00:00
気まぐれFMは、高石とじゅん29が気まぐれに収録した雑談を配信するポッドキャストです。
ご意見ご感想は、#気まぐれFMかお便りフォームからぜひぜひお寄せください。
今日もよろしくお願いします。高石です。
じゅん29です。よろしくお願いします。
昨日、鬼滅の刃の劇場版を見てきました。
今一番話題のやつじゃないですか。
早く見たいなと、金曜ちょっと見に行こうと思って。
水曜ぐらいにチケットの予約をして、金曜ちょっと仕事早く終えて、
池袋のグランドシネマサンシャインで見てきましたよ。
いいやつだ。いいやつって会社の人が言ってたな。
ただ、シアター的には一番いい、iMAXとかではなくて、
画面サイズ的にはちょっと小さいのかな。
でもすごくいい体験ですね。
で、グランドシネマサンシャインだと、まだ座席の間隔が一席空けて座るようになってました。
そうなんだ。いろんなところで見たら、ただ食事はダメだけど空席なしで、みたいなのをよく見かけてたから、
全体的にそういうもんだと思ってました。
グランドシネマサンシャインはまだ座席間隔空けて、食事可能。ポップコーンとか普通に食べられるみたいな状況でしたね。
なるほど。じゃあ座席の売り上げよりも食事の売り上げの方が見込まれてるような状況なんですね。
なのかもしれないですね。
でも隣に誰もいないってすごく快適なんで嬉しいですね。
確かにな。別にCOVID-19とか関係なく、隣に人いると結構気使えますもんね。
そうなんですよね。やっぱりちょっと人の気配を近くで感じちゃうんで、映画に集中しきれないみたいなことがあって、
隣が空席だと本当に映画に集中できるんで、体験としてはとても個人的にはいいなと思いますね。
なるほど。じゃあもしかしたらこれから作られる映画館とかって、今までみたいなとにかく一堂に人をたくさん入れて、
公衆席で売り上げバンやっていうよりは、もしかしたらニューノーマル的にはちょっとずつ開けた映画館ってこれからできてくるのかもしれないですね。
帰ってというか、ちょっと間隔を空ける代わりに座席のシートとかプレミアシートみたいな数を増やしたりして、
映画を見る体験をより向上させるみたいなのはあるかもしれないですね。
そうですね。かつ感染症とかの気にする人にも安心して利用していただけますみたいな。
03:05
それは初めてそういうことを考えたけど、これから作るやつだった。自分でもそれを検討するなと思ったぐらいそうなのかもしれないですね。
やるかどうかはとにかく検討はするでしょうね。
確かにな。面白い。早速鬼滅から一気に話が離れていきましたけど、どうだったですか?鬼滅の無限列車編は。
劇場の話ししちゃった。いや、すごい良かったですよ。
煉獄さんが頑張ってた。
いやー、めちゃめちゃ頑張ってましたね。
ちょっとね、ネタバレ。一応二人とも原作は読んでるんで、この二人の間でネタバレするのは問題ないんですが、
どこまでこういうポッドキャストがネタバレするか悩ましいんですけど、
映像等とのクオリティがまず非常に高くて、劇場版アニメーションっていうのは良いですね。
良いですね。
もともとアニメで火がついた作品っていうこともあり、原作ではどうしても戦闘シーンとか、
