1. ゆいなわさんの「聞く人」ラジオ
  2. V.32 小学校六年生・虫が好き..
2023-11-02 33:40

V.32 小学校六年生・虫が好きなこうたろうくん「樹液のにおいがわかるように」

今回は、小学校六年生のこうたろうくんにお話しを伺いました。
虫観察の魅力とは? こうたろうくんの虫愛ストーリーをお届けします。
こうたろうくんが小学校二年生の時に作詞した楽曲「くわがた」:⁠https://www.youtube.com/watch?v=MgabRzayVnY
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1
00:04
ゆいなわさんの聞く人ラジオ。皆さんこんにちは、ゆいなわさんの聞く人ラジオのお時間です。今回は小学校6年生のこうたろうくんにお話を伺いました。
娘と同級生で小さい頃から知っているこうたろうくん。以前は消防車が好きだったんですが、今は虫が好き。虫が好き歴が長いというわけで、虫の話を中心にいろいろと
お聞きしました。
今は宿題が多かった?
はい。
今はそうでもない?
まあ。
でも、塾とか?
まあ、塾はね。
そうだよね。お忙しく。今はまだ朝ですけど、これから今日も朝も塾行って、何時まで?
まあ、10時ぐらい。
10時?10時って?
午前。
あっ、じゃあびっくりした。夜10時までやってたらどうしようかと思ってた。10時まで行って。
10時まで行って、お帰り。
帰って、今日はもう塾とかは終わり?
はい。
で、朝からそれで一段落ですか?
まあ。
あっ、お盆休みみたいな感じ。
そうですか。
どうですか?
やばいです。
何が?
すごい量で。
何が?
塾のほうの課題もすごい量で。
あー、そっかそっかそっか。
それ、どのぐらいって言ったら?
いろんな教科があって。
4科目あって。
4科目って何?
国語と算数と理科と社会。
はいはいはい。
で?
で、一番えげつないのは算数でございまして。
はいはいはい。算数でございますか。
で、問題の量が非常に多いんですね。
あー。やるべき問題の量。はいはいはい。
なんか塾のほうからは基本問題だから
さっとやってねって言われるんですけど
そんなことはないんです。
あー、量もいっぱいあって。
なかなか簡単には言うけど。
でも、まあちゃんとやってるんだよね。
まあ、多少遅れてますけど。
03:01
もうやっぱずっと、もう結構やってるよね。長く。
まあ。
でもやっぱり続けてればちゃんと理解もできてくるし。
勉強できるようになってきたみたいな感じにはなってる?
夏休み中の勉強って
うんうんうん。
なんかだいたい夏休みの書き講習とか終わったテストぐらいから
効果が出るらしい。
あー。じゃあ今はちょっとまだ分かんないのかもしれないね。
まあ。
終わった後に集中してたぶん勉強するのかな。
そうすると。
まあそうなるかもしれない。
あ、でもそうかもね。
すぐに確かに成果は出ない。
あと時間が経ってから、あれ、なんか分かるっていう感じ。
あ、そういうことね。であればいいよな。
そうですか。
あれ、今もあれですか。
虫を、虫が好きみたいな。
あー、最近いけてないですけど。
いけてないですけど。
それはそれで引き続き虫が好きな。
まあ。
前はさ、俺、こうちゃんちっちゃい頃はさ、消防車好きだったでしょ。
うん。
今はそうでもない。
そうでもない。
まあ、お卒業でございます。
お卒業でございますか。
当時は、当時のこと覚えてる?
消防車が好きだった自分みたいな。
あー、あった。
だってこうちゃんち行くとさ、めっちゃ消防車のグッズがバーってあった。
まだ凍結されてます。
あ、ほんとですか。
だから、やっぱあれは消防車が好き?
