1. アキツヒミツキチ ー秋津秘密基地
  2. 第23羽:『黒柳林檎姉さんより..
2023-07-30 50:00

第23羽:『黒柳林檎姉さんより長崎佐世保伝授【後半分】』

黒柳林檎姉さんをお迎えして長崎・佐世保の魅力を語っていただきました。

はてさて、何が飛び出すかしら?まだまだ続くよ後半戦! ⇓黒柳林檎さんの番組⇓ ⁠へっぽこ姉弟くろやな ⁠⁠▶ ⁠https://open.spotify.com/show/2hgVGRvg49hS38xRBBmuvp⁠

きゅりおしてぃ ▶ https://t.co/bwjt5Hd2xp ================================== 音使用素材⇩⇩ 使用ボイス:四国めたん/ずんだもん/春日部つむぎ/雨晴はう/波音リツ/玄野武宏/       白上虎太郎/青山龍星/冥鳴ひまり/九州そら/もち子/剣崎雌雄/       WhiteCUL/後鬼/No.7/ちび式じい/ 櫻歌ミコ/小夜(SAYO)/       ナースロボ_タイプT/†聖騎士 紅桜†/雀松朱司/麒ヶ島宗麟/       春歌ナナ/猫使アル/猫使ビィ/中国うさぎ         COEIROINK▶ https://coeiroink.com/ 使用ボイス:AI声優-青葉/松嘩りすく/白痴ー/つくよみちゃん/おふとんP/       おふとんP+/まさむつ/繰推亭そそる/花撫シア/千呼の/苔色かげ/       ハカナギシュン/十鳴子/あみたろ/ディアちゃん兄口誘太郎-β/       アルマちゃん/AI声優-朱花/リリンちゃん/-ブラウザ-ちゃん DOVA SYNDROME ▶ https://dova-s.jp/ musmus ▶ https://musmus.main.jp/ OtoLogic ▶ https://otologic.jp/ 甘茶の音楽工房 ▶ https://amachamusic.chagasi.com/ H/MIX GALLERY▶ http://www.hmix.net/ 魔王魂▶ https://maou.audio/ ポケットサウンド▶ https://pocket-se.info/ BGMer(ビージーエマー)▶ https://bgmer.net/ Twitter▶ @a_s_b_kitutuki hashtag▶ #アキツヒミツキチ #キツツキ #秋津秘密基


00:02
アキツヒミツキチ、この番組は、 坂瀬プラス、井上みずい、塩水の3人による、
入れて沸騰に皆様の時間を浪費する、 アミュレッテ・雑談ポットキャストプログラムです。
では次、地元で便利だなぁと思うこと、もの。
便利だと思うものないです、特に。
ここに来て。
思うこともなく。
はい、特にないですね、佐世保に。
いや、長崎県だからよかった。
あ、ないですね。
結構養殖が盛んだったりとかしません?
あー、まあそうですね。
養殖もですけど、お魚は美味しいですね。
お魚、うんですね。
便利だなぁと思う。
便利っちゃ便利よね、だいたい何でもあるから。
そうだよ、スキー場だってあるんだよ、だって。
あー、ありますね。
スキー場かぁ。
屋内スキー場がある。
数少ない。
村山にねえだろ。
まあ、村山じゃないか。
村山じゃない、違う違う。
村山スキー場だって。
周辺エリアのものを東村山だと言い張る。
いや、屋内スキー場にアクセスがいいってことだよ、だって。
昔はだってザウスかさやまスキー場しかなかったんだから。
あ、そうね、ザウスはなくなったけどさやまスキー場はあるからね。
そうだよ。
胸を張っていいと思う。
村山の便利、やっぱあれかな、電車だろうな。
まあ、電車多いよね。
また電車の話。
西武鉄道が強いんだよね、この辺は。
まあ、さて生活には困らんな。
そうですね、生活に必要な店はほぼ揃ってるから。
そういう意味では株足ないね。
逆に面白くはないよね。
いや、西武苑があるよ、西武苑。
他の人のとこでしょ、それは。
分かんない。
無理、他の家でしょ、それは。
東村山は駅までだから。
東村山に西武苑の駅はある。西武苑はないから。
そうか。
これめっちゃ錯覚するよね。
東村山に西武苑って遊園地があるっていう錯覚をするけど実際にはない。
ない。
住所が違うってこと?
そう。西武苑は埼玉だよ。
あ、埼玉だった、あれ。
うん、そうよ。
八国山のてっぺんを境に埼玉と東京だから。
ああ、そうか。
そう、西武苑遊園地になれればちょうど埼玉に入っちゃうね。
県境っちゃ県境なんだけど。
はいはいはい。
八国山歩いても西武苑行けちゃうからさ。
そういう意味では埼玉に対するアクセスはいいね、東村山。
03:01
埼玉っていうか所沢な。
あ、そう。
嬉しくないって言うね。
東山とか東久留米球で所沢の方が便利なんだもんっていう。
そうねー。
それはね、埼玉県東村山市って言われてもおかしくないよねっていう。
そうね。否定できません。
ええ。
秋津の駅自体がね、一部埼玉県だから。
ああ。
そうそう。三分割されるっていう。
そう。県境と市境がある。
ええ、そういうこと。
駅のホーム内で所沢市かな?
