1. アキツヒミツキチ ー秋津秘密基地
  2. 第22羽:『黒柳林檎姉さんより..
2023-07-23 48:00

第22羽:『黒柳林檎姉さんより長崎佐世保伝授【前半分】』

黒柳林檎姉さんをお迎えして長崎・佐世保の魅力を語っていただきました。

はてさて、何が飛び出すかしら?まずは前半戦スタート!

⇓黒柳林檎さんの番組⇓ ⁠⁠へっぽこ姉弟くろやな ⁠⁠▶ ⁠https://open.spotify.com/show/2hgVGRvg49hS38xRBBmuvp

きゅりおしてぃ ▶ https://t.co/bwjt5Hd2xp ================================== 音使用素材⇩⇩ 使用ボイス:四国めたん/ずんだもん/春日部つむぎ/雨晴はう/波音リツ/玄野武宏/       白上虎太郎/青山龍星/冥鳴ひまり/九州そら/もち子/剣崎雌雄/       WhiteCUL/後鬼/No.7/ちび式じい/ 櫻歌ミコ/小夜(SAYO)/       ナースロボ_タイプT/†聖騎士 紅桜†/雀松朱司/麒ヶ島宗麟/       春歌ナナ/猫使アル/猫使ビィ/中国うさぎ         COEIROINK▶ https://coeiroink.com/ 使用ボイス:AI声優-青葉/松嘩りすく/白痴ー/つくよみちゃん/おふとんP/       おふとんP+/まさむつ/繰推亭そそる/花撫シア/千呼の/苔色かげ/       ハカナギシュン/十鳴子/あみたろ/ディアちゃん兄口誘太郎-β/       アルマちゃん/AI声優-朱花/リリンちゃん/-ブラウザ-ちゃん DOVA SYNDROME ▶ https://dova-s.jp/ musmus ▶ https://musmus.main.jp/ OtoLogic ▶ https://otologic.jp/ 甘茶の音楽工房 ▶ https://amachamusic.chagasi.com/ H/MIX GALLERY▶ http://www.hmix.net/ 魔王魂▶ https://maou.audio/ ポケットサウンド▶ https://pocket-se.info/ BGMer(ビージーエマー)▶ https://bgmer.net/ Twitter▶ @a_s_b_kitutuki hashtag▶ #アキツヒミツキチ #キツツキ #秋津秘密基地


00:13
皆さま、こんにちは、こんばんは。アキツヒミツキチへようこそ。
今日は、黒柳林檎さんをお呼びして、長崎について語っていきたいと思います。
それでは、どうぞ。
あー、いいよね、いいよね。
あー、いいですね。
本人、目の前に。
さっさとやってみよう。
あー、そうね。
皆さま、こんばんは。
本日は、黒柳林檎姉さんをお迎えして、長崎についてお話を伺いたいと思います。
それでは、どうぞ。
いない。いないんだよ。
はい、潮水。
皆さま、こんにちは。潮水でございます。
今回は、素敵なゲスト、黒柳林檎さんをお招きいたしまして、長崎についてのお話を聞いてみたいと思います。
それでは、どうぞ。
最後、姉さんの本形でお願いします。
皆さま、こんにちは。こんばんは。ごきげんよう。
アキツヒミツキチへようこそ。
今回は、長崎についてお話をしていきたいと思います。
それでは、どうぞ。
アキツヒミツキチ。
この番組は、坂崎プラス、泉水、潮水の3人による、
魅力的通り、皆さまの実感を浪費する、
ファミレス系、在庫管理プログラムです。
ということで、引き続きでございます。
はい。
どうも、アキツヒミツキチでございます。
前々回、弟さんにやってもらって、そうそう…
なんかすいません。
いえ、こちらこそすいません。
本当は、2人で同時にやりたかったんですけど、
林檎姉さんの資格試験のタイミングがあったんで、
せっかくなので、長崎について、地元的な話をお聞かせ願えればということでございまして、
前回の小鉄さんの時と同じように、前もって質問の内容はお渡ししていますので、
極力見晴れしない程度に動かしていただければと思いますので。
今回は対戦相手は私じゃなくて、
私の方で。
対戦相手?
潮水の東村山についてということで。
東村だけで。
志村県の。
そうそうそう。
他にも有名人はいるけどね。
志村県が強すぎるように銅像できちゃってるし。
一挙だからね。
ということで早速参りましょう。
はい。
03:07
では行きます。
地元民?それとも移住民?
