1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 454🖇インスタ「アクセスしたリ..
2020-11-07 19:07

454🖇インスタ「アクセスしたリンク」新機能良いな/Twitterストーリーフリートに変化?ほか

✅デルアンバサダー Dell New ALIEANEARE M15 R3 モニター開始!随時音声レビュー予定
🔗関連。NEW ALIENWARE M15 R2本音レビュー
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/25426

✅Quest / 500px - Commercial Grant: Reimagining Mental Health
▶︎ https://500px.com/quests/1000000262/commercial-grant-reimagining-mental-health?view=brief

✅Twitterストーリーズ「フリート」がチラ見えの謎。日本でもテスト開始気配?UIUXさらに変化
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/26922

✅インスタ アクセスしたリンクの仕様と有用性。記憶回収装置w
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/34544

・とりあえずアクセスして履歴に残してね
・ストーリー左上のリンクからは履歴に残らない
・同日複数回アクセスも記録。過去は消える?

--

✨2020年11月7日のインスタトレンド 旬の話題
▶︎ https://www.instagram.com/p/CHSyEsBp8r0/

#恋あた
#クリスマスツリー
#イルミネーション
#クリスマスリース
#ライトアップ
#罪の声
#スタバ新作
#紅葉狩り
#イチョウ
#かぼちゃ

--

🎙音声配信/ラジオ/ポッドキャスト 関連の話題

Spotifyがポッドキャストのサブスク検討中?

🔗Spotify hints at subscription podcast service ▶︎ https://www.theverge.com/2020/11/6/21552822/spotify-podcast-subscription-service-survey

・専属契約多数。音楽と違ってライセンス料などが不要と言う点がメリット
・YouTube対抗Spotifyer?ビデオポッドキャスト

--

📅イベント/新製品発売日とか

-- 10月13日 ------

🔗 Surface Laptop Go発売。最長13時間の軽量ノートPC
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33743

🔗OCULUS QUEST 2 発売
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/32346

-- 10月15日 ------

🔗DJI カメラジンバル新製品 RS2/RSC2 発売開始
▶︎ https://bit.ly/342WcGA

-- 10月16日 ------

🔗iPhone 12/iPhone12 Pro予約開始。その他Pro Max/12 mini/HomePod Mini発表!
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33942

-- 10月20日 ------

🔗DJI Osmo Pocket 2 予約開始?ティザー公開中
▶︎ https://bit.ly/3lUElHX

-- 10月22日 ------

🔗Amazon Echo新モデル発売開始
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33346

-- 11月5日 ------

DJI MAVIC MINI 2予約開始?
▶︎ https://bit.ly/3oRHBGb

-- 11月11日 ------

アップル新製品発表会。シリコン内蔵MacBook Air/MacBook Pro 3機種発表?

--

🎙メインブログ記事の音声読み上げ音声配信、聞くブログ「KT@読まないブログ」はじめました。各ポッドキャストアプリで「読まないブログ」で検索を

---

使用中マイク。TASCAM タスカム DR-07Xレビュー記事
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/28479
▶︎ https://youtu.be/NkIp-2UtffQ
※音質や音声サンプルとして参考にどうぞ

✅今回の録音条件。TASCAM DR-07X
・iPhoneボイスメモ接続
・入力レベル75(MAX90) リミッター
・モノラル
・エフェクト/低域カットなし
・単一指向性
・風防あり
・10cmくらいの距離

--

📝Spotifyに音声レビューのプレイリスト作ったのでどうぞ。随時追加予定

🎙聴くレビュー
▶︎ https://open.spotify.com/playlist/6YenmtA16HlaYU3qwnlEfU?si=fwSSZoR7Sbi6WsJ-_Q18Lw

・ROG PHONE 2
・DELL 各種ノートPC。XPSシリーズ ALIENWARE
・エナドリ
・Surfaceシリーズ
・ポッドキャスト関連。マイクやイヤホンなど

