1. 文章書くことはオモシロイぜ!チャンネル
  2. FiNANCiEのCTH、トークン預け..
2024-04-12 06:10

FiNANCiEのCTH、トークン預けたら家計簿も作ってくださいね♪

「CTHをするなら、家計簿作りは必須やで♪」
詳しく知りたい方は「もっとみる」をタップ→


【概要欄ではAmazonアソシエイト広告を使用しています】


今回は、FiNANCiEの家計簿作りを紹介しました。
買ったトークンを預ける”CTH”を行うと、仮想通貨をゲットできるっす。


ただ、ゲットした仮想通貨は、雑所得になりまっせ。
雑所得をゲットしたら、確定申告を行いましょう。


申告をバックレると、税務署から注意されます(延滞税の支払いも…)
CTHをするときは、家計簿もあわせて作りましょう。


おすすめの家計簿を紹介した記事(Gtax)⤵
https://honyominagara.com/gtax-nft/2887/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🎤過去のオススメ配信


▼FiNANCiEでCTHをはじめました⤵
https://stand.fm/episodes/66077d52c45395d56a9ea6bd


▼CTHで不労所得をゲットできました⤵
https://stand.fm/episodes/660e1551bad611b227fd9c4c


▼FiNANCiEで使うお金は5種類です⤵
https://stand.fm/episodes/6610a9acd7adb3e1ea15aac6


ーーーーー<キタドロ本の広告コーナー♪>ーーーーーー


▼ChatGPTを使ったAI文章のすゝめ(10月5日までプライム会員さんは読み放題)⤵
https://amzn.to/3U2gc6k


▼Kindle Unlimited会員さんは、キタドロ本を読み放題です⤵
https://amzn.to/3sFrUJ6


▼Gtax【共通フォーマット】の使い方をnoteにまとめました(980円)⤵
https://note.com/kitanodrop/n/n6eab21e8de42


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅キタノドロップの簡単なプロフィール


・Webライター
・副業Kindle作家
・北海道在住


▼ キタドロの公式サイトはこちらから⤵
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/27a306bc0d004bbb9619176b135b4f15


NFTの家計簿作りに役立つWebサイトはこちら⤵
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/NFT-Ordinals-438f26b561f043039101c46f4fa48b6a?pvs=4


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅ハッシュタグ


#kindle出版 #Kindle本 #Kindle #フリーランス #副業 #Amazon #音声配信 #stand.fm #スタエフ #スタエフやろうぜ #声ブログ #キタドロの家計簿
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638f1db6df23c21009264ae7
00:06
どうも、ホップ・ステップ・キタノドロップです。
このチャンネルでは、私のKindle本をプロモーションしております。
今日は、FiNANCiEアプリの最新情報をお届けいたします。
仮想通貨FNCTをゲットして、不労所得でウハウハ作戦…
…っていう感じになりますね。
結論なんですけど、FiNANCiEというアプリのルールが変わりまして、
購入したトークンを預けるコミュニティトークンホールドが流行りそうです。
このコミュニティトークンホールドをすると、仮想通貨FNCTを毎月ゲットできるんですよ。
すごいややこしいんですけど、
日本円で買ったトークンと呼ばれるポイントみたいな、記念品みたいなものを半年間預けると、
なんと毎月仮想通貨が利子のような感じでもらえます。
さらにここからややこしいんですけど、
その貰った仮想通貨FNCTをさらに預けると、
また定期的に同じ仮想通貨FNCTがゲットできるんですよね。
このルール変更、すごい使いやすくルール変更してくれたんですけど、
それのおかげでたくさんの方がステーキングというものを挑戦すると思われます。
たぶんXのタイムラインはそんな感じで踊り狂っておりました。
このコミュニティトークンホールドをするメリットは、
仮想通貨が毎月何もしないでもゲットできることです。
これは嬉しいメリットです。
ただデメリットもありまして、
家計簿作りがマジでだるくなるんですよ。
このトークンを買ってトークンを売るという作業だと、
日本円での取引とほぼ同じなんで、
家計簿作りは割と楽です。
ただですね、FNCTをゲットしてしまうと、
これ仮想通貨になっちゃうんで、
日本円とは別でもう一個家計簿作らないといけないんですよ。
03:00
この辺、毎年NFTを買っている人はなんとなくイメージできると思うんですけど、
今回初めてトークンを買って、コミュニティトークンホールドをやる方は結構迷うと思います。
2年前に私が初めてNFTを買った時は、
わからなすぎてパニックになりました。
10月ぐらいですね、2022年の。
10月ぐらいに仕事で、仮想通貨とかNFTの税金関係の記事を書いてくださいみたいな依頼が来たんですよ。
あ、わかりましたって言って、ネットで調べるじゃないですか。
したらですね、計算方法が本当にややこしすぎて、
1回私、記憶を失っております。
頭パニックになりすぎて意識が飛びました。
そのぐらい仮想通貨とかの家計簿作り、確定申告ってめんどくさいんですよ。
なんでコミュニティトークンですね、これ預けて不労所得をゲット、わっしょいわっしょいと浮かれてもいいんですけど、
必ず家計簿は作っておきましょう。
とはいえ、家計簿どうやって作るねん、みたいな話になると思うんで、
今私マニュアルを作っております。
フィナンシェのトークン買ったり売ったりとか、コミュニティトークンホールドですね。
これをやるときに税金のかかるタイミングをまとめたり、
どうやって計算するのみたいなのとか、おすすめのツールですね。
この辺をちょっとまとめて、年末までみんなが焦り出すまでにはリリースしようと思います。
なんで今のところはたくさん仮想通貨をゲットして、年末ぐらいになったら、
いろんな人が対処法ですね、発信すると思いますんで、それを参考に確定申告お願いします。
そんな感じで今日も最後まで聞いていただき、本当にありがとうございます。
概要欄では私のKindle本とかノートの情報ですね、貼っ付けておりますので、
もし興味があればチェッキングお願いします。
06:00
では最後まで聞いていただきありがとうございました。
06:10

コメント

スクロール