1. 聞くお惣菜
  2. #120 - ドミニオンとかmixiとか
2024-06-05 29:51

#120 - ドミニオンとかmixiとか

知り合いにハーブのディルをいただいたので、パスタに散らしてみたらおいしかったです。ドミニオンってボードゲームの話が出てきたり、なっちさんが演奏するライブの告知をしたりしながら、いつも以上にとりとめなく雑談をしています

・パスータアゲイン
・粉チーズなかった……
・いただいたディルが美味しい
・わが家にドイツからゲストが来てくれた話
・日本語で、言語トーク盛り上がる
・ボードゲームってドイツ発が多いのかも
・ドミニオンって知ってる?
・みんな同じ条件からのスタート
・え、ドミニオンの人ですか?
・ところで
・「すする? すすらない?」の回へのコメント
・汁とからめて食べる技術でもあるらしい
・すするという動作を教えられるか
・ライブ告知していいですか
・6/8(土) 17時
・FMチョクラジ開局5周年イベント
「GO! GO! CHOKU RADIO SUPER LIVE!」
@ユメニティのおがた小ホール(福岡県直方市)に、
いいかねPalette軽音部が出ます!
https://wing-r.com/choku-radio-super-live/
・なっちさんが出ます
・ギターやベースやいろいろやるそうです
・入場無料です
・mixiなつかしい
・サンシャイン牧場ってまだあるのかな
・マインスイーパくらいになるとレジェンド
・プログラミング界隈ではよく話題になる
・ころっとしたやつ(iMac)
・ノートPC持ち運ぶのが当たり前じゃなかった時代
・むしろキャスター付きデスクトップPCもある
・ハイパワーなPCを持ち運ばなきゃいけない人たちもいるんですよ
・歌いますかー
-----

ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ ⁠⁠⁠⁠⁠#聞くお惣菜⁠⁠⁠⁠⁠ にてお待ちしています。

おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

どうぞお気軽な方法でお寄せください。

【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。

00:01
スピーカー 1
しなくてもいいけど、あるとうれしい
この地にあいたお惣菜
おっとなっちと、つまもちこと、ドキドキアン
スピーカー 2
お昼ごはんのおしゃべりを
スピーカー 1
ひとりごはんのお供にどうぞ
スピーカー 2
聞くお惣菜
いただきます
スピーカー 1
パスタゲイン
スピーカー 2
前回もパスタだっけ?
スピーカー 1
前回じゃないか
前の前?
どこだっけ?わからない
最近パスタって言った気がするな
スピーカー 2
言った言った
スピーカー 1
粉チーズがない。今日はトマトベースにしたんだけど
粉チーズがないのがここ
スピーカー 2
なかったね
いつもの冷蔵庫の扉についてる棚の上の方にさ
粉チーズ入ってて
ないときはだいたいその中で倒れてて見えないだけ
なんだけど、今日はほんとになかったね
スピーカー 1
今日ちょっと寒いんだよね、今
収録してる日
一昨日すごい暑くて
スピーカー 2
だったね
スピーカー 1
なんか30度ぐらいに
5月の日にさ、暑いっていう日だったのに
今日はそこからだと多分10度近く下がって
1日マイナス5度ずつ下がってるから
なんか3月ぐらいの気になってる気がする
スピーカー 2
雨が降ると一気に下がるね
スピーカー 1
話が行ったり来たりするけど
ディルもこのぐらいの量だったらいい感じの
薬を出して
前知り合いから庭で採れたらしきディルをもらったんだよね
スピーカー 2
めちゃくちゃ生えてて
採ってもなくなんないって言ってた
スピーカー 1
個人的にはディルって
バターで焼いた魚、ムニエルか
最後に飾り的な感じでさ
飾ってあるぐらいのイメージしかなかったんだけど
今日ちょっと使い道がわかんないから
とりあえずバターに最後に散らしてみたんだけど
美味しいね
多分肉とか魚と相性が良さそうやっぱり
そうだね
スピーカー 2
ちょっと添えるイメージのものなんだけど
03:02
スピーカー 2
わさっと結構な量もらったからさ
スピーカー 1
アグレッシブに色んな料理にディルを
でもさ、くれた人もさ
入れると全部ディルになっちゃうからって言ってた
ちゃんと注意告とともに
強いよね、ほんのちょっとしか入れてないのにさ香りが
スピーカー 2
普段自分で買ったりしないから先々で楽しいけど
スピーカー 1
先週末にさ
我が家にゲストが来たじゃないですか
ドイツ人の友達が来たんでね
マジで言っても一ヶ月、三ヶ月くらいに知り合った?