はい。移住民ではあるんですが、
隣町に、地元の隣町に移住してますので、
今日は長崎のお話って言われたんですけど、
私、地元サセボなんですよ。
サセボが好きすぎるので、
長崎というよりがサセボのお話をさせていただきたいと。
サセボのね、これはもうメディアでしか知らないから。
そうですね。
今ね、リアルドさんが言ってる場所は、
僕はね、住所は知ってますけど、
表に出せないんでね。
移住民ですね。移住民です。
わかりました。じゃあサセボをメインとで。
ということでお願いします。
じゃあ次行きましょう。
あ、白田、ごめんごめん。
いや、忘れてくれてもよかったけど。
危ない危ない。
生まれはね、法屋なんで。
あ、法屋なんだ。
東京都の法屋市って昔あったんですよ。
市町村合併で、今西東京市ってなっちゃったんだけど、
でも小学校の時に東村山の方に来たんで、
一応移住という。
あ、そうなんだ。なるほど。
都会ですね。
あの、残念ながら法屋はね、都会じゃないんですよね。
あ、違うんですか。
一般的には都会と呼ばれる部分で、都ではない。
都会だね。
きらめやかなのは23区の方だよね。
23区かそれ以外かだからな。
23区でも格差があるから。
だってさ、自分の出身の市がさ、
西東京市より西にあるんですよ。
じゃあうちは何なんだとすごく、
合併の時に声を台にして言いたかったですね。
西東京市って言われちゃったら立場ないじゃん、
それより西の人たちみたいな。
東京じゃないみたいな。
実際村もありますしね。
意外と横に長いです。
西東京市よりも西にある東村山だからね。
残念だな。
東大和も東久留米もあるからね。
そうだね。
では次行きましょう。
奥に言葉は何弁になる?
左世母弁です。
左世母弁?
左世母弁は細かいのは知らないかな。
こんな感じの。
左世母弁どんな感じ?
こんな感じです。
分かりやすいっちゃ分かりやすい。
はい、こんな感じです。
黒柳奈と聞いてると結構出てますもんね。
そうですね。
若干私クォーターなんで。
かっこいいクォーター。
06:01
クォーターなんで、
佐賀弁も入ってるんですよね。
えー。
4分の3は左世母、4分の1は佐賀クォーターってことですか?
はい、そうです。
なるほど。
奥に言う言葉は前、小鉄さん来た時にも話したんですけど、
多摩弁というのがある。
私は普段から話してるわけではない。
使いこなせない。
語尾になんとかダンベーとか。
兄すんだよーっていう風に、
何を兄とって変えたり、
なんとかジャンカーよーっていう感じになる。
ジャンカーもそうなんだ。
ジャンカーもそうなんですよ。
あんだとかそういうのは。
だから、
志村県の変なおじいさんって、
あんだちみよって書いてある。
あんだちみよ。
あんだっつーのは、
多摩弁。
志村県には多摩がめっすな。
いいですね。
芸能人で例えられるから。
佐世保弁の芸能人っているんですかね?
いないですよね。
どうなんでしょうね。
出身はいますけどね。
例えば?
エグザイルの高博とか。
あと誰がいますっけ?
野球のジョージマとか。
なるほど。
喋ってないですもんね、佐世保弁を。
喋ってないですね、確かに。
前川清さんもそうなんですね。
前川清は、
多分長崎?
長崎?
佐世保なんですかね、あの人。
佐世保で出ますね。
知らないですね。
そうなんですね。
ジャパネットの高田社長はちょっと違いますもんね。
北部の方なんですもんね。
佐世保でもちょっと違うんですよね。
高田会長は独特な喋り方すぎちゃって。
そうですね。
北部の平戸寄りの言葉ですもんね。
次行きます。
国言葉は好き?嫌い?
好きですね。
どこら辺が好きですか?
なじみがあるのは。
そうですね。
一番ほっとしますね。
ほんともうね、
ほっとするって言葉もその通りだと思いますね。
そうですか。
同じ県内でもちょっと違うんですけど。
はいはい。
やっぱ佐世保弁を聞くと
佐世保だって思います。
黒柳聞いててもよく言うんですけど、
親戚の家に行ってコタツに入ってるような感覚で聞けるんで。
お姉さんのこの佐世保弁なせる技なんですかね。
なんかすごい証明されてる気がしますよ。
ありがとうございます。
コテツさんのね、福岡の言葉も相まって
なんか要する意義感がないっていう。
09:01
あれがいいですね。
そうね。
好きって言ったら好きですね。
普段話してないし生活でも使ってないけど
やっぱ憧れっていうのはあるっていうのもありましたね。
だからやっぱそのね、
自分のところにもそういった方言できるという部分では
僕に言うことだと思います。
やっぱりこう笑いに直結してるから
なんかそのイメージがあるよね。
楽しい気分になるっていうか。
どこ行っても志村県の字幕らの俺らだね。
まあまあまあしょうがない、それはね。
原田大蔵も伊豆蔵なんだけど。
原田大蔵いるね、そういえば。
彼も東村山出身だから。
生まれはね、別らしいよ。
そうなんだ。
育ったのが東村山。
お気に入りの言葉はある?
