こんばんは、ありがとうございます。
僕はアウターの服をちゃんと持っていなくてですね。 今年はちゃんとアウターをしっかり買おうかなと思ってますね。
今はちょっとコートを見てる感じです。 ベタにチェスターコートとかその辺を見たりはしていますね。
僕でも実はですね、寒い時期になったら皆さんヒートテックとか買うと思いますけど、僕実はヒートテックを一枚も持ってないんですよね。
03:03
こういうこと言うとなんでやねんってよく友達にも言われるんですけど。
あとダウンとかも持ってないんですよね。
ダウンは単純に温かいことは知っているんですけど、美しくないっていう理由だけで買ってないんです。
インナー的な意味でウルトラライトダウンを買えばよいんだろうけど、どうも自分は好みじゃないっていうね。
関西の方ですか?
わかりましたかね。一応東京在住なんですけど、生まれは岡山県倉敷市で、
まだ親父が天津族だったので、中国地方を転々として一応高校を広島卒業したんですよね。
なので広島出身ということにはしてますが、大体関西の方にいましたね。
ダウンあんまりかっこよくないですよね。そうなんですよ。本当にわかります。
ただ本当に寒いところ、北海道とかだとダウン着るのもしょうがないというか、着ないと死ぬんだろうなと思いますけど。
僕ちなみに大学の卒業の時に卒業旅行で3月にカナダに行ってきたんですけど、
クッソ寒かったんですよね。マイナス24度とか行くんですよね。めちゃくちゃ寒くて。
でもカナダにさえダウンを着ていかずに行ったっていう若気の至りだったなと思いますね。
ただセーターだったりインナーの長袖を5枚くらい重ね着して体脂飲んでた気がしますけど。
軽くて温かいから便利ですよね。
ウルトラマイトダウンって本当に軽いですし、丸めてあんなにコンパクトになるっていうのも結構意外だったんで。
コンパクトにして持っていくかどうかは別ですけども。
でも中に着れるぐらいであんなに薄くて温かいのは強いなと思いますね。
フユキさんですかね。ライブ参加いただきありがとうございます。
皆さん、この深夜の時間帯でも全然起きてるんですね。
学生の方とかもしくはクリエイターみたいな、私は一応エンジニアの仕事をしてますけど、
エンジニアとかデザイナーさんとか、あとゲーマーの方は結構深夜も起きてる方多いのかなっていう印象がありますね。
私のチームメンバーは最近APEXですか?とかをやったりとか、
いまだにアツモリをずっとドハマリしてる子もいれば、
あとピグミンをスイッチでずっとやってる子もいて、
寝る間申しんで延々とゲームをしてる人もいますね。
どうなんですかね?APEXって面白いんですかね?
僕はやったことないし、一応見るほうの人間ですので、
見る分には面白いんですけど、そんな深夜までやるのかなっていうのはわからないですけど、
やってる人からすると、やればわかるし、やったらどうせハマるって時間を忘れるって言ってたので、
そういうゲームなんだろうなと思ってますね。
僕はマイクラを絶対ドハマリするって分かってやらないようにしてますけど、
06:04
ちなみにゲームといえば。
ああいういかにも反永久にずっとやれるものは、
僕は多分現実に帰ってこない気がするのでやらないようにしてますけど。
ピグミン可愛いですけど難しいですよね。
おっしゃる通りなんですよね。
僕もピグミン最初6.4でしたっけ?
やろうと思ってたんですけど、
友達にやらせてもらってどうも合わなかったので、
すぐに断念とか挫折しちゃいましたね。
友達のプレイとか見てなるほどって思いながら、
知識だけ身についたけど自分は下手なのでやらなかったですね。
そんな感じですね。
ハマるのがわからんからやんないみたいな。
ああ、そうですそうです。
本当にドハマリして寝るのが欲しいんで、
体壊すぐらい僕はハマりそうな人間なので、
基本そういうゲームは極力やらないように心がけていますね。
昔僕も言うてゲーマーじゃないけど、
ゲーム大好きな人間だったので、
僕はどっちかというとRPGをやるのが好きなので、
一人で黙々とやるゲームばっかりですね。
友達とオンライン対戦とかをやるとかじゃないんですけど、
こんな感じのゲームをやると、
友達とオンライン対戦とかをやるとかじゃないんですけど、
オンライン対戦はやったことないわけじゃないんですけど、
普通に楽しかったし、
オンライン対戦をやった日は大体深夜2時までゲームしてたので、
これはアカンとなって、
社会人になってそれも良くないと思ったので、
なるべくやらないようにしてます。
ドリオンさん、
私も兄がやってるの見て楽しんでます。
他者がやってるのって意外と見るだけで全然面白いんですよね。
見られてる方は自分もやれよみたいなことによく言ってきますけど、
見てる方も十分楽しいんですよって話です。
偉いですね。
偉いのか分かんないですけど、
自分のことをよく分かっているので、
身を滅ぼす前に現実に帰っていこうという視点ですね。
秋さん、
ライブ参加いただきありがとうございます。
こんな時間にまだ黙々と仕事をしているっていう、
スケジュール管理がよくできていない、
ダメな社会人ですけども。
面白いですよね。
僕はゲームの実況動画も結構見るんですよね。
あれもあれで結構、
まだと思っていて、
完結した実況動画もあると思うんですけど、
それを全部見落として、
深夜何時までその実況動画を見続けてしまうっていう、
女性の方が、
やっているかそのやっているのを見ているかだけの違いで、
結局深夜まで見ていたら怖いんですけどね。
最近は何でしょうね。
TASさんって分かります?
TASのTASですけど、
多分ご存知だと思いますけど、
TASさんを一時期ドハマりして、
いろんなゲームのTASをひたすら見まくっていましたね。
09:03
私は勉強しないとなのに、
スタンドFMにハマっちゃって自立できません。
それも分かりますね。
スタンドFM自体も結構楽しいっちゃ楽しいんですよね。
自分で配信するのもそうですし、
いろんな人の配信を聞くのも楽しいですし。
やっぱ音声、
今後やっぱりコロナの影響もあって、
動画とか音声コンテンツっていうのは、
もっともっと伸びてくることは確実だと思うんで。
昔からもラジオって、
ずっと文化として根付いていたんですけど、
テレビは最初から爆発的に伸びてますけど、
ラジオって爆発的に伸びてないという割には、
割と聞いてる人も多かったし、
なんか熱狂的なユーザーとか、
DJが好きな人とか出てくると思うんですよね。
それがもっと民間化したのがスタンドFMだと思っているので、
ハマるのも仕方ないなっていうのは正直あると思います。
こんな感じですね。
なんか、
まあでも、
スタンドFMをちゃんと自分でセルフコントロールしないと、
結構大変かなと思いますが、
でもそうですね、
いろんなコラボ配信ですね、ライブでの。
上げされている方が最近どんどん増えてきてて、
そう楽しそうに皆さんやられているなと思いますけど、
コラボのライブ配信聞くと、
皆さん普通に2時間とか3時間とか、
3時間いく人は結構あれですけど、
でも1時間超えの配信されている方は、
結構いらっしゃって、
本当に楽しいんだなって思いますし、
話すことが好きだなと思いますね。
はい。
スタンドFMにハマって睡眠時間が削られています。
ああ、もういい感じでのめり込んじゃってますね。
いやー、でも僕もスタンドFMハマるときは本当にハマってて、
仕事そっちのけでスタンドFMを流したりしてますね。
はい。
仕事中にスタンドFMを聞いちゃダメだってことはよく分かりますね。
はい、もう延々と聞いてしまいますね。
自己管理できる方を尊敬しています。
いやー、でもこれは、
僕が一度ちょっと敗人化しかけたって経験も、
痛い経験があるからこそ、
自己管理しなきゃいけないなと思っていますね。
はい。
リオンさん同感すぎますね。
どちらに同感かというと、
多分自己管理できる方を尊敬していますっていう、
ふよぎさんの発言に同感だと解釈しました。
はい。
僕もそうですけど、