そうだね
ぐらいだから長くはないんだけど
今二十歳だよね、多分ね
可愛いドイツの女の子が一泊ホームステイみたいな感じで来てくれた
楽しかったなって思って
今彼女は日本語がもうペラペラだからね
一年日本にいる予定で
スピーカー 2
今が9ヶ月目くらいだっけ
言ってたかな
スピーカー 1
そうだよね
最初はもともと日本語をドイツで独学で勉強もしてて
しゃべったりとかは来た当初はあまりできなかったけど
いろんなとこにホームステイしてるうちに
めちゃめちゃ上手な日本語を使いこなしているっていう
スピーカー 2
多分彼女も言語、言葉に結構興味があるみたいで
日本語とドイツ語ってこんなとこが似てるよね、違うよねみたいな話とか
日本語にはこんな語彙がある
例えばオノマトペとかの話もしたんだけど
言語と文化の違いって面白いよねみたいな話とかを
普通にできる
スピーカー 1
しかも日本語でできる
めちゃめちゃ貴重じゃない
同じぐらいの話を言語についてできるという
スピーカー 2
そしてドイツ語の文法とかを日本語で説明してくれるし
スピーカー 1
文法とか母国語についての文法とか
今ドイツ語を教えることもしているみたいだから
それでいろいろ考えてるんだろうけど
スピーカー 2
すごいなと思った、本当に
スピーカー 1
我が家もその子も結構ボードゲームとかが好きで
家にあるのもやったし、彼女が持ってきてくれたのもやったけど
06:01
スピーカー 1
来せずしてうちにあるもののボードゲームでも
ドイツ製ってめっちゃ多いんだなってびっくりした
スピーカー 2
ドイツアナログゲームが結構ね
スピーカー 1
盛んなんだね、びっくりした
これもドイツ製だったんだって
ドイツ語があるってね、彼女も見つけて
スピーカー 2
説明書とかね、パッケージとかにね
スピーカー 1
気づいてなかったと思う
スピーカー 2
日本語しか目に入ってないんだなっていうのが分かってるね
うちにドミニオンっていうさ
ドイツの確か2009年の年間ゲーム大賞みたいなやつを取って
日本でも当時から流行ってるカードゲームがあって
僕もね、その当時にこれ面白いっつって
何シリーズか買って家に置いてたんだけど
結構難しいからやる機会がなくて
うちではあんまりやってなかったんだけど
スピーカー 1
初めてやった気がする
スピーカー 2
この機会にゲーム好きが、しかもドイツの人が来たぞと思って
スピーカー 1
それもだからドイツのってことだもんね、メイドに
スピーカー 2
ってやったんですけど
面白かったでしょ?
スピーカー 1
うん、面白かった
スピーカー 2
ドミニオンね、おすすめですよ、皆さんも
スピーカー 1
大人向けな気がするね
早ければ小学校、高学年、中高生になったら楽しめそうな感じ?
スピーカー 2
うん、それはもう余裕でしょ
スピーカー 1
小学校5、6年ぐらいから好きな子は好きかもね
スピーカー 2
軽く説明するとね
対戦型のカードゲームなんですけど
よくあるカードゲーム、トレーディングカードゲームとかはさ
自分でカードをいっぱい買って
その中で自分のデッキって言うんだけど
自分のカードの編成
自分のチームみたいなものを作って
それ同士を戦わせる
こんな強いの作ってきたぜ、どうや
お前のと俺のとどっちが強いか試そうやみたいなのが
よく言うカードゲーム、トレーディングカードゲーム
スピーカー 1
そういう構成なんだ
スピーカー 2
なんだけど
みんな同じ状態、同じスタート地点から
ゲームを進めていく中で
デッキを作りながら勝利条件を満たすっていう
長距離走みたいなレース
っていう感じなんですよ
スピーカー 1
そうだね
長いよね
スピーカー 2
プレイ時間自体はね
今回説明しながらやったから
1時間ちょっとぐらいかかったけど
多分30分ぐらいじゃないかな
普通にやったら
いろんな効果があるカードがあって
スピーカー 2
それを
じゃあ私はこれを獲得します
これを使いますみたいなことを
全員に公開されている場で
プレイの中でやっていくから
じゃあ俺こうしようみたいな戦略が
その場で生まれたり
相手に対応して自分のデッキを作っていくっていうのがね
09:02
スピーカー 2
なかなか新鮮な体験ですよ
スピーカー 1
いろんなカードゲームをしているからこそ
ダンチさんはそうやって言えるんだよね
比較対象がないから
分からないけど
面白かった
スピーカー 2
あとね
ドミニオンの話いくらでもあるんですけど
カードゲームなのに
そんなに金がかからんというのもね
スピーカー 1
そうなの?
