1. 金曜日の焚火会
  2. #277 タキビトの知らないミス..
2024-03-22 23:16

#277 タキビトの知らないミスチルの世界 薬王寺オートキャンプ場(福岡)4

今回も福岡県古賀市薬王寺の薬王寺オートキャンプ場で金曜日の焚火会3人で収録しています。

今回は、新しいトークテーマ企画としてタキビトの知らない〇〇の世界ということで、【タキビトの知らないミスチルの世界】を中富がプレゼンします。

■Mr.Children とは?
1989 年に結成された 4 人組バンド。1992 年にデビューし、CD 売上枚数 5900 万枚以上、30 作連続オリ
コン初登場 1 位を記録したモンスターバンド『Mr.Children』
みんな同い年で22 歳デビューして、現在は53 歳(2024 年 2 月時点)。
30 年以上トップとして走り続けるモンスターバンドです。メンバーは桜井和寿(作詞作曲、ヴォーカル&ギター)、田原健一(ギター)、中川敬輔(ベース)、鈴木英哉(ドラ
ム)プロデューサー小林武(5 人目のミスチルとも)

■Mr.Children の魅力とは?
■どのくらい好きか
■Mr.Children の好きな曲は??
■Mr.Children 歴代シングル売上枚数ランキング
■桜井和寿の有名な曲作りの武勇伝

以上について話をしています。ミスチルを知らない若い世代の方や、知ってるけどこれを聞いて改めて聴きたい!など思っていただけると幸いです。

【金曜日の焚火会】
■オンラインショップ
https://takibikai.base.shop/
■SNS
https://lit.link/kinyobinotakibikai
■ YouTube
https://youtube.com/@kinyobinotakibikai?si=C2mba2TGK0vf5hW2

【メンバー】
■梁京燮(りょうきょうしょう) 
https://twitter.com/kyoshoryo
■横山智徳(よこやまとものり) 
https://twitter.com/tomonori76
■中富一史(なかとみかずふみ
https://twitter.com/nakatomi810?s=21