もっともっとセルフコントロールが上手い人とか、
たくさんいらっしゃって、
そういう人は尊敬に値しますね。
僕、結局自分に弱い人間なので、
自分に弱いからこそ、
こんな時間にまで仕事を先延ばししてしまったっていうのもあるんですけど。
はい。
k.webdirectorさんですね。
はい、ライブ参加いただきありがとうございます。
webdirectorさん、
web業界の方だと思うので、
やはりweb業界の人って、
深夜まで起きてる人多いなっていう印象がありますね。
はい。
ふよぎさん、
一行しながら10分配信しますと言って、
12:00
1時間半配信して、
一行…
いや、これ、
経験あるからもう本当に、
何も言えなくなりますね。
ライブ配信されてる方も、
5分配信とか15分だけとかって言いながら、
全然平然と1時間とか配信されてる方も結構いらっしゃいますからね。
はい。
僕も今このライブ配信してますけど、
結局今12分経って、
一行も進んでないですよね。
やっぱり喋るの好きだし、
皆さんと会話できるのがすごく楽しくて、
本当にありがたいなって思いますね。
はい。
今日はそういう日だなと思っているので、
一応でも3時を目途に、
さすがに仕事はしようと思いますけど、
ですので、3時くらいまではのんびり喋りながら、
作業しようかなと思っていますね。
はい。
そうですね。
スタンドFMのすごいのは、
何でしょうね、
心理的安全性といいますか、
治安のいいプラットフォームができたというのは、
本当に素晴らしいなと思っていますね。
はい。
今もどんどん機能追加とかアップデートも行われていて、
とても素晴らしいなと思いましたね。
この前、
外部音源を取り込んで配信ができるようになったというのは、
本当にデカくてですね、
それまではやっぱりアプリ内だけの動画の編集機能だけでやるって、
結構限界があるので、
外から撮って収録して、
外で編集したものを取り込んでそのままアップできるというのは、
本当に大きいなと思いますね。
というのもやっぱり最初と最後の曲とかを、
自分の好きな曲にしたいとかもあると思いますし、
やっぱり終わりの方、締めの方は、
ちゃんとその曲の終わりのフェードアウトと一緒にしたいなという人もいると思うんですよね。
そういう細かな編集にこだわりたい人は、
やっぱり音源の編集は自分でやりたいと思うので、
それができるようになったのは大きいですね。
あとは、スタンドFMというプラットフォームそのものが、
もし今後、続くならいいんですけど、
どっかでもしかしたら授業が停止になってしまった場合、
自分が配信したことを保存できてなくて、
エクスポートできないのは結構でかいと思っているので、
そういう意味もあって、
外部音源から取り込めるようになったのは大きいと思いますね。
はい。
はい。
ふゆきさん、昼間ネクラで夜活発になるんですよ。なぜか。
いやー、夜行性の方が多いので仕方ないと思いますし、
それはそういう人なんだというふうに思って、
割り切っていいんじゃないかと思いますね。
別に僕は夜行性が悪いと思いませんし。
なんでしょうね。
エンジニアもそうですけど、
大体18時くらいからエンジンがかかり始めて、
22時からが一番テンションも上がるし、
馬力出るよっていうエンジニアさんたくさんいらっしゃいますからね。
エンジニアだけじゃなくてクリエイターさんもそうですけど。
はい。
あとは日本人も一番活発なのは23時から深夜1時でしたっけ。
深夜2時とか。
その辺が一番スマートフォンとかSNSの使われている時間、
そうですね。
15:00
一番使われている時間帯がその辺らしいですね。
なので大体皆さん夜に活発になるんだなってことはよくわかります。
あとは仕事終わりまでなかなかそう活発に、
なんでしょうね。
プライベートでスタンドFMとかSNSとかゲームとかできる時間がないですからね。
なんでですね。
昼間はそもそも眠いしなってなりますけどね。
夜頑張って遊んでるとやっぱり次の日の朝はそもそも遅いしなってなるので。
なので土日に寝だめをする人もいるけど、
土日こそゲーム頑張るみたいな人もいて、
そういう人っていつ寝てるんだろうっていうのもちょっと気にはなりますけどね。
いやーでもね。
よくはないんでしょうけど。
最近僕の配信で睡眠についての配信をさせていただいたんですけど、
夜更かしすることが実は悪いっていうのはあんまり思わなくなってきましたね。
でも人間って睡眠時間が足りてないと、
一週間の周期の中のどっかで勝手にそれを取り戻そうと動いてくれるらしいので。
だから日中、日中は平日ですね。
平日寝不足でも別に土日とかで取り戻しくれるからいいんじゃないかなと思ったりはしてますね。
あと別に早寝早起きがいいっていうわけじゃないらしいですからね。
また同じ話を配信内容と同じことをちょっと言いますけど、
早寝早起きをするよりも大事なのは早起き早寝らしいですね。
特に早起きっていうか早く起きることっていうよりも、
毎朝同じ時間に必ず起きるっていう習慣づけの方が大事だって言ってましたね。
なので睡眠の質が大事なんじゃなくて、
もっと大事なのは睡眠の量で、それより大事なのが睡眠のリズムだって言ってましたね。
毎日この時間に起きるってなると、
体はその約算してこの時間に大体寝始めようっていう風に体が覚え始めるんですよね。
なのでスッと寝れるようになって朝も必ずこの時間に起きて、
体がそういう風にリズムを作り始めると、
いろんなものがリズム化してくるので、
不調になることは多分なくなってくるっていうのが良いですね。
それで言うと、睡眠もそうですけど、
お昼ご飯を食べるタイミングも揃えると絶対に良いと思います。
そしたら体はその時間に合わせて減るようになってくるし、
エネルギー効率を勝手に体が調整し始めるんですよね。
なので何事も人間って習慣が本当に大事で、
一日の生活の大半は実は習慣が占めてるんですよね。
だから習慣化をどんどんしていくことは良いことですし、
その習慣の質を上げていくことで、
健康とか生活の質を上げていくことができるってことなので、
いろんなものを習慣化するのが大事なんですよね。
習慣化っていうのは結局リズムにつながっていって、
そのリズムを上手く作るためには反復になるんですよね。
なので最初の反復がやっぱりハードル高いんですけど、
それさえ乗り越えてしまえば、
あとは勝手に体が調整してくれるので、
18:02
どこが重要かなと思います。
なので睡眠に関してもやっぱりリズムだっていう風に、
誰なんだっけ、ちょっと名前忘れましたけど、
一回会社に研究科の方をお呼びして、
勉強会を開いていただいたんですけど、
その方が言ってたので、
まずリズムを作っていきましょうって言われましたね。
そうですね、こういう何でしょうね、
普段やらなきゃいけない勉強とか大切な勉強ってたくさんあると思うんですよ。
お金の勉強であったり、コミュニケーションスキルだったりみたいな。
あるんですけど、睡眠ってかなり大事だと思う。
改めて自覚しましたね。
結構舐めてましたけど、僕も。
なので睡眠に関して皆さんもちゃんと勉強されるというか、
研究されている人のレポートだったり、
研究内容とかを知るっていうのはすごく大事なことだと思いましたね。
という感じですかね。
あと日本人はやっぱり睡眠時間短いらしいですね。
平均時間6時間23分とか4分だったかな。
確かそれぐらいだと思いますけど。
これも他の各国に比べて断続的に短いんですよね。
シャンティさんですかね。
ライブ参加いただきありがとうございます。
こんな時間に実は仕事を引き延ばしながら、
いまだに仕事をせず雑談をしておりますが。
何だっけ。
6時間ちょいしか日本人なんていなくて、
でも6時間ちょいって圧倒的に短いんですよね。
平均寿命が長い人っていうのはやっぱり
睡眠時間7時間半か8時間ぐらい寝てる人らしいですね。
6時間はやっぱり睡眠時間短いっていう風に言われてます。
6時間睡眠を4日間続けると、
1日徹夜した人と同じ脳の活性度と判断能力になるらしいですね。