スピーカー 2
1人がそのセット持っていれば
みんなそのセットで遊べるっていうのがね
とても良い
スピーカー 1
なるほどね
それは私は
ボードゲームっていう土壌の上で
前提条件だと思ってたけど
カードゲームっていう世界の中では貴重なことなわけだ
スピーカー 2
そうそうそう
スピーカー 1
なるほど
スピーカー 2
ドミニオンの人ですか?
ドミニオンの人になろうかな
スピーカー 1
じゃあオンラインでダンチさんとドミニオンしたい人はここまで
はい
こちらまで
スピーカー 2
お便りフォームまで
ところで
スピーカー 1
ところで
スピーカー 2
すするすすらないっていうエピソード
2回前かな
のやつなんですけど
Xでコメントもらいまして
のしさんから
ラーメン、そば、うどんは
汁と絡めて食べるということから
すすって食べる方がいいと
どこかで聞いたことあります
あと
これもどこかの実験で
ラーメンをすすって食べるのと
すすらず食べるのでは
すすって食べた方がスープの減りが多かった
ってのも見たことあります
なるほどね
汁と絡めて
スープと絡めて食べるための技術
でもあると
スピーカー 1
なるほど
スピーカー 2
でもあるというかであるなのかな
スピーカー 1
という説もあるじゃない
スピーカー 2
はい
あったなその回
スピーカー 1
それもきっとあり
多分いろんな理由が複合的にあるんだと思うけどね
香りの話とかもさ
私なんか美容室で
この前すするすすらないっていう雑談を
夫として
っていう雑談をしたんだけど
その時に美容師さんが
いろんな話をその中でする中で
ソムリエさんとかの
コーヒーのバリスタとかも
テイスティングの時に
わざとズズって空気を含ませてさ
やるじゃん
あれはだから香りをさ
そこで
よく感じられるために
ズズってさ
コーヒーとかワインとかやると思うんだけど
だからやっぱり
香りを立たせるっていう役割もあるんだろうなって
改めてそれを聞いて思ったし
だから多分いろいろあるんだとは思うけど
ちなみにさっきのドイツから来た子に聞いたけど
やっぱりすするっていうのが
口の動き的に難しいって言ってたの
しないから
スピーカー 2
習得してないってことよね
もう説明できないよね
どうやってすするのか
スピーカー 1
そうだね
12:01
スピーカー 1
歩き方を教えてくださいみたいに言われてる感じ
スピーカー 2
片足を浮かせて体を前に倒すと
それを支えるために
足を前につくことになりますよね
それを連続してやってくださいみたいな
なんてさプログラミングが得意だから説明できそう
だけどそれをそのままやると
自然に歩けるわけではないじゃん
歩くみたいな動きはできるけど
やるそうなんだけどちょっと違うみたいな感じ
難しいよね
体が知っていることを言葉で説明する
スピーカー 1
だから下手でもいいからやってみるを繰り返すしかないんだと思う
またすするすすらないの話に戻っちゃった
スピーカー 2
戻ったのはコメントもらったからだよ
スピーカー 1
もう一回すするすすらないについて
すごいしゃくしゃべり始めそうな雰囲気だったから
その声はもう終わったと思った
スピーカー 2
ライブ告知していいですか
スピーカー 1
ライブ告知してください
何ですかライブって
スピーカー 2
ライブっていうのは
ここで言うライブはバンドの演奏のことですよ
バンドの演奏をみんなで見る会ですよ
スピーカー 1
見る会って名古屋かな感じ
スピーカー 2
名古屋かなよ今回名古屋かなやつです
6月8日この配信日からすぐ次の週末なんですけど