お気に入りの言葉は
しおらすです。
しおらす。
しおらすです。
これ意味がわかんないですよね。
例えばこうきおらすとかいう
らすをつけるんですけど、
これ尊敬語なんですよ。
だから目上の人に対しての話をするときに
使うらすっていうのが佐世保独特なんですけど、
先生がきおらすってとかっていう風な
使い方をするんですよね。
そういう使い方なんだ。
だんだんしおらしたもんねとか。
全然わかんない。
佐世保独特なんです。
長崎県内でも多分佐世保くらいが
使ってる感じなんで、県内でも他の市で
使うと佐世保って言われます。
ここにきおらすはいらっしゃるってことですか?
そうです。
先生がいらっしゃってるとかいうときに
先生がきおらすって言います。
しおらすは?
しおらすはしてらっしゃる。
してらっしゃる。
なるほど。
そいぎんねとか。
そいぎんね。
そいぎんねとかそいぎんたねとかっていうのは
またねとかじゃねーっていう。
長くなってるじゃないですか、じゃねーより。
そしたらさーって言うときもそいぎんさーって
使えますね。
面白い、独特ですね。
番組終わるにそいぎんたねって言うと
それっぽくなりますよね。
そうですね。
なるほど。
きも話したようにアンダテって言うのとか
12:00
ゴミのダンベは結構好き。
実際そのお年寄りとかで使う人っている?
いないね。
もう遭遇したことないな。
水井も東村山市です。
みんな同じなんですね。
近くですね。
僕としおは同じ村山市内で
酒谷が隣の市なんで
多摩弁聞くって言ったら本当に老人ホームとかに
いるような人ぐらいでないと聞くことないかもしれんね。
実際その老人ホームの中で
それを聞くっていう機会がなんか
イメージがつかなくて。
アンダテとか。
テレビの中からしか聞こえてこない言葉なんだよね。
そうだね。
全ては志村家のやるキャラクターが
走ってる印象しかないもんね。
文化遺産だよね。
無形文化財みたいな感じになっちゃってるからね。
多摩弁って言っても結局西関東とかとも
つながる部分があって
そこだけっていうのではないみたいですね。
関東でも標準語っていうか
そういう鉛とか方言みたいのがあるんですね。
茨城とか結構方言強いし。
そうだね。茨城、栃木。
近いのが千葉かな。
千葉北部から茨城、栃木は
だいたい京東側にいる。
群馬になるとまたちょっと変わるんだよな。
群馬は群馬の鉛があるね、確かにね。
神奈川も川崎あたりと横浜あたりでまた違うでしょ。
微妙に違うらしいね。
ここに来て埼玉はあんまりないんだよね。
伊丹は多分秩父とかあっちの山の方行かないと。
結構県境の方だとそっちの方に引っ張られちゃうし。
これが埼玉みたいのはあんまりない気がする。
そういう意味で東京と埼玉の都市部系とかは
やっぱり似通っちゃうよね。
お互いが移民同士でこっちゃになっちゃってるから。
単純に県境とかで変わるっていいんじゃなくて、
ぼんやりとしたエリアで方言が存在するっていう意味でしょ。
そう考えると佐世保だけピンポイントでそういう方言があるって不思議ですね。
どこの市もあるんですけど。
どこの市も?
あるんですよ。
伊佐林とかだと家にあがんしゃいとかしゃいがつくんですよ。
あがんしゃいっていうのはあがりなさいっていうことか、
あと佐世保でも北部の方のジャパネット高田社長のところだと
きゃーがつくんですよ、語尾に。
そうなの?っていうのをそうきゃーとかついたり、
15:01
長崎市内だとゲナがついたり。
なんでそんなバラバラなったの?
