00:06
皆さんこんにちは、誤り続けるオンナたちKayakoです。
Kanaです。この番組は、性格も住む場所もライフステージも、何もかも違うけど、なんだか昨日30代女2人が誤り続ける日々について、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。よろしくお願いします。
はい、お願いします。
というわけで、本日もお便りをいただいております。
よっ!
ありがとうございます。ご紹介するのがいつもすさまじく遅いですが。
そうですね。感謝しております。
はい、100の質問ではちょっとお便り紹介してなかったので、久々になりますけれども、読ませていただきます。
お願いします。
ラジオネーム、TOTO TOTOさんでしょうか。
TOTOさんの可能性もありますね。
そうですね。
こんにちは。いつも楽しく拝聴しています。Kayakoさんが、自分で自分の機嫌を取れるのが大事とお話しされていたのが、面白いと思いました。
お二人はどのようなことをして、自分の機嫌を取られていますか?参考にさせていただきたいので、ぜひお聞きしたいです。
はい、以上です。
TOTOさん、ありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
面白いと思っていただいて。
自分で自分の機嫌を取るは、もう人生のテーマぐらい大事にしてますよ、私は。
いや、ほんとそう。
もう、全人類これを実装してほしい。
パートナーがいるから、その人に全部押し付けていいわけじゃないし、日々自戒だなと私も思っています。
最近だって、不機嫌ハラスメントっていう言葉もできてるじゃないですか。
そんな言葉あるんですか?私知らなかった。
あるんですよ、あるんですよ。不機嫌ハラスメントって言葉があって、
不機嫌な態度を周りに見せて示すことで、周りを困らせるというか、従わせようとする態度のことみたいなんですよ。
この言葉よ、広まれって思いました。
うーん、良くないですね。
そうそう、でもこれって基本的に要は、その人が自分で自分の機嫌を取れてないから、不機嫌をあらわにして、周りの人に機嫌を取ってもらおうとする態度じゃないですか。
はい。
だから不機ハラが広まって、みんな不機ハラ良くないってなったら、自然と全人類自分で自分の機嫌を取れるようになる説っていうのを感じてます。子供以外ね。
そうですね、そうですね。どうですか?ご機嫌の取り方。
ご機嫌の取り方はね、色々ありますよ。
まず短期間でいくと、例えば嫌なことがあったとか、悲しいことがあったとか、そういう精神的なやつ。精神的なやつの場合は、私は結構ね、自分で自分の機嫌を取るっていうか、悩みには向き合って、とことん谷底まで落ちるタイプなんで、
これ以上ないぐらい落ち込むっていうことをやる一方で、単純に自分がハッピーになることをしますね。
03:04
例えば好きなものを飲むとか、いつもは買わないちょっといいケーキを買うとか、基本的には贅沢しますね。
なるほどね。
美味しいもの食べるが、でもちょっと多いかな。
自分にご褒美みたいなのと、ちょっと似てるかもしれないですね。
そうそうそうそう。あんまりそれによって何かを買うっていうことは、頻繁にはしないですけど、買いたいけど、これにこの値段かみたいな。
例えば欲しい本で、もう絶版になってて、中古しかなくて、5000円するとかね。
どうしようみたいなやつを、もうええわ買うかみたいな感じで買って、届いてハッピーみたいな。
なるほど。私の場合は、まず自分の機嫌が悪いと、これどっかで言ったかもしれないんですけど、もしかしたらお腹が空いてるだけかもしれないし、眠いだけかもしれない可能性があるなって思ってて、自分がちょっとイライラするなみたいなときって、
目の前でもちろんイラッとする出来事があったのが原因だと思い込んでるんだけど、
普段だったら大丈夫なのに、今ダメみたいなのは、あとは女性の好きのリズムみたいなことでイライラするとかもあり得ると。
なので、一旦それらの欲求を満たすというか、まず食べる、寝るみたいな。
潰していくと。なぜこんなにイライラするのでありますかというところで、第一段階の欲求的なところから潰していくと。
それで寝てみて、すっきりするケースも結構あると思うんですけど、そうならなかった場合は、別の話し方をしなきゃいけないっていうので、短期で言ったらやっぱり本屋に行っちゃいますね。
かなさんのパワースポット。
そういうときに本屋に行って、買ってしまう本の量がやばくて。
行かないほうがいいのでは?
本当にカウンセリング受けた方がいいかなって思った。この前も。
この前もパワースポットに行って爆買いしたんですか?
この前も、それはご機嫌の取るとかっていうニュアンスではなかったと思うんですけど、一件目で4冊とか買って。
買いますね。
っていうのも、フェアやってて、そこのフェアを応援したかったから、1冊買えばよかったんですけど、ついうっかり3冊買っちゃったんですよね。
いい消費者。
で、ちょっと移動したら、サイン本があって、これは今買わないとみたいなことで。
出会ってしまったんだですね。
行った先が神保町だったんですけど、神保町って本屋がめっちゃあるんですよ、でかい。
06:03
山西堂を行ったんですけど、最初。東京堂書店も行かねばならぬと思って。
別に行かなくてもいいんですけどね。全然行かなくてもいいんですけど。
行かないといけないんですね。
行かないといけなかったんですよ。で、行って、もちろんウィンドウショッピングだけするような気持ちで行ったんですよ。
などと申しておる。
この前。
などと供述しておる。
Xで気になってた本。やばい、特集されて置いてあるみたいな。まさかあるとは思わなかったみたいなことがあって。
すごいすごい。
それで1冊取って、さらにちょっと歩いてたら、この前ポッドキャストで紹介されてた、あの本が置いてある。
1年で一番面白い本って言ってたっていうやつがまたあって、それ手に取って。
出会っちゃうんだな。
っていうので、3冊買いましたね。
なんなら合計何冊買ってんの?