漫画というメディアの性質上、描ききれていない間の動きとかはね、そのあたりはそういうの見たい人にとってはめちゃくちゃ良いんだろうな。
そうですね。
あと、劇場版を見た後に原作も読み直してみたんですけど、意外とこの『無限列車編』って原作だとそんなに分量って意味だとないことに気がつきましたね。
そうそうそうそう。分かります。結構スッと終わりますよね。
そうそうそう。ここを劇場版にしたんだっていう。なんかもうちょっと長い、2巻ぐらいあったかなと思ったんですけど、
多分トータルで1巻強ぐらいなのかなと。
確かになー。ストーリー全体で言うと、いろんな作品のタイプによって、一個一個の出来事がすごく大事っていうタイプのストーリーと、
全ては最終目的地に到達するための物語、前に進めるために全部のシーンが存在しているタイプの作品ってあるって僕は思ってるんですよ。
代表的なところで言うと、『ジョジョの奇妙な冒険』第6部のストーンオーシャンとかって、とにかく壮大なストーリーがあって、
なんか登場人物たちが僕にはすごくコマみたいに見えるんですよね。
だからもう、難しいな。部品に見えるタイプの作品なんですけど、『鬼滅の刃』も僕にとっては結構それに近く見えていて、
ネタバレ云々関係なく、誰が見ても、かまど炭治郎の刃を鬼仏寺無惨に届かせるための物語じゃないですか。
06:09
確かに。
最初から最後まで。
そうですね。そこが変わるっていうのはちょっと考えづらい作品ですね。
そうそう。もう誰がどう見てもそうで、他の登場人物たちはそのための列車でいうレールみたいな存在なんですよね。炭治郎を運ぶ。
だからそういう意味では原作の中でも『無限列車編』ってその一部っていう位置づけだなとは思ってました。もともと。
うーん。
まあただもちろんその中にも煉獄強二郎さんっていう人の人生があったりするから、もちろん厚みはあるんだけれども。
そうですね。原作中では結構さらっと終わるんだよな。
意外とあれ終わっちゃったっていう。
そうそうそうなんだよな。最後に強い鬼とかが出てくるから少し展開があるけれども、
本当に『無限列車』だけで言うともうスッて終わりますよね。
スッて終わりますね。でもそれをうまく劇場作品として再構成してて、原作とかなり違うみたいなところもなく、
本当に原作準拠の構成だったと思いますね。
これはなんか珍しい。
よかったですね。
漫画とかアニメの劇場版って原作にないサイドストーリーみたいなの扱うことが多いじゃないですか。
ああ。はいはいはい。
だからドラゴンボールで言うとブロリーみたいな劇場版オリジナルのキャラとかシナリオがあって、
しばしば原作との矛盾を生み出すっていう悪い習慣もあるんですけど。
『鬼滅は惑星』は本当にアニメ版の続きなんですよ。
そう、続きですね。
珍しいよね。面白い。
なんかもう完全にアニメ版の続きもの。
独立した作品というよりかは、最終話の次の話が長いみたいな。クオリティーがなくてちょっと長いみたいな。
そういう感覚ですね。
そうそう。だから最終回15分拡大版みたいな、そういう位置づけに近いですよね、ドラマとかで言うと。
確かに。そうでしたね。あらすじとかも冒頭になくって、原作かアニメーション版を見てないと、多分初見だとわからない作品でしたね。
そういう意味でも何もかもが異例っていう感じがしますね。