そんな感じですね。
微妙に人口流入とかあったら困っちゃわないですかね。
コミュニケーション取れてるんですか、それは。
いや、通じますよ。
学校とかすごい、それこそ大学とかカオスになってそうな感じですけど。
出身のカラーが出ていいんですかね。
県内では言葉は一応通じますけど、
でもやっぱり小さい頃から使ってた単語が通じないときもありますね。
えー、そんなに。
つむじのことをさせぼうだときょうまきとか言うんですよ。
いや、それは通じない。
きょうまきって何?って言われたりとか。
市場会話でなかなかつむじって出てこないですしね、また。
出ないね。
九州ってそういうのが強いんですかね、エリア的なの。木みたいな。
どうなんでしょうね。
他のエリアを知らないっていうのもある。
やっぱり姉さんはなんでそんな隣近所の市の言葉までマスターされてるんですか。
県内をけっこう全域回る仕事の関係で回るので、
いろんな市の方とお話しすることが多いっていうアレでしょう。
なるほどね。
伊佐林には小学校のときに数年ちょっと住んでたっていうのもあったりして。
数年住んでて染まっちゃったりとかしなかったんですね。
いやいや、若干鉛は移りました。
佐賀にも住んでたことがあるんで、佐賀の鉛もちょっと。
なるほど。
あきつ秘密基地。
では次、地元や地区のチャームポイント。
チャームポイントですか。
佐世保っていうと我々から佐世保バーガーが。
すごいね。
そうですね。港町っていうのとあとそのベースがあるっていう。
そうですね。
そういったところで、田舎なんですけどちょっと背伸びしてるところが可愛らしいかなって感じですかね。
外国かぶれというか。
異国情緒がどうしてもやっぱり港町ならではの雰囲気がありますもんね。
そうですね。
飲みとか行くと外人さんとかがけっこういっぱいいるし。
かっこいい。
かっこいいっていうのはありますけどね。
18:03
海外の方と交流はあるんですか。
ありますね。向こうが日本語ペラペラなんで。
はい。
では塩。
はい。
チャームポイント東村山。長崎とかの地図。すげえ水いっぱいあるな。
魅力的だよね。
すごいね。
東村山の本によって東村山流行りますよ。見どころ?
チャームポイント。
茅山茶どころって東村山温度にある。
おー。
茅山はね、埼玉なんだけど。
そうだよね。今騙されるとこだったわ。
あとは東村山温度にもある。
にわさきゃたまこーって。
たまこね。
たまこはね、東山都市なんですよ。
東村山じゃねえじゃねえか。
堤防の下から手前が東村山だからね。
そっか、じゃあじゃあ。
堤防。
堤防はそうだね、確かに。
ギリギリ。で、茅山茶どころだけど茶はないっていう。
茶はない。
でも茶畑なんかあったイメージあるけどね、東村山。
東村山っつったら結構キウイがとれるよ。
え?知らなかった。
そうだね、キウイはそうだね。
引っ越す前の実家の近くにキウイがあったり。
温泰の方でも確かっていうのは?
そうそう。名物ではないんですけどね。
なぜかキウイ畑が多いのか。
あとは後ほどの企業の方にも話しますけど、
納豆が結構。
あー。
えー。
そんな東村山。
でもあと漫画の舞台にも。
あったっけなんか。
女子高生の無駄遣いっていう漫画、アニメにも。
はいはいはいはい。あれ東村山なんだ。
東村山。東村山から所沢方面っていう。
えーそうなんだ。
うん。
東村山の何、じゃあ聖地巡礼ができるってこと?
できる。
あーそうなんだ。
あとテレビ番組のしゃべくりっていう番組があるらしい。
そこで八王子と西東京ナンバーワンをかけて戦って勝利をした。
ドローカルすぎる。
ローカルすぎるねそれはね。
大金服しながらちょっと市民としては疑問を感じるんだけど。
勝てるわけないでしょうって。
そうだね。
八王子と西東京に対峙できるのか村山がっていう。
できない。でも勝った。
あとはその、同じ番組の別の回で八王子とか秋田県と戦って負けたっていう。