なので6時間って本当に短いんだってことは証明されてるんですよね。
ちなみに6時間睡眠を10日間続けると、
2日間徹夜したことと同じスペックになるらしいんで。
最低でも6時間ではなく7時間寝ることを目標にすると良いのかなと思います。
そうは言っても夜はゲームしたいし、
漫画を見たりとか遊びたいっていう気持ちも非常に分かるんで、
次の日の朝、
毎日この時間によってこの時間起きるみたいなリズムができるように
それを前倒しにして早く寝て、
次の日の朝にやるのが良いかと思いますね。
でもまず先に朝起きる時間を決めることからかもしれないですね。
そういうことが真面目にできる人は最初から多分、
ゲーム時間とかもコントロールできるとは思うんですけどね。
ドハマリすると大体気づいたら
深夜2時ですとか深夜3時ですみたいな感じになりますからね。
何時間寝る日を夢に見ています。
いやーもう分かりますけどね、本当に。
ちなみに余談なんですけど、
私1回ですね、
3鉄?1回したことがあるんですよ。
3鉄か4鉄はさすがにちょっとできなかったんですよね。
4鉄さすがに眠すぎて、これは死にそうになったことが1回あるので、
21:03
3鉄したことがあるんですけど、
3日間貫鉄をして、
その日の夜に寝たんですけど、
18時間寝てたんですよね。
次の日の6時に目が覚めたんですけど、
時計見て6時って俺全然寝てないじゃんと思ったんですけど、
6時じゃなくて18時だったんですよね。
本当に笑いましたね。
18時まで寝てたんだ俺って。
0時に寝て18時までずっと延々と寝てたらしくて、
母親にお前なんか死んだように寝てたよって言われましたけどね。
ちなみに、
この18時間寝たんですけど、
起きた時の快感が素晴らしかったですね。
体験してほしいとは思わないですし、
これ多分人生削っているのでやらないほうがいいんですけど、
ただ、本当に寝たっていう気持ちいいという感覚がすごかったので、
1回ストレス発散でないですけど、
こういう体験をしたい人は自己責任でお願いします。
ただ本当に気持ちよかったっていうのはありますね。
ただ、今から私それやれって言われたらしんどいですね。
年齢が30歳を超えているので、
さすがに今からそれやるのは次の日の仕事にも支障が出るので、
もうやらないですけど。
3鉄初めて聞きました。
ギネス記録に誰か挑戦しようとして、
7鉄しようとした人が、
達成したのかな?してないのかな?ちょっと覚えてないですけど、
7鉄達成しようとした人がいて、
結局できなかったっていう人は聞いたことがありますね。
幻覚と幻聴がどんどん聞こえ始めて、
そもそも生活がままならなくなって、
やっぱり寝たら倒れたらしいですね。
なので、基本的に人間は寝ることが本当に重要だっていうことを言ってましたね。
周りのエンジニアの方、
全員目の下のクマがやばいです。
それは本当にやばいですね。
寝た方がいいですね。
エンジニアってやっぱり夜間までやらなきゃいけないっていう、
気持ちはわかりますし、デスマーチ走ってる時、
寝不足を押して、
寝る間を押しんでバグ対応をしたりとか、
コードを書いたりするけど、
そういう対応をしたので、
大体それ自体に不具合とかバグを仕込むことになるので、
次の日の朝に自分が過去に仕込んだものを修正する作業が増えるので、
結局仕事を増やすことになってしまうんですよね。
なので、椅子のことをやらずにさっさと寝て、
頭をリフレッシュして次の日に馬力を出した方が絶対にいいというのが、
僕の経験です。
皆さん同じことを先輩に言われてると思うんですけど。
なので、寝た方がいい。絶対に。
どうせバグをどっかに埋め込んでるので。
7鉄、肩震わせて笑いました。
7鉄とか履けて意味ないですしね。
全く持って無意味ですよ。
24:02
生産効率も悪すぎるので、
それならばちゃんと寝たやつの方がよっぽどクオリティ高いコードを書きますし、
アウトプットもしっかり出すと思うので。
あとは何だっけ。
寝るっていうのは自分の脳のリフレッシュとかクリアすることもあるし、
自分の脳の中のゴミデータとかを消すこともできるし、
あとは何だっけ。
いろいろ書き込みは寝てるときに行われるらしいですね。
なので、睡眠っていうのはしっかりやった方がいいよって感じですね。
勉強してるときこそ実は寝た方がいいっていうのはそういうところにありますね。
あと何だっけ。
寝るって実は体力回復ももちろんなくはないんですけど、
実は寝ることそのものも体力を若干は使ってはいるんですよ。
脳の中では書き込みが行われてるんで、
体全体としては休んでるんですけど、
脳は別にアレ活発に動いてますからね。
寝過ぎもでもやっぱり良くないんですよね。
寝すぎるときにもやっぱり寝やすいですよね。
寝過ぎるときはやっぱり寝てないですよね。
まあとはいえ日本人の平均6時間は短いんで なるべく7時間以上にやっぱ伸ばしてたいとかはありますね
7から8時間ですね だから南アフリカの方とかなんか9時間ぐらい寝てるらしいですね
9時間ってすげーなと思いました本当に まああのやっぱ生活
生活体なんでしょうね生態系じゃないですけど 全然多分違う文化のところで生活されているので
日本みたいに完全にITとかいろんな 伝統工芸からITが進んでいる国とはまたちょっと違う文化ですので
南アフリカの方は 9時間ぐらい寝るのも当然なのかもしれないですけど
まあでもそういう国の方が運動能力高かったり意外と判断能力高い人が多かったり するんで割とバカにならないなーっていう結果ですね思ってますけど
あとなんだっけ 睡眠に関してはそういういろんな話がたくさんありますけど
時間もそうですしさっき言ったリズムもそうですし あとなんだっけゴールデンタイムって
よく言われているものがあるじゃないですか22時から26時か深夜2時ですね なんかあれはやっぱりあの
幻想らしいですねそんなものは存在しないよって言ってました あとなんだっけ
10時ぐらい10時以前に人間は本来寝ることはほぼほぼ厳しいって言ってましたね
ゴールデンタイム終わってからしか眠くなりますそうですねはい 一応10時前に寝ようと思ったら寝れなくはないですけどでも
お年寄りとかまあその体の疲れが来てそれまで寝てしまう人はもちろんいるかもしれない ですけど普段の生活を知れば人間基本的に22時よりは前に寝ることってそんなに
簡単ではないよって言ってましたね あとはどうなんでしょうね
睡眠って頑張って寝ることじゃやることじゃないんですよね 寝ることっていうのは自然と眠くなったら寝るってのがあの本当に自然
自然体ですのではい頑張って寝るようにするものじゃないから別に22時より前に寝ようと しなくても良いというところですね
27:03
そういうのがあってゴールデンタイム22時からスタートみたいなところがあるんでしょう けど
まあ睡眠と別ですけどあの寝る前に水いっぱい飲んで あの起きた後にもコップいっぱいの水飲むっての結構重要ですねはい
睡眠て意外とあの水分使ってますからねこれ 夏はわかりますけど冬もちゃんと体はね
寝てる間も水分を使ってますのであの 寝る前と寝た後に失った水分をもっかい吸収して多くの大事ですね
なんか本当にこれやるだけでなんかお肌にも効果かるっていう研究をしている方もいて そんなにあるのと思いながらですけどなんか割とバカにならないんですよね
なので純粋な水ですねしかもあまり冷えてない方がいいですねあったかい左右まで行かな くてもいいんですけどぬるま湯ぐらい
で飲むのがいいらしいですねはい フェイン打ち込み生活を妄想します
まあカフェインはね覚醒作用がありますからね本当に あとカフェインリー思い出しましたけど僕にあの緑茶がめちゃめちゃ好きで実は
コーヒーをかけらも飲まない人間なんですけど かけらもっていうのを自分では飲まないであって別に飲む場に行けば飲みますし
あの例えばのケーキとか甘い洋菓子を食べる時は意外とまあコーヒー飲んだりすることも ありますけどまぁ基本は紅茶ですよね