まあ。
消防車もいろいろあるでしょ。
あります。
あるよね。なんかいい消防車とかあったんだよね。
全然覚えてない。
いい消防車は、はしご車があるって言って。
そう、そんなことって。
はしご車がある、なんかグーグルマップかなんかで、いろんな消防車を。
いや、グーグルマップって言わない。
なんだっけ。
その、昔の、カーナビとかない時代の地図あるじゃないですか。
はいはいはい。
関東高新一とか。
うんうんうん。
あれで、地図記号を覚えて。
あー、はいはいはい。
地図記号が。
ここにあるんだ。
あ、消防署の地図記号。はいはいはい。
それで、ここはあるんだな、みたいな。
全く知らない、群馬県のどこなのか。
はいはいはい。
手当たり次第見つけて。
はいはい、消防署。
行くわけでもないのに、どこにあるのかすらよくわからない。
はいはい、でもそれは楽しいんだよね、きっとね。
なるほどね。
それがね、消防署、消防署熱、愛が。
あるときちょっと落ち着いて、
で、虫が。
虫の、なんだろうね、好きだもんね。
好きだから好きに理由がないもんね。
特に何が好きとかあるんだっけ。
特に何が好きか。
うーん。
06:07
といえば今こう泣いてる虫がいるでしょ。
もう秋の虫だね。ちょっと。
いや、秋の虫って一括言っても、
あのスズムシとかって、
まあ例えばスズムシって、
まあ秋っちゃ秋だけど、
こん時期にはいないと思うけど、
秋の虫でもあるけど、
夏にもいるってやつはいるんで、
それだと思う。
今泣いてるのはその辺りかなって感じ。
鳥かどうかもよくわからないですけど。
ああ、そっかそっかそっか。
虫捕まえに行ったりとかもしてたんですね。
そしたらどこ行くの?
お父さんに連れてってもらって、車とかで。
いや、なんとなく場所は決まってて、
いわゆるなんかどっかの公園に行って、
網振るってこと最近なくても、
一番直近がなんだろうな、
去年の夏、
昆虫の半分ぐらいは、
半分はいいですけど、
何種類かは明かりに集まってくる習性があって、
夜とか夕方とか夜とかね。
だからコンビニを夜中、森の近くのところにうどついて、
そうすると意外といて、
来る明かりって言ってもLEDはほぼ来なくて、
そうなんだ。LEDの照明には蜂虫は来ないんだ、あんまり。
あんまり。
それよりも昔からあるような、
水銀灯とか。
水銀灯とかは来るんだ。
LEDで来てるのも何個かあるけど。
なんでだろうね。それは不思議だね。
虫には見える光とか見えない光とかちょっと怪しいけど。
じゃあLEDはそうじゃないんだ。
水銀とかのほうが。
見える。
そういうところを狙うというか、探していって。
でも高いところにあったりするんじゃないの、照明って。
いや、まあそうだけど。
画とかは明かりがあったとしたらその辺をぐるぐる飛んでるやつもいるし、
地面にいるやつもいるし。
でも虫でもそんなに長くは飛べないから、だいたい地面の辺にいて。
なるほど、それを捕まえるみたいな感じ。
そしたら何、カブトムシとかクワガタとかもいるって感じ?
カブトムシはいるって言うけど、一番多いのはガで。
そうね、照明のところにいるのはね。
あと一回ガウムシっていうゲンゴロウに近しいお仲間がいて。
09:01
あれもいたこともあるし。
あと次ってバッタ、キリギリスとか。
あとセミもちらこだし。
なんか蝶も来るらしいけど、それは見たことない。たまに。
じゃあそんな中で捕まえる虫と捕まえない虫っていうのは、ガとか捕まえる感じ?
ガは見て楽しむ。
見て楽しむ。捕まえるのは何?
捕まえるのは甲虫類。
甲虫類。
ただ森の中うろつくほうが収穫とか薄くなるけど、
大きいの、サイズが大きいのは体が重いとあんまり飛べないからあんま来ない。
森の中行ったら、それはそれでちょっとでかいのがいるかもしれないけど、
出会う可能性はちょっとわからないけど。
それもちょっと危ないし。
森の中はね。
バムシとか。
何虫?
バムシ。ヘビ。
ヘビね。会ったことある?
そりゃないか。
あとこの前、近くの公園行って植物園がいて、植物園、公園じゃなくて植物園で、
すずめ町でも飛んでたし、景気の周り。
そうだよね。そっかそっか。
もしもね、安全ってわけじゃなくて危ない虫もいるし。
山の中を歩いたりすると、クマはあんまりないけど、イノシシとか。
そうだね。
なんか危ない目にあったりとかそういうのはあった?
それは特にはない?
特にないです。
でも確かにそういうのをちょっと気にしながらというか、
でもまあ捕まるんですね。
家でも飼ってるじゃん。今も飼ってる?