何をかけて戦ってるんだ一体。
多分アピールでしょ。市の名物とかやって。
21:02
まあ県と戦えば勝てねえよなっていう。
まあね秋田はまた魅力があるしね。
秋田県vs東村山市なのね。
そう。
秋田市じゃねえのか。
それは負けるわ。
市長、東村山市長の小田部隆と原田大蔵が出て、東村山を持ち上げてたっていう。
なるほど。そんなのがあったんだね。
そんな東村山。
では次、地元や地区のウィークポイント。
弱みですか。
弱みですね。
いわゆるここはイマイチみたいな。
交通の便が悪いっていうのと、あと日本で何番目かな。一番長いアーケードがあるんですけど、商店街が。
その頼みの綱の商店街が今、スタレくさってるっていうのがウィークポイント。
切ねえ。
で、若者がどんどん福岡の方に出ていくという。
そういうところですかね。
さすがにそんなに交通の便よろしくないですか。
バースの本数とかがちょっと少ないかなって感じです。
電車もどこか遠出するってなっても、一旦結局博多の方に行かないといけなかったりとか。
そういったところですかね。
サセボ自体から船なり海運の方でどっかに行くっていう路はないんですか。
船だと島には行きます。後藤とか。
後藤。いいじゃないですか。
フェリーがあるので。
考えたら長崎って島多いっすもんね。
そうですね。
かなり形も複雑ですしね。
そうなんですか。
だいぶ複雑ですね。
そうなんですね。
電車とかっていうと何になるんですかね。何線とかあるんですか。
わかんないです。
鉄道はJR。
JRですね。
私鉄はない。
私鉄ないんだ。
私鉄というと。
長田ぐらい。
そうですね。
主な交通手段は本当あれですか。車とかじゃないと。
そうです。車が多いですね。
電車バスっていう感じではないんですね。
そうです。通勤に電車バスってあんまり使わない。バスはまだ使うかもしれないですけど、電車はあまり使わないですかね。
なるほど。
毎回通勤が多いです。
あとはその幹線道路というかどうなんですか。
幹線道路。
高速道路とか大きめの道路みたいな。
高速道路もありますけど、どこも中途半端なところにあるので。
24:02
そうなんですね。
西九州道だとちょっと道が狭くて、朝結構西九州道っていうの、そこ有料になるんですけど、みんな通勤に使うんですよ。
そして防止外の方にアクセスするのに使うんですけど、そこが有料道路なのに大渋滞して、みんな50キロから60キロでしか走れないっていう。
有料の意味と。
その前に有料に乗る前のバイパスがあるんですけど、ただのバイパスなのにそこは高速道路並みにみんな飛ばすっていう。
怖いわ。
でもバイパスは飛ばしますよね。
あまり運転マナーは良くない感じですか?
どちらかと言うと長崎市内の方に怒られるかもしれないんですけど、長崎市内が一番運転マナー悪いと思います。
原付が多いんですよ。
造船所がありまして、造船所通勤の方が原付が多いんですよ。
あっちも駐車場がほんとないので。
なるほどね。
だから右から左から原付が追い抜いてきます。
アジアチックな感じがします。
ベトナムっぽい。
まあそうなりますわな。
次はしお。
ウィークポイントね。
さっきチラッと言ってたんですね。
名物が東村山にあまりないんだ。
ないな。もともとベトナムだからな。
あとね埼玉もね、埼玉だと思ってる人結構まだいる。
それはしょうがないよね。
それに関しては、自分も実は埼玉なんじゃねえかと思ってる節もあるので。
染まってる染まってる。
それはそれでいいのかな。
一打が神奈川でないとおかしいぐらいだからな。
交通の便とかすごくいいんだけど。
交通の便だって私鉄が走りまくってるもんね。
知りすぎよ。
知りすぎ東村山。
だって東村山は謎の接続ない?いっぱい。
西武線王国ですからね。
西武急上に行くためだけの電車が東村山から出てるよね。
贅沢ですね。
あれ何線積んだっけあれ。
あれね、西武、西武沿線。
あ、西武沿線だ。
あの線は西武、灰島線?