【メッセージ待ってます】
https://forms.gle/bpu9nz2doywJfUBB8

【金曜日の焚火会の理念】
自然に感謝・家族に感謝・金曜日に感謝
私たちは焚火を囲む家族の休日を笑顔にします
00:04
金曜日は焚火の日。金曜日は焚火の日。金曜日の焚火会。この番組はセラリーマンキャンパーの梁と横山と中富が金曜日の仕事帰りに九州各地のキャンプ場に行って、焚火を囲ん番組です。
横山です。中富です。梁です。
おはようございます。
昨日、梁さん酔っ払ってましたね。
記憶がございません。
収録結構やってるけど、多分使えるのは半分くらいかな。
特に後半戦。
後半ね。何言ったか覚えてないって言うけどね。
全然覚えてない。
すごいね。横山さんそんなことあります?全然覚えてないって。
いないと思う。
俺もない。逆にそこまでになるのがすごい。
あの、記憶飛ぶんですよね、最近。
怖いね。
うん。マジで。
酒飲んで記憶がないって、そんなないよね。
てか、ないよね。
そうね。ないね。
多分ほぼないと思う。そうなったこと。
怖いんですよ、最近だけ。
記憶がないって言い張りたいって時はあるけど。
そんなやらかし事あります?
いや、そこまでないよ、実際ね。
ご迷惑おかけしたみたいで。
すいませんでした。
大丈夫です。
えーと、引き続き役場とキャンプ場で、さっき朝風呂に、快楽村に。
5時半に起きて。
行って戻ってきて、朝ごはんを今作ってると思うんですね。
はい。いやー気持ちいいね。
気持ちいい。
どうしたんですか、横山さん。
まだこの人たち食べるんだなって。
腹減らん?
減らん。
腹減らん。
ちょっとこう、何なんて顔しながら。
水とか足しよるけんさ。
足したら増えるやん。
水やん。
さてさて、今回はですね。
一応プレゼン、それぞれのね、好きなものをプレゼンするというコーナーをしようかなと思っておりまして。
第1弾は、私がさせていただきたいなと思うんですけど。
今後、資料作ってくださいね。
はい。
資料作ってきたの?
そうですよ、当たり前です。
は?
当たり前です。
どういうこと?
当たり前です。
その今持ってるのスマホは資料ですか?
はい、資料です。
題してですね、私のたきびとの知らない○○の世界。
うわー、始まりました。
ということで、今回の○○はですね、ミスター・チュードレン。
おー、ミスター・チュードレン。
そういうことですね、はいはい。
分かってきました。
自分の好きなものをプレゼンする。
ということで、ミスター・チュードレンって知ってますか?
はい。
青春はミスター・チュードレンと共にあったでしょう。
そうですよね。
好きな歌あります?
思想ゲーム。名もなき歌。
03:02
古いね。
古いね。
いやー、1個出てこい。光。
光の誘え。
光の誘え、良かったね。
あれ良かったね。
りょうさんは?
俺、大体好きやけど、なんやか。
パッと出てくるのは?
パッと出てくるのは?
365の人。
あー、だからあれですね。
横山さんは古い形のミスター・チュードレンで、今の形。
イノセントワールド。
印とか。
いや、イノセントワールドとかちょっと古いってやめてください。
古い?
いやいやいや。
古い。
これこれこれ。
これって今フォトキャストやってるんだから。
すいません。
めっちゃ怒られる。
いや、その、今分かりました?今。
90年代の横山さんと2000年代のりょうさん。
あー、そうだよね。
これすごくないですか?
まあ、確かに俺90年代も好きですよ。
いや、だから、ずっと売れてるから、どこの年代のミッシュルが好きなのか言えるわけですよ。
あのさ、あの人たちほんとすごいと思うのはさ、
深海とか出したの?
もう90…
20代やけね。
そうよ、26歳とかよ。
頭おかしいよね。
深海何年?
えー、何年だろう。
深海分からないです、パッと。
そうやろ、26ぐらいやろ?
うん。だけどまあ言うと25年前ぐらいじゃない?
そういうぐらいだよ、たぶん。
すごいよね。
15歳ぐらい。
ずっと売れてるもんね。
もっと、もっとと思うよ。
ずっと売れてるもんね。
大学生だったか高校生だったかと思っちゃうね、深海って。
俺は中学校の時?
いや、小学校と思うよ。
だってさ、名もなき歌が小6やもん。
そうやね、小6や。
うん。
あー。
だから、もっとよ。
あー、そうやね。
いや、すごくない?
うん、すごい。
もうだって、じゃあ、彼これ何年?
何年?
この、ちなみに言うとですね、1989年に結成されたバンドなんで、めちゃくちゃ長いんですよ。
で、デビューは1992年。
はいはい、そうそうそう。
このMr.チドレはですね、CD売り上げ5900万枚以上。
30作品連続オリコン1位。
すげー。
ちなみに、デビューが22歳。
現在、53歳。
ということで、31年。
いわゆる30年以上トップとして走り続けているモンスターバンドなんですよ。
すごいすごい。
すごいすごい。
すごくないですか?
たきびと知ってますよ、たぶん、Mr.チドレ。
知ってるんですかね?
え、知らんかと思った。