はいで緑茶大好きでコーヒー飲まないんですけどコーヒー飲む人ってカフェイン中毒 だろうと言ったんですけど僕自身もあの緑茶飲んでて緑茶ってカフェインだらけなので全然ダメ
じゃんっていうことを最近知りましたねはいって言うので僕は最近もお茶も飲まずに 基本水ばっか飲んでます
はいミッキーさん今レッドブル2本目ありましたリオンさんポッキーはどうですか ポッキーあポッキーといえばも日付変わりましたけど確かに昨日はポッキーの日でしたね
ポッキーの日だったりちんやの子の日だったりなんだっけ ブラック祭りの日だったり何かいろんな日らしいですね11月11日
一応ポッキー買いましたよそういえば昨日 1年に1回僕がポッキーを買う日ですね自分からポッキー買うことをほぼないんですよ実は
だからそもそもお菓子を買うことがあんまなくてですね
ポッキー7木花超極細い細身のやつでさっきよくわかんないけど細いポッキーを食べ ましためっちゃうまかったですねやっぱり
レッドブル レッドブルもなんかもうここ数年は多分嘘ですけど基本1年に1本飲むか飲まないか
なんですけど僕もそうなんですよレッドブルって目覚めるんですか本当に効果あるのか っていうのは僕実はあんまわかんなかったんですけど
はいふゆきさんこの時間にレッドブル飲む人好きですそれは多分仲間意識感があるっていう ところですかね
リオンさんも大好きと言っているのでそもそもレッドブルって美味しかったっけっていう ぐらい僕も飲んでないんであれですけど
レッドブルとなんだっけエナジードリンクもそうですけど 夜のエナジードリンクほどうまいものはなくあそうなんですね
30:04
ちょっと でも今から飲んだらさすがに寝れなくなるんでちょっと飲むの聞かれますけど
エナジードリンクとあと何だったっけモンスターかモンスターをなんか飲んでる友達もいました エンジンや仲間なんかその辺3つ
家に必ず常備してるって言ってていやなんか 健康を完全に度外視した生活をする気だなって思いましたけど
はいみてぃさん全然目は覚めないですね気のせいですはいってことは単純に美味しい 炭酸ジュースみたいな感じですかね
レッドブルとかエナジードリンクっていうの はいふゆきさん目が覚める感覚すら忘れます俺はそれは何か違う何かが起きてまい
何でしょうねいろんな意味の覚醒をしているような気もしますけどね
いやー久しく飲んでないなエナジードリンクと レッドブルか
レッドブルもなんか結構何種類かなあったような気がします 濃い缶の色と薄い水色の缶の色とかあったと思いますけど
レッドブル ググってみよう
レッドブル公式サイト翼を授ける翼を授けるって言う対文句だったんですよ 全然知らなかったの
翼を授けるってもレッドブルって水流で赤い水流なのに翼ってのはちょっとよくなかなか 面白いな
あーこの薄い水色のやつはシュガーフリーのレッドブルなんですねなるほど いっぱい種類ある
ホワイトエディションサマーエディション へーなんかいっぱいある
パッケージがやっぱりこうラベルが美しいですねレッドブルってこれ めちゃめちゃかっこいいな
ウェブっていうか僕デザイン結構興味あってまぁ別にデザインを勉強するわけじゃない ですけどやっぱりパッケージデザインとかプロダクトデザインはね
見るようにしてるんですよね
エナジードリンクかけるポテトチップスを箸で食べたら最高です なんか永遠に行くやつですねこの時間にポテトチップスとかあとカップ麺もそうですけど
食うのはもうなんでしょう悪魔的なタイミングですよねこの時間のポテチって 背徳的と言いますか止まらないやつですねはい
ミッキーさん40種類あります40種類もすごいですねそんなあるん いい
はいな40種類もあんのか a ちなみにミッキーさんその40種類のうちどれぐらいを飲まれてるんですか
なんとなく40種類もあると結局よく飲むのってこうに3種類だけみたいなイメージが正直あるんです けど
33:01
こうやってみると明日ちょっと飲みたくなってきた レッドブル
とじゃあしたコンビニ売ってるのかなそういえばそれすら知らないぐらい飲んでないけど コンビニ
普通に売ってるな a 各種サイズ量とカフェイン接種上限あそこはカフェインの接種上限とかある らしいですね本当にはい
8ムーさんですね ライブ参加いただきありがとうございますはい
あーずく行きさんこのチャンネルフォローしたしましたありがとうございます僕の放送はかなり なんか雑談ばっかり喋っているのであのもう
あれですけど えっとミッキーさんほとんど海外でしか買えないですよあそうなんですね
日本で買えるものでだいぶ絞られたものなんですねそういう意味では なるほどねー
レッドブルエナジードリンクってやつしか基本的に日本で売ってないって感じかなそう したら
なんかまあアメリカで買えるイメージはすごいイメージなの強いですけど 海外のは通販ですか
まあ通販のと帰りだったらまあいいんじゃないですかと思いますけど まあ
通販のとしても結構時間差あるでしょうしね海外からの発送ってなると なるほどまあでもそこは amazon から
買えるような気がなんとなくしている レッドブル
あれかレッドブルもでもアマゾンジャパンで買うと買えるものでだいぶ絞られて くるから結局
ジャパンじゃなくて普通にアメリカの方のアマゾンで本土のアマゾンで買うと 変えるかもしれないですね
ミッキーさんジェネリックストアみたいな特殊なところになるってあそうなんですね アメリカのアマゾンとかじゃなくてもそういう専門サイトとかでないと買えないんですよ
ちょっと僕もググってみよう まあそこまでし飲みたいかっていうわけじゃなくて単純に40種類もあるならちょっとそれは
どんな変化があるか興味があるって感じですけど
なんか昔僕なんか夜更かしするとか完全に夜も頑張る時ってなんかミンミンタハを昔は 飲んでましたね全然聞かなかったけど
ヘタにミンミンタハ飲むぐらいだったらなんだっけリボビタンデー飲んでましたね そっちの覚醒しないイメージがあるんで
なんだっけレッドブルとかエナジードリンクをなんだっけなぁ僕の友人が3本か4本飲んで 胃に穴開いたってやつがいましてですね
結構怖いイメージも正直あるんでまぁ2本までだったら耐えれるんでしょうけど 基本的に飲みすぎは良くないよって話ですけど
まあうまいんでしょうねはい 僕あんま炭酸自体もそんなに飲まないんで飲むとしてもなんか砂糖の塊みたいな
あの三ツ矢サイダーを飲みますけど
レッドブルとかあんま飲まないですけどレッドブルってそういえばなんかアスリートの 飲むものみたいなちょっとイメージもあるんですけど別にアスリートはレッドブル飲むんですか
36:00
そういえば 単純に多分レッドブルがスポンサーとしていろんなイベントやったりとかスポーツのあれをイベントを
やるからなんかアスリートみたいなとこがイメージがあるんですけど
公式サイトにちゃんとアスリートっていうそもそも項目のページがあるんですね
レッドブルを応援する あのアスリートたちがその人いるんですねクライミングやったりとか
クライマーサーフィン
クライマークライミング多いな レースやってる人もいるすげーなフォーミュラーじゃん
なるほど意外と飲んでるんだな e スポーツはアスリートにアスリートに難しいとこながスポーツっちゃ
スポーツだけど e スポーツもでも最近暑いですね本当にめちゃめちゃお金も動くけどやはりゲームで
日本代表として戦えるみたいな結構面白いですね 時代が変わったなっていうのもありますし
これはなかなかこれでいい時代だと思いますけどね
レッドブルのスポンサーというかそういう気までともと契約している アスリートが結構多いんだなそういう意味で言うと
あの この人たちの競技のそのものがレッドブルからあの主催で行われているものをたくさんあると思う
んでまぁそういうところもあるんでしょうけど なるほどねー
そのスキーショップ高梨選手も一応レッドブルなんだ a 知らなかった 割と有名どこの日も全然いるんですねこれはびっくりだわ
日本だけすべてのジャンルはい bmx フットボールフォーメラレーシングフリースタイルサッカー