結局7冊買ったんですよ。
1日に。
1日に。狂ってると。
すごいっすね。
で、帰り道に、なんかすごい幸せな気持ちと不安な気持ちに苛まれるっていうのがあったんですけど。
ご機嫌とはそれるが。
本で満たされるご機嫌はあるんですけど、結局それも一時的なので、向上的に不機嫌な場合は、たぶん生活スタイルに問題があるというか、一つのことで頭いっぱいになっちゃってるみたいな可能性がある。
だんだん短期から中期、長期みたいにしていくんですけど、そうすると、例えば、仕事でいっぱいになっちゃってるとか、家族のことで頭いっぱいになっちゃってるとかいう場合には、
自分の思考がこう、一個に集中しちゃってるから辛いんだろうみたいなことで、他のことしたりみたいなのはありますね。
なるほどね。
聞いてて思ったんですけど、かなさんのはまず第一段階の欲求満たしにいくじゃないですか。
はい。
でもさっき私も、基本は美味しいもの食べたり好きなもの買うって言ったんですけど、私、基本的には自分の機嫌が悪い時も原因わかるんですよ。
うんうん。
これはもしかしたら、これのことにAという事象にイラついているけど、お腹が空いてるからかもしれないとか、疲れてるからかもとはならないんですよ。
絶対にAについてイラついてるんですよ、私は。
うーん。
なんかそれが明らかなんですよ。だから他のものやっても満たされないんですよ、私は。
そのAっていうことにイラついて、ただイラついてもしょうがないことってあるじゃないですか。
はい。
単純に嫌なこと言われたとかで、もう今更言い返せないし。
解決できないやつね。
そうそう、解決できないやつは単純にその問題を解決に行くのではなく、もう違う方向でもいいから自分をハッピーにするしかないと思って美味しいもの食べるなとするんですけど。
はいはい。
基本的には私明らかにわかってるんで、自分の機嫌が悪くなった原因が。完全に解決しに行きますね、そこに対して。すごいエネルギーを持って。
私も解決はしようとするんですけど、いつもだったらその不点でこんなにイラつかなかったみたいなことになるから、一旦寝るんですよね。
09:04
寝るとちょっと冷静になったりとか、もうAさんもまあきっとこういう事情があってああいう風に言ったんだよなみたいになるから。
それがあるのが偉い。
それで一旦時を置くとイライラせずに相手と向き合えるみたいなのはあるかな。
私その冷却期間みたいな、かなさんが自分でちょっと一旦休んで時間を置いてみたいなのは、基本人にもタギ上げまくりますね。
そのクール期間中に人にいっぱいブワーって言って、説明するうちにちょっと冷静になる時あるじゃないですか。
あれそうか、こういう事情あったかもなとか、あれ確か何時かこう思ったけど言い方的に伝わらなかったかもなっていう時もあれば、
ヒートアップする時もありますけど、いや多分やっぱおかしいよなみたいな時もありますけど、基本的にはでもなんかタギ上げて、もういっかみたいななることも多い。
カヤコさんの場合、タギ上げもエピソードトークみたいになるから、聞いてる側も面白いみたいなのはあるかも。
それはもうね、面白く話そうという気概があります。こっちにも。ただの愚痴を聞かせるわけにはいかない。
そのマインドがね、サービス精神が一応あるから、聞かされてる方もエンタメ的に聞ける部分もあるかも。
なんか今話してて思ったんですけど、全然関係ないんですけど、小学校からの幼馴染がこの番組聞いてるんですよ。
この間一時帰国で会って、もう私の人生ほぼほぼ知ってるような同い年の女子なんですけど、
お前はと、お前はあの番組でポジティブバカヨローすぎるみたいな、すごい言われて、もっとネガティブでダークサイドがあるやつなのに、
あんなになんか何にも悩みがありませんみたいに思われるぞ、このままじゃって言って。
最初ダメ出しされてると思ったんですよ。ポジティブバカヨローみたいな。
フリしてるのかと思ったら、心配されてて。
何も悩みがなくて何も考えてないパッパラパーポジティブですみたいな見え方するぞって言われて、
あ、そう?って思って、別にそんなことないと思うなと思ってスルーしてたんですけど。
でも確かに今のこの、愚痴とかも割と楽しませようと評価する側面は多いんですけど、
こういうのが一時が万事そうだという風に受け取られると、確かにポジティブバカヨローっぽく思われるのかなと、今ちょっと気づいて言っちゃいました。
ただ愚痴ることも全然あります。
私がね、割とネガティブ思考だから、それと比較してよりそこが強調されてる可能性はあるかもしれないですね。
まあでも別にポジティブバカヨローと思えてもいいかなっていう気もします。
ポジティブバカヨローの表現がだいぶ強いですけど、
なんかそのようなこと言ってなかったです。かなりはその表現は使ってなかったですけど、
私がそのように言いたいのだろうなと思って名付けました今。
中で陽キャな感じには思われてるかもしれないですね。
12:02
そうですね。なんかお前もっと暗いじゃんみたいな感じで言われました。
人生で嫌なことがあるたびに言ってるから、なんか私の嫌なことがあったエピソードばっかり蓄積されてるんだと思います、彼女には。
そうかもしれないですね。だからその側面ばかりを多めに見てるからこそ心配してるかもしれないですね。
本当の私が理解されていないのではという懸念をいただきましてありがとうございます。この場ばかりで。このエピソード聞いてるか知らんけど。
だから私とかやこさんがこうして番組が成立してる理由を考えてみてほしいですよね。