---

💬 この番組はKoukichi_TがSNS/TEC/ガジェットの最新情報を、浅く広くいち早く時々深く、独自の視点で紹介/解説していくポッドキャスト「聴く、まとめ」です。

Google/Appleポッドキャスト/Spotifyなどお好きなアプリでフォロー、購読して頂くと、ほぼ毎日、自動で最新のエピソードが配信されます。ながら聞きで情報収集に活用してください。

国内未配信情報や、過去の事例から見る未来予測など、いち早く情報配信しています。SNS運用/マーケティング/ビジネスなど、なにかのヒントになれば幸いです。

音声配信と合わせて、Twitterやブログでも最新情報配信しています。関連リンクは各エピソードの概要欄からチェックしていただけます。

合わせてSNS時代を生き抜くヒント、クリエイター や個人の収益化方法として、写真イラスト販売/音声収益化/アフィリエイト/SEO関連情報など配信中です。

---

🎙この配信は以下ポッドキャストでも聞けます。
Podhero https://podhero.com/koukichi_t
REC. https://rec.audio/@koukichi_t
Anchor https://anchor.fm/koukichi-t
Google http://bit.ly/2P4imRl
Apple https://apple.co/2s4iMhr
Spotify https://spoti.fi/2sc4cEQ

---

🆕 Googleニュースのフォローはこちらから
▶︎ https://news.google.com/publications/CAAqBwgKMPf-kAsw6qmlAw

📸情報配信用インスタ&IGTV
▶︎ https://www.instagram.com/koukichi_t

---おすすめサービス---

インスタショップ
▶︎ https://bit.ly/2Mnhw0f

🦁 投げ銭支援。次世代広告ブロック高速ブラウザBrave
▶︎ https://brave.com/kou268

✏️WordPress運用に必須。分析/セキュリティ/他多機能JetPack
▶︎ https://bit.ly/jetpackWP

📸写真やイラストを世界販売!
🔗Printful(プリントフル) http://bit.ly/Printful_An01



🔗運営アカウント
YouTube
▶︎ https://www.youtube.com/user/latrell0815
Twitter
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t
▶︎ https://twitter.com/IGTW_KT
Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/kt.pics
Facebook
‬▶︎ https://www.facebook.com/pg/koukichi.takahashi.photography