一応去年、アカリミってやつを取ってきて。
取ってきたやつを飼ってんだ、そのまま。
取ってきて、その去年の子供なんですよ。
それは面白いでしょ。嬉しいというか。
アカリミは自分で取ってきて、それがたまご?
なんていうんですか?
幼虫になって、生虫になって、ワインは。
いるんだ。それはすごい面白い。
去年より大きくなって、親のカブトムシもだいたい平均ぐらいで、
メスはかな分ぐらい小さくて、その割に大きくなって。
それは嬉しいな。
あれ、宿題とか宿題って言うの?
それを観察日記みたいなのやったりするんだっけ?
12:04
特にしないんだっけ?
それもそのまま見て楽しむ?
あれ、宿題とかってやっぱりあるんだよね。自由研究だっけ?
自由研究。
で、なんかやるとかって決まってる?
もうやっちゃったとか?
いや、やってないです。
うちの子って全然やってない?
去年の方は深刻ですね。
深刻?
去年何やったの?
去年、著作権。
著作権?
急に著作権を調べたの?
あー、なんかいろいろわかったじゃん。
著作権ちょっと犯したらダメよとか。
なんでそれやろうと思ったの?
なんでか。
あんまもう動いてない?
やっぱなんかやるときってさ、理由があるじゃん。やろうみたいな。
去年も今ほど過酷系ではないけど、そこそこスケジュールで5年生の書き込みをしてた。
それで、何かの実験とかだとそこそこの時間かかるし、面倒くさくないですか?
わかんない。好きなことだったらやるかもしれないけど、まあまあ面倒くさいと思ったらね、なんかだとね。
卵の殻どう残るのとか。
なんかやらなきゃいけないもんね。
で、それに自由工作っていう枠も一応ほぼなくなってきて。
やってもいいんだろうけど、5年生で空気レポーカーなんかは。
なるほど。
その中で著作権?
一番。
なんで著作権なんだろう。不思議だな。面白いな。
なんだっけな。
なんかきっかけがあるんだよね、きっとね。
なんかくまモンって著作権ないの知ってます?
そうなんだ。もう知らない。
そっか、だからいろんなグッズあるもんね。ないから作れるわけだ。
はいはいはい。
そのあたりがきっかけですか?
そのあたりできっかけ。
くまモン、著作権ないんだ。著作権って何みたいな。
調べてたらこういうことなのかっていうのがわかった。
えー面白い。すごい。いいね。
今年どうする?
今年…
もやっと何か決まってたりする?
実験的なことはあんまりしないかなとかさ。
それは中学校のお楽しみでございます。
中学校になったらそういうのをやっていければ。
自由研究があるかどうかは怪しいですけど。
それもそうだよね。そっかそっか。
そっか、だから何かはやるんだもんね。
何かをやる。
そっか、うちの子全然気配がないんだけどさ。
まだ何とかであるよね。
そんな感じ?
15:00
あと半分、3週間ぐらい。
一応そうだよね。まだあるもんね。
でもお盆の時期が過ぎるとちょっとそろそろかな。
これセミだよね。
セミです。
セミってさ、すげえ朝早くは泣くのかな。
泣く?
朝早くから泣くのもいるし、泣かないのもいるし。
なるほど。そっか今じゃあ、
勉強がお忙しいと言えばお忙しい。
忙しいって忙しい。
忙しいですよね。
お父さんとかに話聞くといっぱい行ってらっしゃるじゃないですか。
月曜日から。
日曜日から土曜日まで。
月曜日から土曜日まで塾。
塾、習い事もやってるんだっけ?
習い事はピアノだけど。
ピアノも長いよね。
でも夏休みの間はやってないです。
時間が重なるんで。
そっかそっかそっか。
でもピアノはもう続けて全然やってて楽しい感じ?
ピアノやって今年良かったなって思ったことがあって。
ピアノの発表会があるわけですよ。
あーはいはいはいはい。
それで気づいたんです。
それで発表会があって、やるかやらないかも今年があるんです。
今年やるかやらないか決めるんですよ。
自分で決めるんだ。で出る?
それでやらないってやらないですね。
やらないにしたの?
やらないにしたんですね。
あーはいはいはい。
それでこの前発表会の日があって、
気づいたらピアノする時間なかったねって話になって。
あー結局。
やらなくて良かったねって話になって。
そっかそっか発表会出るってなったら。
もうやばかったです。
時間も練習もしなきゃいけないし時間確保しなきゃいけないけど軸もあるから。
あー。
やばかったです。
そっかー。
それはそれで良かったかなって感じ。
なるほどねー。
でも続けては行くんだよね?