所沢市。
東村山市と清瀬市で分かれてるという。
結構珍しいパターン。
では次、地元以外で羨ましいなーと思う場所は物とかはありますか?
東京とか福岡とか。
いわゆる大都会。
はい、なんでもあるじゃないですか。
あと、隣の県、小鉄のいる福岡県とかでも電車とかいっぱいあるし、
バスもバンバン来るし。
福岡強いですからね。
はい、そういうところですかね。いいなーって思います。
大都会は大都会で不便なとこもあるから。
っていうのはね、住んだ者の目線になっちゃいますから。そうなりますよね。
東村山はね、大都会気分に浸ってもらってもかまわないけど。
東村山は大都会ではないから大丈夫。
姉さんのところから空港に行こうとすると福岡…。
長崎空港。
じゃあ全然あれじゃないですか。長崎空港から…。
でもね、地方空港になるから便は多くないんだよ。
あ、そうなんだ。
そうなんです。
福岡空港のほうが便数が多いんで。
そうですそうです。
ピーチとかも1日に1便ぐらいしか飛んでないんで。
そんなんだ。
韓国とか行くのも福岡まで行かないといけないですもんね。
じゃあ、ありゃいいってことじゃないんだね。
そうなんですよ。
こっちだと神戸にある神戸空港、1日3便ぐらいしかないとかそんなレベルだからね。
よっぽど伊丹とか関空のほうが便数は特に多いから。
逆にLLC的なやつは関空になっちゃうのかな。
意外と便利だよね、不便。
あるある。
便数がないのが不便なんだよね。
にんこせいさんの本、長崎空港の不便さもよくわかるっていう。
06:00
不便です。結構遠いんですよね。
大村市っていうところまで行かないといけないんで。
空港自体が敵地にあることが多いですからね。
そうね、安全考えるとそうなっちゃうしね。
大村湾の中なんですね。
そうですそうです。
そうなんですよ。
飛んだらすぐ下海ですもんね。
陸地よりは海のほうがある意味安全だからね。
そういう問題があるんで。
あと土地の問題があるでしょ。
だから陸地で作るよりは海上に作ってしまったほうが結果、なんだかんだにやりやすい。
その代わりアクセスは悪くなるっていう。
神戸もそうだし、関空もそうですけど、結局橋渡らないといけないんで。
鉄道も走ってるけど、神戸空港もポートライナーだし、関空は関空特急とか乗らないといけないので。
関空に限っては橋が有料。
橋渡の2階に取られるので。
こないだ船か何かぶつかってしばらく通れなかった時期はあったけど。
あったあった。
こうして地図見てみると佐世保は新幹線の恩恵を預かってないんですね。
そうなんですよ。関係ないんですよ、あれ。
なるほど。
全然今まで通りですよ。
どうしても長崎市がメインになっちゃうから。
そうなんですけどね、長崎市内まで行くんだったらもう福岡行きますって感じですよね。
この西九州新幹線ってなんでまたこんな形になったんだろうとすごい不思議に思ってて。
これ繋がってんの?
これ繋がってんの?
佐川まで繋がっている、佐川まで、そっから先が繋がってない。
佐川が拒否してるんですね、たぶん。
そう、まだ。
佐川に停車駅がないのに新幹線の設備費用を負担せいてなってるのよ。
新幹線の決まりごととして、降りる駅がなくても県内を通る場合は負担せんっていう決まりごとがあるんで。
佐川からしたら降りる駅もないのに、金払わなあかんねんっていうのと、新幹線通すことによって在来線の本数減っちゃうんで。
不便になるんですね。
09:01
さらに不便になるっていうのもあってずっと反対してた。
なるほど。
あんまり佐川にとってミリットがない。福岡から30分そこらで差がついちゃうから。
新幹線出て15分ぐらいで差がついちゃうことになるから。高い羽がかかって15分。
長崎からしたら地理的に佐川に負担をされているような。
そうですよ。別にいらなかったのにって感じですね。
対する長崎はハウステンボスとかがあるから、集客効果が見込めるんで。
長崎からテンボスまでまたありますからね、距離が。
この地図見ると全然別の場所ですね、これ。
だって、ちょっと遠いですよ。
ハウステンボスに行くなら他の場所は諦めてくださいって言われたことがあって。
結構遠いと離れてるんだなっていうのがよくわかりますね。
そういうものですよね。
そうですね。
それだったら新幹線で長崎から乗り換えるぐらいだったら、
博多からそのままハウステンボスに行く特急直で乗ったほうが楽っていう。
そうですそうです。
ちょっとややこしい事情があったわけです。
あ、ごめん。詩を聞いてなかったの。
地元以外で羨ましいなと思う場所。
その場所でいいものもあるんで、いいなと思うことばっかりですけど。
ただ東村は最近自然がめっきり少なくなってきたんで。
そういうベッドタウンに住んでると自然のありがたみって感じるような。
東村の名物ってないよね、でも。
大丈夫なまんじゅう。
大丈夫なまんじゅうがあった。
じゃあ羨ましくないで別に他のところで。
武蔵野とかあるじゃないか。食べたことないけど。
ないんかい。
じゃあ次行きます。
地元初のブランド商品、メーカーはある?あった?
