1. きたきたかふぇ
  2. 235フレーバー 高所恐怖症な..
2024-07-21 37:41

235フレーバー 高所恐怖症なのに、ついつい

【今回のお品書き】①暑いけど暑くない②サメ映画あれこれ③北海道をプレゼンする④夜更かしは駄目【きたきたかふぇ(LISTEN)】https://listen.style/p/kitakitacafe【日本ポッドキャスト協会 ニュースレター(6/21スペース)】https://podcasting.substack.com/p/20240623-0621-listennews【連絡はこちらへ】おーばメルアド(ポッドキャスト専用)yuba093+pc@gmail.com おーばTh..
00:15
スピーカー 1
みなさん、こんにちは。おーばです。うさこです。 きたきたかふぇ、第235回です。
はい。 えー、暑いですね。
スピーカー 2
いやー、でもね、先週も言ったかもしれないけど、
はい。 まあまあ、なんかさ、いや、
まだ梅雨明けしてないよね。 した?
スピーカー 1
なんか地方によってなんか違うじゃんね。 確か関東の方が福岡よりも早く梅雨明けになったのかな。
スピーカー 2
なんかバラバラだもんね。 なんでなんだろうね。下から順番にじゃないんだよね。
スピーカー 1
よくわからんけどね。 ただ、そろそろ九州の方も福岡とか北九州あたりも梅雨明けになるんじゃないかと言ってたけど、
スピーカー 2
そもそもあんまりテレビ見てないからよくわかりません。 私も見てないからわかんないけど、
なんかさ、先週も言ったかもしれんけど、 あのね、あんまりこの、
なんていうの、暑くないんだよね。暑いんだけど暑くないわけよ。 体勢ができてるっていうかさ、体が。
慣れてきたと。 そう、あの私いつもこうバスでさ、通勤にバス乗って行くんだけどさ、
もうさ、なんかえげつないぐらいバスがもう、冷房がさ、エアコンガーッとかけてるわけよ。 なんかあんまり強いともう寒気するぐらいなんだけど、
たまにさ、あの運転手によってこう、機器が悪い人もいるんだよね。 強くかける人もいればそうでもない人もいて。
昨日帰るときにさ、乗ったバスがそんな冷房かけてなくてさ、
だけど、耐えられるっていうかさ、なんか普通に乗っててさ、
結構蒸し暑い、暑いはずなんだけど、あんまり冷房効かないこのバスの中でも、
耐えられてる、私すごいみたいなさ、ちょっと慣れてきたわ、私みたいなさ。
スピーカー 1
この前もそうだったけど、何でしょうね、この暑さに慣れた私、すごい嫌みたいな、このドヤ顔モードは何なんでしょうね。
スピーカー 2
すごい嬉しいんだもんだって、私なんかちょっと体変わってるわみたいな、体質変わってるかもしれない。
スピーカー 1
それは確かにね、人間慣れで体質変わるかもしれんけど、それにしてもね、
スピーカー 2
半端ない暑さなんで、くれぐれもね、皆様方ご油断なきように。
スピーカー 1
朝もね、5時とか6時ぐらいだったらね、冷房入れなくてもまあ大丈夫だけど、
03:03
スピーカー 1
8時近くになったらもうダメだね。
スピーカー 2
うちも8時前に今日も冷房つけました。もう無理と思って。
スピーカー 1
そんなに不快な思いをしてまで我慢する人は全くないんで、つけようつけようと思って。
スピーカー 2
いや、なんか電気代って言うけどさ、電気代より健康のほうが大事だからさ、我慢はいかんよ。
スピーカー 1
ただね、うちのギリギリの母親、なんかもう80半ばですけれども、
やっぱり感覚が違うみたいで、暑いと思っても、我々がね、暑いと思うレベルであっても冷房つけてないとか、
結構あったりするんですよね。
スピーカー 2
なんかさ、鈍るんだろうね、その感覚が。
スピーカー 1
だからそれでね、ほんとにあの高齢者の人がさ、熱中症にね、家の中でもなってしまうっていうのがあったけど、
ほんとね、怖いんですよね。
わりと最近まで、この猛暑が来る前までは、
スピーカー 2
ほんとにね、朝電話したら窓閉めきって布団かぶって寝てたみたいなことがあったりしてね。
スピーカー 1
今さすがにそれはね、ないみたいだけれども、
うちの母親は逆に、結構ガンガン冷房つけるタイプだったんで、
多分それはそれで麻痺してたみたいで、こっちが行くと、もうめっちゃ寒いわけですよ。