全く正反対で何一つ分かり合えなかったら、よく言われません?こんなに正反対で成立してるんだねみたいな。そんなことないですよね。
結構共感し合ってるモーメントの方が多い気がしますけどね。
そうなんですよ。だからそうなんですよ。
派手なんでしょうね、違いがね。違うっていう部分は結構顕著に違って、一緒の部分は分かる分かるってその他の皆さんも思ってるところだったりするから、
そうかも。
そんなにこの人たちが一緒っていう風に思われないのかも。
そうだから。
知れない。
極端に見せてる部分もあるかもしれないんですけど。
そうですね、私は1を100に膨らまし喋ろうと思うんですから、皆さん間に受けないように。
かやこさんが面白いのは間違いないです。エピソードトークがね。
ありがとうございます。
これからも楽しんでいただけたらと。
なんかいちいちね、ダークサイド想像させたくもないですしね。
確かにね。こんなこと言ってますけど私だっていっつも悩んでるんですよとか毎回言って。
昨日だってこんなに落ち込んでたんですよとか言って。いや落ち込んでないけどね。
言わなくていいですから。
落ち込んでる時間とかないけど、全然大丈夫です。
このように楽しく喋って基本的に自分で自分の気を取っておりますと。
はい。
無理やり戻しましたけど。
というわけで、でもないんですけど、お便りはこんな感じで今日のトピックに入っていこうかと思うんですけど。
はい、とうとうさんありがとうございました。
ありがとうございました。
今日のトピックは何でしたっけ。
無理やり入ると春ですねっていう。
そうでしたね。テキサスもサマータイムになりましたから。
そうなんですよ。
サマーでございます。
収録時間も基本1時間早められるようになったと。
そうそう。かなさんがね、本当にサマータイムじゃないときは皆さん夜の11時半から収録してるんですよ。
本当に申し訳ない。
それがでも10時半になったっていうだけで遅いんですけど、いうとこですが、サマーになり日本との時差も1時間縮まり朝が早く夜が長くなりました。
というわけで、お出かけシーズンですということだと思うんですけど、春ですから。
春ですからね。日本はもしかして桜が綺麗なシーズン?
そうなんです。今の収録時点ではまだ開花宣言はあんまり出てなくて。
まだか。
なんなら今日の夜の気温は5度みたいな。
15:02
寒い。
ちょっと寒めですね。ただ花粉がめっちゃ飛んでると。
花粉で春の到来を知ると。風流じゃないですね。
風流、植物ですけどね。
なんかでもこう、はくしゃんみたいな。綺麗だなーっていう感じじゃないっていうか。
もうすぐ咲くんじゃないかな。
だって桜じゃなくて梅かな?結構友達のインスタとか見てると、春のお花をいっぱいあげてる人がいて、もうこっち来て4年目じゃないですか。
春って別に日本に一時帰国しないんで、なんか私もう何年も満開の桜とか、桜吹雪とかお花見とか、ああいう雰囲気味わってないんだわって衝撃受けてこの間。
桜?って思って。
テキサスはサマータイムって言ってましたけど、春という概念がそもそもないんですか?
いや一応四季はあるんですけど、日本だとざっくりね、3ヶ月ずつぐらいの感じあるじゃないですか。
春夏秋冬が。
テキサスはどうですかね、冬が1ヶ月か2ヶ月か、春が1ヶ月か2ヶ月か、秋?みたいな感じで、残り夏って感じ。
今は?
今は、今春。今春だと思います。今公園でロンティー着て過ごすみたいな。子供はもう半袖で、ただもう4月、あと1、2週間4月になったら、もう暑くて外出れないかもねみたいな。
バーベキューしてちょうどいいけど、まあもう4月になったらバーベキューも暑いかなっていう感じで、夏に入ると思います。
だからこれが出る頃には着々と暑くなってる感じですね。
配信の頃にはもう暑って感じで、プールに入ってるんじゃないかと思います。
暑です。
共通の話題とか難しいかもしれないんですけど、みんな外に出やすい時期にはなると思うので、
寒いよりね、いいからね。
タイトル見て聞いてると思うので、わかると思うんですけど、今日のテーマはお出かけということで。
というのも、私割と、前どっかでも言ったかもしれないんですけど、この数年なんですよね、すごい外出するようになったのが。
外出するようになったのは?
土日に基本予定を入れないので、
疲れちゃいますもんね。
疲れちゃうから。その日とかに、ちょっと飲みに行かないって誘われて、じゃあ行こうかなみたいなことはあるんですけど、
フルで予定入れるとかはしないし、一人で出かけるってなっても、カフェと本屋しか行かないみたいな。
ある種充実してそうだけど。
そうそう、それでいいと思ってたんですよ。なんですけど、最近この2年ぐらい、コワキングスペースの友達がアクティブであるがゆえに、
18:04
いちご狩り、いちご私は買ってないんですけど、いちご狩り行ったり、
バーベキューしたり、地元のおいしいご飯とか行ったり、沖縄とか台湾に旅行に行ったり、みたいな感じで。
旅行がやばいですよね、一番。結構なスパンで行ってますよね。
そう。
あのかなさんが。
本当にね、散々毎回抵抗するんですけど、結局行くんかい、みたいな感じで行ってて。
コワーキングがかなさんに及ぼした影響やばいっすね。
そうなんですよ。そっから、ポッドキャストもあって、Xを始めていった結果、好きなものの情報とかも結構得やすくなって、
そのコワーキングの影響でフットワーク軽くなった結果、意外と行けるな、みたいになって。
あんなに警戒していたけれども、お出かけの予定決まってても私大丈夫じゃんってこと?