確かに。
面白いな。最終巻を読んでない二人がやる『鬼滅の刃』劇場版の話。結末知らないからな、僕まだ。
09:06
まだ発売されてないですしね。
そうですよね。週刊で追ってなかったから。
週刊で読んでる人はもう知ってるのか、『オチ』を。
もうロスし終わってるから。我々はもうすぐロスするのを待っている立場だ。
面白いな。やばいぞ、冒頭雑談なのに鬼滅、やっぱ魔力があるからどうしてもいっぱい喋ってしまった。
ちょっとじゃあ『鬼滅の刃』の話はこのぐらいにして。
じゅんさんが最近またお取り寄せをしたという噂がありますが。
そうそうそう。ツイートしたんだけどね。本日ご紹介する商品はこちら。
札幌カタラーナスペシャルイチゴです。
こちらの甘いもの。最近魚とかの話が多かったけども、気まぐれFMは。
スイーツ情報ですね。北海道札幌市にあるミレイカさんというお菓子メーカーのお取り寄せでですね。
カスタードの上にイチゴが乗っていて。
イチゴプリンとかって言っちゃっていいのかな。カタラーナって僕知らない単語だったんで。
何かはあまりよくわかってないんですけど、写真を見ていただくのがきっといいだろうな。
リンク概要欄からね、興味あったらぜひたどってみてほしいし、とても美味しかったのでぜひ食べてみてほしいなと思う。
今このカタラーナの商品ページを見ていますが、細長いアルミホイルのケースの中に切ったイチゴとか丸々のイチゴとかがゴロゴロと乗っている絵ですね。
スプーンですくうとプリンの上にイチゴとかイチゴソース、イチゴピューレか。イチゴピューレとイチゴの果実が乗っているというもので、イチゴ好きな人はたまらないだろうなという。
そうなんですよ。
アイスプリンの甘さとイチゴの甘い中に酸味があるのと一緒に食べたら、すごい爽やかな感じで、アイスプリンの方の甘さも後に胸焼けするようなタイプの甘さじゃなくて、すごくすっきりしていて、バクバク食べましたね。
美味しそうだな。
美味しそうです。ちなみに僕がこれを知ったのは先日のゴールデンボンバーの全国10弾無観客ライブエアツアーという3デイズのイベントがあって、
実際移動しないんだけれども、エアツアーという名目で、初日気持ちは北海道、2日目気持ちは大阪、3日目気持ちは沖縄っていう、そこに行ったてでメンバーがライブやったり、ご当地のクルメを食べたりするっていう催しがあったんですよ。
12:07
はいはいはい。面白いですね。
初日気持ちは北海道、僕北海道ゆかりがあるんで、3日間のうちの初日のやつをリアルタイムでライブ配信を見ていて、気持ちは北海道で、1時間くらい、1時間か1時間半くらいライブやって、その後1時間はメンバーが打ち上げをするっていう時間になっていて、
そうそう。それでメンバー一人一人が北海道にちなんだこれを食べたいっていうのを事前にスタッフにリクエストしてあって、それが実際その日発表されて、メンバーの前に出てきて食べて、やんやんやんやんみたいな時間があって。
そこでリクエストされたのがこの札幌カタラーナスペシャルイチゴと。
イチゴ、はい。ドラムのダルビッシュケンジさんがリクエストしていたものとして是非みんなが食べて、おいしいおいしいって言ってたのを見てすぐ注文しましたね。おいしかったです。ごしつめです。
