1. 課長と係長の飲みニケーション
  2. #73 マルチタスクできますか?
2024-05-19 25:27

#73 マルチタスクできますか?

マルチタスクできますか?

冒頭は収録前の様子をちょっとだけ配信してみたよ。だいたいこんな感じで我々は始めてます。

マルチタスクが苦手な課長と係長。よく考えてみたら子どもの頃やってたんじゃない?昔やってたのになぜ、できなくなった?

子どもの頃、マルチタスクでサッカーしてた?鼻血サッカー?器用?

マルチタスクって同時に仕事こなすだけじゃないらしい。

マルチタスクが苦手な人もいるよね。苦手な人の特徴も調べてみたよ。課長も係長も当てはまるものがあったけど、各々違うのが当てはまるみたい。

マルチタスクってデメリットもあるらしいよ。課長が経験してたみたい。噛みしめてたよ。

マルチタスクができそうなテクニックありましたよ。そのテクニックを紹介。課長やった事あるみたい。さすがビジネスパーソンですね。

タスクの一つにあるものを入れるともしかしたらマルチタスクできるようになる?はい、おふざけ始まりました。

係長が課長の言葉尻を掴んで遊び始めたよ。

後半は、雑談が始まりました。課長が夢を語りだした。そこでもマルチタスクを実践してくれるらしい。

係長は、キャパオーバーから始まる宝くじの当選確率の話。課長が一攫千金を狙ってくれる?

※男性脳と女性脳・・・・・ひとつのことに集中する男性脳とマルチタスクな女性脳。家事など複数のことをこなすなどから複数のことを同時にこなせる人が多いという説がある。
※ポモドーロテクニック・・25分(作業)+5分(休憩)を1セットとして4セット行った後に、15分~30分の休憩を取ることで作業効率が見込めると言われている時間管理術。「ポモドーロ」は、イタリア語で「トマト」を意味する言葉。

■会話の中であった過去回

31話 ウィルス性胃腸炎と情報セキュリティのインシデント対策

https://open.spotify.com/episode/5cKhOCnXJTBAh6gqWghFZe?si=3afa2e3bcb374e55

61話 仕事で涙した話 後編

https://open.spotify.com/episode/2aq4zvYigOjvXv9eQ8NreM?si=be44235fef254e5e

------------------

「ビジネスパーソンってなんだっけ?」
「上司ってどんなこと思っているんだろう?」
などが気になったら聴いてほしいチャンネル。

ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。
たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える?

【X(Twitter)】
 https://twitter.com/kk_nominication
【Instagram】
 https://www.instagram.com/kk_nominication/
【お便りフォーム】
 ノミケへのお便りは、こちらから