冷蔵庫をここ、みたいな感じで、本人は平然としてて。
スピーカー 2
それはそれですごいね。
スピーカー 1
そのあたりの感覚とかバランスというのが、もう年とともに崩れちゃってるんだろうなと思って。
暑さを感じないって言ってもさ、やっぱり猛暑の中、冷房を入れてなければね、脱水症状起こすんで。
スピーカー 2
いや、そりゃそうね。
しかもそんなに気をつけて水飲むわけじゃないしね。
スピーカー 1
あれってさ、よく言われるのが、喉の渇きを覚えてから飲んでもダメだとね。
スピーカー 2
あ、遅いんだ。
あの、もう定期的に、今、喉渇いてなくても少し飲むとかさ、なんか前もってしないとダメらしいね。
スピーカー 1
皆様方もね、その屋内で仕事してる方もいらっしゃればね、外でね、営業とか工事されてる方とかね、たくさんいらっしゃると思いますけれども。
炎天下の作業だったらね、本当に気をつけるでしょうけれども、
逆に室内でね、普通に仕事してたりとかさ、家に居るときに油断して脱水症状なるとかさ、熱中症なるっていうのはあるんで、水分だと塩分ね。
塩飴とか有効だし、まあスポーツドリンク飲むっていうのもね、一つの手ではありますんで、
あんまり水ばっかりガバガバ飲んでも、体の中の塩分とかが外に出てしまうので、
それは良くないと聞きますね。命に関わるぐらい気温が上がりますからね。
06:05
スピーカー 2
でもこれからが本番でしょ?
スピーカー 1
そうね。ここも暑いけどさ、相変わらず名古屋とか京都とかも相当暑いわけよね。36とか37とかさ。
いや、昔よくあの名古屋のなんあのカフェ行ってたなと思って、夏場に。
スピーカー 2
いや、本当だよね。
スピーカー 1
あの本山駅からね、十数分あの炎天下に歩いて行ってたというね。
いや、本当だよ。馬鹿じゃないのってぐらいで。
スピーカー 2
何をそんな試練を超えて、そこまでしたあの喫茶店行ってたんだっていう。
スピーカー 1
名古屋駅からね、地下鉄に乗るところまではまあいいけれども、東山線の本山駅で降りて、一番出口だったから出て、
ゆるい上り坂を延々とね、10分ぐらい歩いていくというね。
今考えると何やってたんでしょうか。
スピーカー 2
いや、それをさ、北海道やら九州からさ、わざわざお金かけて行ってさ、つらい思いして行くんだって。
なんかね、この苦行は。
スピーカー 1
あの頃の我々は何か洗脳されてたんですかね。
スピーカー 2
いや、本当だよね。
スピーカー 1
これ、もしさ、あのコロナ禍というのがなかったらさ、2020年以降もしょっちゅう多分行ってたと思うんですよね。
スピーカー 2
だね。
スピーカー 1
いや、どうなりましたか。
いや、恐ろしいよ。
スピーカー 2
お金も使ったけどね、体力も使って、もう心身ともにボロボロになって、カフェに行ってるという、何なんでしょうこれ。
スピーカー 1
冷静に考えるとね、不思議ですけれども。
いや、でもね、さすがにこれぐらい気温が上がるとね、もし今7のカフェがあったとしてもちょっと躊躇しますね。
スピーカー 2
いや、もうちょっと、もし今何か集まりがあるって言われてもちょっと考えるよね。
スピーカー 1
夜にしてくれってね、昼間無理だと。
スピーカー 2
うん、せめてね。
日が沈んでからなら行きますと。
天気予報とかさ、ニュース見ながらちょっと思いましたけどね。
スピーカー 1
で、ニュースといえば、我が家は全く関心がないのでピンときてなかったんですけれども、なんかオリンピックが近いと。
スピーカー 2
いや、そうらしいよね。なんかオリンピックやるらしいよってうっさら聞くんだけど、テレビもさ、なんかネットとかでも何にもその話題がなくてさ、
テレビも見ないしさ、ほんとにやるの?って思って、あんま実感がないんだけど。
スピーカー 1
あと、ちらっと見たのが、トライアスロンの水泳をセーヌ川でやるけど、なんかめっちゃ汚れてるみたいな。
そういう報道は見ましたけどね。
09:02
スピーカー 2
大丈夫?なんか大丈夫かね、健康的に。
スピーカー 1
あと、見てはないけど、最近あのネットフリックスであったあのサメ映画で、なんかセーヌ川に巨大なサメが出てくるみたいなやつがあるらしいですね。
スピーカー 2
ほんと?