灰島線。灰島線は東村山っていうより小平から。
灰島線は小平からだから。
小平は山で小川になるので。
東村山基地のやつは新宿線と国分寺線と西武沿線。
27:04
で、あと多摩湖線か。
多摩湖線。
あれ?あ、そっか。
鍵山。
いっぱい出てくるでしょ。
多摩湖線も西武に行くからね。
子供の時にすごい困ったんですよ。
接続がすごいなんかね、ちっちゃい三角形みたいのがいっぱいくっついてるみたいな線路図になるんです。
だから乗り換えがわかんないから結局ね、自分が気に入った線路しか使わなくなっちゃうんですよ。
あー、これなんか難しいですね。
そうなんです。
昔坂田の住んでた小平から東村山に限っているエリアがもう線路がめちゃくちゃ多いっていう。
そうなんだよね。だから逆に一つ電車ばっかり使ってると他の路線全然使わなくなっちゃうからさ。
話が通じないんだよね、お互いね。
だってあれでしょ、潮水は西武池袋線ユーザーでしょ、どうせ。
池袋線ユーザー。
私西武新宿線ユーザーだからさ。
だから行く方向同じなのに全然なんかさ、不思議な感じなんだよね。
あ、ここが秋津か。
あ、お、見つけました秋津。
はいはい、新秋津。
それがJR武蔵野線なんですよ。
で、もうちょっと横ずれたところに西武池袋線の秋津駅があるんですよ。
ありますね。
あ、ここが秋津秘密基地ですね。
ローカル、ローカルだな。
もちろんかっていうと新秋津側で線路沿いを行ってもらって、行ってもらってって。
行ってから老頓な秋津店がありますね。
そうですね、その辺に昔バーミアンっていうファミレスがあったんですけど、
なくなっちゃったんですよ。
この高木信というラーメン屋さんは。
それは二郎系ですね。
詳しいなこれ。
その目の前に走っている武蔵野線を下の方にピャーって行くと、
我々がサークルとして誕生した地に近づいていくわけです。
その路線図がごちゃごちゃしてるあたりなんですよ、我々の地元が。
だから主要の電車がないっていうのもすごい不思議な感じがして。
そうね。
ところ変わればですわな。
さすがに東村山の規模が違うもん、そもそも。
まあまあまあ、そうね。
いいですね、でも。いっぱい乗るのがあって。
西武鉄道はそこまでややこしかないと思うけどね。
いやいやいや、意味わかんない。西武沿線って何よ。
西武沿行の専用の路線。
西山スキー場に行くためにしか使ったことないけどね。
30:02
西山スキー場に行くために使うのは別の路線だよ。
あれでも西武沿線は止まなかったっけ?
西山の方に行くには西所沢から出る。
ややこしいよ、これはね。これ、姉さんわかります?このややこしさ。
全然わかんないです、これ。
子供心になんじゃこりゃと思いましたよ、昔。
2駅しかない西武山口線というか西武西山線ですね。
あ、そう、2駅しかないんだ、そうだ。
西所沢、下山口、西武90前。
山口線は違う。山口線は多摩湖駅区。
多摩湖駅区なんじゃない?わけがわかんない。
防衛、防衛っちゅうね。
何ここ。
改めて見るとややこしいね。
それもウィークポイントかな。
むしろ萩山駅がウィークポイントだな。
萩山駅。
萩山駅じゃないです。
萩山駅。
秋津秘密基地。
では次行きます。
地元での好きな季節は?
これは、春夏ですね。
夏って言い切るかと思いましたけど、夏だけではないと。
どちらかというと夏ですね。
夏です。
ちょっと春絡めた理由は何かあるんですか?
春はですね、埼海橋というところが、お花見ポイントというか。
絵とか、あと佐世保だと名串山公園というところが有名で、
筒字がきれいなんですよ。
そういったところとかですかね。
で、春はいいなと。
山はないですもんね。
山は、ありますよ山は。
結構山合いな印象。
結構佐世保とかも山が。
山があるんですね。
ありますあります。
火山エリアだから、造山帯に近いから山ある。
火山は、奥の島原市というところにありますけど。
九州、あと鹿児島とかですね。
鹿児島にもいっぱいありますし、有名なところだと雲泉。
そうですね。雲泉ですね。島原市だ。
さっき言った桜のスポットって山合いなんですか?
山、そうですね。山に近いところですね。
33:02
川とかもあったりとかして、
コテージがあったりとかして、
ザリガニ釣りとかもできるような、自然豊かなところなんですけど。
すごく桜がきれいなところがあります。
あと佐世保だとその山、弓張川とかですね。
佐世保が一望できる展望台があるんですけど、
その辺とかも桜がパーッと開いて、
桜、春は桜だけですね。
桜、桜。
桜のすべに春を入れた。
はい。
つつじはね、5月とかだから。
そうですね。初夏ですかね。
やっぱ夏ですね。
佐世保といえば夏っていうイメージが。
夏はですね、港町ですからね。
シーサイドフェスティバルとかいう、
ちょっと大きなお祭りがあったりとか。
あとは小楼流しがですね、結構派手に鳴られて、
爆竹パンパンパンパン鳴らして。
爆竹?
これどうなんですか?長崎ならではなんですかね?
そうそう。
賑やかすのは長崎独特ですよね。
そうですね。お墓で花火したりとか。
お墓で花火?
大丈夫なんですか、それ。
大丈夫なんですよ。
お墓で花火したり、あともう海まですぐ行けるというか。
はいはいはい。
最高ですね。
そしたら塩。
東京ってことは特にないですね。
地元での好きな季節ってない。
個人的に冬が好きだとかってのはありますけど。
冬季節だから東村山がいいっていうのはないですよ。
雪とか降るっけ?
降る降る。
村山も降ったらひどい時はひどいからな。
まあ日数います。
トトロの話とかってあの辺だっけ?
八国山のとこだろ?