00:01
これ入ってます?
これ入ってんの?
これ入ってる。
マジか。
ちょっと声聞こえないんで、試しに発声練習してもらっていいですか?
どうですか?
ちょっとまだ聞こえないんで、もうちょっとやってもらっていいですか?
ちょっと長い感じで。
どうですか?
フィブラートをちょっとやってもらっていいですか?
分かりました。
なってるのかな?
どうですか?
いいですね。ギリギリ聞こえました。
いいと思いますよ。
じゃあ、やりましょうか。
皆さんこんばんは。
アフターファイブは定時で出し。
課長と
係長の
ミニケーション
係長です。
課長です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
この番組は、ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が
日常あったことや仕事であったことなどを
お酒を交えながら、面白おかしく、時には真面目に話をしている番組です。
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
課長って、マルチタスクできますか?
唐突ですね。
マルチタスクって、同時にいろんなことできるみたいな、そんなことですかね?
そうですね。複数の仕事を同時にこなすみたいな感じだと思うんですけど。
ちょっと苦手かもしれないか。
逆にね、一つのことを集中してやることをね、シングルタスクって言いますよね。
おー、なんか今日いいですね。
いいですか?
強要ある感じでいいですね。
まあ、ナルチ系なんでね。
そうですよね。
ビジネスカテゴリーなんでね、うち。
ビジネスカテゴリー、そうですよね。我々はビジネスパーソンですもんね。
仕事の話しかできないんじゃないですか。
そうですね。我々は仕事一筋ですもんね。
マルチタスクがあったけど、どうのこうのって、今言ってましたけど、なんかあったんですか?
ということで、今回のアジェンダなんですけど、
マルチタスクです。
シンプルに。
シンプルに。
なるほど。
なんでこんな話をしようかと思ったかと言いますと、
私、仕事中に他の仕事が入ってきて割り込まれたりして、
結果マルチタスクになってしまうっていうことがちょいちょいあるんですけど、
でも苦手なんですよね。
なるほど。
さっきの仕事をどこまでやったっけみたいな感じになって。
分かりますよ。
ちょっと手戻りしたりとかするんですよ。
だけどこれ得意な人逆にいるんでしょうかね。
みんな苦手なイメージがあるんですけど。
そうですか。
03:00
いろいろ見てたら、男性のほうと女性のほうみたいなのあるじゃないですか。
なんか聞いたことはあります。
女性のほうの人のほうがマルチタスクが得意だみたいなのを書いてて。
そういうことなんですか。
いろいろ考えて、マルチタスクって苦手だなって思ってたけど、
小さい頃って意外とマルチタスクしてたじゃないですか。
例えば?あんまり想像できないですけど。
1日の中で複数のことを4種類とか5種類とかしてきてましたよね。
してました?
何だか分かります?
何でしょうね。
国語、算数、理科、社会って時間で区切って勉強したりしてるじゃないですか。
そういうこと。あれマルチタスクになるんですかね。
ならないですかね。
マルチタスクと言われればそうなのかね。
宿題とかいっぱい出て、それを1日のうちに全部こなして次の日に持ってくとか。
なるほど。
複数のことを全部こなして次の日までみたいなのが結構あったなと思って。
確かにね。国語と算数だったら結構使うのは違う感じしますよね。
だって結構子供の頃やってたんじゃないですか。
同時に例えば野球やりながらサッカーやってたりとか。
野球やりながらサッカーやったりとか。
同時にやってませんでした?マルチタスクしてませんでした?
そうですね。カメラを戦わせながら友達とボールで遊んだりはしてましたけど。
放置だけどね、それ。
そうですね。そういうことはしたりしたかな。
カメ放置しながらサッカーしてたりとか。
鼻クソほじりながらサッカーしてたりとか。してたと思うんですけど。
そうですね。鼻クソほじりながらサッカーってかなり器用な感じしますよね。
相当な。相当サッカーうまいか。相当サッカーが鼻クソでダメなというかどっちかですけど。