ブランド商品は味カレーです。
味カレー。
味カレー。
ご存じないですか。
カレーはイメージありますが、味なんですか?
味カレー、お菓子なんですけど、カレー味の。
あれ?知らないんですか?
いやいや、カレーです、カレー。
カレーライスのカレーです。
四角のミッと書いて味?
そうです、そうです。ミッタコってないですか?
ヤマトの味カレー?
そうです、そうです。
知ってる、知ってる。
知ってますよね、よかった。
ヤマトの味カレーはサセボ初です。
12:02
そうなんだ。
あとは。
これ私パッとお菓子見たときの感想を言うとたぶん炎上する可能性があるんですけど、
これカッパエビせんじゃないですか?これ。
いや、違うんだな。
違います。カレー、味カレーです。
カッパエビせん。確かに。
カレーはエビせんと同じ形なんだけど、本当にカレーなのよ。
このお侍さん誰ですかこれ。
わかんないです。
だがしであるやつですからね。
ありますよね。
結構だがし屋行ったら今はミルで。
だがし屋に行ったら今はミルでって言ってた。だがし屋がだいぶ少ない。
これはね、酒のつまみにもいいぞ。
ちょっと辛いから。
辛いですね。
これうまいのよ。
これと似てるやつにピリカレーってあるから。
ピリカレーですか。
ピリカレーっていうのもあります。
好意志です、見た目。
でも味カレーの方がちょっと味わい深いかな。ピリカレー。
そっくりピリカレー。
似てますね。
これはパチモンなんじゃないのこれ。
そこら辺は各々調べてもらえる。
ピリカレーの方が味カレーよりはもうちょっとスパイシーですね。
本格派って書いてますもんね。
だから酒飲むのだったらピリカレーの方ですけど。
でも俺は個人的に味カレーの方が好きかな。
あとはジャパネット高田本社がありますね。
ほぼテレビつけたら常にやってますもんね。
そうですね。
今も会長だからね。
そうです、そうです。
いくつだっけ、77とかしたかな。
えー、そうなった。
成形して。
みんなが知ってるような企業ないよね。
うーん、ないね。
そうだな、初。
地元の知ってる有名メーカーがある。
ポールスターとか。
ポールスターな。
地元のソースメーカー。
ジソースっていう。
あ、ソース。
黒焼きそばっていうのがあるらしいですね。
それのソースを作ってるメーカー。
あとは高野納豆。
高野納豆。
高野。
高野。
保つ谷。
保つ谷。
保つ谷。
同じこと考えてる。
そこが東京では一番納豆生産量がある。
結構昔の話なんですけど、市町村における納豆生産量第二位の時があったみたいですね。
一位は水戸市なんですけど。
15:02
人には敵わねえよ。
あと面白いのは銀河鉄道っていうバス会社がある。
引っ越す前の自家の近所で。
そうでしょ?
うん。
丸淵酒店でしょ?
そうそうそう。
バスが好きすぎて酒屋の息子が自分でバス会社を起こしてしまったっていう。
おーすごいね。
バス好きがこうじて地元でバスをっていう。
コミュニティバスとか言ってますよ。
これもあるじゃん。金庫あるじゃん。
金庫?お酒でしょ?
お酒お酒。
島屋酒造ですね。
そうだね。
お酒は結構どこにでもあるから。
小平にはないだろう。
まあでも。
ん?
小平には無いだろう。
小平には無いから。
まあでも島屋酒造って結構酒好きっていうか、
なんていうの?酒蔵を開くっていうなんかいうかね。
そういったので人が集まったりはしてるかもね。
全国的なメーカーとかはちょっとないね。
地元ならではなんですよね。
そうだね。
朝田飴も工場だしな。
製パンも工場だしな。
そうよ。
本当はもう志村健と原田大臣ぐらいだもんな。
すり切ったから。
小平市とか行けばね、ブリジスタンとかいる。
そうだね。
ブリジスタンも小平じゃない?
そう、小平じゃないんだよ。
福岡だったね。
そうなんだね。
小平の話聞いてちょっとショックだったよ。
小平がなかったんだブリジスタンって。
地味に工場だな。
そう考えると何にもないっすね。
ソウルフードはある?
ソウルフードは…
酒もいっぱいありそう。
いっぱいありますよ。
まず玉屋のサンドイッチ。
今多分コンビニとかにも売ってると思うんですけど、
サセボスイートマヨサンドとかいうの見たことないですか?
ないですね。
ないんですね。
これサセボだけしか売ってないんですか?
たぶんサセボだけ。
サセボの玉屋という百貨店があるんです。
長崎にあるんです。佐賀にもあるんですけど。
そこのサンドイッチ、スイートマヨサンドって
甘いマヨネーズのサンドイッチ。
甘いマヨネーズ。
お家で作るときはマヨネーズとゆで卵の黄身と
ポン酢を混ぜるとそのソースが作れます。
お砂糖ちょっと入れると。
あと一級の回転焼き。
一級の回転焼き。
一級というお店の回転焼きですね。
白あんと黒あんのやつと、
蜂の矢のシュークリームって言って。
18:01
すごいいっぱい出てくる。
蜂の矢のカレーってレトルトで売ってないですか?