あ、知ってますか?
一応、ざっくり紹介すると、ボーカル兼作詞作曲やってるのが桜井和俊。
経済ですね。
ギター、田原圭一。
ベース、中川圭一。
ドラム、鈴木秀也。
プロデューサー、知ってますか?
あー、知らない。
え、知らないですか?
知らない。
小林武。
あー。
小林武は知ってますか?
知ってます。
小林武さんも天才よね。
小林武と桜井和俊が会ったからこそ、Mr.チドレが生まれたんですよ。
じゃあ、生まれた瞬間から小林武さん関わってるんだ。
あー、すごいね。
すごいね。
柚子も小林武さんよね?
違います。
え、違うっけ?
06:00
柚子は、違う。
プロデュースしたの?
違う違う違う。
あ、違う。
寺岡義人。
あー。
はい。
全然違うと。
あのー、星になれたらを作った人。桜井から。
星になれたらいいな。
そう。
Mr.チドレの魅力って分かります?
ちょっと辛くなってきた。大丈夫?
何言っても怒られそうやけど。
歌が上手いとか言っても怒られるよ。
一応、ざっくり言うと、まず歌詞ですね。聴き込まれる歌詞。
あー、そうですね。
2、耳から離れないメロディー。
そうですね。
3、こだわり抜かれたアレンジ。
まあ、ライブに行ったら分かると思うんですけど、めちゃくちゃアレンジするんですよ。
だから、オープニングの最初のメロディー聞いても分からないっていう。
あー。
あ、いつものCDで聴いてる曲じゃないんだ。
なるほどね。
ライブに行ったら。
桜井一俊さんの声。
で、確かな演奏美術ということで。
まあ、いろんな魅力があるんですけど。
僕がですね、どれくらい好きかということで。
今の魅力も赤富さんがこう、石って書いて。
まあまあまあ、そうです。
考えて書いた。
考えて書いた。
ちなみにですね、ライブ、僕何回行ったと思います?
え?
しょっちゅう行き寄るの?
10回。
岡田さんは?
8回。
12回行ってるんですよ。
すごいね。
とにかくね、12回行ってるんですよ。
最初に行ったのが?
最初に行ったのがですね、2001年。
Mr.チューレンコンサートツアー、ポップザウルス2001。
これね、降参の時に行きましたよ。
すごいね。
海の中道で。
へー。
野外ライブ行ったの?
野外。
海の中道で。
海の中道で。
海の中道で。
海の中道で。
海の中道で。
海の中道で。
海の中道で。
海の中道で。
やつる?
暮ら返?
夜明けの睡醒激怒の収録舞台の장とかのやつ。
エキレクトだよ、それ。
それ何してるんですよ。
踊ってなかったんです?
踊ってなかったんですよ。
そりゃ踊ってなかったんです。
ホント?
それ?
で、たぶん、一番最初に行ったんやけど、A席あったよね。
おー。
大阪に行ったんやけど。
オーケー。
今はここですよ。
具体的にここは○○ preschool 2号ですよ。
もうもうあの印象はもう 感はすごい
そうなのねー いやすごいんですよで
一応そこから えっと i love you だったりホーム
それからファイヤーグランド ってあの海中でライブがあって誰
でミシュラン最後だったりするん あとはスーパーマーケットファンタジーとか
センス オレンジ
スタジアムツアーみかん サンクスギビング25
あとあげるツアーの名前そうそう アゲインストオールなんて忘れました
でえっと最後に行ったのが2022年 えっと音と音としはいえっと結構
言ってるわけですよ で
まあいう通り 18歳から38歳まで見てるので20年間
言ってるんですよね すごい好き思ったけど18歳くらい
からどうせ多分どっかの年代で 違うアーティストを好きになるん
09:01
じゃないかと思うんですけどまあ ならないんですよ
うーんそんなアーティストいます います
サザンでしょさあさあ サザンはしたみたいなやるんですか
サザンもっともらえそういうじゃ さらに年長いけどね
ちなみになんですけどミスター チドレンの曲何曲あると思います
か え何曲あるやろ
曲 要はそのアルバムも入れて
全部全部 リリースされてる
300そうそう俺も今そのくらいかな と思って
そう言われると253 ああまあまあそんなもんよね
まあ253曲 すごいよね
ちなみにこれはクイズです ミスターチドレン歴代シングル
売上枚数ランキング 1,2,3,4
これはね 1位は名もなき歌
2位は ツモロネワノーズ
3位は シーソーゲーム
正解はですね 1位ツモロネワノーズ276万枚
2位名もなき歌230万枚 3位イノセントワールド193万枚
イノセントワールドはね ちなみにダブルミリオンって言われる
のが200万枚以上 これを2枚出してるって言うのも
マレ もうバケモンなんだ
バケモンです なるほど
もうほとんどいないです ということと
ちなみに言うと 日本で最も売れたアーティストって
誰だと思いますか 売れたって言ったら
CD売れた CD売れた
うん コサザンの何じゃない
違うね 何でしょう
ビーズ 正解
あビーズね しかもビーズダントツ
ビーズ8600万 何が一番売れと
忘れた分かんないけど 2位がミスターアチドレ