そうですね。
放置だしながらサッカーしたりとか。
ほじりすぎだけどね。
指が思わず深くまで入っちゃったんでしょうね。放置が出るということは。
それはそうなるわって感じしますけど。
ほじりながら結構器用ですよね。
そうですね。器用が。
ドリブルしながら鼻ほじってたら向こうもね、ディフェンス緩くなるから。
緩んじゃいますよね。
そうですね。やってたかもなーだけど。
昔できてたのに、なんで大人になったらできなくなったんだろうなって思ったので、
ちょっとそういう話をしようかなと思います。
お、なるほど。
ビジネスパーソンはマルチタスクも必要ですからね。
いや、今の入りました?
そういえば最近言ってないなと思って入れといたほうがいいかなと。
確かに。
無理やり入れる必要はないと思うんですけどね。
実際、マルチタスクって同時にやってるようなイメージなんですけど、
06:00
そんなイメージでしたね。
実は小さく区切って、交互に切り替えながら作業していくっていうのも含まれるみたいなんですよね。
あーそういうことなんだ。
じゃあさっき言ってた小学校の国分科は、
パソコンとかもこういうマルチタスクとか、
複数の仕事を一緒にやるって言うとなると、
ちょっとずつ処理をしていって、切り替えていくっていうのがあるんですよ。
あーなるほど。
それと一緒だなと思って。
なるほど。
実際その同時にやるって言っても、
そうですね。かなり器用ですね。
さっきのだけで、ちょっと待ってください。
話の途中なんですけど、
ちょっと待ってください。話の途中なんですけど、鼻クソほじりながらサッカーって、じゃあこれ電話しながら会議するような感じですか?
そうですね。
だいぶ器用ですよね。
だいぶ器用な人ですね、これ。
でも実際は鼻クソほじりながらも、ちょっと足を止めて、ボールがいないところで鼻クソほじって、ボール来たら鼻クソほじるのやめてサッカーするじゃないですか。
じゃあやっぱり鼻クソほじりながらのドリブルはちょっと不自然な感じですもんね。
そうなんですね。
ああ、そっかそっか。はい、なるほど。
鼻クソほじりながらドリブルは結構あれですね、指が奥に入る危険性があるから。
ああ、鼻血出ちゃうパターンだ。
そうですね、鼻血ドリブルになっちゃうんで。
そうか。これはちょっと危険ですもんね。
そうですね。
なるほど。
で、電話と会議で言うと、電話しながら会議とかじゃなくて、会議をちょっと退席して、電話かけてから戻ってくるみたいな感じじゃないですか。
うん、確かに。そうですね。
で、ご飯を食べながら仕事するって言っても、実際一旦口にご飯を入れて、それからもぐもぐしてるときに仕事してるじゃないですか。
うん、そうですね。確かに。
仕事じゃなくても、情報だって上からと下からって同時に漏れないじゃないですか。
ちょっと何を意味してるかわかりませんけど。
どっちからかが情報漏洩して、結果もう片方も漏洩するっていう感じじゃないですか。
ほぼ同時に起こって大変なことになってた人も僕知ってますけど、そうですね。
詳しくは、それは31話のインシデントの対策の回を聞いていただければわかるんですけど、
上から下から個人情報はいっぺんに出ないです。
本当に31話聞かないとなんのこっちゃって話ですけど、これは経験したことないです、僕。
確かに。
そうですよね。
なので、マルチタスクってタスクを小さく区切るっていうのと、
区切ったタスクたちの処理を素早く切り替えていくっていうことができれば、
マルチタスクの近道だと思うんですよね。
そっか、じゃあ、やっぱり同時にやるイメージだったけどそういうことじゃないのか。
09:01
そうなんです。
これだとなんかちょっとできそうな感じもしてきましたね。
いいじゃないですか。
はいはい、ありがとうございます。
でも、マルチタスクって苦手な人いるじゃないですか。
とはいえね。
とはいえ、マルチタスクってタスクを小さく区切って、
切り替えながら仕事するだけだろって言っても、それができない苦手な人もいるんですよ。
いやー、僕これ聞いたことありますよ。
集中力が一回切れると、例えば他のものが入ってきて、
集中が切れてしまったってなると、
集中力が戻るまで2時間かかるっていうのを聞いたことあります。