予定を決まっててもっていうのもあるし、例えばこの前の土曜日とかは、昼渋谷文化村のえばらさんの展示行って、
体操座りで聞いてたらみんな体操座りしだしたみたいなやつ?
あれ嬉しかった、引用リポストしてもらえてっていう話。
ご本人からね。
やばいと思ってキャプチャー取ったんですけど。
引用リポストが嫌な派閥ではなかったんですか?それ嬉しいんですか?認知されて。
それがね、本当に初めて気持ちがわかった。
こっち側の?
推しに、認知とまでは言わないけど、
反応される?
そうそう、ポジティブに反応してもらえるのが、だってすごい音響のプロの人たちとかもいっぱいこれのイベントつぶやいてるのに、
リポストしかされないんですよ、基本的には、えばらさんって。
コメントされないんですね。
なのに、
めちゃくちゃ喜んどるがな。
嬉しすぎて、何人かにキャプチャーと共に嬉しい報告したぐらいには喜んでました。
こんな嬉しいんだと思って。
すごかったね。なんかちょっと前までyoutubeライブでコメントして反応されたら消しとったの。
今もそうですよ。他はそうなんですけど。
他はそうなんや。
すごく好きだとちょっとまた事情変わってくるんだなって今思いましたね。
えばらさんに届けこの思い。
いやちょっと、ポッドキャストだからこっそり喋ってるんですけど。
まあね、絶対に聞いてらっしゃらないと思うんだね。
えばらさんのイベント行って、その後ピクセルアートの七美由紀さんって人の個展行って、さらに夜18時ぐらいから映画も見て。
なんか、大丈夫?薬でも飲んだのでは?
これ一人でやったんですけど、朝起きて、そういう過ごし方してみようみたいな感じで予定組んで出かけるみたいなことができて。
アゲですね。
すごい私変わったって思って。
マジで細胞変わったんじゃないかレベルの変化ですね。
21:00
そうなんですよ。
ビフォーアフがすごい。
だからこのお出かけみたいなのも、ちょっとそういう変化みたいなことが結局どういうことだったのかとか。
あとその、かやこさんもきっと中妻になる前と後で、いずれにせよアクティブなんですけど、お出かけのスタイルも変わったのではないだろうかみたいな。
本当にそう。
子供が生まれてないもそうだと思うんですけど。
そうですね。2大変化がありましたね。お出かけに関しては。
劇的じゃないですか。
劇的なビフォーアフターがなんかダブルコンボみたいな感じですね。
だから共感していただける方もいるんじゃないかなみたいな、その辺の感じが。
なるほどね。このお出かけの誤りという一見何の話をするのか全くわからないトピックだが、実はこの2年で劇的にお出かけ事情が変化した2人の女がここに。
そうなんですよ。
長かった。
なるほどね。
その話をするまで。
なるほどね。ここに着地したかったんだ。よかった。思ったところに着地して。知らんかったけど。
しかもなんかうまいこと求めていただいて。
段取り知らないけどなんとかなった。
そうか。
かなさんって東京に住むべくして住んでるって感じしますよね。なんか満喫してるっていうか。正直カフェと本屋しか行かないなら、本屋もね、いろんな種類があるとか規模が違うとか知ってますけど、必ずしも東京じゃなくても満たされてしまう週末の過ごし方じゃないですか。
確かに。
でもさっき言ってたような音響のイベントとかね、ピクセルアートとか、そういうのはおそらく東京じゃないと味わえないものがかなり多いじゃないですか。
なんか東京楽しんでるなって話聞きながら思いました。
最近本当に思いますね。東京に住んでるからこそこういうイベント行けるんだよなとか、コワキングとかも自分の住んでる地域に根差していろいろな場所に行ったりするっていうのが多いから、
七福神巡りしようとか、お花見しようとかもそうですけど、町に住んで、そこで生活するっていうことが、お出かけで満喫できてるんだなって思って、最近の出来事ですよね。
それまではだから、逆に地方から来ましたみたいな人の方が、よっぽど渋谷とか新宿とか行ってるかもしれないみたいな。
そうですよね。だって物珍しいし、満喫したいっていう気持ちが生まれた時から近くに住んでる人とは違いますもんね。
久しぶりに渋谷行ったんですよね、でも文化村。今閉鎖されてるんですけど、そしたらもうインバウンド、外国の方すごくて、
あ、そうなんすね。
もうスクランブル交差点というのは、Vlog?こうセルカボみたいなの持ってこう。
確かに確かに。一時帰国で私が渋谷行った時、もうすんごい人がずっと撮影してた。
そう。みんな携帯持って向かってくるから、えーみたいな感じだった。
24:02
なんかもう映り込んでしまうみたいな。
こんな危険な信号で、みんながクロスしていく、あの場所でみんなが自分を撮影してて、すごいなと思って。
なんかせめてね、棒につけて前見てくれるならいいけど、画面見てたり自分見てたりするから危ないんだよな。
危ない危ない。
人がめちゃめちゃいるからこっち任せかよ、避けるのみたいな。
そうなんですよね。幸いぶつかってなかったけど。
日本人、日本人っていうか東京人避けるのめちゃめちゃ上手いなって東京行くたびに思いました。
確かにね。日々ぶつかる可能性がありますからね。
そうそうそうそう。ものすごい綺麗に避けてくれて。東京で新卒の時に3ヶ月間くらい暮らしたんですけど、その後に大阪に帰った時にみんなが避けるの下手でちょっとイラついたっていうことを思い出しました。
大阪も同じくらい混んでるじゃないですか。
大阪も人多い。
大阪も人多いし、もう私の出身地広島に比べたらめちゃめちゃ都会ですよ。
なんでけどやっぱりね、東京だけレベ地なんですよ。人の避け方。
なんかさーっていうのが、全然違う。大阪でさえマゴつく感じあるなって。
ある種、東京は殺伐としていると言えると思いますけど、そこが違うなと大都会はって思ったことを今ちょっと思い出しました。余談ですけど。
確かにね。なんか適度な距離感が心地よいから、逆に言うと私は東京がいいんだろうなって思いますけどね。
そうですね。母さんだって海外に来たり、大阪に住んだりしたらやたらに話しかけられたりするから。
そうなんですよ。びっくりしちゃう毎回。タクシーのおじさんとかが、任せといてみたいな。みんなは10分かかるかもしれないけど、僕、俺は5分で行けちゃうからみたいなこととか言われて、これはどう反応したらいいんだろうみたいな。
はぁーって言うんですよ。
はぁーでいいんですか?
