2025-02-19 11:41

#776ワンオペフルタイム会社員の資格勉強時間の確保方法

・朝4時に起きる
・一回目のアラームで起きる

資格習得については
#ゆず茶資格習得
で検索!

一部関連放送👇
#768未経験分野の資格勉強により世界が変わった!勉強って楽しい!
https://stand.fm/episodes/67a6d740c3a22004538c1647


クラブイベント関連放送👇
【生中継】大人のクラブイベント中のリアルな声
https://stand.fm/episodes/67b08c97bc916bcd69b92872

#773【vlog】大人のクラブイベント突入から朝の渋谷センター街(あっこのダンス中音声はこちら)
https://stand.fm/episodes/67b12f6c4d31481f6ecc67c6

大人のクラブイベントライブ シャンパンコール
https://stand.fm/episodes/67b084dbbc916bcd69b927b3

フルリモート転職パーフェクトガイド
略してフルパフェの購入は以下のリンクから👇
https://amzn.to/4fJxuwA

#pr
*Amazonアソシエイト登録済

フルパフェ関連放送👇
#739ノースキルでもフルリモート会社員に転職できますか
https://stand.fm/episodes/677cf94fcae0e52519b51bf4

#671【祝】マンガの主人公になります!
https://stand.fm/episodes/671735f46fef54f05c44252c

✅フルパフェ購入者特典
・フルリモ転職相談GPT
・フルリモ転職お役立ちプロンプト集(実際に私が使ってました)
・ゆず茶のフルリモ転職裏話副音声

購入者特典に関するポストはこちら👇

https://x.com/hieta_yakko/status/1873483885272784949?s=46&t=41ZFbuOcuAvrCdFOVTm3vA

漫画家の冷え田やっこさんのチャンネルはこちら👇
https://stand.fm/channels/661766a2f95ea2f8e41b69b4

サポーターのAIらぼ代表りこさんのチャンネルはこちら👇
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
------------------------
Rippiさんのボイス占いアンバサダーやってます!
私から申し込み頂くと、通常4000円のところ3000円で占って頂けます☺️✨
rippiさんの占いの詳細はこちら👇

https://sites.google.com/view/rippi369/%E5%8D%A0%E3%81%84?authuser=1

【959回目】占い再開😊ご案内🔮
https://stand.fm/episodes/66d4977b6ccb7e116912657d

私がボイス占いを受けた感想の放送はこちら👇
#469 ボイス占いアンバサダーになった経緯と正直な気持ち。
https://stand.fm/episodes/65f2881b542c182262ee54c9

-------------------------------------------

フルリモート勤務についての放送はこちら👇

#579フルリモート勤務最高!だけどデメリットを既に実感
https://stand.fm/episodes/66863850a14fc784aa1e8fc4

#576 勤務1時間でフルリモート勤務最高かよ!と実感している理由
https://stand.fm/episodes/6682a9c538e349caaad6d9c6

#577【続】フルタイム勤務初日でフルリモート最高かよ!と実感している理由
https://stand.fm/episodes/6683fedf5de418ef2d5915b9

#578私の会社名発表!全ては点と点で繋がった2年間
https://stand.fm/episodes/6684eb9e5de418ef2d5925a4

私がどんな人か知りたいかたはこちらの放送聞いてね👇
#600 改めての自己紹介と番組の配信内容【600回バージョン】
https://stand.fm/episodes/66a37faf3080b46e450cc5bd

---------------------------------
BGM提供:癒し系熟女占い師rippiさん

https://stand.fm/channels/62035389eb302d8b48ea461b

BGMのフルバージョンはこちら👇

https://stand.fm/episodes/6684ea975de418ef2d592593

----------------------------------------
note更新中!主にスタエフで話した内容を文字起こしして記事にしております!

https://note.com/yuzu_tea_blog






#ゆず茶資格習得 #AML #AMLCFTスタンダードコース #資格習得 #朝活 #フルリモート #フルフレックス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63784300b4418c968d4ab4a9

サマリー

ワンオペでフルタイム勤務をしているゆず茶さんが、資格勉強のために早起きをし、効率的な勉強時間の確保方法について話しています。彼女はアンチマネーロンダリングの資格を目指し、朝4時に起きる生活を続けながら、さまざまな学習法を試行錯誤しています。このエピソードでは、フルタイムで働く主婦が資格勉強のための時間をどのように確保しているかが語られています。朝活の重要性や効率的な勉強方法に関する具体的な経験が共有されています。