おいしそうなんで僕も注文してみようかな。
実は僕これせっかく頼むんだなと思って、この札幌カタラーナスペシャルイチゴと一緒におなじみれいかさんのティラミスも一緒に頼んでいて、
それはまだ食べてなくて、今日冷凍庫から冷蔵庫に移したんで、今日の夜ご飯の時かおやつに食べるつもりです。
これすごくおいしそうじゃん。
そうやな、めちゃくちゃおいしそうでしょ、このティラミスも。ティラミスなんて見た瞬間にもううまいなってわかる。
カタラーナショコラ。これはまずいわけないもんな。
これね、これが今冷蔵庫にあるんですよ、うちの。もう食べたい。頑張るぞ。
頑張るぞの意味がわかんないけど。
注文したらまた注文しよう。
お手頃なんでね、どっちも多分1500円しないぐらいなんでね、よかったらリスナーの皆さんもたかしさんもよかったら頼んでみてください。
iPhone 12 Proが先週の日曜日に届いたんですけれども、珍しくiPhoneからiPhoneの機種変更でですね、色々と難航しました。
なんかTwitterに色々書かれてたのは見かけましたよ。
データの移行をiPhoneからiPhoneに直接できるらしいという話を聞いたので、それをまず試してみたんですけれども、
なんかうまくできなくて、iPhone 12 Pro側で失敗したのでファクトリーリセットしてくださいってのを3回ぐらいやって諦めて、
15:06
iCloud経由で移行するときで古いiPhoneのバックアップを取ろうとしたら、容量は十分なのに原因不明のバックアップに失敗するという事態になり、
ちょっともう諦めてデータ移行をせずに必要なアプリを全部自分で入れてということを先週の日曜日にやっておりました。
大変でしたね、それ疲れるやつだ。
しかもLINEのトーク履歴、これのデータ移行に失敗して、過去のトークが全部吹っ飛ぶというね。
今回はがっくりくる機種変更になってしまいましたね。
それきついですね。僕も最近Pixel 4からPixel 5に行くときにLINEのやつやりましたけどね。
僕が使っている範囲だと、モバイルスイカとLINEだけは、古い方の元を使っていた機種での操作が必要ということをメモしました。
そうそう、スイカも古い方でまず使えなくして、新しい方でアクティベートするみたいなのが必要。そっちは特に問題なかったんですけどね。
なんか難しいですね。他のはだいたい新しい方でログインすれば何の困ることもなく使えるようになりましたね。
ちょっと難しい。久しぶりにうまくいかなくて、大変だってなりましたね。
12 Proっていうのは、12のラインナップでいうと真ん中っていうやつですかね?
そうですね。12 mini、12、12 Pro、12 Maxなんで、真ん中あたりのラインナップと言います。
4つもあるのか。
ちょっとサイズが大きくなったんですよね。前使ってたiPhoneがiPhone XSで、そこから12 Proに変わって少しだけ大きくなりました。
なるほど。僕Pixel 5を勢いで買っちゃってたから、iPhone 12はどうせ買わないって思っちゃってたんだ。全然チェックしてなかった。今分かりました。
そういえばチェックしてないわって、今サイトを見ながら思いましたね。
いつも一応見てたんだよな、これまでも。
ただ、そっか。Pixel 5買った直後だったからだな。
そうなるとあんま見なくなりますね。
これでこっち欲しくなっちゃっても大変ですしね。
18:06
なるほど。そっか。Proどうですか?これまでの機種と比べてこうとか、移行以外の話で何か感想などはぜひ知りたいです。
やっぱりサイズが少し大きくなって持ちづらくなっちゃったんですよね。
iPhone XSでも結構大きくて、片手で操作する限界ぐらいだったのが、12 Proで限界を超えてかなりきつく、握って操作じゃなくて手に置いて操作しないと片手じゃ難しいぐらいになっちゃって。
なるほどね。
そこが微妙かなとか思っていたりはします。
全体的にiPhoneに限らず、モバイルデバイス全体の大画面化っていうのはここ数年トレンドですよね。
そうなんですよね。
手が小さい人とか小柄な人とかってどうしてるんだろうな。
もう片手で持たないとかじゃないですか。
そっか。じゃあ両手で操作するものってなってるのかな。
左手で持って、右手の指でみたいな感じなのかな。
あまりにもちょっと、慣れれば慣れるんでしょうけど、どうしたものかなと思ってて。
一応iPhone 12 miniが発売されたら、一旦現物を触ってみようかなと思ってます。
じゃあもしかしたら買い替えるかもってこと?
そうですね。可能性はありますね。
それまた、これ次にデータ移行とか失敗したら、もうぶなげる可能性もありますね。
もうiPhoneいいってなる可能性は、まあまあ、なきにしもバランスですね。
そっか。なるほどな。
僕も今Pixel 5手元にちょっと触ってみながら喋ってますけども、
もう画面の上40%ぐらいには別に届かないもんな、指輪。
そうなんですよね。
で、悩ましいのはやっぱり、全体的に画面の大きさが大きくなってきてるので、
アプリの設計とかも多分大画面に向いた設計になってるはずなので、
そのminiみたいな小さい画面サイズでどのくらい体験が良くなるか悪くなるかってことは気になってますね。
そうですね。僕はスマートフォンアプリ開発、特に画面設計とかUI設計やったことないから、
メインで自分担当で何かやったことないからあれだけど、
今画面サイズの種類もすごいあって、大変そうだよな、デザインとか担当してる人は。
iPhoneだけでも結構なサイズありますからね。
それでAndroidとか他のOSのことも加味しながら作るって、
もう何かを諦めるっていうのを最初にやらないときつそうだよな。
21:00
確かに。
なるほどね。
そっかそっか、本体サイズね。ケースは入れる派ですか、たかしさんは?