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:04
はい、11月7日午後17時台の収録です。今回は、ガジェット関連と写真、あとはSNS、Twitter、インスタ関連、はい、と、音声メディア、Spotifyポッドキャストのサブスク検討中みたいな話、上がっています。
はい、この辺りざっくり話をしていこうと思います。関連リンクはすべて概要欄に貼ってあるので、併せてチェックしてみてください。
この番組は、KoukichiTがSNSテックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト聴くまとめです。
ながら劇で情報収集に活用してください。 まず一つ目、これはもうざっくりだけど、出るアンバサダー
1ヶ月間実際にパソコンとかを借りてレビューする機会がもらえるみたいな、アンバサダープログラム、これに応募していたもの
前に触れたけど、エイリアンウェアM15R3 2020年の最新モデル、これが今日届きました。
ちょっとまだ開封できてないんだけど、開封の時にも写真撮ったり動画も撮るかな、公開するかどうかわかんないけど
わかんないな、撮る必要ないけどね。何してもいつも通り音声でのレビューというところを先に、見た目の印象から始まってちょっと触ってみた感じとかそういうところはちょっと配信をしようと思います。
概要欄には1個前のモデル、2019年モデルになるのかな?違うのかな?R2のM15のレビューの記事、リンク貼ってあります。
他にもM17を触ったり、出る関連はいろいろ2年間ぐらいで多分7機種8機種ぐらい触っているので、この辺りも合わせてよかったら見てみてください。
続いて、写真関連の話、500ピクセルの新しいクエスト
IMで言うところのミッションだとか、スナップマートだとなんてなったっけ、普通にコンテストか、みたいなあんな感じです。
で、なんかねメンタルヘルス関連の写真をアップするってやつなんだけど、1000ドルを
5人に対して分ける感じとかなのかな?なんかすごい嘘ついてるかもしれないけど、ちょっとこれは一応リンクを貼っておくので詳細は見てみてください。
何にしても1000ドルっていうのが書かれていて、で、おそらく条件とかを見てみると、今回は過去の投稿からの
応募はダメなのかな?なんかそんな感じに見えます。で、あとは写真の販売をするっていうのと、500ピクセル限定販売、他では販売していない
写真っていう扱いとか、まあその他もいつも通りいろいろ条件書かれているので。
はい、これはそうだね。この金額がお金っていうところで関わってくるものって、
03:05
時々なんていうの?めちゃくちゃでかいコンテストとかだったりするとあるかもしれないけど、額がある程度高額でっていうもので500ピクセル、IMとかだとあんまり見かけない気するので、
ちょっと500ピクセルはわかんないけど、IMだとお金がかかるものってあんま見たことないと思うし。
はい、まあというところで写真やってたりとかする人は応募してみるのアリなんじゃないかなと。
続いてツイッターのストーリーズ。フリートがチラ見えの謎。日本でもテスト開始気配。
はい、これはフリートに関してはもともとテスト範囲がどんどんいろんな国に公開していっています。
最後に個人的に感じたのは韓国。これはたぶん気づいてる人多いと思うんだけど、VPN経由でアクセスした時にツイッターフリート表示されます。
個人的には試したことないんだけど、韓国でっていうのは試してないんだけど言ってる人がたくさんいて、
自分で気づいた時っていうのはツイッターの韓国版のアカウントが案内をしていた。
声のツイートだとか合わせてフリート関連。フリートを使ってブラックピンクとかが配信を始めたりとか、そこら辺が何ヶ月か前に盛り上がっていたので、
そういうところで韓国でも使えるようになったのかなという印象がありました。で今回なんかちょっとよくわかんないんだけど特に何も
あの vpn とかも設定せずだと思うんだよな。普通に使ってただけでフリートが表示されました。
だから日本国内で一部でテスト開始しているのかなぁみたいな印象を受けて、ただし何時間か経ったら消えてしまったりとか不安定な感じです。
ということでもしかしたら近々、一部ユーザー限定かもしれないけど配信開始とかもしくはもう全ユーザーに公開とかもありえるのかなぁと。
ツイッターのインスタのストーリーズみたいなのがツイッターにつくっていう感じです。