続けては。
あー。
あとピアノ楽しいっていうのはある?
まあ。
やってて。
何が楽しいんだろう?ピアノって。
いわゆる国語とか算数とか当然全然違うことだけど。
人間は。
書いたりとかじゃないというか。
何だろうね。指を両手を動かして。
だいぶもう弾けるんだもんね。
そこそこ。
昔だってゴジラ聴かせてもらったけどさ。
まああれ簡単だから。
ハハハハハ。
ダララダララって。
ドシラ。
ん?
ドシとか。
はいはいはいはい。
ラとかその辺しか使わないから。
あーそっかそっかそっか。
今何やってる?
今一番すげー弾けるレベルの高いのって何人ぐらい弾ける?
何だろうな。
去年の発表会が一応ドラゴンクエストの女曲で。
え?
タタラタタタって。
まあそれ。
あれを弾いたんだ。
って言ってて。
タンタタンタンタン。
そうそう。
えーすげー。
18:01
あれは難しいんじゃない?それなりに。
でも覚えてしまえば大体。
できるのか。
いけると。
覚えるところとさ、覚えた後にさらにちょっと上手く弾くみたいなのがちょっと違ってくるじゃん。
まあ。
それはやっぱり練習が必要じゃん。
なんか、ただ鍵盤を押せばいいわけじゃなくてさ、
ニュアンスとかさ、
なんだろう、間を置いたりとかさ、
っていうのはやっぱり練習なんだよね。
練習。
でもそれは今までやってきたことがあるからそれを使っていくみたいな。
へー、いいね。
何年くらいやってるの?ピアノ。
かれこれ何年だろうな。
結構やってるよね。
7年、8年。
えーすごい。
5年かもしれないけど。
すごい。
じゃあ音楽のことに関しては結構、なんかわかるっちゃ。
何かしらわかります。
何かしらわかる?
まあリコーダー全然弾けないですけど。
あ、それはまた別?
あ、そう。
サボってやろうかぐらいで。
サボってやろうかぐらいな感じ。
へー。
いいね。
そうやって長年続けてるのがあると、それはそれでいいよ。
まあ。
なるほど。
セミが鳴き始めました。
ほんとですね。
夏もだいぶ。
終盤。
終盤なのかな。
終盤、中盤か。
終盤か。
野生ですと、野生だと。
野生、うん。
だと大抵のカブトムシはもうそもそも命尽きますね、だいたい。
あ、そうなの?お盆ぐらいで尽きちゃうの?
お盆ぐらいで、何か、そのお盆ぐらいになると、何か獲られたね。
うん。
お盆ぐらいになると、だいたい何かおじいちゃん家か何か行ってカブトムシ獲るぜみたいな人多いじゃん、思いますけど。
はいはいはい。
お盆のカブトムシほぼ見たことない。
あ、そうなんだ。もういないんだ、だいたい。
1回一番のホールで、すっごいカブトムシがいるところがあって、その日電気、その日たまたま通って行ったらすごいいて、
でも実際いたの10匹だとしたら、8匹ぐらいね、もう死んでましたね。
8月の10日ぐらいです。
あ、そうなんだ。じゃあカブトムシっていうのは結構7月ぐらいから。
7月の。
7日とか8日ぐらい、いわゆる夏の始まりみたいな頃から。
出てきて。
あ、そんな短い期間なんだ。
へー、その後はじゃあもう、なんだろう、地中にいるって感じ?
まあ、子孫を残して地中に。
子孫を残して地中に行った後は寝てる感じ、寝てるというか。
まあ。
へー、それは知らなかった。
だからお盆から獲るのっていうのは遅いから、なんか探すのかみたいな、
まあいるっちゃいると思うんですけどね。
なるほどね。
1回だけお盆ぐらいで、1回だけカブトムシのメスを見たことがあって。
21:02
はいはいはい。
今のとこ、金星で1回。
花火売ってるコンビニがあって、そこで花火にするから買ってきてみたいな話になって、
歩いて行って、そしたらそのコンビニにカブトムシのメスが1匹だけいて、
へー。
すごい元気で。
へー。
家にいるからいいやって思って、誰もいなさそうなところに話して、
やっぱりもう1回行くって言って、もう1回行き直したら、いなくなって。
あ、本当ですか。
お、スズメバチ。
おー。
なるほどね。あっち行った、あっち行った。
いるんだ。
いるね。ってことはすぐあんだよね、どっかにね。
いや、スズメバチの移動距離結構長いから、50キロくらい。
50キロ!?