スピーカー 1
まあ、今サメどこにでも来ますからね。そういえば日本のどこぞの温泉にもサメが現れるという映画があったらしいですね。
スピーカー 2
ほんと?私こないだはね、なんかスーパーマーケットにサメがみたいなやつ見たけど。
スピーカー 1
あのシャークネイドってさ、竜巻の中にサメがたくさん出てくるというシリーズがあったじゃないですか。
スピーカー 2
あったね。
スピーカー 1
最近ネットで別の作品の予告編見て、それはね、あのサメじゃなくて猫がいるというやつ。
スピーカー 2
あ、見た?それ。
まあサメよりは怖くないけどさ、すごい低予算で、そのなんか竜巻の中に回ってる猫がぬいぐるみがあったというね。
スピーカー 1
そりゃさすがに本物の猫は使えませんけど、たぶんCGでたくさん猫出す予算もないんだろうなぁと思って。
スピーカー 2
いやーなんかちょっと笑っちゃったわ、あれ見て。何これと思って。
スピーカー 1
いやーでもいろいろ考えるなぁと思ってみんな。
スピーカー 2
いやっていうかまあ、新しいネタが思いつかないのかなと思って。
なんか昔のやつをこうね、使い回しみたいな感じで。
まあ世の中にはね、一定数サメ映画ファンというのがいるみたいなんで、
スピーカー 1
いや自分は全然あのサメ映画って、それこそね、大昔のスピルバーグのジョーズ、あれは確かにめちゃくちゃね、あの面白いし、すげーなーと思ったけど、
スピーカー 2
他のサメ映画ってまあ特にこう積極的に見ようという気にもならないし、
スピーカー 1
あのネタ的にあのシャークネイドもちらっと見たけど、うんそうなんだーみたいな感じでしたね。
スピーカー 2
私もなんか、なんだっけあれ結構やってたよね。5、6本ぐらいやってたんだっけ。
スピーカー 1
あるよね。
なんか宇宙にまで行くとかさ。
スピーカー 2
そうそうそう。
あれ結局最後まで見てないんだよね。4本目ぐらいでなんか挫折した気がするんだけど。
スピーカー 1
そこまで見たら立派なもんだと思いますよ。
スピーカー 2
多分あの普通の人は1本目の途中で挫折するんじゃないかと思うんですよね。
なんかね、2本目ぐらいまでは普通に見てたんだけど、3本目ぐらいからちょっともういいかなみたいな、お腹いっぱいみたいな。
スピーカー 1
海を泳いでてサメに襲われるっていうのはね、まあよくあるし、ボートがサメに襲われるとか言うのもね、まあわかるし。
そういえばあのなんかどでかい古代のサメが出てくるというのがあったじゃないですか。
メグザーモンスターとか言ったっけ。
12:01
スピーカー 2
あ、それはね、私ね、こないだ見た、それのね、2がこないだ解禁になってて見てさ。
で、見たんだけど、あのね、1の方が圧倒的に面白いね。
2どうしたと思って最後まで見たけどさ、どうしたの、このなんか面白みが全く見つからないまま終わったけどどうしたみたいな。
スピーカー 1
まあそういったね、サメ映画、動物パニックムービーつうんですかね、いろいろありますけれども。
夏休みにね、もう時間が余ってしまって、外に出ていくのも暑いから、もう家に引きこもると言ったときには、ネットフリックスとかアマプラとかね、いろいろ見れますんで。
まあ、ものは試しにご覧になってみてもいいじゃないでしょうか。
スピーカー 2
そうね。ちょっともう一個言っていい?