ワンオペフルタイムの生活
どうもゆず茶です。このラジオは、夢も希望もないワンオペ主婦から自由なフルリモとフルフレックス会社員に転職したゆず茶が、フルリモと勤務の働き方やママママの葛藤、時には子育ての気づきなどをお話ししている番組です。
私なんてと嘆いている、全ママに届けたい理想の働き方に近づくヒントが私のチャンネルにあるかもしれません。よろしくお願いします。
今日は、早起きについてなんですけど、ワンオペフルタイム会社員の資格勉強時間の確保方法というお話でさせていただきます。
私は今ある資格のために勉強をしております。私はワンオペフルタイム会社員なんですけど、そんな私がどうやって勉強時間を年出しているのかっていうのを、今日はお伝えしたいと思いますので、時間術みたいな感じになるのかな、よろしければ最後までお付けいただけると嬉しいです。
私の取ってられる資格っていうのが、アンチマネーロンダリングっていう、AML、CFT、スタンダードコースっていう資格名なんですけど、それがアンチマネーロンダリングに関するものです。
何言ってるかわかんないと思うんですけど、わからない方のために説明をすると、私が働いている会社がJPICという会社で、主にWeb3とかそちらの分野にはなるんですが、一部金融の知識も必要ということで、
銀行員とか保険会社の方は取っているであろう、アンチマネーロンダリングに関する資格の勉強をしております。アンチマネーロンダリングっていうのは、マネーロンダリングっていうのが資金洗浄ですね。
だから犯罪とか詐欺で、非合法的な手段で利益を得たものを資金洗浄って言うんですけど、それをさせないため、アンチマネーロンダリングって言うんですけど、資金洗浄させないための資格っていうのがあるんですね。
私はそれを今勉強しております。なんですけれども、私は金融業界、全く未経験です。なので、業務をする上で、あった方が便利だよねっていうことで取ることにしました。
一応、この資格に関する情報というか、私がどんな風に勉強しているかとかは、ゆずちゃん資格習得っていうハッシュタグをつけたので、気になる方はそちらからもチェックしていただければと思います。
過去にはね、今私がどんな風に勉強しているかとかも配信をしておりますが、今のところね、私受かってないので、あくまで途中報告っていう感じですね。
これね、合格したらね、たぶんね、ちゃんとコンテンツにできると思うんですけど、まあね、それも含めて私はいろいろありのままに発信をしております。
で、ちょっと話はずれましたが、私はフルタイムで、フルリモート、フレックスとはいえフルタイムで会社員をしていて、
でかつ、平日は夫も帰りが遅いので、ご飯の準備やら、子供たちのITやらを基本的に私がしております。
なので、完全にね、ワンオフィフルタイム会社員みたいなね。
で、その中でスタイフもやっていて、副業もやっていて、どこに勉強する時間があるんだろうっていうね、思われる方もいるかもしれません。
資格取得のための勉強方法
で、まあちょっとね、冒頭で言ったんですけど、今私が勉強しているのは、まさに朝ですね。
いわゆる朝活っていうんですかね、その時間を勉強に当てています。
私がね、何時に起きているかっていうと、これは朝4時に起きています。
4時って思う方もいると思うんですが、でもね、よく考えるとね、うちの子供たちね、9時から9時半ぐらいに寝るんですね。
で、そこから、例えば9時に寝たとして、そこから7時間後って4時なんですよね。
私ね、睡眠時間はできれば7時間、最低でも6時間っていう感じなので、
子供と一緒に9時半ぐらいに布団に入れば、4時に起きたとしても、6時間半はね、寝れているわけなんですよ。
しかも、夜って勉強とかって、霧が良いところまでとかいて、ずっとやっちゃいませんか、ダラダラと。
今調子乗ってきたみたいな感じに思って、気づくと12時回ってて。
結局12時回って、私は基本的に朝活しないときは6時に起きるから、
睡眠時間がね、12時過ぎて6時に起きると5時間切るわけですよね、6時間間。
そうすると翌日眠いみたいなことにも結構なりがちなんですけど、朝活の良いところはね、時間が決まっているところなんですよね。
なので、この資格を取るまでは、9時過ぎに寝て、朝4時ぐらいに起きるっていうサイクルを、ここ2、3週間続けてるかな。