ゲーミング元 gp あげこれレース系が多いのかなアイススケート
クライミングサーフィンスキージャンプスケートスノーポー ツーリングカーフォーボルダリングもあるんですね
はいはいはいはい までもなんか
かなり有名どころの競技っていうよりもちょっとマイナーじゃないですけど コアなユーザーがいるようなスポーツの
スポンサーであったりとかの方が多いのかなと思いますまあもと cp とか フォーミュラーは全然メジャーですけどね
面白いですね でもレッドブルンとかそのなんかなしドリンクとかって毎日飲んでる人っているんですかねそう
いえば あんま僕飲んだことないですけど
あまり会社の後輩とかも毎日飲むような子はあんまりなかったなと思うので 飲んでる人っているのかなと思いましたけど毎日飲んでると結構
39:00
体の負荷もでかいイメージがあるんで気をつけたほうがいいイメージはありますけどね はい
モンスターと交互に飲んでます
なるほどねそれさあそれはにほぼ毎日と言って過言ではないんじゃないですか 結局成分というかまあ目的は一緒だと思うんで
面白いなぁ思ったモンスターは確かに僕はなんか前飲んでましたけど結構美味しかったイメージ はありますね
なんか海外でモンスターを飲みすぎて倒れた女の子がいるとかに何回ニュースだった気がします けど
まあやっぱりなんでしょうね モンスターエナジーを飲みすぎで死亡する家庭を見ていない時間損に引っ張って死んじゃったんですね
なるほどこれは危険ですねはいモンスターは103種類あるみたいですねマジですか 103種類すごい
へー 103もあるいやー商品開発部隊頑張ってますねなんか
普通にメジャーな子に3種類ぐらいで全然 なんか売り上げめちゃくちゃ出てると思うんですけどはい
エイキさんモンスター緑が美味しいんですよねそうだから緑色のパッケージそうですね黒 ベースにあの緑のなんか恐竜の爪痕みたいなやつですよ
がすごく有名なんですけど緑美味しいですねやっぱり緑が美味しいんですね 売り上げも多分緑がすごい叩き出しているようなイメージありますけど緑となんかオレンジ色
のイメージが強いかな僕の中では モンスターでも103種類は全然知らなかった
はい確かに調べたらいっぱいありますねピンク色もオレンジ色もあるし黒ベースに 赤い爪もあるし
白いやつもあるんだ緑色も緑色パッケージの銀色の爪痕みたいなやつもあるし割といろんな種類 確かにありますね面白いな
カラフルだなぁ これら一個一個ちょっと成分が違ったりとかですもんね
いやー意外かっこいいですねモンスターをやっぱり 僕結構激しい系のパッケージデザインも割と嫌いじゃないんで
なるほどねーなんか飲みたいとかじゃなくて単純にこれのラベルとかを集めたいみたいな ちょっとコレクター精神が湧いてきちゃいますね
こういうのがアメリカなぁ アメリカとか海外ですねこういうことをやっぱり発明するのって日本人じゃなかなか生まれない
イメージがありますけど あとなのにそれが余談ですけどせっかく炭酸的なドリンクが走らせたのでコーラの歴史
って調べるとすごく面白いですよ かなりコーラはあのなんか医学的なところの要素も入り込んだ歴史が背景があって
今のあのバカ売れしたコカコーラの時代があるので あの
まさにこれ歴史を調べるとコーラは本当になんか人間ドラマといろんなビジネスと なんでしょうね
医療の話とかとモラルとかが入ってきて割と深いんで それ調べるだけで全然スタンドFMであの配信できると思うんでぜひ誰かやって
42:09
みていただければいいなと思います かなり面白いですコーラの歴史って
コーヒーの歴史も割と面白いですけどコーヒーのほうは結構真面目というかまぁ 勉強にはもちろんならしいでも何だろう
予想の域を超えない学びがありますけどコーラは多分予想を超えるというか マジかっていうような歴史的背景があるはずなので
多分僕が喋るより絶対調べていただいた方が面白いと思います なところかなはい
いやー 今日は雑談しながらまさかこんな話になると思わなかったけどでもこれはみんな好きな話題
だからまあやっぱ盛り上がるようなって感じですね
モンスターのマニキュアをしてる人もいるんですねマニキュアっていうかあの爪に アートされる方もいると思うんですけどモンスターのほうの爪
かっこいいなめちゃめちゃかっこいいですね
モンスターとかすればエナシートリンクもそうですけどそういうのを飲んだ後になんか いわゆるその成分でまあ覚醒するじゃないですか
それが切れた後ってそうめちゃめちゃくちゃ眠くなりません 次の日完全に起きれない
ようなぐらい負荷が上がると思うんですけど実際お見切りさんとか起きれてるんですかね そういうのって
一応僕の周りのエンジニアとか僕のチームメンバーの子で飲んで ゲームしてたわーって子はだいたい次の日完全に寝坊してきますもんね
なんか朝会を一応毎日11時とかにやってるんですけど平然と1時とかに起きてきます からね
いやもうそっからまあ8時間働いて夜9時に終わってまって そっからまあゲームするんでしょうけど
まあちゃんと仕事してるしまあコミットしてくれるから別にいいんですけど ただまぁコミュニケーションが完全非道義になってする時があるんで
それはそれで悩ましいなと思いながらなので あんまりこうモンスターとかを飲んで次の日起きれないんだったら
まあなるべく控えろよってこう小言を言いたくはないけど言わなきゃいけないのかなぁ みたいのがちょっとね
なんでしょうかね 懸念としては思っています
まあでもそこまで私生活にねさすがにこう踏み込むのは 両分を超えているのでまああのあくまでも社会人でもあるあるのでちゃんと自己
管理しねっていうところまでしか言えないですけどね はい
ライナータスクの前に飲んでその後単調な作業してますあーなるほど 頭を使うとかじゃなくてもなんかエネルギーと言いますか
ただただその馬力だけを出すために飲むって感じですかね なぜかどんなに遅く寝ても朝は決まって8目が覚めるんですよねいや素晴らしいじゃない
もうすでに睡眠のリズムができているという方ですね いやまちめちゃめちゃ素晴らしいと思います
45:00
ゆうてでも僕もでも同じようなことは昔ありましたねまあ社畜時代 あのまあ社畜っていうかブラック企業時代が僕にもあったんですけど
必ず毎朝7時半にどんだけ目覚ましかけようがかけまいがどんだけ2回をしようが7 歯に必ず目が覚めるみたいなことは昔僕もあったんですよ
今なくなりましたけど 8時にちゃんと決まって目が覚めるのは本当に素晴らしいことなのでそれは継続したがいいですね
はい いやーいいなぁ8時まあでも8時か
まあ8時か大抵こう通勤ラッシュ第1発目が終わりそうな時間帯らへんに目が覚めるので 今は多分皆さん結構リモートワークをされると思いますし家で仕事をしていると思うんですけど
でももうなんか割と電車も みんな乗り始めたとか出車する会社も増え始めましたねそう言われれば
僕はちなみに出社している側なんですけど弊社は全然みんな出社せずにですねリモートワーク する方が圧倒的に多いですね
もうなんでしょうね あの
まあリモートワークが好きなエンジニアが多かったってもちろんあるかもですね まあリスクがあるから周り出社しないってもちろんあると思うんですけど
ちなみに僕が今出社するのはあの私は基本的にあの 趣味が仕事っていうぐらい仕事中な人間なのであの
リモートワークすると稼働が上がるんですよね 自分の中でもちゃんと区切りとか始めと終わりの区切りがなくなったりするんで
まあそれをちゃんとつけなきゃいけないっていうのであの 通勤の電車時間があの無理やり仕事をちゃんと休むっていう区切りになっているので
出社をしています あとは今からの時期寒くなってくるじゃないですか
寒くなってくると暖房をつけなきゃいけないんですけど暖房 電気代がバカにならないのであの会社の暖房を使おうと思っています
はいまあそういううまいこと利用してますけど よろしくないと思うけどでもあのオフィスがあるんであったらまずそれ使わんて
はねーなと思っているのではい 固定費はかかりますけどはい