UI UX かなりまた変わってきています。あの結構な頻度で新しくいろいろ変わっていってるんだけど、最初はストーリーズの縦スクロールだったのがインスタとほぼ同じ感じになってます。今現状。
で少し色々細かいところ変わってきているので、今現状の見た目と違うけどツイッターのこのフリート最初に
UI 確認取れた時の記事、リンク載せてあります。これはその時点のものなので今とは違うんだけど、どんなものかとかっていうのはかなり細かく書いているので良かったら見てみてください。
続いてインスタアクセスしたリンクの仕様と有用性。
はい。 これは先日ポッドキャストでも触れた記事も書いたもので、
インスタのアプリ内で閲覧したウェブサイトやウェブページの閲覧履歴が記録されるようになりました。
はい、と言ってももしかしたら前からこれも使えてた人とかもいるかもしれないんだけど、自分の手持ちのアカウント見るとまだ出てないアカウントあったりするので、
06:06
新しいものなのかなっていう印象です。ちょっとググったりしても出てこない気するんだけど、はい。
で、これまあ単純に今言ったまま閲覧履歴、ホームページとかの。で、一通りのリンクいろいろ飛んでみたら、例えば広告から飛んでもちゃんと記録されるし、
IGTVのキャプションから飛んでも記録される、プロフのURL飛んでも記録されるみたいな感じで、
えっと、まあ遡ってみるのにすごい便利。で、これがねめちゃくちゃ便利だなって感じで、例えばブラウザとかで普通になんかいろんなサイトをググったりとかしてみた時って履歴を見ることってもうほぼないんだよね。
何年間もほぼ見てないんじゃないかなぐらい見てないんだけど、インスタめちゃくちゃ今見てます。 これ何でかっていうと、あの
なんて言ったらいいかな、あのインスタの場合ってなんとなく飛んでみて、後であれなんだっけってなることって結構あると思うんだよね。
個人的にあるんだけど、これは広告でも何でもそうだし、あとはちょっと、例えば写真のコンテストとかってのいっぱいあったりするじゃん。
そういうのが目についた時、保存しておきたいけど、えっとなんていうのかな、まあ一応ブックマークはするんだけどインスタの機能で、投稿自体を。
でもウェブページを直接見ることができないじゃん。 だから例えばプロフから飛ぶってなってもURL都度変わってしまったりとかもあるし。
だからそれが全部履歴で一覧で見られるからめちゃくちゃ便利。 はい、で複数回アクセスした場合っていうのもアクセスした時間っていうのがごとに記録されているので、これもいいなぁと思って。
いつ見たかっていう把握。ただし今日見たところ、これ確実かわからないけど、 例えば3日前に見たページがあったとして、同じページを今日見たとする。
で、今日見た時点で過去のものが消えるのかなぁ。 なんかね、とりあえずなんかそんな印象がありました。
ここは細かなところが分かったらまたブログに書くなりしようかなと思います。 続いて、まあそう思った時に、
アイキャッチの重要性っていうところ。 このインスタの閲覧履歴に関しては悩ましいことに、
アイキャッチ画像が正方形で出るようになってます。 通常ほらTwitterとかTwitterカールとかって横長だったりするじゃん。
だから横長を考慮して作ったもの、例えば文字を左端から右端まで入れてあるとか、写真とかもそうだけど、そうすると
インスタの閲覧履歴では真ん中のみしか見えなくなってしまって、見切れてしまう。
タイトルとかも表示されるからわからないことはないんだけど、これきっちり収まったら収まったほうがいいんじゃないかなというところで、
今後はスクエアを考慮していくみたいな流れが出てくるのかなぁとかちょっと思いました。 これインスタ側が仕様を変えて普通に長方形にしてしまえばそれまでのことなので、今対策する必要があるかどうかはわからないけど、
結構これ使う人いるんじゃないかなって機能を知りさえすれば。
その流れでアメネバが、普通のサムネイルの設定プラスOGPの位置みたいな2パターン調整できるようになってるんだよね。
09:05
そこがもしかしたら今回のインスタのこのアクセスしたリンクっていう閲覧履歴のとこに最適なんじゃないかなと思って試してみました。
これは知らない人もいるかもしれないけど、アメブロって記事を書いた後にインスタストーリーズにシェアすることが可能です。
なおかつすごいのが、ストーリーズの左上にリンクが出るときあるじゃん、例えば
ミュージックスタンプとか使ったらその音楽に飛んだりとか、スポーティファイとかもシェアした時ってそこからスポーティファイに直接飛んだりできるんだけど、