スズメバチ50キロも移動すんの?
おー。
へー。
なんかスズメバチ1日もビビっちゃう。
あー、そうね、ちょっとね。
何回か警告されたこともあるし。
警告?
あの、目の前で飛んで、歯みたいなの、顎を鳴らして、それが威嚇で。
威嚇されたことあんの?
マジかよ。
逃げました、すぐ。
怖い。
そうですか。
そうね。
でも最近も、最近行かないからあんまり。
うーん、でもまあまた行きたいね。
まあ行けるときそのうち行くだろうからね。
まあ、夏休みの初日ぐらいに1回だけ行って。
あ、行ったんだ。
はいはいはいはい。
そこそこいました。
へー。
そっか。
それはいいじゃん。
なんかクワガタ思ってる。
へー。
信じました、でも。
クワガタって曲の作詞したの覚えてる?
うん、ありましたね。
あの、ノコキリクワガタっていうやつで。
はい。
それが片顎多分カラスか何かと戦って。
カラスと戦って?多分?
カラスか何かに襲われて、1個、一応命、1個失ったけど一応逃げれて。
はいはいはいはい。
そのままどっかに転がって、ひっくり返ったまま落ちて、起き上がれずに。
はい。
多分死にました、そのクワガタは。
そっか。
次はトンボだ。
そっか。
なるほどね。
そう、やっぱりセミの鳴き声もさ、最近もちろんするけどさ、だんだんちょっとセミだけじゃなくて、さっき言ったような夏から秋に向けてのね、のも混じってきて。
やっぱり暑いとはいえども、ちゃんと虫は夏を過ぎていってる感じ?
この辺、多分ここ、セミが少ないのもあるけど、あそこにセミの鳴きがあるけど。
24:02
はいはいはい。
多分場所も場所で、霊のあそこに行くと。
霊のあそこ?霊のあそこってどこ?
この辺から近いあそこ。
陸遺園?
文教区の中で。
陸遺園?
いや。
あ、違うとこ。
植栽場所。
あ、植物園。
あそこ、結構あるんで、いいと思いますよ。
植物園は虫取っちゃダメだもんね、きっとね。
取っちゃダメだけど。
いっぱいいるはいるよね。
めちゃくちゃいます。
あー、確かに確かに。
あの、そのある文教区、その星川植物園ある文教区も、
そのなんか緑の重要な拠点屋ぐらい行ってるところで。
うんうんうん、はいはいはい。
で、そこの虫取る人、取るの字が違う。
取るの字が違う?
カメラの方の取るの方。
はいはいはい、そっかそっか。
その虫取りって言うんですけど。
はいはい、あ、それを虫取りって言うんだ。
その人たちの人気のスポットでもあって。
なるほど、最終じゃなくて写真の撮影の方だ。
で、別に他にもあるじゃないですか、明治神宮とか新宿神宮とか。
そうだね、そうだね。
で、星川植物園は、明治神宮って立ち入り禁止のところが多いじゃないですか。
あるね、入れないとか。
環境保護で。
だからあんまり入ることもちょっと規制されてたりとか。
で、新宿祇園ってめちゃくちゃ高くて、大人一人500円だったかな。
あ、入場料がね、確かに。はいはいはい。
まあ環境省の施設だから。
あ、そうなんだ。へー。
環境省系の施設って結構高くて。
この前友達が移動教室に1個行って、そこの農場でソフトクリームが400円して。
はい。
それちょっと値段が。
もったくり屋っていう。
あ、本当ですか。なるほどね。
そういった意味では植物園ってそんなしないんだっけ。
まあ、あんま変わんないと思いますけど。
その辺においては、まあ緑もあるっちゃある、でもそんなことないか。
隣だと一番多いのは皇居とか明治神宮とか。
あ、緑で言えばね。
新宿祇園結構大きくて。
そうだね。あそこはなかなかでかいよね。確かに。
なんか倍ぐらいあるのかな。言い過ぎかな。
あそこは広いよ。
めちゃくちゃ広い。
そうだね。虫をもっと取ったりとか見たり観察したり。
まあ家にいるからね。見れば見れるんだろうな。
やっぱり野生のほうがいいですよ。
野生のほうがいい?なんで?