これですねはいえーっと英語の部活アンダーは元気が出るラジオさんですねはいライブ 参加いただきありがとうございます
まさかもう深夜3時ぐらいにして新しいことが入ってこられるとちょっと思わなくて 結構びっくりしますけどはい
完全に雑談しても今仕事をしてないんですよね今僕は仕事は終わってないんですけども はい
今エクセルをあのパソコンに移しながら全然 かけらも触れずにあのスタンド fm で喋っています
あーなんか 皆さんかすげーハートをたくさんいただいてもすごく嬉しいですね
僕のライブ放送でハートいただくことってほぼなかったのでなかなか結構感動して ます
普段がもう雑談と言いながらなんか真面目な話ばっかりしてるからかもしれないですね はい英語の部活さんこんばんはこんばんはですねはい
明日の仕事とか大丈夫ですかと思いながら大丈夫だからこう今起きてるかもしれないです けどね
48:02
今日は完全にゲームと夜更かしとモンスターとかエナジードリンクの雑談ばっかりしました はい
あのねゲームはでもね僕はずっと終わってないとかクリアしないゲームがいくつかあるん でやらねばなぁと思いながらいまだにやってないですね
ちなみあの ためているとかもうすぐクリアて止まっているゲームはあのなんだっけ
なんだっけヨッシーのクラフトワールドと ウィージマンション3ですね今やってたの
あとなんだっけテイリーズオブ なんだっけテイリーズオブなんちゃらえーっとアビスじゃなくてシンフォニアじゃなくて何かですね
あー名前出てこないですけどはい えっとフッツさんですねライブ参加いただきありがとうございますはいいつもあのフッツさんの放送
全部ちょっとまだ聞いてないですけども楽しい放送を聞かせていただいて本当にありがとうございます まさかここにフッツさんがいらっしゃると思わなくてちょっとまたこれはこれでびっくりですねはい
こんばんは今朝のライブ夜更かしですねはい今日は夜更かしながら仕事をしています っていうテイリー実は仕事が進んでないんですねはい
僕はこの後も結局諦めて明日の朝あのエクセルを 頑張りますって感じ
はいあと上ちゃんさんですねはいライブ視聴参加いただきありがとうございます テイリーズアライズですかねいや結構ねあの古い作品のはずですね僕そんなに最新作品まで
残ってないですからね なんだっけなあベスペリアかなスイッチできるのってベスペリアでしたっけ
なんか黒髪のロングの 主人公だった気がしますはい
でなんで止まってるかというですねそのゲームはあの僕英語の勉強のためにあの英語で スタートしたんですよはいそのゲームを
テイルズもなんちゃろうですね英語でスタートしたら全然物語がある しかも割とねベルセリアベルセリアですか
自分で買っておいて忘れたんですけど そうなんで物語の英語が割と市はフランクなんですよね日常会話レベルの英語になっている
ので全然こう言い回しとかが伝わらなすぎてですねひたすらググってたら物語がわかん ねーって言ってゲームが進まなくなったので諦めちゃったんですよね
今もう1回でもこれちょっと復活させたいと思いますね しかもあのちゃんとボイス
ボイスなんちゃらもあるっていう機能もあってその 登場人物たちの英会話すら聞き取れない時もあったのでまあ要は挫折したんですよね
英語はい 英語 rpg で英語設定を攻めましたねいやほんとそうですねを攻めたんですけど攻めすぎ
ましたこれちょっと 自分で魔法したなと思いました1回自分であのゲームして物語を知ってからあの
もう1回2周目で英語でやるっていうのが結構大事かなと思いました はい
いやーマジ馬鹿したなと思いますねはい えっと小アットマークジブリアコギチャンネルさん
アイライブさんがいただきありがとうございますジブリが好きな方ですかね えっと
51:01
小木の暖かい音色をゆるーくお届け睡眠導入材や作業用 bgm としてどうぞたまに 喋ります
ああこれはちょっと聞いてみたいので後であの 放送を聞かせていただきますねはい
いやーこんばんははいこんばんはですねまさかをしんやさん時にどしどしこう 参加者が増えるという完全に予想外でしたね
この時間帯にでもこうやっぱり夜更かしされている方は割とクリエイター系のお仕事を されているっていう勝手な僕の思い込みがありますねはい
いやーでも しょうがないですねやっぱりクリエイターの系の人はやっぱり夜行性の人が多いイメージが
あるので この時間が結構ピークで
テンション上がってるんでしょうなと思いますけど あの3時は結構区切りの一つですかね
ruby 勉強ですをいい言語を勉強されてますねルビーですか いやーいいですねある b といえばあの次のなんだっけ
僕のウェブエンジニア系放送であの プログラミング言語のお話をしようと思ったんですよね
プログラミング言語そのものの話しても面白くないんでプログラミング言語の中には あの宝石の名前がついたり動物の名前がついて言語がありますよみたいなことをまだ
ゆるくクイズ形式でしゃべるかなと思ってましたねはい ルビーとあのパールとか話なんですよねもちろん
あとはあのゲーム的な名前でエリクサーとかあったりするみたいなことをやるしゃべると なんかまあ別にプログラムがわからないけどあの
プログラムと a ウェブ業界の話ちょっとだけこうついていけて面白いと思ってもらえるかなぁ みたいなことを思ってましたはい
ほぼ ルビー難しい
まあなんでしょうねルビーそのものが難しいかはわかりません僕は一応サーバーサイド言語 まあ php から最初入って次ノードジェスやってマルビーも軽くやったんであれですけど
はいなのでいきなりルビーから入るとちょっと難しいかもしれないですけど慣れて くるとルビーってやっぱりいい言語ですよ
本当になんちょ書きやすいというかプログラマーのための言語っていう感じがすごい するので
まあやっぱり日本人が作っただけあって神話性高いなと思うちょっと思いましたね まあまあマッツがやっぱり優秀すぎたってもちろんあるんですけどはい
えっとキースさんの睡眠音声を参考に15分でつけなかった時ましたいいんじゃないですか 本当に15分で寝れなかったら睡眠効率だいぶやばいと思うのでむしろ頑張って
ねずに刺さっ あの諦めて起きちゃった方が多分いいと思います
はいテンション上がってハート連打しますめちゃくちゃ嬉しいせてが僕のライブ放送で ハートが100位ってのを今日本当初めてだと思うんでマジでありがたいですね
はい寝つけない時は起きる目もあそうですねなんだっけ えっと
その睡眠の効率の話にちょっとだけ戻すとあの 布団に入って8分以内にね寝れるかどうかその
であれですね一つの基準ですね8分以内に寝れるんだったらあの睡眠のリズムとか 質としてはいい方だと思ってますねはいで15分以上寝れなかったら
54:02
たぶんもうその日はその人がその時タイミングでは寝れないのであの 頑張って寝ちゃうモードに入ってしまうからむしろ寝なきゃで諦めて起きてしまった方がいいんです
よねはい ところですね
なんだっけあの睡眠効率の計算方式があって えっと実際に寝てる時間
を布団に入った時間で割るんですよ であったらだいたいそのパーセンテージが出るんですけどね
はいそれが90から95%があの睡眠効率がいいよって言われているあの 時間になりますねはい
ですねなのであの布団に入って目をつむった瞬間に寝れる人はあの睡眠効率100% なんですよ言ってしまえば寝てる時間と布団に入ってる時間が同じになってほぼほぼ同じなの
ちなみに100%はあの明らかに睡眠不足っていうことになるんで 96%が100%の人は多分睡眠不足の人だと思います
逆にえっと睡眠効率が89%以下の人はちょっと不眠症になりかかっているかなみたいな ところらしいですね
はい90から95%目指しましょうって感じですね えっとそうですねやっぱそうなんですね諦めず頑張って勉強してルビーの仕事で頑張ります
はい本当にと思いますねだからルビーの話でいくとなんかルビーオンレールズを勉強 されている方たくさんいらっしゃるんですけど