蜂の矢のカレー。
出ないですね。
レトルトカレーはたぶんスーパーによって
結構品揃いがバラバラなんで。
そうですよね。
全国のレトルトカレー扱っているとスーパーでないと
もしかしたら見ないかも。
あとあれです。
サセボ豆乳っていうのがあるんですよ。
変わった容器に入って甘い豆乳なんですけど。
本当だ、なんじゃこの豆乳。
可愛い。
小っちゃい時とかもこれ凍らせてアイス代わりに食べたりとか。
コーヒー味とプレーンとあるんですけど。
確かにアイスにも思ってこいな。
いろんな味があるよこれ。
フルーツっぽいのもたぶんあったと思います。
バナナ豆乳とかうまそうだね。
これ凍らせるデザインですね。
どっちでもいけるように。
安いんですよ。
これ3本ぐらい入ってたぶん当時100円ぐらいだったんですよ。
お、お、お。
これですね。
いろいろあります。
いろいろありますね。
この豆乳のやつあれだな。
アンテナショップ行かないと買えないだろうな。
売ってないと思いますよ。
今こっちでもあんまり見ないんですよ。
作ってるのがたぶん個人でされてあるお店、
一社だけで作ってるみたいなんで。
全国とかにはたぶん出してないしですね。
地元でしかたぶん買えない豆乳だと思います。
豆乳って結構ね、
豆乳って結構珍しいですね。
そうですか。
でも納豆が有名だったらないんですか?
同じ豆で豆乳ないんですか?
東村山豆乳とかないんですか?
ないです。
豆腐屋で辛おじってあるかどうかぐらいちゃう?
その豆腐屋も村山だいぶ減ってるもんね。
青葉商店街じゃなかったっけ?
ないか。
カブリに箱詰めてパープー言いながらグルグル。
見ないんだよな。
あこがれです、それ。
豆腐屋さんですよね。
パープーってやつ。
あこがれですね、それ。
子供の頃は、
青葉商店街にあったんですよ。
そうですよね。
子供の頃は、青葉商店街が近くにあって、
そこの豆腐屋が土曜日の昼とか、
平日の夕方とかにパープーって回ってくるんですよ。
で、親に豆腐買ってきてって言われて、
お金渡されて、
近くに来たら、豆腐屋さんってお豆腐くださいって。
豆腐だったり油揚げ買ってましたね。
21:01
いいですね。
当たり前だと思ってましたけどね。
あこがれですよ、それ。
そうなんですね。
サセボ豆腐調べても全然手に入らないみたいですね。
そうですよね。
たぶんこっちしか売ってないと思います。
なるほど。
はい、特技ないと言いたいところですが、
まあ武蔵のうどんじゃないですかね。
武蔵のうどん。
腰のある固めの麺に、
今だと肉汁をつけて、
豚バラとかが入った肉汁をつけて食べるっていう、
つけうどんですね。
つけうどん。
昔の本来の武蔵のうどんは、
肉は入ってなくて、
きのことか、
そういうのを入れて食ってたっていう話は聞いたことがあります。
武蔵のうどんってあれかな、
野口島だったかめぐり田の方にある、
小島屋だったか、
たぶんそこで一回食べたっきかな、
記憶がないレベルで。
麺が白じゃないんですね。
ちょっと灰色っぽいっていうか、
店によって結構違ったりはします。
私は結構好きです。
すごい、
武蔵のうどんって調べると
埼玉名物って出てきちゃう。
今ちょっと見たけど。
あそこら辺のエリアとかぶってる。
武蔵のうどん、
なんだろう、
関東的なうどんだよなっていうのは感じるね。
そうです。
梅雨が結構黒っぽいですね。
東の梅雨は黒いですね。
すごいおいしい店もあったんですけどね。
時とか潰れちゃったから。
個人的に面白いのは
増谷っていうお店。
そんなにめちゃくちゃおいしいものでもないけど、
90歳近いおばあさんが
うどんを作ってくれる店がありますね。
おばあちゃんの作るうどんって
なんかうまいんだよね。
昔言ったら食ってると
これも食べなさいって
おかずが増えちゃうんで、
サービス良し。
でももううどん屋って
無いよね。
武蔵のうどん結構チェーン店あるんだね。
武蔵のうどん、
チェーン店みたいなのもあるよね。
竹国っていうチェーン。
それは知らん。
昭和29年創業。
でも町おこしに
うどんを使おうとしてるのは
じいじって
よさこいを取り入れて
おばあちゃんが
よさこいを取り入れて
どんこいっていう
どんこい祭りのことを
やってますね。
なるほど。
おばあちゃん出てきました。
マスヤの。
かわいいおばあちゃんが。
うまくない、うまくない。
だいじょぶなまじゅうはいいのかな。
いいよ。
村山駅に住むと。
松浦県の中生かな。
がやってる和菓子屋の。
駅の西口出て
ちょっと先行ったとこにある和菓子屋だ。
ほぼそこ千倍っぽいけどね。
一応桜通りにも一軒あるよ。
そうなんだ。
新しくできたって感じだけどね。
マスヤに比べたら歴史は浅いよ。
24:00
そうね。
団子屋が意外と多いよね。
団子屋はあるね。
あるある。
団子の高野チェーンって
東村山だけじゃないもん。
これは埼玉だな。
あなたが好きな店でしょ、それは。
そう。
このたこ焼きは好きなんだ。
それこそ一軒屋ののき先をちょっと改造してやってますみたいな。
ある意味ソウルフードっぽいけど。
有名な団子屋なんてないよ。
有名な団子屋はねえな。
笹本団子店?