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
これさ、前言ったかどうかちょっと覚えてないけど、アマプラってさ、ずっと見たかった映画があったんだけど、それがさ、解禁になるのずっと待ってたんだよね。
で、この間ね、解禁になってたからちょっと見たんだけどさ、やっぱね、面白くってさ、なんかフォールっていう映画。
スピーカー 1
あの高い塔の上に登るというやつね。
スピーカー 2
そうそうそうそう。
スピーカー 1
あれ見た見た。
スピーカー 2
フォールを見てさ、私さすっごい高所恐怖症なんだけど、でもちょっと面白そうだから見てみたわけよ。
スピーカー 1
それ無謀ですな。
そら無謀だよ。
スピーカー 2
そしたらさ、もうだって登る前から怖いじゃん。
あんなさ、サビサビの鉄塔とかでさ、いつネジが取れるかわかんないみたいなところ登っていくんだよ。
スピーカー 1
フィクションだからあれだけどさ、もう普通だったら登る前にやめるだろうというところは。
スピーカー 2
いや、やめるよあんなの。いつだってあんなサビってさ、ボキッと折れるかわかんないじゃんね。
スピーカー 1
でね、高いアンテナか、の上のね、ほんとちっこいスペースで女性2人がね、取り残されて、もうほぼほぼね、空中の密室劇というか、風景は非常にいいんだけどね。
360度、遠くまで見えるけど、完全な密室状態で、電波も届かず、下にも降りれず、さあどうしますかみたいな。
スピーカー 2
ねえ、いやもうほんとにあそこさ、もう上まで登る時点でもうね、私もう手がもうさ、びっちょびちょなわけよ。手汗が酷くて。
怖すぎて、もう。でもそんなさ、もうヒーッて言いながら手汗かきながらさ、ずっと登るの見ててさ。
で、登った後からもさ、なんかいろいろあるじゃん。
スピーカー 1
ちょっと予想外の展開とかもね、ありましたけど。
スピーカー 2
もうね、ほんとに。私なんでこんな映画見てんだろうって、それこそさ、さっきの話じゃないけど、なんでこんな苦情とか思いながらさ、見てたもんだって。
15:03
スピーカー 1
面白い映画なんでね、あのサメ映画よりははるかに面白いんで、高症、恐怖症の方は気をつけて、そうじゃない方は見ていただくとね。
結構展開読めないというか、落ちというか、え、これ、え?みたいな感じでね。
スピーカー 2
え、そんなことあるの?みたいな。そうそう。そんな風になってんの?みたいな。
スピーカー 1
すごいラストが来ますんで。よく考えたな、あのストーリー。
スピーカー 2
いや、ほんとだよね。今までになかった感じがするよ。
スピーカー 1
かなりヒットしたんで、どうやら2作目をやるらしいという話は聞いたけど、
スピーカー 2
いや、もうなんか、やる前からやめておいた方がいいような気がしますけどね。
スピーカー 1
まあ、実現するかどうかわかりませんけれどもね。ただこのホールという映画は非常に面白いしね、ある意味こう、見てて涼しくなりますんで。
そうだね、夏にぴったり。あの雪地が非常に涼しくなりますんで、暑い日にはいいんじゃないでしょうかね、あんまプラで見れますんで。
あ、そういえばあれ見たんですよ。ネットフリックスでゴールデンカムイが来たんで。
スピーカー 2
うん、あったね、そういえば。
スピーカー 1
あの映画館で見てなかったんで見て、あの結構面白かったんですよ。
その数日後、映画館であのキングダムの4作目が公開されたんで、それ見に行って。
漫画の実写映画ってさ、コケるやつはもうめちゃくちゃコケるけど、
ちゃんとね、手間暇と予算かけたら面白いものができるんだなというのをね、改めて思いましたね。
スピーカー 2
なんかね、気にはなってたんだけど、まだ見てなくて。面白かった?
スピーカー 1
うん、あの面白かったですよ。
ゴールデンカムイは原作の漫画の本当にあの最初の3巻分くらいをきちんと映像化して、かなり長い作品なんで、
続きは今度秋口からWOWOWでドラマシリーズでやるんだそうで。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
もともと映画の方にもWOWOWが出資してるみたいなんで、最初からもうたぶんドラマも一緒にね、あの撮影してたと思うんですけど。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
大沢敬夫の沈黙の艦隊というね、これも漫画を実写映画にしたやつがあって、
これもあの映画は原作の最初の方だったけど、その部分ひっくるめて続きの分を、
えーと、アマプラのドラマシリーズでやって、
まだ原作だいぶ残ってるんで、あのシーズン2もドラマやりますという発表がね、この前ありましたけど。
スピーカー 2
うーん。
スピーカー 1
今後そういうパターンも増えるかもですね。
スピーカー 2
そうか。
スピーカー 1
原作が長いとね、映画だけでやってたらさ、なかなかね、大変なんで。
ファンはほら、はしょったらやっぱり怒るしね。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
ま、これあのアニメとかでもね、そうですけれども。
スピーカー 2
なんかいろいろね、考えてやってるね。
スピーカー 1
映画も中場博打の部分ありますからね。
結局は公開してみないとわからないじゃないですか。
18:04
スピーカー 2
まあね。
スピーカー 1
どんな良いキャストが出ててもさ、期待して見に行ったらあれとかいうことがよくあるしね。
スピーカー 2
うんうんうん。
スピーカー 1
逆にね、全然知らないキャストが出てた低予算の映画でも見たらめっちゃ面白いっていうのもあるし。
スピーカー 2
うんうんうん。
スピーカー 1