で3位が何でしょう わからん
3位外異 意外なのか
ちなみに3位はAKBです 一瞬浜崎あゆみかなと思ったけど
まぁもうちょっと似たないだろ AKBはもう半端ない
そりゃそうよね そりゃそうよね
すごいねAKB AKBすごいよね
AKBは一人の人が10万買ったりする そうね
ちなみにコンサート動員力ランキング これちょっと古いんですけど2015年
8年前 1位はミスターチューンなんですけど
111万9千人 公演数が36回
っていうところでやってるんですけど 2位はその時の2位
2015年の2位 知らん
もうその時もうね みんなそこに行きたいって思ってた
嵐 正解
考えですね 意外と当たるね
嵐が130万人動員 で3位もまぁまぁみんなその時
行きたいだろうな なんでしょう
言いますよ 3代目ジェイソウルブラザーズ
12:01
ブラザーズ あぁるほどね
ただそれはさその年のという意味 じゃなくてその2015年時点での
2015年の年間じゃないですか あぁそういうことですね
時点の出てたら古い人が ビートルズとか入ってくるから
1,2,3位ということで これでもやっぱ1位
もっと言うとファンクラブ会員ランキング これもそのぐらいなので
ちなみに言うと これちょっとしたのではないけど
ファンクラブが多いの 1番は完全にこれなんですけど
嵐 断トツ
AKB
2位スマップ 3位エグザイル
4位ビーズ 5位ミッシュル
ここの辺はもう安定ですね スタイルということと
あともう一つ来るじゃないですか これ嫉妬してるかもしれないですね
ミッシュルのファンクラブの名前は 知らんわ
ということで3択です 1位ブラザー&シスター
2位ファザー&マザー 3位ミスター&ミセス
ザー何でしょう ブラザー
意味もあります ブラザー&シスター
これ3位 ミスター&ミセス
あ違うな1位かな いいですかファイナルアンサー
俺も1位 正解は2位ファザー&マザーです
ちなみに言うと ミスター・チュードレンっていう
名前あるでしょ チュードレンである自分たちを
ファンのみんな応援し見守ってくれる 父と母のようだからということで
最初からファンクラブの名前は ファザー&マザーっていう感じです
なるほど もう一つね
プロが見たミスチュードレンの 光彩
光彩っていうのは手柄になる点と 責められる点というような意味
なんですけど すごい罪深いんです
ミスター・チュードレン 他のアーティストから見て
なんで 一つがボーカルのキーが高い曲が
売れるっていうのは ミスチュードレン以降らしい
ミスチュードレン以降 みんなキーが高くならないと
売れないっていう なるほどね
だって94年3年 それより下って
高い歌ってほぼないんじゃないですか 男性キー
それ以前の 以前のでしょ
だって今でこそさ ヒゲ男とかさ
あと何 キングヌードル
全部高い そうね
っていうようなことがある それともう一つが
意識しないで曲を作っても 影響がデカすぎて
あれミスチル意識しちゃったの って言われることが多いらしい
です ミスチルっぽいみたいなね
そういう意味では多分作曲家 とかはめちゃくちゃ面倒くさい
っていうね 悩みもあるらしい
とにかくそんぐらい影響がある ということであります
でブユーデンはちょっとね 紹介したいんですけど
なんかだんだんイライラしてくる のがありますけど
15:00
いや俺原曲見ないで 始まってる感じで
俺も知らないから ちなみにはいいいですか
いいですかみなさん 櫻井和斗氏の有名な曲作りのブユーデン
ということで 3つ紹介したいんですけど
一つがね花 わかります
負けないようにやる これねサイキューでセンター守ってる
時に突然メロディが降りる 神やね
神やね というのとこれねもしかしたら
りょうさん来るかもしんないんですけど サイン
めちゃくちゃいい歌なんですけど 2日よりの翌日に浮かんだとこです
まさに今日 もうすぐ降りる
まさに今日 メガヒット曲が
メガヒット曲が舞い降りてくる かもしれない
わかりました メロディね
もう一つが色どり いい歌やね
なんてことのない作業が これねトイレをしてる時に浮かんだ
これも今日あるかもしれない もうしたもんね
とにかくね 考えないで降りてくるらしい
そうね そう言うよね
結構ね 横山さんが好きなサザンの桑田さんが
櫻井さんをすっごい妬むんですって なんで言ったらこいつ天才だから
色々考えなくてもパンと降りてくる
あとすごく悩んで悩んで 曲ができないってことがほぼない
それで言うと桑田圭介は努力も 才能はあるんだろうけど
曲作らないか浮かんでこん っていう場面があるんだろうね
やっぱり天才は違うということで
ちなみに言うと知ってます? 桑田圭介と櫻井さんって
デュエットしてるよ デュエットしますよね
何でしたっけ?
ドゥッドゥッドゥッドゥッドゥッ
そうそうそう 奇跡の
奇跡の
いやでも本当ね 天才はいいですよね
そんな感じで一応ね
ミスターチロエンということで お送りしましたけど
なんか質問あります?
もうちょっとこのなんか コメント的なのはないですか?