笹本団子店だ。
実家のご近所だ。
東村山らへんは開店焼きに類するものを売ってたの?
あんこりの系はねえ多分なかった。
ないんだ。
ないない。
今変わってたけど、昔さやまそばとかではたい焼きだったしな。
お、たい焼きだったたい焼きだった。
懐かしいねえ。
他ではないんですよね。
駅そばでたい焼きを一緒に売ってるっていう。
売ってた売ってた。食べたよ。
さやまそばね。
関西ではないから。
おーそうなんだ。
あれが当たり前で関西来てたから。
あれが当たり前で関西来てないときはびっくりだった。
やっぱないんだ。
折り返って言うとあそこでカスタードのたい焼き買って食ってた気がするわ。
遠いな。
私も秋津の立ち食いそばでたい焼き食ってたわ。
意外とあったね。ソウルフード。
個人的なに?
ありに。さやまそばのたい焼き。
おー。
ちょっと寒いときに小腹すいたのやつ代わりにたい焼き買うとかって。
うまいうまいよね。
うまいうまい。
茶紙の袋の。
そうそうそうそう。
独特の香り。
すみません、ちょっと興奮してしまいました。
じゃあ次行きます。
地元っぽいなと思う、もしくは思った給食メニュー。
なんか食べたことないんですけど私は。
給食にどうやら皿うどんが出てるとこがあったみたいですね。
へー。
ならでは。
はい、ならではだと思います。
あとは何ですかね、ないです。特に記憶にないです。
お子さんとかの学校の給食のメニューで、変わったなーとか変わったなーみたいなのありましたか?
変わったなーっていうのがあんまり出ない。味フライとかですか。出ますよね、普通に。
色々あると郷土料理みたいな感じで給食に出てる。
郷土料理っていうのは、にごみとかは出るんですけど、多分これ福岡なんでしょうね。
へー。
はい、にごみ、ちくぜん煮ですか。
はいはいはい。
それぐらい、冷凍みかんは出ますよね、全国的に。
全国的に出ます。
出ますね。
我々の頃よりも、最近の日本の食育とか地域の郷土料理の栄養とかっていうのが給食に考えされていて、
27:00
あれは意外となかった印象がありますね。
メニューが豪華っていうか、バリエーションが広い。
あー。ね、よく知らない国の食べ物とかも出てますもんね。
オリンピックにちなんでとかってのはありますよね。
あー。
地域的に、たとえば単語の節句とかには給食の時にはこれが出るとか、そういうのとかってありました。
ちまきですか。
あー、やっぱちまきですよね。
はい。
関東じゃ出ないよね。
ない。
え?出ないんですか。
そういう風習的なもので、地方になると出てくる。
特別メニューとして。
地元の娘のやつで、単語の節句のときはやっぱちまきが出ました。
娘がお喜びでちまきだーっつって喜んでましたけど。
へー。
我らが子供の頃にはそんなものなかったから。
揚げたコッペパンが出ただけで喜ぶみたいな。
嬉しい嬉しい。
揚げたコッペパンは食べたことないですね。
牛乳にコーヒーを入れる。
牛乳にコーヒーを入れるのがありました。
ミルメイク。
あー。
もしくは三角パックのオレンジジュースとか出てきたりとか。
へー。
塩の方もないよ。
ないわなー。
もう今散々出ちゃったよもう。
埼玉の上の方に給食博物館みたいのがあるんだね。
あ、そうなった。
なんかチラッと見た記憶はある。
金属の皿で出てくるってこと?
アルマイトのお皿。
食べれはしないんだけど、当時はこういう給食でした。
そうそう。本当に歴史を。
始まった時から最新の食糧のやつまで展示されてるっていう。
へー。本当だ。北本市にあった。
面白そうだから今度行ってみようかなと思う。
大人が行くと面白いんだけど、元気の子供だと絶対つまらない。
お父さん何が面白いのこれって言われるパターンですね。
食器が懐かしいねこれみんな。
アルミのアルマイト処理のやつはね。
姉さん食器何で出てました?
同じですよ。アルミのやつですよ。
ボコボコになったアルミのやつは。
ボコボコになってるのは特徴な気がする。
あとなんかプラスチックのご飯を入れるようにですね。
はいはいはい。
油白色のやつですか?
いや、中が白で外側が橙橙っていうか。
橙橙?
はい。
えー。
先割れスプーンでした?