そんなおっちゃんは、はぁーでいいんですよ。おっちゃんが求めてるのは、すごい!さすが!みたいなのを求めてるんですけど、はぁーでいいんですよ。
10人に1人くらい母さんみたいな仕様を対応することで、みんながみんなすごい!えぇー!ドヒャー!とか言わないっていうことを知らしめてやりましょう。
あ、いいんだ。
期待すんなと。リアクションを期待すんなと。そこはやっていきましょう。大丈夫です。母さんが少数派になるよね。大阪では。はぁーとか言うのは。
あれ全然受けなかったから、おじさん滑っちゃったからみたいに思うじゃないですか、きっと。
大丈夫です。鋼のハートなんで、そんなこと言ってくるおじさんは。基本鋼のハートなんで、コミュニケーションに対して。もうヒットポイントが、母さんが10だとしたら1億くらいあるんですよ。
そんなちょっとやそっとじゃくじけないんですね。
うんうん、なんならこいつ反応悪いなぐらいしか思ってないです。受けなかったなという自責の概念じゃない。
あ、なるほどね。
大丈夫。
じゃあよかった。
そうです。
話が逸れましたけど。
そう、東京暮らしね。満喫しておりますと。
東京暮らしね。いいなぁ。いや正直この身軽でね、一人で東京で暮らすって超楽しいだろうなって思います。私そういうお出かけ大好きだから。
27:05
確かに。
大阪に住んでた頃とかは、今もですけど、都市名イベントとか調べまくりますよ。大阪イベントとか。イベントが載ってるページとか探したりとかして、やたらめったら出かけてましたね。でもそれもなんか今や昔みたいな感じ。
最近というか、早速この劇的な変化。子供生まれました。テキサス来ました。みたいなので、お出かけスタイル激変してるんですか?
そうですね。まず子供生まれてから1歳半までしか住んでないんですよね。日本には。だからまだ抱っことベビーカーで移動するみたいな時だったんですけど、もう遠出しなくなりましたね。まず子供生まれてから。
なんか複雑ですけど、1歳半までの時も、半年から1歳半までの時、夫がいなかったんで。要は赤ちゃんと2人で出かけるっていうシチュエーションなんですよ。
同じように子連れで集まるんだったら、もう誰かんち。とか、子供が遊べたり、ゴロンってできるような座敷とかそういう設備のある飲食店。
で、友達が子供がいない場合は、家に来てもらうか、カフェとかにするか。もうそんなレベルですよ。いちご狩りとかいけないし、そんなアートを見に行くとかできない。
ちょっと大きくなればね、いちご狩りもね。
そうそうそうそう。そういうシーズンを日本で過ごし、テキサスに来たらもう様変わりしましたね。そっちの方が大きかったかもな、子連れっていうより。
よく考えたら、夫がまだ日本にいたときに、半球百貨店でチームラボの展示とかあって、行ってましたもん3人で。娘連れて。
そういうことがヒューストンに来て、だから何が言いたかったってあれだな。子供が生まれたからってフットワークが軽くなくなったわけじゃなかったんですよ。
だがテキサスに来て、車がないとどこにも行けないでありますと。
そうですよね。
今まで大阪の、割と都心に住んでいて、電車乗って20分で結構いろんなとこ行けるみたいな生活だったのが、1時間走らせないと都心に行けないんですよ。
めんどくさってなっちゃって。往復2時間だし。しかも郊外はたくさん駐車するスペースなんですけど、都心はそんなにないんですよ。
そうなんですか。
あるはあるんですよ、パーキングロッドって。大きい駐車場あるんですけど、全部普通に高いんですよ。
それはあんまり日本と変わらない。
日本の東京の高さよりは全然安いと思いますよ。1日泊めて20ドルとか。でも車に1時間乗ってガソリン代使って、また泊めて20ドルかかって。
30:06
一大事ですよね。
そうそうそうそう。一大事だなってなっちゃって。それでも最初の頃は結構行ってましたよね。動物園に行き、自然博物館に行き、美術館に行きとかしてましたけど、なんかもう、ええかみたいな気持ち。最近。もっぱら公園ですよ、もう。お出かけが。そんなレベルになってます。
それはそれで、アメリカらしく楽しんでたりもしますよね。
そうですね。夫がゴムボートを買ったりして。公園の目の前に湖があるんですよ。そこに自分のカヌーとかかやくをしまっておけるでっかい倉庫みたいなのが置いてあって、おそらくそういうのを趣味で楽しんでいらっしゃる方々がお金を出すなどして、格納してるんですよね。各自のカヌーとかかやくを。
で、そのままかやくを持ってスーって湖に入れるような設備にもなってるんですよ。で、ゴムボート。で、そこにふんふんふんってゴムボート持ってって、3人でぴょんって乗って、で、オールで漕いで、あー気持ちいいねーみたいなこととかしてます。それは楽しい。
その辺の公園の池とかじゃできないですもんね。そんなダイナミックなアクティビティ。
そうそう。池の規模がだって、池っていうか湖っていうか、めちゃめちゃ広いし、あとはステートパーク、州立公園っていう大きめの公園に行くと、もう貸し出ししてくれるんですよ。カヌーとかかやくは。持っていかなくても。レンタルができて、そこでそういうアクティビティもできるし、あとはレンジャーツアーみたいなのがあったりして、10時に観光案内所じゃないけど、そういうところに行くとレンジャーが案内してくれて、
こういう鳥がいるよーとか、こういう蝶々がいるよーとかもあるし、その施設内にそこの公園で頑張って育ててる動物たちの展示みたいなのがあって、結構ワニが有名な公園があるんですよ。テキサスって野生のワニがいるっていうことでも知られてるんですけど、ワニの赤ちゃんが展示されてるんですよ。
めっちゃちっちゃくて、30センチくらいのワニの赤ちゃんがね、でっかい水槽に10匹くらいいて、わいわい泳いでて、いっぱいいて。
ちょまど 展示されてるって、そういう感じなんですね。
大平 もはや買われてて、水族館みたいな感じで買われてて、娘とか連れてくと、そこのあの人たちの、なんていうの、レンジャーさん?働いてる人ですね。
ちょまど そういう制服みたいの着てるんですか?
