1. 金曜日の焚火会
  2. #221 ついに梁氏が猟師に!わ..
2023-09-08 09:24

#221 ついに梁氏が猟師に!わな猟免許取得へ 福岡県飯塚総合庁舎(福岡)1

今回は、キャンプではありません笑。梁さんが最近ずっと言ってる猪や鹿を捕まえる罠師になるための試験を終えて収録しています。

狩猟免許には、猟法ごとに、第一種銃猟免許(散弾銃、ライフル銃)、第二種銃猟免許(空気銃)、わな猟免許、網猟免許の4種類に分かれています。狩猟免許試験は、免許の種類ごとに、各都道府県において、毎年複数回実施されています。

収録中、ずっと試験ドキドキしたーって連呼してます笑。

◻️猟師になるには
https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort8/hunter/license.html

【金曜日の焚火会】
■オンラインショップ
https://takibikai.base.shop/
■SNS
https://lit.link/kinyobinotakibikai

【メンバー】
■梁京燮(りょうきょうしょう) 
https://twitter.com/kyoshoryo
■横山智徳(よこやまとものり) 
https://twitter.com/tomonori76
■中富一史(なかとみかずふみ) 
https://twitter.com/nakatomi810?s=21

【メッセージ待ってます】
https://forms.gle/bpu9nz2doywJfUBB8

【スポンサー】
■錦山商店
https://nishikiyama.thebase.in/
■ボーイスカウト福岡20団
https://www.facebook.com/bsf20