先割れスプーンも出てましたね。
うんうん。
やっぱ世代的にそうなんだなぁ。
今なかなか見ないからねあれ。
今は逆に先割れスプーンも出てましたね。
今は逆に先割れスプーンなんてないからね。
30:01
先割れスプーンもイチゴ潰すスプーンもなかなか見ない。
リバイブルじゃないけど作ってるらしいね。
あれはグレープフルーツ食べるスプーン。
なんだそれ。
先端ギザギザ。
じゃあ次行きましょう。
地元に来たらここ行け、これ食え。
特に。
あ、あ、そうですね。
えっと、九十九島パールシーリゾートっていうところがありまして。
で、まあ水族館あるんですけど、水族館はあんまりそんなないんですけど、
遊覧船があって、九十九島めぐりができますので。
すごい。
いろいろ説明をしてもらいながら九十九島をめぐるっていうのはどうでしょうか。
すごいこれ。
あとは、ハウステンボスはあんまり。
でも光の王国はいいかな。
特にないですかね。
これ食っとけば。
食べるのは、そうですね。
お魚も全般。
海鮮丼がおいしかったりとか。
イセエビ祭りっていうのがあって。
大鍋でイセエビの味噌汁を振らなかったりとか。
そういうのがあったりとかですね。
あと、タマヤのサンドイッチは食べていただきたいですね。
それから蜂の矢のシュークリームでしょ。
あとはトルコライス。
トルコライス。
トルコライスはあんまりないですもんね。
トルコライスは。
大阪でもごく稀にメニューにあったりしますね、トルコライス。
ただ、佐世保のトルコライスっていう名物の店ではないんですよね。
長崎の、なんていうんですか、これは。
共同料理じゃねえや。
ご当地グルメですって。
ご当地グルメなんです。
トルコライスとミルクセーキは。
ミルクセーキも。
ミルクセーキもですね。
トルコライスはいろんなお店でいろんなタイプが出てるんですけど、
最近は新しいトルコライスを研究しようということで、
チャーハンにサバを乗っけたりとかして、
和の感じのトルコライスを研究してるみたいですけど、
まだできてないみたいですね。
トルコライスの定義はないんですか、これ。
33:01
ピラフとスパゲッティとチキンカツにレミソースをかけたものでしたっけ、確か。
そうなんです。
そこに豪華なとこになるとエビフライ乗ったりとか、
バンバン上になんか乗っかってるんですよね。
トルコ要素どこいった。
わからないです。
トルコは地名とかじゃなかったような気がする。
諸説ある。
一つ言えるのは子供大好きだよね、この見た目っていう。
お子様ランチみたいな。
そうなんです。
ガッツリ食いたい人にもいいよね。
ガッツリだね。
あと、サセボバーガーで言われてますけど、
サセボバーガーはラリルレロという昔からあるハンバーガーが一番うまいと私は思います。
ラリルレロ、メタルギアソリッド的には暗号名だ感じがしますけど、これお店はあるんですね。
ありますあります。
チェーン店なんですね。
大野店ってことか。
これ元祖なんですよ。
へー。
オーロラソースガッツリいろいろ入ってて。
またすごい中身がすごいですね。
あふれ出ます、中身が。
そうですよね、サセボバーガーはこのデカさっすよね。
これがサセボバーガー。
これがサセボバーガーか。
今も無くなっちゃったんですけど、隣駅の駅前の商店街みたいなところにサセボバーガーの店はあったんです。
1回だけ行って、確かその当時で一番安くても1000円。
高いですね。
やだー。
それだけデカっていうのはあったんで。
ラリルレロだと、ハンバーガーとポテトとジュースと唐揚げのセットで800円ぐらいです。
安っ。
これラリルレロのハンバーガーが絶対元祖だと思うんですよ。
メニュー表見てもめちゃくちゃ安いですね、ラリルレロ。
安いでしょー。
高谷君は夏に行くんでしょ?
そう。
サセボバーガーコースに入ってるかわからんけどね。
あー。
ミルクセーキもちょっと気になりますね、これ。
ミルクセーキもぜひ長崎ですね。
飲み物じゃないんですね。
飲み物です。
飲み物でしょ?
鍵氷みたいなのがいっぱい出てくるよ、調べると。
あー、てかスムージーじゃない?
そうそう。
そんな感じです。
卵と牛乳と砂糖が混ざってるやつだと思います。
ミルクセーキだったらこっちでも飲めたりするかな。
でもスムージー風のやつはないと思う。
36:01
ないと思うよ。
普通にね、冷たいドリンクなり温かいドリンクなりしかないから。
きりこグラスに山盛り乗ってるやつがめちゃくちゃ食べたいの、これ。
また量があるパターンなんだけどな。
映える、これは。
うわ、すげーこれ。
すごいでしょ?
これ飲み物じゃない?
牛道具みたいになってる。
夕中に見ちゃいけないよね。
確かに。
瞬間うまいって確定するように見ちゃいけないよね。
なんかチリンチリンアイスみたいな感じですよね。
チリンチリンアイス。
チリンチリンアイスはご当地なんですかね?
たぶんご当地ですね。
ご当地ですね。
ババヘラのこと?
ババヘラアイスだ。
ババヘラ?
おばあちゃんがアイス持ってくれるやつ?