大平 そうそう、そこで雇われてるんですよ。そこで働いてて、公園の維持管理を任されてる人たちなんですけど、ちゃんとした資格もいるし、めっちゃ人気の職だから、そんなにすぐ慣れない。
友達が結構なりたいって言ってたけど、空きポストがなかなか出ないとかあるらしいんですけど。
33:00
ちょまど あんまないかもですね、日本だと。
大平 そうでしょ?こっちはね、結構ステートパーク自体がいっぱいあるのと、その維持管理が大変って。で、人員がいるんで、割とその職に就いてる人がいるんですけど、やっぱその動物の専門家とか専門知識ないとダメなんで。
ちょまど はいはいはいはい。
大平 そういう学科とかを出た人たち、勉強してる人たちが、試験受けたりインタビューしてなるっていう。
ちょまど そんなにガチなんですね。
大平 ガチですガチです。普通に動物園とかに就職するみたいな。そういう人が出てきてくれて、子供のワニを一匹わーって掴んで、「触る?」とか言って、撫でさせてもらったり。
ヘビとかも展示されてて、どでかいヘビを見せてくれたり、ちっちゃいヘビを見せて、「このヘビはね、ここで目があんま見えてなくてね。」とか教えてくれるんですよ。
大平 ここで匂いを感知しててね、とか。へーみたいな、そういうことしてます。
ちょまど だからダイナミックだなと思って。
大平 ダイナミックですね、確かに。あとキャンプとかね。来週かな、友達家族、3家族でキャンプ行くんで。
ちょまど へー。
大平 そう、それがなんか、日本でキャンパーじゃなかったんで、ちょっと日本のキャンプ事情わかんないんですけど、日本より簡単かなっていう気がします。
なぜなら、近くにキャンプ場があって、全員車を持っていて、全員キャンプ用具を持っていて、キャンプ場の施設も整ってるから、
一緒にキャンプしたいねーとか、「そうだね、確かにちょっとこの辺調べるか。あるね、じゃあ行くか。予約しよう。」みたいなノリで行けるっていう。
ちょまど それって、車でどのくらいの場所ですか?
大平 車でうちからね、それめっちゃ近いですよ。うちから40分くらいかな。
ちょまど 結構近いですね。
大平 うん、近い近い。そこはでも近くで本当にびっくりした。普段行くキャンプするところは、もっと2時間とか?
ちょまど そういう設備が、もちろん東京じゃなくて、関東圏にはあるけれど、やっぱり数が少ないし、行くとなったらそこそこ大事っていう感じはありますね。
大平 ちょっと大事ですよね。アメリカまず車が大きいし、キャンプ用具を載せるのに。
いや、持ったんですよ。前友達家族とね、キャンプした時に、その友達が持ってきてたテントは日本で買ったテントだったんですよ。
日本で買ったテントって、やっぱ日本の車ちっちゃいからめちゃめちゃ小さく畳めるようになってるんですよ。
すごい部品が分解できて、だからめっちゃ大変なんですよ、組み立てが。一個一個の部品繋げないといけないから。
でもうちのやつ、アメリカで買ったやつだから、もうバカでかいんですよ。すっごいでかくて、もう折り畳み傘みたいな感じで、パカーって開いて、はい完成みたいな。
ちょまど ああ、そうなんですか。組み立ても簡単なんだ。
大平 めっちゃ簡単。ほんと折り畳んでるだけ。
大平 私、かつてアメリカのメーカーなんですけど、アウトドアブランドを日本で担当してたことがあって、
36:03
というか、PR会社入って最初に担当したクライアントが、アウトドアブランドっていうか、キャンプのテントとか作ってるブランドだったんですよ。
ちょまど 知ってそう。
大平 多分知ってると思います。展示会が毎年あって、200ぐらい新製品が出るんですけど、それって日本向けに開発されてるんですよ。アメリカのブランドなんだけど。
で、話聞くんですけど、毎回テントの組み立てが難しそうだし、改善点とかが、あそこに通気口ができたりとか、ここの骨組みがすごいスムーズな感じになりましたとか、より強固になりましたとか、改善点もマニアックで、テントむずって思って。
ちょまど テントむずい。
大平 だから、持っていってテント立てて、最終的にそれを汚れ落として畳むみたいな、ひとしきりのことが、いやこれ苦労としかできないわって、すごい思った。
ちょまど わかる。私もキャンプのテント立てるのだけで、1時間とかかかってる動画とかあるじゃないですか。
大平 なんかげんなりっていうか、立てたら帰りたくなるから嫌だなって思ってて、なんかうちのやつ1分で立つテントみたいな名前で、もう本当に折り畳み傘と一緒です。
カチャンって伸縮式の骨組みがあって、それをシュポーって箱から出して、全部伸ばして、ビャーって四隅広げたら立ちます。
マジで一瞬で立つ。
ちょまど え、なんで?強固じゃないの?それは。丈夫じゃないからそんな簡単なのかな?