あのまあよくある話でルビーオンレールズはできるけどルビーかけませんみたいな人って意外 と多いんでまぁそうなっちゃわないようにルビーから勉強されるのが絶対にいいと思います
はいレーザーよくできたフレームワークなんですけど よくできすぎていることもあってレールズの能力をフルに活用して爆速でアプリケーション作るって
いうことがやりたいんであったら先にまずルビーをしっかり勉強されることが絶対重要 になってくるのではい
頑張っていただければなと思いますねはい ふゆきさん8分以内に寝るなど夢のような話
いやーまぁまぁあの夜更かし方の方は多分8分以内に寝るのって結構苦手な方多いと思います ちなみに僕はですね睡眠の効率が低い方の人間であの基本的に寝不足型の方なんですよ
僕だいたい不当に入って15秒から30秒した普通に寝てますからね 僕は基本慢性的に寝不足なんですよね
まあ今もこうやって寝るあの夜更かしているぐらいなんで私も良くないよって感じですね あとは睡眠非効率カフェイン過剰に
カフェインはですね課長接種するとやっぱ睡眠に障害が影響結構でかいらしいですね ちなみにカフェイン接種ってあの寝る前に接種したら効果があるというふうに思われるじゃない
ですか 実はあれもっともっと前でだいたいもう午後ですかね睡眠する何時間前だか
な5時間6時間ぐらい前とかにもうカフェインとった人間は割とその日の睡眠時間に 結構影響出るらしいですよ
なので 本当にあの方睡眠に影響でないようにするんだったらもうその日をカフェインは取らないぐらいの
方が本当はいいらしいですね まあでもそれはほぼ不可能と思っているので
なのでなるべく量を減らすっていうのが重要かもしれないですね
これケントキさんであってますかねはいライブ参加いただきありがとうございます はい
57:03
いやー 本当にこう深夜3時になってさらにこう参加者が増えるとちょっとびっくりしてます
はいハート256と思いますね エンジンの方は256512が好きだと聞きましたはいまあそうですねあの
2品数の数字ですからねはい頑張って連打ありがとうございます まあ2の何畳っていう話ですねはい
にの256なのにの8畳かなはいにの発祥ですねはい で次は512の9畳でまあにの10畳1024がまあよくある区切りですね
あのまあメガバイトキーギガバイトに行く単位が1024掛けをしますのではいにの10畳が まあ一つの区切りみたいになりますけどまあにの
次の切り番まで精進する2層歌も512ですね めっちゃ大変して512ってこっちの身自分でもハート押せるんかなこれ
自分でもやれるんですねこれ a 知らなかった 確かに自分の放送も自分で実はハートを押せますから
なるほど
なんか面白いですねはい小さんがこのチャンネルフォローしてできましたありがとうございます 本当にめちゃ嬉しいですねまぁ小さん僕もちょっとフォローさせていただいたので後ほどまた
あの明日の作業用 bgm で聞かせていただきたいなと思います はい
あの一つに今日でも参加いたいな方のみんなの皆さん1回フォローしていこう はい
えっと 春か冬季さんはチャンネル名が深夜の雑談チャンネルって書いてあるんでほか基本的に夜行性の方
だったんですね 仕事は恋愛メディアの編集ライターと不動産趣味は食と人間観察し人間観察が趣味た
結構僕と一緒で面白いですね なるほど
東京在住の方でした ネッキーさんは東京で小さな it 企業の代表代表されてました
やば すごいじゃないですかスマホアプリはウェブサービスの開発メイン仕事してます
やっぱ代表経験されるってすごいですよね本当に 僕も一応取締役をさせていただいてますけど
取締役と代表ってやっぱり全然別物だと僕は思っているので いやー
頭がからないですね経営をされるのトップっていうのは本当にすごいます 512開きました512本のやり戻されます
本当にご協議いただいて あちなみにそうなんですよこの前僕あの
最近僕可能逆給仁のイベントに参加してあの学生さんとはしゃべる機会があったんです けど
この前あった学生で一人化けもみたいな人がいてですねあの 大学の同期3位5人が5人とあの
まあ副業してたんですけどある程度稼げるようになったので節電ためにあの企業 したって法人立ってらしくてですねで方針立ってその人があんま代表しててその代表の人と
喋ったんですけど なんか
今年の11月今月ですね今月からその会社がもう第3期に突入するらしくですねはい でもう経営もうまいこと黒字で回ってるよみたいなことを言ってたんですよね
そんな学生がなんでこう逆給仁のイベントに来てるのかもよくわからんと思う今から 喋ってたんですけどそんな学生が当たり前に出始める時代なんだなっていうことを聞いて
1:00:06
もう末恐ろしいなっていうか僕が学生の頃なんてとにかく単位を友達にとってもらって なんかバイトしながらお金稼いで変えて遊んでたっていう記憶しかなかったので
もうそんな4代の学生でそこまですでに会の会社を運営してるとか言われたら頭上がん ないですよね
こちらが何かもう偉そうにしゃべることが何もないし教えてくださいぐらいの勢いだっ たんで
最近の学生もなんかピンキリでなんですけどなのも上の人間はどんどんどんどん スペックが上がってきているなって本当に痛感してますね
はい日本も結構なめた舐めたんですが捨てたもんじゃないなって思いますけどまあまあ 国レベルで考えたらなかなか政治家は変わらないと思うんでそこが結構課題かなと思います
の前に優秀な人間はでも海外にやっぱり言ってしまうなんか逃げてしまうのでそこは なっぱ止めたいというか
日本は it は強いんだよってことをね本当はもっと知らし飯 知らしめていきたいとこはありますけど
まあ新しいプロダクトを日本から作り出しているかっていうとそれはまだまだ少ないんで そういう意味では日本はアレかもしれないですけどただエンジニアそのもののスキルがそんなに低いと
僕は思っていないんですよね 活躍できる場が少ないとは事実でありますし
海外と日本の大きな差ってあれですよね何だっけ 国がもうすでに pdf で今年も資料を出してましたけど日本の it 事業って88%が
受託業界なんですって びっくりします内製化している企業ってほとんどいないらしいです
パッパの12%ぐらいしかなくて だから僕らが知っているような方がサイバーエージェントだったりとかみたいなようにあの
自社プロダクトを持っている企業でイケイケな会社って本当に一握り中の一握りだって ことがよくわかるんですねそれ以外は本当に
いろんな小さいたくさんのあの中小企業が所宅で頑張っているというのこの国なんですよ ね
そんな国なのでそれ新しいプロダクト生まれないのすらそうでしょうって感じじゃ なりますしね
それが悪いわけじゃないけどじゃあそれが it 業界としてのなんでしょうね海外との競争力に どう貢献するかって話はまた別でそれが結局競争力として負けてる実態があるんで
あればやっぱりそれは変えなきゃいけないなっていう すげー真面目な話を突然して申し訳ないですねはいもう一回バカな話に戻りましょう
まあまあそんなことを使いも意識はしますけど
ですね あとは皆さん1回フォローさせていただいたと思いますねはい
だしたたま業務時間中に多分あのいろんな方の放送たも聞いていくと思います 夏の達成感
ちなみにフレーキさんはたまに雑なライブしますけどたまにってことは定期的にこの 時間にやってるって感じじゃないって感じですよね
1:03:03
つまり もしもタイミングがあったら逆に行こうライブさん放送しているところに
お邪魔したいなと思いますけど もちろん皆さんのところにも参加したいですけど僕がそもそもスタンドエフにある時間もそんなに
定期的にこの時間を必ずスタンドエフにやるみたいなことじゃないんで 難しいですけどねまた夜行性の方が多いんであればまあとりあえず夜に
日に行こうかなと思いますけど
でしょ
バッテリーがなくなったのでマイクを変えます多分奥の室が下がったと思いますけど はい
基本ロボソンですアーカイブなしであれに配信しますやっぱマレマレですよね なんかそうプロフィールを見る会議マリだっぽい感じがしたので