まあもちろんね、映画館に行くのが一番いいんですけれども。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
まあいろいろね、時間の都合ともあると思いますし。
まあとりあえず暑いから外に行きたくないという方は、ぜひ配信のほうでね、いろいろ。
スピーカー 2
ドラマとか映画とかアニメとかね。
うん。
スピーカー 1
この猛暑ですから、もう引きこもるほうがいいと思いますよ。無理して出らずに。
スピーカー 2
いや、ほんとだよ。
スピーカー 1
うん。
と言っても、映画オタクの私は映画館に行きますけどね、頑張って。
スピーカー 2
うん、まあだろうね。
スピーカー 1
昨日ですね、アニメなんですけれども。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
ここ10年ぐらいやってるリメイク版の宇宙戦艦ヤマトのシリーズっていうのがありまして。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
それの最新作が昨日から公開だったんですよ。
スピーカー 2
へえ。
スピーカー 1
テレビシリーズ全26話の冒頭2話分を先行上映しますっていうのがあって。
上映館も少ないんですけど、北九州で一箇所あったんで、行ってみたんですよ、平日に。
そしたらね、平日午前中なのに、結構お客さんがいて、しかも観客のね、年齢層が異常に高いんですよ。
うん。
どう考えても、自分と同世代、あるいはそれ以上の人たちがめちゃくちゃいるんですよ。
スピーカー 2
うん。
客層だけ見たら、これアニメ映画を見に来る客層じゃないよなと。
確かに。
スピーカー 1
自分のことはさておきさ、なんかおじいちゃん、おばちゃん、いや、もうおじいちゃんまでいるみたいな。
すげえ。
いや、これはやっぱり大和ならではだなと思って、やっぱり昔の大和ファンがいまだにね。
一番最初の大和って始まった頃、自分小学校の4年生だったかな。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
多分その頃から見てる人って言ったら、やっぱりもう60ぐらいはいってるわけですよ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
そういう人たちがさ、たくさん来てて、しかも劇場で一般販売に先がけて、もうブルーレイの先行販売とかがあってて。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
上映前に、物販のコーナーに人が並んでるんですよ。
スピーカー 2
ねえ、すごいね。
スピーカー 1
おじいちゃん、おばちゃんたちが。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
普通だったら10代、20代の女の子あたりがさ、アニメグッズ買おうとして並ぶようなところなのに、
50代、60代のおじいちゃん、おばちゃんたちが並んで、大和のブルーレイ買ってるという、なかなかすごい光景を昨日眺めてまして。
スピーカー 2
まあ、でもね、すごいね。
スピーカー 1
これはなかなか絵がたい経験でしたよ。
スピーカー 2
いやまあ、でも映画作った人もまあ、うれしいだろうね、そういう光景見たらね。
21:03
スピーカー 2
自分が見に行ったのが平日の午前中だったから、そもそもね、若い人はいないけれどもさ、ほとんど。
スピーカー 1
土日とかだったら学生さんとかも行くんでしょうけれども、いや、それにしてもこの年齢層の高さはすげえなと思ってね。
映画本編よりも客席見てるほうが楽しいやという感じでしたよ。
ある意味、邪道な楽しみをね、昨日はしてしまいましたけれども。
スピーカー 2
いいね、新しい楽しみ方。
スピーカー 1
こんな年齢層の高い客ばっかりが来るっていうのは、たぶん大和ぐらいじゃないかなと思いますけどね。
スピーカー 2
そうね。
日本ポッドキャスト協会が今年も配信リレーやるよ。
9月24日から30日のセブンレイズ。
YouTubeとポッドキャストで配信。
スピーカー 1
日本ポッドキャスト協会で検査と検索。
では今週もいくつか感想いただきましたので、ここで紹介したいと思います。
まずスレッツのほうで、くるえなぎりんごさんから、
7月13日土曜日にいただいてる文なんですけれども、
今日帰り、きたきたかふぇ聞くぞってワクワクしてたら、土曜日だった。
そしてもう一つですね、これは翌週の平日火曜日にいただきましたけれども、
新婚旅行は北海道だったんですが、ほんとおいしいもんがいっぱいでずっと食べまくりでした。
ネタがバカでかい海天寿司にもびっくり。
カニ刺しを生まれて初めて食べて、この世にこんなうまいもんあったんかと感動した思い出。
アワビのステーキってこんなにおいしかったんかとこちらも感動。また行きたいです。
12月に行ったんで雪祭り見れなかったのが残念だったなぁ。
あと顔が痛いくらい寒いけど空気は綺麗な感じと、タクシードライバーさんの穏やかな運転と喋り方、癒されました。
私酒は飲みますが美人では決してないですよ。ほら、姫は美女で主号ですけどね。
といただきました。ありがとうございます。
スピーカー 2
ありがとうございます。
スピーカー 1
この番組って日曜日に配信することが多いんですけれども、
昔はね、もう本当にバラバラで編集終わり次第出してたんですが、
最近はだいたい週末に撮ることが多いんで、金曜とか土曜日に。
それから編集して日曜日のどこかで出すというパターンなんで、
毎週、何曜日の何時とか固定して配信してる番組さんも多いので、
この気持ちわかりますね。
今日何曜日だからこの番組が?みたいなね。
24:04
スピーカー 1
あるし、それがなかったらあれ?みたいな感じ。何かあったんかな?