コメント的?
中富はここが好きだと
あ〜はいはいはい
あんたデータばかり言うとばかりだ
俺がまとめたの
自分でまとめたの?
どっかのウィキペディアじゃありません
調べてね
そういうことか
ちなみに俺のミスターチロエンは
最初は名もなき歌とかあの辺から始まって
でバンドでね終わりなき旅
とかしてたよ
っていうのと
なんだろうな
一番好きな曲で言うと
なんすかね
俺でも一周回って花かもしれん
花めっちゃいいよね
うん
俺中学校の時ほんと好きやったもん
花いいよ
花まだシングルやったよね
そうそう買ったもん
俺も買った
あれ500円やったんや
そうそうそう
1曲しかやってない
18:00
そうそうそう
え〜
何だっけ
メメントモリ
あれどういう意味なんすか?
メメントモリっていうのは
自分がいつか必ず死ぬってことを忘れるな
いい言葉ですね
負けないように
枯れないように
笑って咲く花になろう
なりたい
いいですね
いやほんとね
というね
いろんな思いがありますんで
ぜひね
興味が
ちなみに言うと
うちの兄弟みんなミシュル好きなんですよ
うちの下の妹12個離れてるんですけど
ミシュル好きなんですよ
今ファンクラブ入ってる
最近でもハマりだしたらしくて
周りの子たちはまだ20代後半
なんでそんなおじさん好きなんだ
なるほどね
なるほど
そう
でなるわけよ
でもやっぱり魅力もあるし
まだね若いからね
魅力もしかしたら気づいてない
まだまだちょっとおこちゃまや
おこちゃまや
そうね
世代がファンクラブ
ライブ行ったらすごいんですよ
じいちゃんばーちゃんやら子供まで
なるほど
なかなかないんですよ
この年代幅広い
うん
そう
そんなお店たちいるんですけど
どうですか
どうでした
勉強になりました
ありがとうございました
ちゃんとメモ取ったりょうさん
メモはこの収録に入ってます
いつでも聞けるようにね
あのーみんな知ってると思うんですよ
知らないよ意外と
知らない世界知らない
りょうさんちょっと待ってください
みんな知ってると思うんでしょ
意外と年代を超えたらわからない
そういうことね
だってシングルとかCDが売れたとか
なんかよくわからなくなる
そうね
ミシュルの話するとやっぱり切ない話が
なんですか
増えてくるよね
ミシュルと言えば切ない
常に恋と共にある
あのね俺すごい思うけど
さくらいさんってずっと恋してるぐらい
思い出た俺も
あの人ずっと恋してるんやろなと思った
10代から20代30代40代50代まで
ずっと恋してると
それかもう頭の中でもうそういう形に
具体的に出てくる
失恋した時とか何回聞いたか分かる
もう印とか
いいねー
生まれ変わっても好きになるんだろうみたいな感じがあるやろ
確かに
あの俺ちなみに失恋した時のソングが
マイライフっていう
ああいう歌やね
ちょっぴりうぬぼれてた僕が
ついに振られた
いいことばっかあるわけないよ
それでこそマイライフの
めっちゃいい歌じゃないすか
中戸さん歌い方上手やん
それ
いやいやというね
でなんかすっごいさ
いろんな経験してるかのような歌詞でしょ
そうそうそうそう
21:00
俺のこと言ってんじゃん
そうそうそうそう
なんかすごい当てはめ
そうそうそれはほんとそう
ミシュルそう
そこが一番多分魅力なんや
これ俺のための歌じゃねえんだよね
大体皆思う
はいはいはいはい
それはほんとそうだと思う
それはねやっぱね聞いてほしいほんとに
失恋した人はねほんと聞いた人さん
抜けなくなるよね失恋から
聞きながらちゃんと歌詞読んでほしい
そうね
歌詞もなんか詩集みたいになる
めっちゃ読める
書き写してもこうしみる感じ
どうすか
いや大変
もっとなんか言えんと
なんで同じフォーアートばっかりで
コメントあるやろもうちょっと
まあそんな感じでね
やっぱりこれからこういった形で
ちょっと皆さんの好きなものを
じゃあ次オバマさんね
アピールということで
まとめとってください
まあキャンプの話じゃないんですけど
まあ皆さんこう
自分の何かが分かるような
何かね好きなものを
ちなみに何ですか
何でしょうね何がいいかな
ずっと好きってありますか
ずっと好きってありますか
何でしょうかな
まあまあ何か考えておきます
りょうさんもねやっぱり
りょうはね料理の話をかな
なるほどね
あのみんなすぐにでも料理をした方がいい
っていう話を
なるほどなるほど
ということであの
特にねミスターシューズのライブは
行きにくいんですけど
行ったらマジハマる
なるほど
俺行ったことあるんですよ
ある
これはね
人それぞれです
いやいやいや
ハマるって
そう
まあほんとね
ということで
いいですか
一応あの
たきびとの知らないミスチルの世界
いや知ってるって
知らないよ
知ってるミスチルって
みんなが知ってるミスチルの
知らない世界
ミスチルは知ってるかもしれないけど
分かった分かった
ごめんごめん
それでは
よき金曜日を
よき金曜日を
サンクコティッツフライディー
23:16

コメント

スクロール