それです、それです。
ババヘラアイス。
ババヘラだ。
ババヘラアイス。
おばあちゃんがヘラで取るからババヘラですか?
そうそう。
これです、ババヘラアイスです。
ババヘラアイスは飽きたらしいじゃん。
チリンチリンアイスはまた別に見たいよ。
ただたまたま携帯が似てたっていう。
チリンチリンアイスは広間江田のカランカランアイスなんじゃない?
カランカランは鐘を鳴らしてるからだね。
鐘をカランカランって鳴らして客寄せするからじゃないかねっていう想像はするけど。
アンコリーノじゃないけど場所によって名前が全然違うんだね。
アンコリーノって何だっけ?
アンコリーノって海天焼きのことです。
沼川とか海天とか五田走郎とかいろいろ言われるやつ。
はいはい。
新しい戦争の火種を見つけたぞ。
ババヘラアイス。
ババヘラはでも極地的すぎるからさ。
名前がいいね。
ババヘラ。
一般的なものだと思ってた、ババヘラ。
さっき言ったババヘラは東北的な雰囲気もあるんだよね。
ババヘラアイス闇って調べるといろいろ出てきますからぜひ調べてみてください。
闇ではなく闇なんですね。
闇です。
闇、怖い。
いろいろ出てくるな。
行きましょう、この辺で。
塩のほう。
ここ行くと東室山だったら志村県の道路。
駅前だね。
それしかない。
あれは志村県の正規だろ。
実家頑張って探してくれた。
志村総というアパートがあったら綺麗な人だった。
そしてややこしいのが秋津は志村生が多いからね。
ここかと思っても違う。
39:00
俺が小学校の時にそのクラスの中で志村生が3人いたぐらいだからね。
そんなに?
そう。
東村山ってあれか、昭福寺とか。
エラ。
唯一の国王建築。
そのエラ。
久米川寺から八穀山方面にずっと真っ直ぐ行ったらあれよ。
見て楽しいかっていうことになっちゃうと東村家の像だねってなっちゃう。
でもこれちゃんと東村山温度を周到して、
ちゃんと3丁目から2丁目、1丁目に終わってもらわないと。
志村県の東村山温度2丁目はないぞ。
でも1丁目っておらんねやっぱり。
どの1丁目よっていう。
東村山4丁目と3丁目と1丁目しか言ってないって。
東村山だけで1丁目に繋がらないから、東村山市なんとか町が1丁目だから。
モデル知識があるわけじゃないんだ。
ないない。後輩に撮ってるからどこ。
志村県のことだからおばちょだよ。
これ食え。
これ食え。
せめて武蔵野うどん言っとこうよ。
武蔵野うどんね。
で、ついでに大丈夫だまんじゅん食っとけ。
大丈夫だまんじゅん食べないと。
大丈夫だまんじゅん。
食ったって言えば話のネタにはなりますから。
藤谷のケーキじゃな。
藤谷のケーキは食べたことありますね。
大丈夫だまんじゅんは通販もできんのかなこれ。
お取り寄せ。
大丈夫。
お取り寄せする価値があるかどうかは各自でお任せしようか。
だったらへそまんじゅん、いや何でもないです。
大丈夫だまんじゅん。
意外と志村県要素ないんだね。まんじゅん。
大丈夫だって書いてあるだけ。
政治家のまんじゅんみたいなイメージだったんだけど、
そういう意外と真面目なまんじゅん。
ぷよもんと対して変わんねえっていうね。
いやいやいや、ぷよもんはキャラグッズですからね。
大丈夫だまんじゅんだってある意味キャラグッズだと思う。
ラフンダーも書いてある。
食べたんすか。
ネタ的にお取り寄せするならどうぞぐらいな感じ。
じゃあ次行きましょう。
他府県で住んでみたいところはある?
ありますね。
浅草とか。
地元の人が聞いたらやばいと言われるんですけど、
新世界?大阪の?
大阪の?
新世界?大阪の?
結構繁華街が憧れるんですか?
浅草と新世界は別物だと思ってもらった方が。
42:04
ちょろっとしか行ったことないんですけど、
この辺住んでたらいいやろうなーって。
新世界は特に呑めちゃうので。
そうですね、浅草は中でもホッピートーリーがいいな。
新世界とかあれですよ、朝早く行ったんですけど、
朝早くから普通におばちゃんたちが飲んだり、
食べたりしてていいなって思いましたね。
新世界なんで。
なんかいやらしい看板がいっぱいありましたけど、
それは気にせず。
気にせずです。
新世界行ったら串カツ食わなきゃっていう。
串カツ美味しかったですね。
いつ食っても美味いですからね。
朝から串カツとビール最高でしたね。
カルデラ湖泊ですね。
自然豊か。
カルデラ?
山ですか?
山好きなんですよ。
阿蘇山なんかはガチカルデラ。
阿蘇山には住めたっけ?
カルデラ内部に住める。
カルデラ内に人住んでるのも結構あるから。
住んでる人いるんですね。
カドリードミニオンには行きましたけど。
カドリードミニオン?