八国山はそうだよ。
トトロはもう地元っていうか東村山。
八国山にある病院も、トトロに出てた病院も東村山にある病院がモデルだし。
宮崎駿が昔住んでた所沢ですけど。
あの辺りだよね。
あの辺り。
いろいろこうつまんだっていう風に認識してもらった方が。
そう考えると季節としては別にでも特筆すべきものがないんだよね。
貯水池のところの桜の季節の花火の根っかと勝舞池。
36:07
勝舞池か。
北山公園か。
名前が出るの久しぶりすぎて。
毎年勝舞祭りやってるの。
規模がちっちゃいからね。
八国山は確かに桜の場所取りによく子供のときに付き合わされた記憶があるわ。
あの辺山いっぱいが桜が咲くから。
四国山。
西武連の村山町水池の亭坊の下。
そこが桜の木だらけなんで、そこは春になると花見で人が賑わう。
亭坊から見下ろせるしね。
駅近いんで、電車で荷物持っても来やすいし。
綺麗ですね。
村山町水池もタイミングによっては結構綺麗だったりするけどね。
寒い時期の写真をよく見る気がするんだよね。あの辺の村山町水池って。
あんまり春とか夏っていう写真じゃないんだよな。
紅葉とも違うんだけど。
冬かな。
冬ないよね。
村山町水池ってなんかすごい綺麗ですね。
そう、綺麗なんですよ。
で、なぜかなんか結構寒い時期の写真が多い気がする。
ほんとですね。
空気が澄んでる時に撮るとパキッときれいになる。
マラソン大会の滅火でもあるしね。
町水池の復讐道路で。
大体小学校はあそこら辺でやるよね。
やらされるというか。
やっぱ都会ですね。
栽培橋と比べたら全然都会ですよ、この建造物が。
逆に嫌いな季節。
秋冬ですね。
冬は本当に嫌いですね。
寒いし、寒さに耐性がないんですよ。
雪とか降ると大騒ぎなんですよ。
ほんと1センチ2センチぐらい積もっても大騒ぎなんですよ。
それはどっちも一緒ですからね。
車屋さんにタイヤ交換とか、チェーン買いに来る人でごった買いしても大騒ぎで。
でも何も面白いことないし。
冬は?
冬は特にないです。
39:00
秋はまだよさこい祭りとかがあるんで、いいんですけど。
冬はちょっと嫌い、私がっていうか、嫌いです。
秋のイメージがね、あんまないですからね。
海にも行けないですし。
海沿いの街ってやっぱ夏っていうイメージが、逆に冬がすごく寂しい感じの。
そうですね。
日本海側と違って、吹きすさぐ何かみたいなことはないんですよね。
そうですね。
逆に冬のレジャーとかはどこまで足伸ばしたりとかしたんですか?
冬はあんまみんな動かないんじゃないでしょうか。
そうなの?
寒いんで建物の中に。
でも結構ね、確かに海が湿気たりすると船も出せなかったりとかよく話を聞くんで。
フェリーだったりとかも。
島同士の行き来ができなくなっちゃうんですよね、冬は。
それもありますしね。
釣りする人たちはいいでしょうけど。
あ、なるほど。
イカが釣れたりとか寒い時期になる。冬ですかね、あれは。
寒い時期は。
ただ、潮。
夏変に暑かったりするっけ?
それはない。ぼんちみたいになってるわけじゃない。
まあまあね。
村野はそうだね。
特にないっすよ。
雪降ったら大パニックだしな。
東村屋ってなんもねえやな。
そもそもデッタウンだからね。
無理やりチャームポイントつけてるけどね。
いやいやいや、東村屋の隔離ボールがあるじゃない。
ボーリング場があったんですけど、今まだあるの?
隔離ボールってどこにあったっけ?
東村屋とか売られてなかったっけ?
ないない、もうない。
もうないんだ。
クメガボールぐらいだよ。
クメガボールしかないんだ。
ボーリングが盛んなんですか?
そんなことないっすよ。
でもね、ボーリング場結構あるはありますよ。
あるはあるっていうか、ありましたよ。
ボーリング場ってイメージだったんですけど、子供のときはね。
3つありましたよ、あったよね。
隔離ボールとクメガボールと青葉ボールあったもんな。
結局ね、私のそれこそ親の代が一大ボーリングブームだったんですよ。
そうね。
あの頃みんなボーリングやってた時期があったらしくて。
毎週のように大会なんか出てましたね。
そこがいいんだ。
青葉ボールもないしな。
隔離ボールもクメボールしかないもんで。
寂しい。
ゲストを招いて、そんなに東ブライバーの話でノスタルジックになっていいよ。
いやいや、懐かしむという意味ではね。
俺は特に離れてるからさ。
42:06
じゃあ次。
新百景みたいな場所はある?