大平 別に丈夫だと思いますよ。ただ、本当にでかいんですよ。日本には持って帰れないんです。
ちょまど なるほどね。
大平 私が乗ってる車で、多分日本で普通ぐらいの大きさのSUVだと思うんですけど、トランクに入らないんで、座席を1つ倒して、車の中に縦に入れないと入んないんですよ。だから日本には持って帰らない。
ちょまど そっか。畳んでもコンパクトになるみたいなのも、日本だとめちゃくちゃ大事。
大平 めちゃくちゃコンパクトにするでしょ、日本は。だって友達が持ってきたテントの縦横の長さだけで2倍ぐらいありました、うちのテント。畳んだ状態で。めちゃくちゃ大きいんですよ、本当に。だから、ちっちゃく畳むっていうところを完全に諦めてますね。
ちょまど 確かに。それによって簡単な組み立てが、より実現しやすくなってる可能性もありますね。
大平 いや、それしかないと思います。ちっちゃくしてないからできる。だってみんなピックアップトラックとか乗ってるから、ちっちゃくしたって評価されないんですか、そこ。別に。組み立てが簡単な方がいいから、でかくてもいいよ、別になるじゃないですか。
パソコンとかも、日本と韓国とか、アジア圏の一部でしか、すごい小さいサイズのパソコンって売れなくて、アメリカとかは、ノートPCがでかくて重くても、どうせ車の後ろにボンって置いとくだけだから、別にどうでもいいみたいな。しかも、ルックもとてつもなくでかいから。
39:20
大平 体もでかいし、なんならね。
パソコン コンパクトでモビリティ高くていいよね、みたいなのって、日本ならではって聞いて、あ、そうなんだって思ったんですけど。
大平 ねえ、だってアメリカでね、ニューヨーカーとかだったら、地下鉄でとか歩いてとかあるかもしれないですけど、ほとんどの州の人はみんな車ですからね。だから、すべてがでかいですよ。日本語、タープっていうんですか。
大平 床がついてないやつね。
大平 足と屋根だけのやつとかも折り畳めますけど、また馬鹿でかいし、全部馬鹿でかいんで。アメリカ人ファミリーの友達が持ってる焚き火するセットを、お家にお邪魔したときに、あれ作るために、なんだったっけあれ、スモア、スモア、スモアです。
大平 知らなかった。
大平 知らなかった、これアメリカで。しかもマシュマロ溶かして、チョコとクッキーで挟むのかな。で、マシュマロを串に刺して、焚き火に当てて、とろーってしたところを板チョコのちっちゃいやつ乗せて、クッキーで挟んで、とろーっとして食べるっていうやつなんですけど、それをするために、家の庭にその家族が焚き火のピットを出してたんですけど、なんかでかすぎて、炊き出しの鍋みたいな。
大平 百人用の炊き出しの鍋みたいな。
大平 でもスモアだけなんでしょ、それ。
大平 そうそうそう、やるのスモアだけだし、これ運ぶのめっちゃ大変じゃないっていう。
大平 すごいな。
大平 絵本の中で魔女が怪しいぐつぐつしたものを煮てる、信じられないぐらいでかい鍋じゃないですか。そんな量煮たとこでどうすんのみたいな、あれぐらいの大きさなんで、全てがどでかなんですよね。
ちょまど それでいいんですもんね。
大平 それでいいんですよ。それでいいのだって感じで。だからまあ、そういう感じでちょっとハードル下がって楽しいですね。
ちょまど 家も広いから、キャンプグッズの収納とかで悩むとかも。
大平 全然。
ちょまど ないんですよね。
大平 全然困らない。だって家があって、別でガレージがあるんで。ガレージに素直に車を停める人もたくさんいらっしゃるんですけど、うちはそのガレージと別にまた駐車場もあるから、ガレージがもう夫の趣味部屋みたいな感じになってて、チャリを飾り。
ちょまど おしゃれガレージなんですね。
大平 おしゃれと程遠いんですが、一応壁にチャリが置けるようになってて、キャンプグッズが棚に並べられてて、ガジェットが。
ちょまど なんか見たことあるかも、そういう。
大平 そういうのね。ガチな人ほんとすごいですけど、広いって正義だなって思いますね。
ちょまど 確かに。一時が万時、お出かけのスケールが違いますね。
42:03
大平 そうですね。
ちょまど ちょっと出かけるの、距離感が2時間とかもそうですけど。
大平 そうですね。めちゃめちゃそんな感じの自然派に傾倒するしかない感じのお出かけになってますね。
私も本当は美術館とかイベントとか行きたいけど、でもイチゴ狩りとかバーベキューとか、全然こっちでもありますね。
ちょまど あと季節のイベントとかも結構やってるけど、あれはお出かけじゃないのか。
大平 でもそれでいくと、季節のイベントにカウントしていいかわからんけど、キリスト教のイベントのたびにありとあらゆる近所の教会でイベントがあるんですよ。
例えば直近でいくとイースター。イースターはガチの方だと復活する日なんで、いろいろおごそかな儀式が多分あるんですけど、亡くなる日があってとか。