6月8日の夕方5時開演の
チョックラジオの開局5周年の記念イベント
その中の1バンドとして
スピーカー 1
いいかねパレット軽音楽部が出ます
それで1バンドなの
いいかねパレット軽音楽部っていうバンド
スピーカー 2
その軽音楽部のメンバーに
チョクラジのパーソナリティがいるんですよ
その人の枠に軽音楽部でドカーンとお邪魔しますみたいな感じ
その人あれですよ
この番組にグラノーラを下さる
スピーカー 1
コクグラの方
スピーカー 2
まいこさん
スピーカー 1
大変だ
スピーカー 2
まいこさんのお声掛けでライブをすることになりまして
スピーカー 1
いつもお世話になっちゃいます
15:00
スピーカー 1
いつもお世話になっちゃいます
スピーカー 2
今回もお世話になります
スピーカー 1
ありがとうございます
スピーカー 2
16時半開場17時開演
場所が福岡県能型市のユメニティというところ
僕らの出番が多分19時ぐらいになる予定です
スピーカー 1
結構遅いんだね
スピーカー 2
それまでもずっとステージでライブとかトークとか
いろんなものが催される予定なので
お近くの方はいらしてください
スピーカー 1
今名言してなかったんだけど
なっちさん出るんだよね
スピーカー 2
そうそうそう
スピーカー 1
結果にパレット軽音楽部が出ますっていう告知で
うーんって思った人いっぱいいたと思うけど
スピーカー 2
本当だ
僕出ます
スピーカー 1
おまけの情報僕出ます
スピーカー 2
ギター弾いたりベース弾いたり歌ったりします
スピーカー 1
いろいろやるんだね
スピーカー 2
いろいろやる
スピーカー 1
いろいろやるそうです
スピーカー 2
いろいろやらせていただきます
スピーカー 1
お近くの方はぜひ
スピーカー 2
いらっしゃいませ
入場無料です
スピーカー 1
大事な情報ほど後に言うっていう戦略なのこれ
スピーカー 2
一回まとめますと
改めてまとめますと
2024年6月8日土曜日
17時開演の
チョックラジ開局5周年イベント
場所は福岡県能型市にある
ユメニティショーホール
主催はFMチョックラジオですね
そこの19時からぐらいの予定で
いいかねパレット軽音楽部のライブがあり
スピーカー 1
そこの一員として私出演いたします
スピーカー 2
お近くの方はぜひお入れくださいませ
スピーカー 1
入場無料ですので
スピーカー 2
入場無料ですのでありがとうございます
ライブ告知とか何年ぶりだって感じですよ
スピーカー 1
そういうフォーマットでしてたの?
昔学生の時
スピーカー 2
でも音声でってのはなかったね
スピーカー 1
そうよね
スピーカー 2
ミクシーに書いてた
スピーカー 1
ミクシー
ミクシー
懐かしすぎてなんか今
スピーカー 2
懐かしすぎて何耳に何か入った
顎がガキってなったよ
スピーカー 1
変な角度に
ミクシー
スピーカー 2
ミクシーに書いてたよライブ告知
スピーカー 1
すごいね
スピーカー 2
すごい?
時が経たなってこと
スピーカー 1
時が経ったね
スピーカー 2
そうですね
スピーカー 1
あるのまたミクシー
スピーカー 2
ミクシーあるよ
あるんだ
この間乗っ取られの危険があるぜみたいなメールが
スピーカー 1
丁寧に来たので大会しました
残念
残念なお知らせだった
まだ使われつってるのかな
18:03
スピーカー 2
どうだろうね
大会するにあたり1回ログインしたんですけど
スピーカー 1
スパムっぽいメールがいろんなアカウントから来てた
最近の日付で?