まあまあでもそうですねでも繋がれたのは結構ありがたいですよね今日も新しい人と たくさん繋がれたっていうのは
音の質が上がった気がしますマジですか えへむしろコンデンサーマイクにさっきまで繋いだんですけどむしろこっちのが質上がったんですか
なるほどこの質音マイクが実は良くなかったのかな なるほどアップ製品って音の感度すごい高いですからね
いろんなものを拾いすぎちゃってのもあるのでコンデンサーマイクを実は使ったんです けど
あれか僕が多分 iphone を見ながらあの喋ってたからですねマイクの方に口を向けてないから 音の質が良くなかったのかもしれない
はい いやいや音いいですねなるほど
ちょっと次回はちゃんとあのマイクの方にちゃんと向けて喋ろうと思います なるほどですね
いやー はい良い声いやー僕の声ね実は良い声じゃないんですよかなりインディーズっぽいと言いますか
喉から声を出す声喋り方をしているので 軽い軽いんですよ僕の声で実は生で聞いたらわかると思うんですけどこれ
多分あのデジタル化してるからいろいろ加工されてるうまいことされてると思うんですけど 僕実は自分の声そんなに好きじゃないんですよねはい
他にもいろんな良い声されている配信者の方がたくさんいて本当羨ましいなと思う次第です けどねはい
山本さんですねライブさんがいただきありがとうございます 映画好きを増やしたいチャンネルというところで放送されている方ですね
なるほどアンドロイドユーザーは現在配信参加している アンドロイドのユーザーの方だらしいですねこの方
なるほどはいえーととりあえずフォローさせていただきますね 後ほどあのライブ配信
ライブじゃないですね配信に参加させていただきたいと思います はい
えーと そんないや本当に僕の声を良い声で喋るのは結構
初めてではない実は何回かあるんですけどちょっと嬉しいですねはい ありがとうございますいやこちらこそ本当に来ていただきたいと思います
まあなるべく繋がれたのであの話聞きに行けたらなぁと思いますのではい まあそうですね僕はそうなんですよ
1:06:08
とにかく喉から声を出す人間なのでなるべくね いや本当はねちゃんと喋り方とか声の出し方もあの一応僕吹奏はこうやってきたので
まあ座学ですけど今勉強したことあってまぁ問題の友達も何人かいたので 知ってはいるんですけどやっぱそれをなんか方無意識でずっとできるかってそういうのも
できないのでねはい あれですけどねでもやっぱその軽い声すぎるのがちょっと僕が好きじゃなくてですね
ちなみに私が好きな声ってこの黒人男性のようななんでしょう深みと丸みのある声が 実は結構好きなんですよね
はい なのでまあそういう声を目指したいと思いましたけどまぁやっぱり日本人というのもあるし
骨格が違うのでそもそもああいう声はもっと生まれつき出せないことは認めているので なのでなるべくそれでもなんでしょう
ボイトレとかに行ったりして良い声出せるように頑張りたいと思っていましたけど それはねー
こんだけなんかを音声配信のプラットフォームはこんだけ活発になると思ってなかったので ちょっと後悔はしてますねまあ今からでもお金払って
なんかボイストレーニングにちゃんと黒の人に指導されに行ってトレーニングしたいなと思う ところがあります
えっとケントキさん僕は変な声は治らないです そうなんですかねもちろん聞いたことはないですけど声ってそんなに治らないものなのかなって思ったんですけど
なるほど平気さんリモートワークでズームばかりした後出社したら自分の声変わってました そんなことあるんですか
ズームばかりした後出社した自分の声は まあでもどうなんでしょうね確かに対面のコミュニケーションも全然しなくなったので対面とやっぱりズームと
声違うのかなやっぱりわかんない全然わかんないですね まあ自分の声をそう自分で聞くことってそもそもあんまないですからね
はい なるほどですねまああとでもなんだっけ僕はちなみに喉
扁桃腺があるんですけど僕扁桃腺が腫れてるというか結構大きくて実は自分の 喉で半分ぐらいしか使われてないんですよね
その扁桃腺をちゃんと手術で切ってしまえばいいんですけど なんかまあそんな別に生活に支障もないので
やってないんですけど僕がもし今後やっぱり声を変えたいとなった時は 扁桃腺ちゃんと手術できるかなと思ってますね
そうすると声も変わるっていうのでどう変わるかは結構博打感もあるのでやらない ほうがいいかもしれないですけど
というところがありますね まあでもなんだ声の出し方はやっぱ喉を開いて喋るとか腹から声出すのが
ありますけどなんだっけ 一番わかりやすいその喉の開き方っていうのがあって
ストローがあるじゃないかストローで息を吸う 瞬間の喉の開き方が一番声を出すの
意味でいい喉の形らしいんですよ なのでまあその
1:09:01
吸いながら喋ることはもちろん不可能なんですけど 吸った時の喉の形を覚えてその形にして喋ると一応声では
出しやすい声になるので 一度試してみるといいかもしれないですね
あとなんだっけ 面白いのが指2本小指と薬指を閉じて喋るのと中指まで閉じて喋るのとかで
実は声の出方って変わるんですよ 腹式呼吸になるか肺呼吸になるかって実は指の形で変わったりするんですよ
すごく面白くてこんな研究している人もいるんだっていうのは衝撃でしたけど はい
なので声に対してちょっとしっかり 吐き吐きと声を出したいときはその手の形を変えて喋るといいかもしれないですね
自然と腹式呼吸になってくれるんで腹から声が出るんですよ自然と っていうのがありますのでまあそういうテクニックも実はあったりはします
感じかなはいというところで実はもう1時間ぐらい気づいたら喋るんですよね 指の形変わる本当にそうですよこれなんだっけ
テッドトークで誰かが言ってましたね
えっと
だいぶ前に見たんでちょっともう覚えてないんですけど あの日本人の日本語の配信テッドトークだったのであるんですけど
手の形で声が変わるみたいなタイトルでえっと テッドトークをされている人がいたと思うんですけど
やばい出てこない ちょっとそれはまたどっかで見つかったらライブ配信じゃないわ
自分の配信で多分やりたいと思います もしかしたらすでに過去に回でやってる可能性もあると思うんですけどあまりにも
インパクトあったのでなんか喋った気がします 第何回か覚えてないですけど本当にそういうことがあるんで
意外とねなんか馬鹿にならないというか手の形でそんな変わるんやと思いましたね でも実際その人も言ってましたけどそのテッドトークの中で本当に声
若干変わったんですよねなんか深みと重みが出てましたやっぱり声が 福祉高級会社なのでしっかり声も出てたらしいっていうのがあって
いやいい声だぞなぁと思いましたね
はいまあそのところですかねという感じでさすがにちょっと僕も ちょっと盛り上がってきたところで申し訳ないですけどやっぱり3時になって結局仕事が進ん
でちょっとアレなんでもうちょっとに頑張って寝ようと思います っていうので一旦じゃ今日のこのライブ放送はこれで以上にしたいかなと思います
8この収録を残すかどうかちょっとすげー悩ましいところですけど まあいっぱい残しますかねアーカイブはやっぱり皆さんライブ放送残すもんだと思ってますし
はいまぁくだらん話ばっかを展開させてしまってあれですけど まあでも参考になれば幸いだと思いますしまだ
僕はあのライブ放送結構不定期なのであのまたどっかで多分夜更かしするときありました あの
1:12:07
またライブ放送でお会いできればと思います今日本当に皆さんと楽しい会話できて私もすごく 嬉しかったし皆さんに本当に感謝していますのではい
8はじゃあまた次回お会いしましょうあと皆さんもあの 体に気をつけた際に本当に寒くなってきてますのではい
今日は本当に参加いただきありがとうございましたはい心の歴史ライブ待ってます ジャック次回はコーラの歴史ちょっとじゃあライブ放送でしゃべりますか
はーいじゃあそんなところでお疲れ様です おやすみなさーい
01:12:39

コメント

スクロール