カドリードミニオンってあるんですよ。
阿蘇に。
阿蘇山の。
素敵な場所。
素敵ですよね、阿蘇山。
阿蘇山って。
阿蘇に行くと動物が見たいのか。
すごいクマがいっぱいいるんですね。
すごいペット入園できる。
石が拾えるような。
それこそ志村さんも来てましたよね。
カドリードミニオン。
なるほど。
カドリードミニオンとかもね。
パンクンみたいな猿の人形がある。
ビントロングとかなかなか珍しいのがいるな。
なるほど。
じゃあしおは阿蘇山だな。
じゃあ次、最後です。
今後も地元にいたいと思う?
はい、地元にいたいです。
素晴らしい。
ココさんは出て行こうっていうアルバムあります?
もう一人出て行ってます。
そうなんですね。
一人コテツのもとへ出て行ってます。
コテツのもとへってまた語弊のある言い方。
トツイジャーみたいな言い方になってる。
ほんと近くに行ってるんですよ。
そうなんですか。
ちょっと警戒してますけど。
警戒してる。
それはたまたま偶然?
偶然です、偶然です。
45:01
でも2番目も今年受験なんで、
どっか違うところに行こうとしてます。
寂しいですね。
寂しいですね。
ココさんの様子を見に行くついでに、
団長に絶対に絡んでもらって。
はい。
よし、じゃあ四方。
今年は地元に長んでてね、
愛着あります。
今後も地元でいいです。
いいよね、でもね。
生まれてからずっと同じ。
でもあれか、移民。
どっかから入ってきたんですけど。
移民だからね。
どっかから入ってきたんですけど。
移民だとほとんど8割地は占めればだからね。
長いね。
てか周りの景色だいぶ変わっちゃったんじゃないですか、逆に。
うん、変わっちゃったね。
昔はもっと林が多かったけど、
バゴで開発されて、林どんどん。
で、林の中に住んでる感じだったもんね、清水。
昔はね。
今はもう見る影もなく。
いや、ホントに。行ったらびっくりしたわ。
まあ、清水の家の近辺はとにかく林が多かったね。
うん。
畑と林。
畑よりもやっぱり林が多かった。
うん。
そうだね。
寂しいな。
しょうがないよ。
まあ、ある意味発展だからね。
うん。
でもあれでしょ、虫が少なくなって、それはそれでいいんでしょ。
まあ、そうね。虫とね、虫よりかはね、落ち葉。
ああ、落ち葉か。
落ち葉は大変だった。
ああ。
そういう不便さはなくなってきたと。
それはないね。ちょっとした寂しさはあるけど。
まあね。
まあ、そうね、林は林なりの良さがあるからね。
あきつ秘密基地。
これにて質問は以上でございます。
おお、ありがとうございます。
ありがとうございます。
来ていただいて本当に感謝ですよ。
いや、でも結構やっぱ知らないこといっぱいあるもんだね。
ソウルフードがいっぱい出てきたのがびっくりしたわ。
本当だね。
ネットで検索しては出てくるだろうけどさ、
でも、それを知らないと調べようがないってとこあるじゃん。
そうね、そうね。
逆にこれがおすすめなんだとかってことね。
きっきりわかるし。
ああ、九州に来るんですね。
そう、九州に行くんですけど、
めちゃくちゃだんだんツアーになってきて、
コースもよくわかってないですよ、私自身。
ああ。
一応、最後、福岡が終着ってのはわかってるんですけど、
なんで、させ棒の方がコースに入っているかどうかはちょっとわからないんですから。
ああ。
食べ物はたぶん、なんとか貸せるところがあれば、
いや、福岡に行けばおいしいものいっぱいあるんで、長崎より。
でも本当はさっき言ったクルーズ船で島巡りみたいなのだったりとか、
後は後藤列島だったりとか、
48:01
ああ。
やっぱりね、一回で行くには魅力が多すぎるんですよね、長崎ね。
うん、うん。
で、さっきも言ったように、
そうなんですよ。
まあ、君がね、本職を引退してからだろうな。
旅行、旅行するな。
だって今の君の状況から言ったらね、長期取れないだろう?
いや、でもそれでもほら、今回九州旅行は結構長期取ってるからさ。
どのくらい取ったの?
えぇ、何年取ったの?
何年取ったの?
いや、今回九州旅行は結構長期取ってるからさ。
どのくらい取ったの?
えぇ、でも一週間くらいじゃない?
おお。
九州全域もあるの?
いや、全域ではないんだわ。
うんうんうん。
まあ、あれでとびとびにはなるのか。
そうね。一応、薬師場は諦めたって言ってたんだけど。
ああ、遠いですね、それは。
薬師場はやっぱり薬師場で行かないと無理って感じで。
うん。しかもタイミング悪かったら台風だしな。
そうなんだよね。
だからちょっと、その時は多分ツイッターに報告することもあるでしょうから。
はい。
まあ、お楽しみにということでね。
お楽しみにしよう。
ということで、これにて終わりたいと思います。
はい。
今回はキリオシティのくれいなげりんごさんを用意して、長谷さんとお話をさせていただきました。
皆さんありがとうございました。
ありがとうございました。
また違う遊びになったらお会いしましょう。
はい。ありがとうございます。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
50:00

コメント

スクロール