僕はね、昔はケースとかフィルムって言うんですか、使わない派だったんですけど、
ハードボイルドだ。
一回落として盛大に壊して以来、つけるようになりました。
やっぱ一回壊さないとわかんないんだろうらしいんだよ。
そう。いやー、スマホ落とすとかないでしょとか思ってたんですけど、
手を滑らせて、バリーンといって以来、ちょっとね、つけるように。
今回も今つけてます。
ちょっと届くタイミングがずれてて、先にiPhoneの本体だけが来たんで、しばらくケースなしで使ってたんですけど、
先日届いたので今はケースをつけてます。
ケースつけるとまたサイズが大きくなって、滑りにくくはなったんですけど、やっぱり大きいなってなってますね。
これ難しいですよね。僕もケース、最近ケースと液晶保護フィルムつけてますけど、
よく考えたらこんな、いつ落としてもおかしくない10万円の板を全員が日頃ポケットとかカバンから出して、
手に持った状態で街を歩いてるって、よく考えたらすごい状況ですよね。
確かに。なのでiPhone12 miniにケースつけてちょうど実はよくなるんじゃないかとか、
確かに確かに。
そういうのをちょっと考えてますね。
miniに関しては、mini出るんだったらもうちょっと早く知りたかったよって思ったもんな。
じゃあ、Pixel 5買う前にminiのこと知ってたら、もしかしたらminiを検討してた可能性はありますか?
ありますね。僕iPhone4とか5、SE、最初のSEのあたりとかはiPhoneユーザーだったんで、
今でもサイズ自体は好きですしね。
だから知り合いでも、12 miniが出るんだったら新しいほうのSE、それ買わなかったりなんていう人は何人かいますね。
なるほどね。確かに。
大変だな、iPhone、Androidでもそうだけど、よくわかんなくなってきた最近。難しすぎて。
miniに変えて画面サイズが小さくなって、便利になるのか不便になるのかっていうところなんですけど、
案外不便になってもいいんじゃないかというところもちょっと思ってたりはするんですよ。
なるほど、その心は。
やっぱり画面が大きくて、いろいろできることが増えてて、YouTubeとかも別にスマホとかで結構綺麗に見れる。
やっぱりスマホに依存するっていうのが増える。
24:03
スマホ触る時間って長くなっちゃうんですよね。
なるほど。
家で仕事とかしてても、結構スマホとかソファーとかベッドの上でゴロゴロしながらスマホ触るみたいなのはやってて、
もうちょっと減らして別のことに時間を使いたいなと思いつつ、やっぱり便利なんで触っちゃうんですよね。
そこで画面が小さいスマホだったら、画面に表示される情報量も減るんで、今より不便になるかもしれないけど、
じゃあその不便だったら使わなくなって別のことをやれるかもしれないとか。
そういうことを12 Proを買って、ケースの本体サイズがでかいなと思ってから、
ミニをどうするかっていう検討を始めてちょっと考えてたりするんですよね。
なるほど。いやー面白いですね。ちょっと揺り戻しを感じるし、もともとの移動中に連絡つくようにするみたいな、
もともとの根源的なところに戻っていく流れを感じますね。
12 Proだとカメラの性能が他の12と12 miniと違ってちょっといい。
使えるレンズも1個多かったりしてるんですけど、なくても別にいいのではと。
買ってから。冷静に考えると別になくてもいいんじゃないかとか。
僕の場合はちゃんとした、って言ったらいいですけど、専用のミラーレスカメラとか持っているので、そっちも使ってもいいじゃんみたいなのはあるんですよね。
なので、一旦miniは触ろうかなって考えてたりします。
大事だ。特に最近はカメラもソフトウェア側に比重がちょっとずつ写っていってるのもあるし、
撮った後の処理で仕上がりが良くなったりしてるから、それをピクセル4に変えた時にすごい感じたな。
特に今年あんまり家から出てないから、MacBookとかiPadでやることも増えてて、移動中にだから乗り換え案内とか今年ほとんど使ってないですもんね。
確かに。スイカ使う頻度は間違いなく減ってるんですよね。
そうなんですよね。そう考えると、家の中で何かやるんだったらちゃんと座ってやる。そうじゃない時間は離れるみたいな状況ね。