長っ。長いっすね。
その状態までの集中力にするのは、
通常であれば2時間かかるって聞いたことあるんで、
結構やっぱり、それでいてもハードルは高い感じしますよね。
本当ですか。
えー、そういうのもあるんですね。
私、苦手な人の特徴っていうのをちょっと調べてまとめたんですけど。
お、知りたい。
それ入ってませんでした。
あ、入ってなかった。
新たな情報、ありがとうございます。
いいえ、全然。聞いた話ですけど。
私が調べたやつで、苦手な人の特徴っていうのは、
完璧主義者。
おー、苦手そう。
こだわりが強い。
うん、苦手そう。
物事の優先順位をつけるのが苦手。
あー、なるほど。
スケジュール管理が苦手。
っていうのが、マルチタスクが苦手な人の特徴っていうのがあったんですよね。
あー、なるほどな。
だけど聞けば、確かになって感じしますね。
そうっすよね。
うん。
なんか思い当たる不思議とかありますか?この中であったら。
えーと、下の2つはもう当てはまりますね。
優先順位をつけるのが苦手。
スケジュール管理が苦手。
あー、そうなんですか。
うーん、特にスケジュール管理とかも超嫌い。
管理者ですよね。
超嫌いです。
あー、そうなんですか。
あれですか、ちょっと合戦するかもしれませんが、
係長って、例えば飲みに誘われるとするじゃないですか。
何日か前から予定が入っているっていうのは、結構普通だと思うんですけど、
なんか嫌じゃないですか。
え、どういうこと?
気持ち的に僕、なんか決められてるのが嫌で、
どっちかというと、突発的に誘われる方が、
お、じゃあ行こうってなるんですよ。
あー、そうですか。
えー、事前に予定決まってて、
何日前から、あの日、じゃあこの日飲みに行く日だなーってなってると、
なんかちょっと気がめいってくる気持ちがあって。
それはどういう飲み会の時?普通に友達と行くようなやつも?
仕事の飲み会とかでも?どっちもですか?
12:00
どういう飲み会でも、全部です、全部。
なんか楽しみにしてることも含めて、決められてるとちょっと嫌なんですよね。
へー。
私どっちでも大丈夫ですけど。
あ、そうですか。じゃああれじゃないですか、スケジュール管理が得意かもしれない。
私だとあれですね、こだわりが強いと、完璧主義者の方が結構思い当たるというか。
あー、そんな感じしますね。
当てはまるなーと思って。
納得いくまでちょっと頑張りたいみたいな。
はいはい、一回一回ちゃんと自分が納得するポイントまで終わらせないと、
次いけないみたいな感じなんですよね。
それなのに、他のやつが来ると、
じゃあ今こっちやってるか、みたいな感じになっちゃう。
はいはい、なんかちょっとイラッとしちゃうってことですよね。
うーん、そんな感じですね。
なるほど。
知りたりしよー。
いいよー。
しりとり。
りんご。
ごま。
まるまるわさびー。
ビー玉。
まるまるわさびー。
びんわんまま。
まるまるわさびー。
びぎり玉。
まるまるわさびー。
おしゃべりを上達させたい! アオイちゃんとヒサッくんがお送りする
まるまるわさび、略してまるわさ。
毎週日曜と水曜日に配信中。
まるまるわさびー。
マルチタスクって、同時に仕事をこなしていけるっていうメリットがあると思うんですけど、
デメリットもあるっていうのがあって。
うーん、なるほど。
なんか心当たりありますか?マルチタスクのデメリット。
まあ、やっぱりメリットとデメリットって結構表裏一体だと思うんで、
完璧主義者であれば、やっぱり完璧じゃなくて、ちょっとナーナーに仕事がなりがちとか、いいですね。
あとまあ優先順位をつけるか、どっちにしてもあれかな。
ちょっと中途半端になりがちっていうのがありそうな感じがしますね。
社長が言ってたのが、私が調べたやつと同じで、
マルチタスクのデメリットって2つあったんですよ。
1つが生産性が下がる。
細かく作業を切り替えるといっても、切り替えの手戻りが発生するから、その分ちょっと生産性が下がると。
うーん。
集中力とかもそうですよね。
なるほど。
はい。
あともう1個がキャパオーバーになりやすい。
はい。
例えば複数のタスクを抱えてたとして、
1つが遅延すると、それとともに他の方にも影響が出てくると。
15:02
ああ、これはわかるな。