そこにアメブロに飛ぶみたいなのが出て、タップするとアメブロに飛んで記事を読むことができます。
だから直接的にブログに誘導したり、1万人以上フォロワーがいないとかの場合もこれを使えるので、これは有効活用するといいんじゃないかなと。
そこのリンクをタップした時っていうのは記録されませんでした。これはアメーバーに限らずスポーティファイとかもそうなんだけど、
要はインスタグラムのアプリの外に飛んでしまう形式なので、例えばアメブロで言ったらアメーバーのアプリが開くのかブラウザで開くのかどっちかわかんないけど、
インスタ内のブラウザじゃなくて外部に出てしまう。この場合のものは記録されてませんでした。
当たり前と言えば当たり前なのかもしれないけど、ちょっとそれが残念というか。
なんか履歴に残るんであれば、ちょっとやりようがあるかなと思って。
次の項目、今話したところに繋がるんだけど、
例えばインスタとかでよく言われる、エンゲージメントを高めるとかリーチ増やすとか、いろんな意味合いでだけど、
あとは自社のホームページとかに集客するとかっていう側面も考えて、よく話題になっているのが、ブックマークとか保存を促す。
例えば時間がない人はブックマークして後でじっくり読んでくださいねとか、保存を増やす努力というか、
そういうのが必要だという話になっていて、プラスも昔から定番として言われているのは、気になったらプロフィールのリンクから飛んでくださいとか、
あのプロフのURLからアクセスできますみたいなもう決まりの文句としてあると思うんだけど、それともう一つ、
このアクセスしたリンク手伝う履歴が定着した機能としてちゃんと公開されるのであれば、テストとかじゃなく正式公開されて、であれば
とりあえず、飛んでもらうことが重要。
で、飛んでさえもらえれば履歴に残るわけで、後で見た人があれなんだっけと思った時に見てもらうことが、
見てもらう可能性が出てくる。というところでまず飛んでもらうのがすごい重要になってくるので、気になったら
一回ページ飛んでおいてもらうと履歴から後でチェックできますよとか、ちょっと言い方雑だけど、何かいい言葉、考えれば定番化した
そのブックマーク保存して後で見てくださいと、プロフィールのリンクから飛んでねと、もう一つ、とりあえず飛んで後で履歴からチェックみたいな、
12:09
なんかそんな感じでやると結構いいんじゃないかなと。だから今までだと、まあそんなあれだけど、思いつきで話をするけど、なんていうのかな
一回リンクを見てもらった時に飛んでもらえるかどうかっていうのは重要になってくるじゃん。その後にだから要は履歴とかがないわけだから
ブックマークしといた後で飛んでもらえる可能性もあるけど、ちょっとクッション間に挟んでしまうような感じになるので、これが
飛んでさえもらえたら、一回そのリンクを踏んでさえもらえたら、いつでも後で見てもらうことができる
だからその場で、例えば商品とかにしても購入の決断をしてもらう必要もないし、みたいな色々幅が広がるんじゃないかなと
だからこの履歴の案内をうまくすることによって、なんか結構やりようがあるんじゃないかなと思います
だからそうなってくると、例えば通常投稿ではリンクは飛べないけど、IGTVだったらリンクは飛べるわけで
で、IGTVのリンクが飛んだ時も閲覧履歴がちゃんと残ってたので、この辺りちょっと整理できてないけど
なんか色々考慮してやっていくと、今後ちょっと流れが大きく変わってくる可能性もあるんじゃないかなっていうのを感じました
続いて次のトピック、2020年11月7日のインスタトレンド旬の話題
昨日の時点で切り替わっていました。毎日1回更新というわけではないっぽいので、今現状も同じものでてました
今回の10個が、恋あた、クリスマスツリー、イルミネーション、クリスマスリース、ライトアップ
ここからは過去と一緒かな、罪の声、スタバ新作、紅葉狩り、イチョウ、カボチャ
はいっていう風になってます。クリスマス関連が一気に入ってきたなーっていう印象です
ハロウィンが終わったからってところかね、これは。続いて最後のトピック、音声配信、ラジオ、ポッドキャスト関連の話題
はい、スポーティファイがポッドキャストのサブスク検討中みたいな話が上がっています
はい、これはザ・バージに上がっていて、原文翻訳してみたので正確なところを把握はできていないので
細かな点知りたい人はこれも飛んでチェックしてみてください
はい、ただしなんかこれは別にスポーティファイ側がそういう風に何か発表したとかそういう話ではなく