スピーカー 2
日付見てないけど
スピーカー 1
メッセージのページ数ページに渡って同じのが来てる
スピーカー 2
サンシャインボクジョーとかあるのかな
スピーカー 1
サンシャインボクジョーってない
私ミクシーやってないんだよ
そうなんだ
周りの人たちがやってたとかはあったけど
登録したような気も
もう一個あったよねあの時代さ
スピーカー 2
なんだろう
スピーカー 1
ミクシーともう一個SNSの走りみたいな
なかったっけ
スピーカー 2
IRチャット
スピーカー 1
いよいよ
あれ
スピーカー 2
スカイプ
スピーカー 1
スカイプではなくて
勘違いしてるかもしれない
スピーカー 2
じゃあミクシーが登録したけど使わなかったんだな
スピーカー 1
足跡機能とかあったじゃん
それが気持ち悪かったんだと思う
その当時は
見たら記録に残ってしまう
スピーカー 2
先進的な感性をお持ちだったんですね
スピーカー 1
そうだのかな
スピーカー 2
今割と多様化してきてるけどさ
LINEの記録表示が嫌だとか
スラックのオンライン表示が嫌だとか
そういう意識せずに相手に渡してしまう情報
なんか発してる情報みたいなのが
ネットの世界だと途端に気持ち悪くなるよね
みたいな価値観がさ
ちゃんとフォーカスされたタイミングがあったと思うんだけど
そういうことだもんね足跡やがって
スピーカー 1
他人に行動把握されることが嫌なんだろうね
スピーカー 2
でもそういうモラルも
ああいう足跡機能みたいなもので
一回目の前にバーンとこういう情報って存在するんだっていうことを示されて
初めて気づくみたいなところもあるよね
そうだね
スピーカー 1
三線牧場って何?
スピーカー 2
ミクシーで流行ってたゲーム
スピーカー 1
あ、ゲームなんだ
じゃあ今この三線牧場っていう言葉を聞いて
私のさっきのミクシーみたいになってる人が
三線牧場ってなってる人がいるよね
スピーカー 2
今どうなってんだろうって見に行く人が多分出てくる
スピーカー 1
マインスイーパーとかもさ
その時代のなんか懐かしいワードで今思い出したけどさ
なんか昔のそういう限られた時のそういう
何?物って今はほとんどやらないけど聞くと懐かしいってなるのあるね
21:00
スピーカー 2
マインスイーパーぐらいになるとレジェンドだけどねあれは
スピーカー 1
そうなんだレジェンドなの?
ずっとあるじゃん
スピーカー 2
プログラミングの文脈でよくマインスイーパーって割と話題に上がる
マインスイーパーを解くプログラムを作ろうとか
マインスイーパーの解くことが可能な問題を作るとか判定するとか
そういうの割といい感じのレベルの課題みたいな
そういうので題材になる
スピーカー 1
そうかそれは失礼しました
スピーカー 2
いえ
スピーカー 1
完全にユーザー側のワンクリックでバーって開けたの気持ちいいよねみたいな記憶しかないわ
マインスイーパーとソリティアをWindowsの画面でちょこちょこやっていた頃は
遥か昔てか平成の記憶っていうカテゴリーに入ってるもん私の中では
スピーカー 2
今のWindowsにゲーム入ってるのかな
スピーカー 1
どうなんだろう
スピーカー 2
亡くなったというニュースを見たような見てないようなぐらいの薄い印象があります
スピーカー 1
最近Windowsに触れてないからわからない
確かに
スピーカー 2
Macにもあったのかな
スピーカー 1
うーんどうなんだろう
スピーカー 2
当時Macintoshか
スピーカー 1
コロッとしたやつ
スピーカー 2
iMac G3ですか
スピーカー 1
見た目がコロッとしたかわいいやつじゃなくて
スピーカー 2
プラウン管そのままでいろんな色の
スピーカー 1
そうそう
スピーカー 2
iMac G3ですね
スピーカー 1
そうなんだ
その製品番号的なやつがパッと出てくるのがすごいね
スピーカー 2
でもMixiぐらいの時代はちょうどそれかその次かぐらいかな
スピーカー 1
MacBook的な今の薄いやつっていつ頃から出たんだっけ
今私たちが使っているような薄型のパソコンってどこからが転機というか
スピーカー 2
どうなんでしょうね
スピーカー 1
今パソコン持ち歩くって普通のことだけどさ
昔ノートパソコンですらさ
持ち運んで衝撃を与えるなんてとんでもないみたいな