【金曜日の焚火会の理念】
自然に感謝・家族に感謝・金曜日に感謝
私たちは焚火を囲む家族の休日を笑顔にします
00:05
金曜日は焚火の日、金曜日は焚火の日、金曜日の焚火会。この番組はサラリーマンキャンパーの梁豊和と中富が金曜日の仕事帰りに九州各地のキャンプ場に行って、焚火を囲む番組です。
どうも、梁です。
今日はですね、キャンプというわけではないんですけども、
実は、今日、本日、8月20日は資料免許のわな氏の試験の当日でした。
今、その試験を受けて、飯塚市、福岡県の飯塚市にある飯塚総合庁舎というところで試験を受けてですね、その帰り道でございます。
ああ、疲れましたね。久々に、久々に、ちゃんと、少しやけど、ちゃんと勉強して、試験を受けてきましたよ。
今日はですね、筆記試験があって、その後、それを通過した人が技能試験を受けて、というスケジュールで行われました。
で、梁はですね、なんとか無事に筆記を通過しまして、お昼合格発表を受けて、技能試験を受けて、今、帰っているところですね。
ああ、ドキドキした。落ちたらどうしようと思った。
もう、あんだけジビエンするって言いよって、落ちられんもんね、マジで。
あの、小島、後輩のね、小島がさっき受けてもあいつ受かってるんで、先輩落ちるわけにはいかないというプレッシャーの中ですね。
まあ、なんとか多分なってると思うんですけども、合費は後日、8月25日なんで、この放送がある頃にはもうどっちか分かってるんじゃないかなというふうに思います。
で、まあ、なんていうんですかね、ほぼ一夜漬けに近い形で勉強したんですけど、
まあ、問題自体は、まあ、ちゃんと一通り例題を解いてですね、テキストを読み込んどけば、まあ、落ちることはない試験なんですけど、
まあ、それでもなんか久々にこうやると、やっぱドキドキしますよね。
で、まあ、例題集みたいなのがあって、それを解いとけばなんとかなるし、まあ、その例題集の問題がほぼそっくりそのまま出てくるので、
まあ、その運転免許ぐらいのこう、なんていうんですかね、難易度というか、それより簡単かもしれません。
それでもですね、なんか久々にドキドキしたですね。
で、まあ、試験っていいですね。
あの、一つの目標に向かってですね、やりたいことのためにこう、資格を取るっていうのは、なんかいいなと思って。
こう、なんか別の資格もね、またチャレンジしたいというふうに思います。
03:01
で、まあ、罠師の試験なんですけど、あの、まあ、罠師、資料免許にはいろいろ種類があって、
まず銃、鉄砲ですね。鉄砲の資格。
それから網の資格。
それから罠。
僕が今日受けた罠の資格があります。
で、銃にはですね、一種と二種っていうのがあって、
で、一種のほうはいわゆる火薬を使った銃。
で、二種のほうがエアガンですね。
空気銃の資格になります。
で、網っていうのが鳥とかを取ったり、うさぎを取ったりする網の資格試験で、
これは、鳥とかそういうのを取る人は取る資格。
で、僕が今日取った罠の資格はですね、それこそイノシシとか鹿、アナグマとかを取るための資格ですね。
で、罠でいうとくくり罠とか箱罠とかいうのを使ってする量のための資格ですね。
で、罠師の筆記試験はですね、
法令に関する問題が出たり、罠の種類に関する問題が出たり、
生物の、なんていうんですかね、この動物は外来種ですかとか、
いろんな問題がごっちゃになって出てくるんですけど、
結構なんかややこしいのもあったりしてドキドキしました。
大体多分今日ほとんど正解してるんだと思うんですけど、
怪しいのもいくつかあったんでドキドキしましたね。
30問問題があって、21問あっとけば合格なんですけど、
今日筆記試験終わった時点で10個怪しいのがあったんですよ。
10個怪しいのがあったんで、それが全部間違えてたら間違いなく落ちるというような中だったんですけど、
ギリギリですね、ギリギリ浮かんでると思いますね。
後で答え合わせして5、6個は間違いなく正解してたんで安心はしてたんですけど、
それでもドキドキしました。
いやードキドキしたな。
技能試験はですね、昼からの技能試験は実際の罠があそこに置かれてまして、
この罠は寮に使っていいやつですかとか、ダメですかとかっていうのがあったり、
実際に箱罠を設置してくださいみたいな試験があったり、
絵本みたいに罠で取っていい動物の絵が書いてあるやつを見せられて、
06:02
取っていい、取っちゃダメ、取って良ければその名前も答えてくださいみたいなのが
20問ぐらい出るのかな、15問ぐらいかな。
結構これも簡単なんですけどドキドキしますよね。
イタチのオスとかですね、イタチのメスは取ったらダメなんで、
これも判別しないとダメなんですね。
いやードキドキしたな。
多分合格はしてると思いますんで大丈夫だと思うんですけども、
取って合格した暁にはですね、次のステップに続きたいなと、進みたいなと思います。
罠氏の免許を取ったら次ですね、狩猟者登録というのをしないといけなくて、
どっかの寮友会に入らないといけないんですけど、
この寮友会に入って狩猟者登録をしてしまえばですね、
取っていいところであればもう資格を持ってるんで、
罠の設置がそこで初めてできますということです。
早く取りたいな。
まずはですね、箱罠を使って、
簡単な罠なんで、
薄美心とか穴熊とか荒い熊とか、
なんかその辺を取って捌いてみたいなというふうに思います。
ドキドキするやろうな。
で、罠も自作ができますんで、自分で工作ですね。
DIYを皆さんしてるんで、そういう勉強をしたりとかですね、
イノシシ、シカ、その辺の取り方は弁慶の永山さんに教えてもらおうというふうに思ってます。
早く取りたいな。
夢広がるですね。
でもドキドキしたな。
でも勉強するっていいなと思って、
ちょっとなんか本当勉強しようと思ってます。
試験ってやっぱりいいですよね。
資格試験。
ひとつの目標に向かって勉強するっていうのがすごくいいなと思ってます。
なのでちょっと勉強をしたんでですね、この2、3日ですね。
これをちょっと習慣化して、
うまごと他の分野でも勉強を進められたらなと思います。
皆さんもぜひね、話じゃなくても自分のしたいことがあれば資格ぜひ取ってみてください。
結構このドキドキする感じは楽しいですよ。
09:04
本当もう久々でドキドキはするんですけど、
ぜひやってみてほしいなと思います。
それではですね、
良き金曜日をサンクコって言います。
フライディ。
09:24

コメント

スクロール