今週休みかな?みたいなね。
まあ、うちもだいたい日曜日には出してるんですけれども、
スピーカー 2
時間まではね、さすがに固定しきらないんで、
スピーカー 1
収録してすぐに編集できないこととかね、家庭の事情とかもあったりするんで、
できるだけ収録してから間は開けないようにはしてるんですけれども。
やっぱり北海道はおいしいものが多いと。
スピーカー 2
あのね、りんごさん12月行ったって言ってたけど、冬もいいけどさ、
私が一番北海道行っておすすめな時期はね、
5月末から6月中旬ぐらいまでの間。
が一番おすすめかも。6月中でもいいけど、
一番北海道がなんか暑くもなく寒くもなく、
そしてね、緑が、葉っぱがこう出てきてこう、
結構イキイキとキラキラして、きれいな感じなんだよね、どこ行っても。
だからまあ、おすすめはその時期だけど、2番目におすすめなのが9月だね。おすすめ。
スピーカー 1
それはなぜ?
札幌でオータムフェストっていうお祭りをやるんですよ、9月にね。
スピーカー 2
これって割とね、9月1ヶ月、1ヶ月丸々ほとんどやってるんだよ。
長いお祭りなんだけど。
北海道中のおいしいものが、札幌の大通公園に集まるっていうさ、
大通公園ってさ、縦っていうかすごい長いんだよね。何丁目何丁目ってさ。
そこ公園をずっとなんか屋台が並んでる感じでさ、
見て歩くだけでもすごい楽しいんだけど、
ずっと見て歩きながら、おいしいもの見つけて食べて飲んでとかさ、
北海道を一周しなくてもそこだけで収まるみたいなさ。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
9月だからさ、本当に暑さもそんなでもないし、寒くもないしっていう感じでいいんじゃないかなと思うけど。
スピーカー 1
さすがに真冬の北海道は九州の人間にとっては厳しいでしょうからね。
スピーカー 2
いや北海道の人間でも厳しいよ、北海道の寒さは。
スピーカー 1
九州生まれ九州育ちの私なんかがさ、真冬の北海道に行ったら多分、
それこそもうどこにも行けず屋内に引きこもってしまうしかないかもしれないんで。
スピーカー 2
いやでもね、やっぱ2月にも行ってほしいんだよね。
夕日を見てほしいよね。
スピーカー 1
そういえば、そろそろ君も里帰りをしたほうがいいんじゃないですか。
スピーカー 2
里帰りしますよ今年。
あのね、ホテルを抑えたんだよ。
27:02
スピーカー 2
雪降る前に帰ろうかと思ってちょっと。
スピーカー 1
たまには北海道の大地に足を踏み入れてあげてくださいよ。
スピーカー 2
ホテル、まずホテルは取ったんだけど、あと飛行機取ろうと思って。
スピーカー 1
やっぱ九州の人間からすると、やっぱ北海道って統一性もあるけど、
なんか非常にね、憧れの地じゃないけどさ。
食べ物おいしい、景色いい、とにかく楽しいというイメージがあるんだよね。
スピーカー 2
そうだね、なんかね、あの、
動民から言わせると、まあ住むとこじゃないよね。
スピーカー 1
北海道もね、広いし、いろんな地域もあるしね。
スピーカー 2
いや、だからね、もうね、観光するにはすっごいいい町なんだけど、
住むには本当に厳しいから、
うっかり北海道自然いっぱいのとこで暮らしたい、
老後はなんか田舎でのんびり暮らしたいとかいう人はさ、
何も考えずにうっかり足を踏み入れたら、
本当地獄見るから、マジで気をつけたほうがいいと思うよ。
スピーカー 1
北海道の山の中で過ごそうと思う人がどれぐらいいるかわからないけれども、
そりゃちょっと、
スピーカー 2
北海道の山の中でなんか暮らしたら、だってもう、
やばくない?生きて出られないかもしれないよね。
スピーカー 1
今はね、熊野の問題もありますし。
スピーカー 2
いや、もうね、札幌以外の、札幌だったら生きていけるかもしれないけど、
他の地域はね、まず車がないと生きていけないからね、本当に。
どこ行くにも。
お金が倍かかると思ってくれたらいいよ。今の生活の倍かかりますって。