なんか、息がいい。
27:02
息がいい。そっか。
まあただ、野生のほうは力強いから。
かなぶんみたいなちっちゃいメスでもこっちのほうのほうが強い時もあります。
ああ、そういうことね。
まあそうだよな。野生で生きていってるんですもんね。
今年はまだ見てないね。生きてるのは。
クワガタはあるけど、移動教室の最終日に飛んできて、
三山クワガタって言って、
まあたぶんこの辺にはほぼいなくて。
いや、絶対にいなくて。
いたとしても、誰かさんが買い切りの中で話してるので。
それは決して絶滅危惧地とかの部類には入ってないけど、
この辺だと最低いるのが八王子とかでほぼいなくて、
いるとしたら奥多摩とかその辺にいるやつ。
標高が高いところによくいるんですけど、
あと涼しいところっていうのも条件で。
それがいたんですね。
でも移動教室先が涼しいかって言われたら、
6月のことだったから、
涼しいとはあんまり言い切れない。
なるほど。
全然標高高くなくて、全然涼しくないところにいたりとかしちゃって。
いいね、でも面白い。
いろいろちゃんと虫を見ながら、虫アンテナみたいな。
そういう風に樹液の匂いもわかるようになってきて。
樹液の匂いがわかる。
どんな匂い?
ちょっと鼻につんってくる匂いがする。
って匂いなの?樹液って。
植物に行ったらすごい匂う。
たまに。
歩いてて。
場所場所によって。
この場所だと風かなんかで、
この辺に木があるみたいな。
そこに探すとカナブンがいたりとか。
そっか、樹液の匂いを手がかりに虫が見つかるみたいなことって。
だからバナナトラップって言って、
バナナ発酵させたやつを入れて、
それで取るって方法があるんですけど、
たぶんあれで、こんな状態で、
バナナトラップだと匂いが弱い。
やっぱり樹液の方が強いってことか。
圧倒的に。
えー、圧倒的に。
本来の虫のやつだから。
そうだよね。
食べるものだから。
そのツンっていう匂いがわかるようになったってことだよね。
普段歩いてたらしないかもしれないけど、
植物園とか森みたいなとこ行ったら、
そういう匂いがファッてくるときがあって、
そこにいるんだ。
30:02
それは、
ツンとした感じ。
ツンとした。
なんとも言えないツンとした感じ。
なんか、
発酵酒。
発酵酒。
まあ、要は、
お酒。
お酒の匂い。
お酒のどんな匂いか知らないですけど、
うんうんうん。
たぶんその辺の部類に近しい。
あー、なるほどね。
虫を捕まえるコツ。
スズメバチに威嚇されたこと。
樹液の匂いがわかるようになったこと。
などなど、
虫に関しての様々なお話を伺いました。
淡々と、
でも楽しそうにお話をしてくれた
コウタロウくん、
ありがとうございました。
そんなコウタロウくんが、
小学校2年生の時に
作詞した楽曲、
クワガタを最後にお送りします。
ポッドキャストの概要欄に
動画のリンクもありますので、
よろしければそちらもご覧ください。
それではまた次回、
ユイナワさんの
キクヒトラジオでお会いしましょう。
クワガタ
すごいぞクワガタ
かっこいい
クワガタ
強いぞ
クワガタ
黒いぞ
クワガタ
すごいぞクワガタ
かっこいい
大顎で戦う
挟んで落とす
銃撃する
強いクワガタ
カブトムシに
負けてられない
銃撃する
強いクワガタ
ドコギリクワガタ
ヒラナクワガタ
ミヤマクワガタ
オクワガタ
不要の切り拭き
吹奏止まり木
みんなでシークだ
レッツシーク
鎌切先生
尊敬してるぜ
少年の心は永遠だ
みんなで叫ぼう
僕らの憧れクワガタ
大好き
かっこいい
クワガタ
33:05
強いぞクワガタ
黒いぞクワガタ
すごいぞクワガタ
かっこいい
大顎で戦う
挟んで落とす
銃撃する
強いクワガタ
カブトムシに
負けてられない
銃撃する
強いクワガタ
33:40

コメント

スクロール