1個詰まるとドミノ式に全部詰まるみたいな。
非常に経験あります。
あります。
こういうデメリットもあるよっていうのがあったんですよね。
うーん。ありますね。
マルチタスクをする方法でいいのないかなっていうのを他にも調べてたんですけど、いいのがあったんですよ。
何ですか?知りたいですね。
ホモドーロテクニックって知ってますか?
知ってますよ、僕。
知ってますか?
これアプリも入れてて、勉強するときとかたまに使います。
へー。
ちょっと知らない人のために説明するんですけど、
ホモドーロテクニックっていうのは、
25分の仕事をプラス5分の休憩っていうのをワンセットとして、4セットしますと。
で、その4セット後に今度は15分から30分ほどの長めの休憩を取るっていう方法で、
これをやると集中力の維持や生産性の向上が見込めるっていうのがあるみたいですね。
なるほど。使ってたんですね、課長。
意外と使ってて、
いきいき勉強する事柄があった時期があって、
そのときこれ使って勉強したら、実感的にはちょっとわからなかったんですけど、
まあいい気はしました。集中力が続く感じはちょっとありました。
だからいいと思いますね、このホモドーロ。
もしかしたらこれで、マルチタスクも細かく時間区切って切り替えていったらできるかもしれないですよね。
確かに。
だけど仕事を切るのって結構難しそうですよね。
難しいですね。だいたい気づいたら1時間とか私経ってるんで。
経ってますよね。
なかなか難しそうですけど、まあだけどこれがいいってことですもんね。
そうですね。
実際でも時間で区切るっていうのは結構いいのかなと思うんですよね。
そうですね。制限ないとどこまでもやっちゃうところありますよね。
最初の子供の頃もいろんな授業やってたよっていうのを、結局時間で区切ってるじゃないですか。
そういうので、もともと時間を区切ってやるっていうのを根本の部分で学習しておけば、
もしかしたら自然にできちゃうのかなっていうのもありますよね。
そうですね。確かにそう思います。
何でしたっけこれ。ポモ道路って確かトマトを煮込む時間でしたっけ。
あ、そうなんですか。
なんかトマト関係してるはずです。
いやなんか僕のアプリのアイコンがトマトになってたはず。
18:00
じゃあトマト煮込みながら仕事したら、もしかしたら効率よくできるかもしれないですね。
そうですそうです。
だからマルチタスクの中にトマトソースを作るっていうのを入れとけばいいんですよ。
そしたら必然的に火事になっちゃうから、トマトソースちゃんと見に行くじゃないですか。
区切れると思いますよ。
煮込んで。
そう煮込んで、火加減大丈夫かなとか見に行って。
休憩のときに見に行って、仕事してる間に煮込んで休憩のときに見に行って。
戻ってきたらもう一回仕事して、トマトソース大丈夫かなってまた見に行ってね。
昼、トマトソース食べれるし。
いいじゃないですか。
一石二鳥ですよ。
そうですね。
仕事もできるし。
みんなじゃあこれでマルチタスク完璧じゃないですか。
いやこれもうあれじゃないですか。
これ聞いてくれたら明日からトマトソース作る会社が増えるんじゃないですか。
仕事以外に?
そうですそうです。
あ、今のはシャレですか?
え?
トマトソース作る会社が増えますね、ソースっていうのはそれは。
いやちょっと気づかなかったこと勝手にシャレに昇華して、恥ずかしさを集んでやめてもらっていいですか。
うん、エコーかけておきますか、ソース。
いやエコーかけてやめてやめて。無駄にエコーを使わないで。
あ、そう。
ソースか。
いや。
怖いな。
嫌だけど、ソースが嫌だけど。
いやこれやめよ。
ソースに引っかかるようになったら喋れなくなるから。
もう意識しちゃった。
意識しちゃって。
会話がぎこちなくなりますから、やめましょうよ。
あ、もうなってますね。
そうですよ、もう噛みましたから。
明日からトマトソースを発売する会社が増えるかもねっていうことですよね。
そうですね。
そうです。
じゃあそろそろ締めましょうか。
最後なんかくだらないダジャレの話になっちゃいましたけど。
なんでしょうね。
マルチタスクができるビジネスパーソンはかっこいいけど、
キャパオーバーにならない程度にしようねっていうのと、