今生活している生活費の倍かかるって思って、
それでも暮らしたいと思うんだったら来たらいいと思うよ。
スピーカー 1
この番組にしては珍しく有意義な情報が今流れましたけれども。
スピーカー 2
だって車持ってるだけで倍お金かかるからね、本当に。
タイヤだって夏冬あるからさ。
スピーカー 1
そりゃそうだよね。
スピーカー 2
あとワイパーも夏冬あるからさ。
スピーカー 1
九州にいたら冬場タイヤを買えるとかいうことは普通ないからね。
ないでしょ。
あれに雪が積もったりしたら、
もう自分なんかだったらそもそも運転しないという方向に行くからね。
スピーカー 2
危ないし。
スピーカー 1
そうだね。そのほうがいいと思う。
でもさ、慣れてない九州人はチェーンも付けずにさ、
普通に走ろうとしてスリップして事故るっていうのがね、よくあるけどね。
全然雪に慣れてないもんでね、こっちの人間は。
スピーカー 2
いやもう本当ね、雪なめたらあかんで。
雪っていうかね、アイスバナーはマジで怖いからね。
スピーカー 1
そしたらお次はXの方で、かんだまさきさんからですね。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
喫煙歴30年。体に悪いことしてます。
30:01
スピーカー 1
というか高校生の時から喫煙してた。
自行だよね。
といただきました。ありがとうございます。
スピーカー 2
ありがとうございます。
スピーカー 1
まあぶっちゃけ、高校の時にもタバコ捨てたやついましたけどね。
スピーカー 2
まあいたわね、普通にね。
スピーカー 1
うちの高校もね、一応新学校ではあったんだけれども、
裏側の人気のないところでさ、昼休みとかにね、
タバコ捨てる人間いましたよ。
今の高校生がどうかはよく知りませんけれども。
スピーカー 2
どうなんだろうね、今の高校生って何やってんだろうね。
スピーカー 1
真面目なのかな。
たぶんうちらの頃より真面目なような気がするね。
スピーカー 2
そうね、タバコ買えないしね、だいたいね。
スピーカー 1
SNSとかゲームとかさ、そういうので遊んでおりゃね、
いろいろしてるだろうけれども。
うちらの学生時代に比べれば、なんか真面目なような気がするね。
えっと次はアポロさんから、
令和6年7月16日廃町のアップルポッドキャスト番組ハッシュタグリストまるさん。
この中できたきたかふぇ入れていただきました。ありがとうございます。
スピーカー 2
ありがとうございます。
スピーカー 1
そして今週最後はステディさんですね。
おーばさんがお酒弱いことが信じがたいよ。
うさこさん、ポッドキャストマウント取ってる。
わら、伊達に長く続けてませんね。
うさこさん一人っ子だったのか兄弟いるかと思ってた。
といただきました。ありがとうございます。
スピーカー 2
ありがとうございます。
スピーカー 1
自分がお酒弱いことが信じがたいよっていうのはどういうことでしょうか。
ステディさんの前で酒ガブガブ飲んでたとかいう記憶はないですけどね。
本当に元から弱いんで、お酒自体嫌いじゃないんですよ。
飲み会も嫌いじゃないけれども、
本当にもともと強くなかったんで、
生ビールとかだったら除菌2杯飲めば十分みたいな。
スピーカー 2
私だったらもう本当にほろ酔いの350缶をグラスに半分注いで、
もう半分を炭酸水で割ってチビチビ飲むぐらいで。
お酒は本当それこそお酒好きだけど、別にあんまり体制ができてないんだろうね。
強くないし体質的にも飲めないし。
スピーカー 1
お酒は体質があるから合う合わないっていう人もいるし、
自分の好きな時に好きな適量で飲むぐらいがいいと思うけどね。
昔は職場とかでさ、飲み会でも中は強制的に飲まされるということがあったもんね。
スピーカー 2
そうね。
スピーカー 1
偉い人からさ、勧められたらなかなか断りにくいしとかさ。
33:00
スピーカー 1
2020年のコロナの時からさ、職場での飲み会がなくなってさ、
自分的にはあれは本当に良かったなと思いましたよ。