スポーティファイの広報担当者が言うにはなんかそこに該当するようなことで発表できることはありません的な
だからなんかまぁあれだね、本当のことなのかどうなのかってのもちょっとわかんないし
外部の人が言ったって話なのかな。ちょっと全体的に曖昧で申し訳ないけどまぁ原文読んで見てみてください
何しても検討している可能性があるっていう話です
スポーティファイについてちょっと補足をしておくとスポーティファイがどんどん盛り上がってきているこのポッドキャストにおいて
15:03
でこれが何でかっていうと何で注力するかっていうところも含めて話すとこれ前に見たことあったんだけど
音楽、ミュージックと違ってライセンス料だとかそういうものが必要ないポッドキャストにおいては
まあ当たり前と言えば当たり前なんだけどだからここが余計なコストがかからずにどんどん拡大していくことが可能っていうのがメリットで
注力しているみたいな話を見たことがあります
でその中で専属契約とかがどんどん増えていって
キムカーダシアンだとか
えーと何が言ったっけ
ジョー・ローガンだっけ?なんか有名な人
日本国内だとケミオの耳掃除クラブとかあれも専属だったと思うけど
はいみたいな感じでどんどん加速しています
でもう一点スポーティファイについて話をすると
ビデオポッドキャスト
動画版のポッドキャストっていう形でこれも公開されています
えーとこれもあれだね
まあさっきのサブスクにしろビデオポッドキャストにしろ
あのインフルエンサーとか
まあそういう人たちの話です
一般人が使うとかそういう話では現時点はないと思います
はいでこのビデオポッドキャストに関しては
YouTube対抗みたいな話もメディアで上がっていたり
前からしていて
だからこれは言ってる人がいるかわかんないけど
個人的に書いたのはYouTuberVSスポティファイヤー
スポティファイヤーって
わかんないけど
まあなんかそんなことも今後起きていくのかもしれない
みたいなメディアで上がってたり
個人的にもなんかいろいろ見ていて感じたところもありました
はいということで今回は以上です
で直近だとこのイベント関連のものだと
11月11日にアップルの新製品発表会
改めて見たらシリコン内蔵カモみたいな話で
カモじゃないのかな確定なのかな
わかんないけど
MacBook AirとMacBook Pro
3機種発表かみたいな感じになっていました
はい11月今日7日だよね
まだ何日かあるか
はいという感じで
で一応概要欄に最近ずっと入れてるけど
イベントとか新製品発表会関連とか
まあ予約開始したみたいな
これ10月分から11月11日
今話したアップルの分まで
関連ニュースとか貼ってたりするので
よかったらそのあたりもチェックしてみてください
はいということで今回は以上です
はいでそうだ
過去2回に関しては
なんかマイクばらけて
録音していたりしたんだけど
今回は再びTASCAM DR-07Xに戻しています
はいいつも通り大体いつも通りかな
あのなので前回のその飯作りながら
ニンニクスープがどうこうって言った時の音質
あれがあんまりよく感じなかったんだけど
あの要はやっぱり距離を
マイクと距離を置いてしまうと
間になんていうのかな
この空気空気の存在だよね
18:01
そこで変に響いてしまったりとか
はっきり音が入らない
はいとかっていうので
なんか聞いとるとき
あれだったらなんかiPhoneの方が
むしろ聞き取りやすいかどうかというと
聞き取りやすかったので
別の部屋だったんだけど
iPhoneに関しては
もう今この収録をしている感じ
机とかのところで
そのiPhoneでやったのは取ったし
対してその料理してるときってのは
台所であの全然マイクに近くない
普通に全然離れた位置から話したりしてたので
まあ声がはっきり入らないのはしょうがないんだけど
はいまあそういうところで
前回の聞いてTASCAM DR-07Xっていうところ
の音質はまあ大したことないんじゃないかなって
思った人もいるかもしれないので
というところで一応今補足で説明をしました
結構綺麗に入るんじゃないかなと思います
で今回はもうモノラルに戻して
マイクの向きも内側にして単一の試行性で
録音をしています
はいということで今回は以上です
マイクに関してはこんな感じで
常にレビューというか
なんかいろいろ試しつつやっているので
よかったらそういうところも含めて
聞いてみてください
さよなら
19:07

コメント

スクロール