苦手な人はトマトソースを一緒に煮込んだらうまくいくかもしれないよってことですね。
そうですね。
やっぱりトマトソースって結構いろんなものに使えますからね。
そうですね。
ソースね。
ソースよ。
トマトソースの話になっちゃったよ。
ソース。
21:02
まだ言いますか。
いやダメですね。長引かせすぎです。
そうですよ。引っ張りすぎですよ。
今日の話を聞いて、私はマルチタスクができますとか、
トマトソースを作るのが上手ですっていう人がいれば、
XQ Twitterにハッシュタグのみけをつけてポストしていただければ、
徘徊して拾いに行きますので、ぜひポストしてみてください。
のみけはカタカナでのみけです。
のみけはSpotifyやApple Podcastで配信していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
あわせてXでもフォローしていただければ幸いです。
フォローしていただければ最新回の配信時に気づくことができますので、
のみけに少しでも興味がある方はおすすめです。
お便りはGoogleフォームやXのDMでお待ちしております。
はい。
何かありますか。
僕夢があって、
トマト祭りって知ってますか?スピンで開かれる。
投げるやつ?
そう。あれ参加してみたいんですよ。
だからポモ泥テクニックを身につけて、
トマト祭りに参加して、投げたら5分休憩して、
徹底していきたいなと思います。
そこでも使うんですね。
そこでも使えますよ。
集中して投げなきゃいけないから。
休憩してる間にめちゃくちゃぶつけられそうですけどね。
だけどマルチタスクできるから、
あの闘牛祭りあるじゃないですか。牛追祭りですか。
あれも一緒に同時にできるんで、牛かわしながらね、
トマト投げて5分休憩して、
その間に牛にやられるかもしれないけど。
それ間違ったらじゃないですか、
牛にトマト投げつけたりしませんか。大丈夫ですか。
ちょっと集中力切れると危ないですから。
だけどね、夢を叶えるためにもちょっとこのテクニック身につけて、
ちょっとマルチタスクできるようになってから、
スピンに行きたいなと思いました。
いいじゃないですか。
私あのキャパオーバーでちょっと思い出したんですけど、
宝くじ買ったりしますか。
宝くじ?いや買ったことないですね。
そうですか。
詳細は61話で、涙した話っていう後半の方であったやつなんですけど、
キャパオーバーのことをちょっと。
大きな間違いを犯しましたね。
そうですね。働く人の立ち話の船田さんからお便りいただいた話で。
キャパオーバーの話があったんですけど、
その宝くじの当たる確率って知ってます?
なんか低いですよね。それぐらいしか記憶ないですけど。
そうで、一回ちょっと気になって調べたことがあるんですけど、
年末ジャンボ宝くじって7億円当たるやつあるじゃないですか。
あれ当たる確率って2000万分の1なんですって。
うーん、2000万分の1。いや高いのか低いのかちょっとピンとこないけど。
具体的に何と同じ確率かっていうのを書いてたんで見てたんですけど、
24:01
雷に打たれる確率と同じらしい。
あー、周りに当たった人見たことないですね確かに。
そうですね。
なるほど。
それぐらい稀な確率らしくて。
なるほど。
逆に言えば、2000万枚買えば当たりますよね。
そういうことですね。確率論でいけばね。
だから、課長一攫千金を狙って2000万枚買ってみてほしいなと思うんですよ。
ちなみにそれ1枚いくらなんですか?
1枚300円なんで、2000万枚買ったら60億円かかりますわけですよ。
そうですね。
ぜひ課長2000万枚買って7億円を手に入れてもらえればなと思う。
あー、60億円使っても7億円当たったら結構嬉しいんでしょうね。
当たったらね、ぜひ飲みに連れてっていただきたいなと思って、よろしくお願いしますね。
わかりました。はい。いつか、じゃあそれで飲みに行きましょう。
何の話ですか?
キャパオーバーの話です。
なるほど。入り間違い気をつけましょう。
そうですね。
もういいですよ。
じゃあ、縁も竹縄でございますが、今回はこの辺で終わりたいと思います。
それではありがとうございました。
ありがとうございました。
25:27

コメント

スクロール