コロナは悪いことたくさんあったけど。
唯一良かったと思ったのが、
付き合いだけの本当に意味のない飲み会がなくなったということが。
それはめちゃ嬉しかったですね。
スピーカー 2
そうね。
飲みに行くならさ、仲がいい人とか楽しい人と行きたいじゃないですか。
それもそうですさ。仕事でもないのにさ、事件も発生しないのにさ、
なんで嫌な人と酒飲まなきゃいけないんだって。
スピーカー 1
お金払って。
結局飲みながらどうしても仕事の話になるじゃん。
職場の人と飲めばさ。
それが嫌でね。
若い頃はさ、それでも楽しかったし、
上司の方が奢ってくれたとかいうこともあったし、
だんだん年とともに面倒くさくなってきて、
自分が退職する時も送別会やりますって言われたけども、
それは丁寧にお断りしましたけどね。
また嫌じゃん、そういうとこでさ。
またなんか挨拶してさ。
一応最後だからさ、お世話になりましたとかさ、
来てる人に回っていってやっぱりね、ちょっと継がないといけないわけですよ。
お世話になりましたとかさ。
あまり心にも思ってないことをさ、ニコニコしながら、
なんで最後にやらなくちゃいけないんだと思って、
断固としてお断りしました。
スピーカー 2
もうあと何言われてもね、どうせもうこっちは居なくなる身だからいいやと思って。
スピーカー 1
いや、本当にそうだよ。
酔っ払ってさ、仕事の口を口々に言い合うっていうのはね、
もう全然面白くないし。
スピーカー 2
とはいえ、最近全然飲んでないんですけどね。
まあ、いいんじゃない?
スピーカー 1
飲まなきゃ飲まないで別にそれで辛くなかったらね。
時々飲みたいなと思うことあるんですけどね、やっぱり。
絶対一滴も飲んだらダメというわけでもないんで。
お家で飲み出したらキリがないんで、
我が家にはもうノンあるしか置かないと。
もうそこはせんびきはしてますけどね。
スピーカー 2
えらいね。
スピーカー 1
まあね、慣れというか。
スピーカー 2
夜、居酒屋に行くということはちょっとないんで、
スピーカー 1
そうなるとなかなかね。
では、今週いただいた感想は以上でございます。
気温の高い日がね、続きますから皆様方ね、
もう体調管理本当気をつけて。
さっきも言いましたけどね、水分塩分と。
あと睡眠不足もね、ダメなんで。
もう夜更かしはやめてね。
夜遅くまで遊ぶとかね。
スピーカー 2
なんかネットであれこれやるとか。
スピーカー 1
そういうことしたらダメですよ。
スピーカー 2
私に言ってる?それ今。
スピーカー 1
君に言ってるんだけど。
君に言ってるんですよ。
夜は寝ましょうちゃんと。
36:01
スピーカー 2
やだ。
私からさ、夜な夜ないかがわしいこと取ったら何が残るの?
スピーカー 1
何も残らないですよね。
スピーカー 2
何も残らないよね、本当に。
スピーカー 1
ネタ的にも困るんで、
まあ大阪は2時だろうが3時だろうが4時だろうが、
もう頑張っていかがわしいことずっとやってください。
スピーカー 2
そうだね、本当に私の生きる活力だもんね、いかがわしいことね。
スピーカー 1
それをやるがために昼間は頑張って仕事してると。
スピーカー 2
本当に一体こいつ何やってんだと思われるよね。
スピーカー 1
いいや、そうやって生きる目標があるというのはいいことですよ。
スピーカー 2
そうだね、本当にさ。
スピーカー 1
旗から見たら何じゃこいつだと思われるとしても自分が満足であればいいんですよ。
スピーカー 2
いや本当だよ。だって別にさ、周りの人のために生きてないもん。
自分が自分の人生だから楽しく生きないとさ。
スピーカー 1
まあそれはそうですね。
今週もいい時間になってきましたけれども、あと何かありましたかね。
スピーカー 2
ないです。
スピーカー 1
今週もここまでお聞きいただきありがとうございました。
ありがとうございました。
それではみなさんさよなら。
スピーカー 2
さよなら。
37:41

コメント

スクロール