来年とかその辺をテーマを決めてから年明けスタートしたいなって今話聞いて思いました。
27:06
スマホの話が長くなったけど、もう一個話しておきたいのが、
Apple Watchのシリーズ6が発売されたタイミングで、ソロループっていう新しいバンドが発売されてたんですけれども、
これが先日届いてとても良かったので、これの話もしようと思ってて、
ソロループって何かっていうと、普通のApple Watchのバンドって例えばマジックテープみたいな布でできてて、
腕を通してマジックテープでピッと固定できるようなタイプだったり、
あとは普通の腕時計みたいにベルトが左右に分かれてて穴で固定するようなタイプとかあるんですけれども、
ソロループっていうのはちょっと伸縮性のあるシリコンゴムみたいなのでできてて、腕を通して、
あとはシリコンゴムの伸縮性でフィットさせるっていうタイプなんですよね。
バンド自体の継ぎ目とか、穴とか余計なものが全くない、そういうものなんですけれども、
これがすごく快適ですね。
なるほどなぁ。こんなのあったんだ。知らなかったです。
今ちょっとミート越しに。
はいはいはい。そのまま。
あ、でもね、見えてますわ。
継ぎ目がない、完全な輪になっているバンドですね。
それいいなぁ。それいいっすね。
これがすごく快適で付け心地がいい。
穴とか空いててそこに通すようなのだと、どうしてもその部分に違和感というか、あると思うんですけど、
それがないんで、完全に腕と一体化したかのような感触が得られて、
キーボードとか打つときとか、テーブルにApple Watchが当たったときも、そんなに違和感なく机の上に腕を置いておける。
これはすごく快適ですね。
いや、いいなぁ。それいいなぁ。フィットビットもそういうのないのかなって今検索始めました。
そのうち出る気はしますけどね。
そうですよね。アイデアが素晴らしいなと思ったけど、実現がそんなに難しいってわけじゃないですよね、きっと。
どうやら難しいのかな。
でもこの伸縮性のあるシリコン素材みたいなのって別にAppleじゃなくてもできそうですよね。
元々そういうもの自体はありました。アクセサリーとかスポーツ用品とかでもあった感じがするから。
なるほどなぁ。確かにね、継ぎ目のところって肌に影響あるなと思っていて、
30:05
そこだけちょっと荒れちゃったりとか、継ぎ目のところに何かが溜まるのか、先端が当たるからなのか、そこだけ痒くなったりしたことはあるんで、
そういうクルッとしているやつだと起きにくいのかなと思って、考えたこともなかったからなと思いました。
ちょっとサイズ選びが難しいっていうデメリットはありますね。
調整ができないので、ぴったり合うものを注文しないといけなくなって、
僕は今回注文したのは本当にジャストサイズで、めちゃめちゃぴったりですね。
いやぁ、いいっすね、これね。こんなのがあったんだ。面白い。
そのうちFitbitとか他のスマートウォッチ用にサードパーティー性が登場するような気がします。
で、ドレンドになりそうというか、選択肢の一個として、どこがやってもおかしくない感じがするから、
Fitbitセンス用のもそれあったら試してみたいな。
あと付け替えできるか合わなかったら変えればいいというかね。
気分で変えてもいいようなタイプのやつだとすごく興味がある。
いいと思います。
面白い。
気になるのはそのうち伸びそうなので。
あぁ、消耗品っぽくなっちゃうかもしれないですね。
価格の手頃なサードパーティー性が出たら、やっぱりちょっと安い価格でどんどん伸びたらすぐ交換できて良さそうかなと思っています。
なるほど、いいこと聞いた。いやぁ、ありがとうございます。こういうの知れるのは嬉しいですね。
じゃあ、ソロループの話もしたかった話もできたので、エピソード27はこの辺りで終わりにしようと思います。
エピソード27では「鬼滅の刃 劇場版」と「お取り寄せグルメ 札幌 カタラーナスペシャルイチゴ」
あと本編では最近買ったスマートフォンの話「あれこれ」とか「Apple Watch」の新しいバンドの話をしました。
ご意見・ご感想あれば、ハッシュタグ「気まぐれFM」もしくはお便りフォームからぜひぜひお寄せください。
では、また来週お会いしましょう。バイバイ。
カタラーナ食べてみてね。バイバーイ。
チャンネル登録よろしくお願いします。