1. NFTの家計簿を作ろうよ!チャンネル
  2. FiNANCiEで「不労所得をGETし..
2024-03-30 05:33

FiNANCiEで「不労所得をGETしよう作戦」を始めました!

概要欄では、Amazonアソシエイト広告を使用しています。
配信内容は「もっとみる」をタップ→


今日は「FiNANCiEのCTHに挑戦!」というテーマでしゃべりました。
クラウドファンディングアプリのFiNANCiEには、不労所得をGETするCTHというサービスがあります。


わたしも不労所得が欲しいので、佐藤ノアさんのトークンをさっそうと預けてみました。
仮想通貨FNCTをGETしたら家計簿の書き方を紹介するので、よろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🎤過去のオススメ配信


▼FiNANCiEの家計簿を作りました⤵
https://stand.fm/episodes/65d40802f38fd0a7192df856


▼FiNANCiEのトークンは金融商品ではないっす⤵
https://stand.fm/episodes/65d094b7a3efff6227214c13


▼佐藤ノアさんのトークンを買いました⤵
https://stand.fm/episodes/65ceb1e4b1226a4876566fe2


ーーーーー<キタドロ本の広告コーナー♪>ーーーーーー


▼NFT・仮想通貨の確定申告に挑戦⤵
https://amzn.to/3SYhO0k


▼Kindle Unlimited会員さんは、キタドロ本を読み放題です⤵
https://amzn.to/3sFrUJ6


▼Gtax【共通フォーマット】の使い方をnoteにまとめました(980円)⤵
https://note.com/kitanodrop/n/n6eab21e8de42


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅キタノドロップの簡単なプロフィール


・Webライター
・副業Kindle作家
・北海道在住


▼ キタドロの公式サイトはこちらから⤵
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/27a306bc0d004bbb9619176b135b4f15


NFTの家計簿作りに役立つWebサイトはこちら⤵
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/NFT-Ordinals-438f26b561f043039101c46f4fa48b6a?pvs=4


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅ハッシュタグ


#kindle出版 #Kindle本 #Kindle #フリーランス #副業 #Amazon #音声配信 #stand.fm #スタエフ #スタエフやろうぜ #声ブログ #キタドロの家計簿
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638f1db6df23c21009264ae7
00:06
どうも、HOPSTEP北野ドロップです。このチャンネルでは、私のKindle本をプロモーションしております。
今日は、FiNANCiEのコミュニティトークンホールディングに挑戦したというお話をします。
いきなり横文字全開で申し訳ないです。すげーざっくり言うと、スマホのアプリで不労所得GETしよう作戦を開始しましたというお話です。
まず、FiNANCiEっていうクラウドファンディングアプリがありまして、その中でトークンというポイントみたいなのをGETできるんですよ。
このポイントとなるトークンを半年間使いませんよ、これ売りませんよって預けると、なんと毎月仮想通貨のFNCTっていうものがもらえるらしいんですよね。
何もしなくても仮想通貨GETできる、めっちゃラッキーじゃんということで、私もコミュニティトークンホールディングに挑戦してみました。
やり方を簡単に説明します。まず最初に、FiNANCiEのアプリでトークンを買います。
こちらは上位半分以上ぐらいに、違うな、FiNANCiEの中でランキングっていうのがあって、それの上位にいればいるほどたくさんトークンがもらえる可能性があるっぽいです。
この辺はちょっと駆け引きとか、トークンホールドしている人の人数ですね。この辺でだいぶフロー所得のもらえる額が変わってくるんで、結構戦略が必要っぽいです。
ざっくり言うと、よくわかんなければ人気のコミュニティのトークン買っておけばOKって感じですね。
まず、FiNANCiEでトークンを買います。
次に、METAMASKっていう仮想通貨を管理するアプリをゲットするんですよ。
こちらはNFTとかやってる方はもう持ってるんですけど、今からFiNANCiEでフロー所得ゲットする場合は、新しく作る必要があります。
私も、FiNANCiEのコミュニティトークンホールディングを始めるために、新しくまたMETAMASKを作成しました。
03:12
こちらはですね、以前使っているものとFiNANCiEをごっちゃにしちゃうと家計簿の管理がめんどくさくなりそうという予想を立てまして、新しくMETAMASKを1個、FiNANCiE専用で作りました。
METAMASKが完成したら、FNCT XYZっていう専用のサイトとMETAMASKをつなげて、買ったトークンを預ければOKです。
私は今ここまでたどり着いて、毎月1回FNCT仮想通貨をゲットできるようです。
ここからが家計簿を書くポイントなんですけど、まずFNCTをゲットした時に、雑書トークでその時の時価を調べて記入するはずです。
仮想通貨FNCTなんですけど、1ヶ月に1回まとめてもらえるのか、毎日ちょこちょこもらえるのかがちょっとまだわからないんですよ。
なので明日ですね、もう1回専用のサイトを見てみて、入金されるのか、また1ヶ月経ってからまとめてどかって入ってくるのかがわかったらSTA-Fで報告いたします。
ということで、本日はFiNANCiEでフロー所得をゲットしよう作戦を開始しましたというお話をしました。
結構稼げた、いや全然稼げねえんだけど、みたいなそういう感想があったらまたおしゃべりしますんで聞いていただけると嬉しいです。
はい、ということで本日も最後まで聞いていただき本当にありがとうございます。
また聞いてくださいね。
05:33

コメント

スクロール