途中旅行に行ったりとかして、乱れたときはあって、そういうときはね、椅子の下で休むんですけども。
やっぱりね、早起きができないって方って結構いると思うんですけど、
やっぱりね、こんな感じで完全に目的があると早起きもできるし、
なんなら、今ちょっと自分を追い込んでいるんですけど、資格を2月中に取ろうっていうことになったんですよね。
実は申し込み申しであるんですけど、なので結構ね、かなり追い込まれてるんですよ。
なので、やっぱりピン止めをするっていうのはすごい大事だなって思ってるので、
まるで直前に詰め込む受験生とか、テスト勉強を前の高校生みたいな学生みたいな気分で、今勉強してますね。
ただなんですけど、さっきも言ったけど、私金融業界未経験なんですよ。
テキストもまだ全部見終わってなくて、前の放送では言ったんですけど、
AML、CFT、スタンダードコースっていう資格がニッチすぎて、調べても情報がほぼ出てこないんですよ。
YouTubeのチャンネルって、FPとかボキだったら多分無数にあると思うんですけど、
AMLの資格に関しては1人しか配信者がいなくて、その方の動画がめちゃくちゃわかりやすいので、
課金して私メンバーシップになりましたね、その方の。月1700円で、すごいわかりやすい動画があると思えばいいやと思って。
動画を見たりテキストをやりながらやってるんですけど、まだ全部終わってないんですよね。
しかも全部終わってなくて、1回だと不安じゃないですか。
なので何回か解きたいんですけど、なんせ理解が追いつかないので、かなり相当苦しいですね。
ちなみにこの受験料は1回5500円かかります。
とりあえず無駄にしないためにも、なんとか一発合格を狙いたいところではあるんですけども、
知識が追いつかないのと、時間がない中でどうやって効率的に覚えるかっていうのを、今ね、すごい試行錯誤しているわけです。
前回だったかな、どっかの放送で言ったんですけど、さっき言ったYouTubeのやつを文字起こしして、それをまとめるみたいなことも一時期やってたんですけど、
結局その文字起こししたものを自分で、なんか私は読まないなって最近気づいたんですよね。
文字起こししてまとめるのを別にピピってやればできるんですけどね。
なんですけど、そんな暇があったら次にテキスト進めたいなっていう気持ちに最近はなって、
何がいいのか試行錯誤中ですね。
人によっては、YouTubeって今文字起こし本当に簡単にできるので、それをやって概要をまとめて、それを見返すのが一番いいっていう方も全然いると思うんですよ。
でもそれもそれですごい効率的だと思います。
なんですけど、私がとりあえず今やってるのは、YouTubeの動画をスクショして、そのスクショ下のノーションに貼って、
動画内でその方が喋っている、文字ベースで残ってないことを動画の下にちょっとメモで書くみたいなことをやってますね。
独自の本当にまとめのレポートみたいなのを作ってます。
これも合格したら、有料の部分は見せられないんですけど、無料の部分、差し支えない程度でチラ見せとかもしたいなと思ってるんですけど、
なんせ合格してないので、そんなに大きい声では言えないですけどね。
金融業界の理解
ちなみにこの勉強をして、前の放送ではすごい視野が広がったっていう放送を撮りました。
なんでかというと、この資格はマネーロンダリングをさせないための資格であって、日頃ニュースを見てると詐欺とか説当とかってかなり多く流れてるじゃないですか。
あれっていうのはやっぱり金融庁とか銀行のね、いろんな決まりがあるんですよ。
それによって疑わしい取引って認定をされたから調査をして、バレるみたいなね、そういう流れになってるんだって社会の構図がちょっとわかったっていう放送を撮ったんですけど、
また最近ちょっと新たに気づきがありました。
ここからは資格の勉強とはずれるんですけど、自分の勝手なアウトプットです。
皆さんね、銀行講座を開設する時に取引の目的とか、特に証券会社とかだとあるかな、なんかありませんか?
投資、証券会社を開設する目的とかね、それもね、いろいろ法改正があってね、いろんな流れがあってね。
割と最近、最近といっても十何年前かな、2008年なので、もうすぐ20年くらいですかね。