それとまた別文脈で子どもたちがイースターエッグを探す楽しいイベントっていうのもあって、近所の教会で今週末もイースターイベント。
大平 大きな庭と駐車場の一部も車入れないようにして、どでかいバウンスハウス、空気でわーって膨らまして中でトランポリンみたいなできたり、滑り台ができたりするやつが3個とか4個とか置いてあったり。
罠消してプレゼントとか、お絵かきするコーナー、フェイスペインティングするコーナー、ホットドッグただであげるよとか、何ならペッティングズウン、うさぎとか。
ペッティングズウンって、ペットするって動詞でなでなでしてあげるみたいな。ペッティングズウン、ヤギ、ヒツジ、ウサギが連れてこられて、何なら本物のポニーで乗るメリーゴーランド的なやつがあったり。
すごいですよね。
それはメリーゴーランドじゃないですよね。
でも一応ポニーがね、乗るクラがついて、炎上になってて、くるくる回るの。
音楽に合わせて。
音楽に合わせてないけど、せーのみんな全員乗ったかってなったら、全ポニーが一応棒で真ん中で繋がってて、クラでね。で、くるくるくるくるくるって回って、何週かしたらおしまいみたいなやつがあったり。
それは人はメリーゴーランドと呼んでるんですか?
いや、なんて呼んでんだろうな。みんなポニーって呼んでますけどね。
でも、一応コンセプトとしてはメリーゴーランドなんやろうなと思いますよ。
汽車ポッポの子供の乗れる汽車ポッポがあったり、どでかい規模だとそういうのがあって、何時から。
1時になったら、まず3歳以下のエッグハントがありますって言って、芝生エリアにイースターエッグのプラスチックの卵の形した入れ物がブワーって巻かれてて、
で、みんなカゴ持って、勢いよいよと。勢いよ3、2、1、ゴーってブワーって子供が走ってって、
45:05
イースターエッグをグワーって取って集めて、中開けたらお菓子とかが入っててホクホクみたいな。
2時からは4歳以上やりますよーみたいなのがあって。
そういう感じなんだ。
やっぱ大きい子と小さい子混ぜちゃうと、みんなガチすぎて。
そうそうそうそう。
確かに。
イースターエッグってどれだけ拾ったかでプライズがあるみたいな、そういうものではないんですよね?
数っていうよりは、中に入ってるものを目当てにしてますね。
中にチョコレートとかクッキーとかグミとかが入ってるんで、開封の儀があってね。
取った後は、これが入ってたこれが入ってたって。
あと、みんなで走ってとにかく取るっていう、なんかそれが楽しいんでしょうね、子供は。
それが地域の大きめな教会は結構やるんで、季節をすごい感じますね。
イースターの次は、夏はすっ飛ばしてハロウィンになっちゃうのかな。
ハロウィンとかクリスマスとか、そういったイベントがあるんで、出かけてますね。
そうか。だから、私下町育ちだから、そういう意味ではちっちゃい頃からだしをひくとか。
地元の祭りね。
夏は盆踊り?みたいなことはありましたし、
それは子供が主役じゃないけど、地元のおっちゃんたちと子供がキラキラする日みたいな感じはあって。
今はそんなにいいですけど、うちの地元、今住んでるエリアにも盆踊り大会があるんですけど、
大盆踊り大会みたいな名前ついてて、本当になんていうの?
ヤグラの周りを30とか40とかっていうの。
要は半径が10人分くらいあるって言ったら伝わります?
半径が10人分くらいだよ。
普通だったらヤグラに一つの円を描くじゃないですか。
なんですけど、
ぎゅうぎゅうってこと?
信じられない幅の円の中を、人がわちゃわちゃしながらぐるぐる回ってる。
都会すごいな。
どこにいたんだろう、こんなにたくさんみたいな人がいて、びっくりしたのは、地元の人たち全員踊れるっていう。
昔からそこに住んでる一族というか家族たち?
練習してるんですよね、きっと。
練習してんのか。町内会?
町内会なのか、子供ももしかしたら学校とかでやってるのかもしれないんですけど、
あるかもな。
町内会になって、お祭りとかそんなにかなって思ってたら、とてつもなかった。
すごいな。
私より踊れてるし、小さい頃の。
意外と町内会って機能してますもんね。
してる。
ありましたもん。三町目子供会とか、集まって土日とかに練習してるんですよね、あの人たちね。
そうなんですよ。
すごいね。
対抗を教えるみたいなのもあるから。
いいね、いいですね。いい地域じゃないですか。楽しそう。
48:02
そうですよ。だから、家族は割と暮らしやすい町だとは思いますね。
良さそう。
一人暮らしでも割と住みやすくあるんですけど、治安がいいので、私のエリアはですけどね。
エリアの選び方が大事ですよね。
謝り続ける女たち、次回に続きます。
ご質問・ご感想は、ハッシュタグあやまリスナー、あやまはひらがな、リスナーはカタカナにてお待ちしております。
お便りフォームもあります。概要欄にリンクを貼っているので、
ご質問・ご感想、話してほしいトピックなどなど、あればお気軽に送ってください。
めちゃめちゃ喜びます。