スピーカー 2
でもノートパソコンってそもそも持ち歩きの重要なんじゃないの
スピーカー 1
そうなんだけど今だってパソコン入れる用のリュックとかが普及してて
別にパソコン入れたリュックを背負って自転車に乗るっていう行動は割と普通じゃん
パソコンを一応タオルとかでやってそれをカゴには置かないで
肩掛けカバンに入れた状態でノートパソコンを大学に持って行った時に
父親にめっちゃ怒られた
24:03
スピーカー 1
壊れたらどうするんだと
衝撃を与えたら壊れるんだよってめっちゃ怒られた記憶があって
その当時だから2004年5年6年とかそのくらいだと思うんだけど
その時のノートパソコンの感覚って一部の高級モデルは知らんけど
一般人が使ってるパソコンへの感覚ってそのくらいだったような気がして
でも確かにその当時からもっと小型の薄型のハイテクモデル的な
知らないけどこの言葉自体死後かもしれないけど
持ってるそういうのコンピューター詳しそうな人たちが持ってるやつは
カジュアルに持ち歩いていたかもしれない
周りの人思い出すと
スピーカー 2
そうかもね
スピーカー 1
大型のやつっていうか置いて使うのが前提のノートパソコンで
Windowsでよくあったじゃん当時重たくって結構
スピーカー 2
そうね当時より持ち運べるサイズ重さで
ハイパワーのマシンがいっぱいあるっていう状況なんだな今はきっと
スピーカー 1
だからなんか家に置いて使う小スペースのパソコンではなくて
持ち運ぶことが前提のパソコンになってきた感じがあるね
スピーカー 2
こんな持ち歩かねえだろっていうレベルの
ハイパワーなノートパソコンもいまだにあるはあるけどね
スピーカー 1
そうかノートパソコンなのそれ
なんで
スピーカー 2
なんで
スピーカー 1
なんでそのなんだろう持ち
スピーカー 2
誰が使うのってこと
スピーカー 1
なんでそういう製品があるのかなって
ハイパワー持ち運ぶか
置いておくならデスクトップ型でいいのかなって思ったんだけど
スピーカー 2
だからめちゃくちゃパワーを求めるんだが
持ち運ぶ必要もある人たちがいるわけよ
スピーカー 1
専門的な現場で
そういう時に使うの
スピーカー 2
僕がパッと思いつくのは
ライブのVJとか
ビデオジョッキーね
そういう人たち
ライブの演出をやっている
特に映像を扱う人たち
スピーカー 1
ハイパワーが必要なんですね
スピーカー 2
逆方向のアプローチで
デスクトップパソコンなんだけど
持ち歩けるみたいな
そういうやつもある
キャスターついてるとか
パワーにしてはコンパクトなサイズで
スーツケースとかキャリーバッグ的なもので
持ち運んでくださいみたいなね
スピーカー 1
それはどういう需要に応えてるの?
スピーカー 2
それも一緒一緒
スピーカー 1
ノートパソコンよりはハイパワーにしやすい
スピーカー 2
ハイパワーのパソコンを
持ち歩かなきゃいけない人たちがいるわけですよ
スピーカー 1
そういうことだよね
そういう人たちはそれを買うんだね
27:03
スピーカー 1
知らない世界だった
スピーカー 2
ちなみにお惣菜は
iPhone1個で収録できるんで
今はマイク立ててMacで撮ってるけど
こないだの海辺のやつとかはiPhone1個だもんね
便利な時代になりましたね
スピーカー 1
一番最初に接したスマートフォンが
オーストラリアにいた時だったんですよ
一番安いのを買ったんだよね
Androidの
安いの買ったらすごい動きが
鈍くてカクカクしてて
その後でiPhoneを触って感動したんだけど
今一番安いモデルだって
それなりにスムーズに
全然カクカクとかそういう話じゃないじゃん
不便はあるかもしれないけど
全部綺麗だし
サクサク動くみたいな感じだからさ
時代は変わったなって
思いまして
スピーカー 2
歌いますか
締め方がわかんなくなった
スピーカー 1
今日のご飯に
ありがとう
スピーカー 2
一緒にいてくれて
スピーカー 1
ありがとう
今日のご飯に
スピーカー 2
ありがとう
スピーカー 1
一緒にいてくれて
ありがとう
玉ねぎ
スピーカー 2
ウナ
スピーカー 1
ビール?
スピーカー 2
トマト缶
スピーカー 1
またつまみに来てね
スピーカー 2
ごちそうさまでした
29:51

コメント

スクロール