その時に犯罪収益防止移転法っていうのが改正されて、その時に銀行講座とか証券講座を開設する時の条件が厳しくなったというか、
その顧客に選択させる項目が増えたっていうのを最近知りました。
なので日頃本当に私たちって銀行とか証券会社とか何気なく開設するじゃないですか。
でもそれっていうのはさっきも言ったけども、犯罪収益防止移転法、反収法って言うんですけど、何言ってるかわかんないですよね。
そういう法律とか、あとその犯罪貿易収益移転法、反収法が改正されたのも、
ファトフっていうFATFって書く機関があるんですけど、そこから指摘されたからなんですよ。
日本はそういう金融対策において他国にお金を取ってるんですよ。
それを他国から指摘されたから、反収法を改正して、我々も講座開設の時にいろんなことを書かなきゃいけないってなったんですよ。
なるほどってなりませんか。
こんな雑な説明にしかならないんですけど。
勉強してて身近な例が出てくると、これそうなんだって思いますよね。
前の何回かの放送では言ってるんですけど、講座開設の時にあなたはアメリカ人ではないですかっていうのも、
アメリカ人だったら、アメリカの金融庁みたいなところにね、アメリカ人が日本でこういう金融機関の講座を開設しましたっていうのを報告しなければいけない義務かな。
義務か忘れたけどあるんですよ、そういうのが。
あとは、講座開設する時にあなたは外国の公人ではないですか、偉い人ではないですかっていう質問もね、見たことあると思うんですけど、
それも外国ペプスっていう偉い人が、日本の金融機関で講座とかを開設する時はね、重要人物みたいな感じで、怪しい人物かな。
怪しいというか、そういった偉い方はマネ論しやすいんですよね。
なので、いろいろ制限というか取り調べみたいなのがあるんですよっていうのを、このAMLCFTスタンダードコースの勉強をしてて気づきました。
でもまだ半分ぐらいテキストが残ってるし、動画もまだ全然残ってるので、本当に最後の追い込みかな。
だって今今日2月のこれ多分放送されるから19日なので、やばいですね、もう全然時間ないですね。
なんかスタイフ取ってる日もあれば勉強しろよっていう気もするんですけど、スタイフは私は気分転換みたいな感じでやってるので、ゆるく続けたいなと思います。
朝活のルーティン
本当にこれ合格したら、ノーションとAIの使い方とかも発信を絡めた、本当に資格収得方法みたいな未経験分野でも1ヶ月でこんだけ勉強したよみたいなね、を作りたいなっていう気はしてるんですけど、
そのためにこの放送を撮ってるっていうのも正直あります。
お金儲けをするとかじゃなくて、未経験主婦でもフルタイムで働いててもこんだけやれるんだよっていうのを証明できたら、
資格収得ってコンテンツにしやすいと思うので、誰かの役に立てるんじゃないかなっていう気持ちで撮ってるのが大きいです。
はい、ということで今日は資格勉強をどの時間にしてるのかっていうお話をさせていただきましたが、いかがだったでしょうか。
朝かつおすすめで、だって9時に寝て4時に起きるってめちゃくちゃ健康的だと思うんですよね。
夜にやっぱりスマホをだらだら見るとかもないし、朝は私は1回のアラームで起きるっていうのを結構心がけてですね、
これはちょっとある発信者の方が言ってたんですけど、1回の目覚ましで起きなかったら、もう起きられない。
だからもう1回で起きるのがポイントだみたいなのを言ってた方がいて、確かになと思って。
やっぱり2度寝しちゃうと自分に負けちゃうんですよね。
なので自分に負けないためにもう1回のアラームで起きて、私は朝エアコンつけたりとか貸し付けの水入れたりとか、そういう時、そういう時間はあるんですけど、
とりあえず朝1で石田先生っていう教育評論家の方のボイシーを聞きながら、そういう貸し付け水入れたりとか、そうした家事をやって、そこから勉強するっていうルーティンをやってます。
それまではベストマン法を触るのは勉強終わってからにはしてますね。
はい、という感じでちょっと最後は雑談になりましたが、最後まで聞いてくださってありがとうございました。
とりあえず、合格を自分で祈ってます。頑張ります。はい、それではまたね。
11:41

コメント

スクロール