1. NFTの家計簿を作ろうよ!チャンネル
  2. ChatGPT本が、プライムリーデ..
2024-04-01 08:14

ChatGPT本が、プライムリーディングに登録されました!

概要欄では、Amazonアソシエイト広告を使用しています。
配信内容は「もっとみる」をタップ→


今日は、ChatGPTをテーマにしたKindle本が、Amazonプライムリーディングに登録されました!という宣伝をしました。
プライムリーディングに本が登録されると、Amazonプライム会員さんは無料でわたしのKindle本を読めるっす。


期間は4月1日~10月5日まで。
Amazonプライム会員さん、わたしの本をよろしくお願いいたします!


ChatGPTをテーマにしたKindle本はこちらから⤵
https://amzn.to/3PIud6m


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🎤過去のオススメ配信


▼スタエフのAI機能はすごいっす⤵
https://stand.fm/episodes/64f5a57432d0a19d43e7cc99


▼スタエフのAIサービスは便利です⤵
https://stand.fm/episodes/64f00dc472fbe0dd6b38d274


▼Google検索SGEを解説⤵
https://stand.fm/episodes/64e06496f8182c96e4865ead


ーーーーー<キタドロ本の広告コーナー♪>ーーーーーー


▼ChatGPTを使ったAI文章のすゝめ(10月5日までプライム会員さんは読み放題)⤵
https://amzn.to/3U2gc6k


▼Kindle Unlimited会員さんは、キタドロ本を読み放題です⤵
https://amzn.to/3sFrUJ6


▼Gtax【共通フォーマット】の使い方をnoteにまとめました(980円)⤵
https://note.com/kitanodrop/n/n6eab21e8de42


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅キタノドロップの簡単なプロフィール


・Webライター
・副業Kindle作家
・北海道在住


▼ キタドロの公式サイトはこちらから⤵
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/27a306bc0d004bbb9619176b135b4f15


NFTの家計簿作りに役立つWebサイトはこちら⤵
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/NFT-Ordinals-438f26b561f043039101c46f4fa48b6a?pvs=4


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅ハッシュタグ


#kindle出版 #Kindle本 #Kindle #フリーランス #副業 #Amazon #音声配信 #stand.fm #スタエフ #スタエフやろうぜ #声ブログ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638f1db6df23c21009264ae7
00:06
どうも、ホップステップキタノドロップです。このチャンネルでは、私のKindle本をプロモーションしております。
今日はめちゃめちゃ宣伝をしに来ました。本日4月1日からChatGPTをテーマにしたKindle本
ChatGPTの、ごめんなさい、ChatGPTを使ったAI文章のススメですね。昨年の3月に発売した本が、なんとAmazonのプライムリーディングに登録されました。ありがとうございます。
普段、電子書籍を読まない人にプライムリーディングを説明しても、ちょっとイメージ湧かないと思うので、簡単にAmazonのサービスを紹介させてください。
まず、我々読者が電子書籍を読む方法は3つあります。
まず1個目ですね。AmazonのKindleストアにログインというか、サイト見に行って、
この本面白そうだ、読みたい、この漫画もあるんだ、ポチッみたいな感じでクリックすると、登録されているクレジットカードからお金が引き落とされます。
同時にスマホとかタブレットとかですね、Kindleのアカウントのあるアプリに電子書籍が速攻で届くという仕組み、これ1個目です。
2個目はKindle Unlimitedというサブスクサービスがありまして、月額980円払うと対象の本が読み放題になります。
私、北のドロップのKindle本はすべてこのKindle Unlimitedに登録しているので、もし会員さんいらっしゃったら何か探して読んでみてください。すべてサブスクの範囲で読めます。
3つ目はPrime Readingというサービスがありまして、こちらはAmazonのプライム会員さんが読める電子書籍があります。
Amazonのプライム会員に入るとプライムビデオで映画めっちゃ見れたり、Amazonで買った商品の送料無料になったりするじゃないですか。そのサービスの一つにプライムリーディングっていうのがあるんですよ。
03:01
だいたい1000冊ぐらいの本が無料で読めまして、なんと本日から私のChatGPT本もプライムリーディングに登録されました。ありがとうございます。
ということでAmazonプライム会員さんは映画を見たついでに、プライムビデオでバラエティを見たついでに、プライムミュージックで音楽を聴きながら私のKindle本が読めるという仕組みです。
こちらですね、期間本日4月1日から10月5日まで約半年ありますので、もし興味があればチェッキングお願いします。概要欄にリンク貼っておきますのでよろしくお願いします。
この本ですね、発売から1年経ちまして、結構内容古いんじゃないのって思う方いらっしゃると思うんですけど、ChatGPTの使い方、基本部分のみを書いております。
具体的にはChatGPTとの会話の仕方ですね。
こんにちはって打ち込んだら、こんにちはって返してくれたり、あと質問ですよね。
ChatGPTってどんなサービス?って書き込むと、AIが自動で文章を作ってくれるサービスです。
みたいな、そういう基本的な使い方を説明した本になっております。
本当に初心者さんですね、対象にしておりますので、ちょっとまだAI触ったことねーけど、なんかすげー話題だから使ってみっかーみたいな、そういう方にお勧めの一冊です。
そんな話題のChatGPTですね、ブームになってから1年経ちまして、かなり進化を遂げております。
最近私はですね、GPT図という、北のドロップ専用のAIをコツコツ作っております。
最近のですね、マイブームは、私ライターという仕事をしてまして、読者さんにちょっとでも読んでもらえるような記事を日々作っているんですよ。
で、その時ですね、Google検索をする読者さんが、どんな心理状態で検索ボックスにキーワード、検索する文字ですね、
これを打ち込むのかなーっていうのをChatGPTに聞いております。
06:01
具体的にはですね、例えば仮想通貨、儲かるってGoogleの検索窓に打ち込むじゃないですか。
で、この打ち込んだ人、読者さんですね、この人の本音と建前というのをChatGPTに考えてもらっています。
具体例を出すと、仮想通貨、儲かるって検索する読者さんの建前は、
仮想通貨を購入して知識を身につけたいとか、最新の金融情報を学びたいみたいな建前があるんですよね。
これあくまで建前です。
で、本音は仮想通貨でめっちゃ儲けて仕事を辞めたいとか、
仮想通貨爆撃で新しい車を買いたいみたいな本音があるんですよ。
こういうのを理解しておくと、読者さんに刺さる記事が書けるっていうイメージです。
こんな感じでChatGPTを使って、まだあったことない読者さんの心理状態を日々考えております。
今日は私のKindle本ChatGPTを使ったAI文章のススメですね。
こちらがAmazonプライムリーディングに登録されましたという宣伝をいたしました。
10月5日まではアマプラ会員さん無料で本読めますんで、よかったら概要欄からチェッキングお願いします。
それでは最後まで聞いていただき、本当にありがとうございます。
また聞いてくださいね。
08:14

コメント

スクロール