ありますよ。
まず2つあるんですけど、
1つが佐世保の下京町っていうところに横断幕が張られてて、
人と人とが繋がる町っていうキャッチフレーズが書いてあるんですけど、
そこに人ではなくなぜか恐竜がたあむれる絵が書いてある謎の横断幕があるのが1つと、
あとは長崎市内とか特に多いんですけど、
国道沿いに急な高があって、高台なんですけど、
そこの高台の上に家が建ってて、
車1台分ぐらいしか通らないその道に車を10列駐車してるところ、
車落ちてくるんじゃないかっていうような状態で、
いや怖い。
10列駐車されてたりとかいうのがありますね。
すげー。
崖の上のポニョ的な、なんかすごい絶景というか断崖絶壁みたいなそんな感じなんですかね。
断崖絶壁まではいかないですけど、結構急な坂ですよ。
お年寄りじゃ絶対歩いて降りれないかなぐらいの。
そんなに。
はい。
恐竜今探してるんですけど出てこない。
佐世保の下京町にあるんですけど。
下京町の大断崖。
ようこそ下京町へってなに、なんか恐竜の絵が書いてありますね。
それですかね。
恐竜か。
ブルーっぽい。
恐竜が有名なんですか。
いえ。
本当?
全くです。全く恐竜関係ないんですよ、佐世保。
なんでやねん。
わかんないです。
で、今なんかカンコレとなんかコラボしてますし。
本当だ、支え合う心と子供を育む町。
ああ、そういう言葉でしたっけ。
この恐竜のデザインがまた懐かしい感じですね。
そうなんですよね。
最新技術で再現されてないタイプの恐竜ですよね。
学生が描いたような。
これがちょっと謎な大断崖というか看板ですかね。
確かに。
これはちん百景ですね。
面白い。
逆にカンコレはやっぱりいっぱいあるんですか、町には。
いや、最近なんかわかって、
あの、ツイッタートレンドにこの間佐世保って結構上位に来てて、
なんだろうと思ったらそのカンコレとコラボしてるっていうのは最近知ったんでしょ。
港町だからか、よくわかんないですけど、
カンコレを知らない、私もよくわかってないですけど、
定期的に佐世保でイベントやってるんですよね、カンコレの。
そうなんですか。
知らなかったです。
45:01
多分それで集結してたんだと思うんですけど。
ああ、そうなんですね。
大笑い町のガルパンと一緒だな。
そうだね、そんな感じ。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
カレーを食べるんだよね、みんなでね。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
海軍カレーってどこですか?
大笑い町のガルパンと一緒だね。
海軍カレーですか?
多分海軍カレーだと思うけど。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
知らなかったです。
意外と遠くから集まってきてるだけで、地元民は知ったことじゃないっていうタイプのあれですね。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
それで町全体に一旗あげようっていう気もあんまりないんでしょう。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
ガルパンもそうだけどなぁ、売り物だからなぁ。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
万人に受けるかって言われたらなかなか。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
東村山?
大笑い町のガルパンと一緒だね。
久米川の電車図書館。
大笑い町のガルパンと一緒だね。
だってそれButetsudoの所で、
だってそれButetsudoの所で、
電車の車両の中が
ちょっと小さな図書館になってるんだけど。
おしゃれだ。
太田の所だっけ?
太田の団地の中にある、
駅のホームみたいなのが高くなった
お店から入って、
景気触れるような感じになってる。
へぇ〜。
それ再利用的だと。
それ再利用的だと。
廃車のやつを、
えっともっとだけなんかかっ購入したんだが寄付された中でそそ活用するっていう 比較的全国でも珍しいパターンな鉄道車両が図書館なる
ブーブー 恥ずかしい
ある道行けたら確かに大山のチーマ村山地全体がちー100件みたいなもんだからな いやいや
してるあれじゃない志村県の銅像があるじゃん あーほんとだ
ブーブー言っ アーでもなんかこの電車図書館いいですね
車両が懐かしいねこれ 多分701型だったかなんかそんな
みんな頭良くなりそうですねこれ えっ
ブーブー言っ セーブは黄色い電車だか
はい 内はで集まりも見上がる
語るはだ今回の放送はここまでとなります みんな次回も生温かい心がお付き合いください
鳥の成長に誠に有難うございました アクツアクツ我らアクツ秘密基地
48:00

コメント

スクロール