1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 756📎インスタ全画面いよいよT..
2022-05-06 32:56

756📎インスタ全画面いよいよTikTok化?Twitterサークル機能/YouTube高評価数も非表示に?ほか。SNSニュース 聴くまとめ

Twitterで細かな情報配信、ポッドキャストで回収補足中。合わせてどうぞ!
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t

✅インスタいよいよTikTok化?全画面表示に変更開始?
https://twitter.com/mosseri/status/1521589403671355392

インスタリールほぼ全画面?ホームで縦に長い動画表示。新旧比較。インスタリール最新情報 2022年1月 - Koukichi_T https://koukichi-t.com/archives/41393

✅Twitter、選んだ相手にだけツイートを表示する「Circle」のテストを開始 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/04/news026.html

✅YouTube高評価数非表示テスト中?

✅SnapがARショッピング機能を拡張、企業がAR試着を簡単に導入できるSDKを提供 - Mogura VR News
https://www.moguravr.com/snap-ar-shopping/

✅Twitter Blue 広告非表示メディア閲覧とサポート報酬
https://twitter.com/Koukichi_T/status/1521700808194428928

✅インスタリールに「リミックスを試す」ボタン。再現verも

インスタリールに「リミックスを試す」ボタン。Instagram新機能アップデート最新ニュース 2022年5月 - https://koukichi-t.com/archives/43365

✅インスタ生年月日入力案内が出てなにも触れない

インスタグラム、登録時に誕生年月日登録必須に。年齢制限の厳格化、本日から新規ユーザー対象。既存ユーザー影響無し?Instagram新機能/アップデート最新ニュース 2019年12月5日  
https://koukichi-t.com/archives/23153

✅インスタDM送信済みメッセージの「この返信を保存」タップで返信テンプレ作成

✅Androidの?インスタってフォロー長押しすると別垢でフォローとかできるの?便利


--

配信通知や関連/訂正補足はこちらのTwitterで
▶︎ https://twitter.com/IGTW_KT

ご意見・感想などは #聴くまとめ / kiku.matome@gmail.com

--

🌟番組でおすすめ中のガジェット

Amazonの完全ワイヤレスイヤホン Echo Buds2
▶︎ https://amzn.to/3H1qUA4

倍の128GBで価格据え置き Oculus Quest 2
▶︎ https://amzn.to/3brLVXb

板タブ:XP-PEN Deco mini7W
▶︎ https://amzn.to/3BoPLwo

高音質マイク TASCAM DR-07X
▶︎ https://amzn.to/3fX4dRK

有線ピヤホン
▶︎ https://amzn.to/3BY3itB

00:01
こんばんは。今回もSNS関連ニュースいくつかピックアップして話をしようと思います。割と項目数多い気がするけど、ちょっと先に目次として軽く触れます。
一つ目、インスタいよいよTikTok化全画面表示に変更開始。はい、これちょっと分かってないんだけど、前からやっていてこの番組で触れたことあるものかなという印象です。ちょっと後でもう少し深く話します。
続いて、Twitter選んだ相手にだけツイートを表示できるサークル機能のテスト開始。続いて、YouTube高評価数の非表示テストをしているのかなという印象です。
続いて、SnapchatのSnapがARショッピング機能を拡張。はい、AR試着を簡単に導入できるSDKを提供開始ということです。
続いて、Twitter Blueの広告非表示メディア閲覧とサポート報酬。ちょっと分かりづらいけど、Twitter Blueの機能でニュースメディアとかの広告を非表示にして記事が閲覧できる機能があります。
この時にTwitter Blueの料金の一部がそのメディアに対して支払われるようになっているんだけど、どうやら自分自身がいくら支払っているかとかサポートしているかみたいなのを見られる画面が確認とれました。
続いて、インスタリールにリミックスを試すボタン、再現バーも。続いて、インスタ成年日入力案内が出て何も触れない。続いて、インスタDM、送信済メッセージのこの返信を保存。これをタップすると返信テンプレートにすぐ登録できるみたいなものを確認とれました。
そして今回最後、アンドロイド。アンドロイドはあまり触らないんだけど、もともとこういう機能あったのかなというもので、フォローボタンを長押しすると別のアカウントでフォローする機能みたいなのに気づきました。前からあるっぽいです。
という感じで、今回最新のニュースと個人的に気づいたところなんかも含めて話をしようと思うので、よかったら最後まで聞いてください。
この番組は、コウキチTがSNSテックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト。まとまらなくてもまとめ。聞くまとめです。倍速再生ながら劇で情報収集に活用してください。
まず一つ目。インスタいよいよTikTokが全画面表示に変更開始。インスタグラムの代表、アダウン・モスエリさんが映像とともに話していたのかな。これをTwitterの方でもシェアしていました。
ここに関してはっきり把握できなかったんだけど、漠然とそういう話に触れるのであれば、インスタがそもそもTikTokみたいにずっと縦スワイプだけになるのかなと思ったんだよね。
03:08
そんなふうに漠然と把握していて、ちょっと今回話しするにあたって調べてみたところ、ファイルウェブというところが記事を書いていました。ここを見ると明確に捉え方がどう捉えていいのかわからないので冒頭だけ読んでみると、現在インスタグラムはアプリを開いたときに表示されるフィード画面にこの縦長動画を全画面表示するテストを開始している。
テスト対象になっているユーザーのフィード画面では、リールズショッピングやユーザー設定ページなどのUIが画面最下段にそのまま表示されているが、ちょっと分かりづらいね。
フッターメニューのことを言っているのかな、これは。その上にほぼ全画面で投稿されたコンテンツが表示される。
今、リールズショッピングやユーザー設定ページのUIが画面最下段にそのまま表示されているが、というのはフッターメニューのことです。
つまり言いたいのは、おそらくTikTokみたいに全画面表示にしてはいるんだけど、テストで。
でもフッターメニューは表示されてますよっていう意味合いだね。
つまりはこれ前に触れたものです。この画面だけ見る限り。
あれをそのまま指しているのかどうなのか分からないんだけど、俺自身が前に触れたものだと、ホームフィードを眺めているときにリールが流れてきたとき、リールの表示の全画面よりも上下がカットされて、普通の画像の縦長ぐらいの比率だったと思います。
これがより縦長になっていて、通常の投稿って左上にプロフィールのアイコンと名前とか音源使ったものとかがリールの画面の上に出てると思います。
動画の枠の中には入っていない。ごくごく普通の他の投稿と同じなんだけど。
でもこれが動画のリールの動画の中にこのプロフィールアイコンとか、左上のやつね、とかアカウント名とか音源名とかが入っているパターンというのが画面に取れました。
これ結構前の話で、どのぐらいだろうね。1ヶ月2ヶ月前とかもっと前なのかな。記事も書いてあるんだけど、それと同じ見た目なんだよね。
もしかしたら単純にそのテストの範囲がさらに広がりましたよっていうことなのかわかんないんだけど。
当時触れたようにYouTubeの方にも動画を上げたりしたけど、この比較を横に並べてしてみるとめちゃくちゃ違いは大きいです。
本当にヘッダーメニューとフッダーメニュー以外の部分がほぼ全部隠れるような形でリールの画面になっているので、全然印象違う。
プラス、通常投稿もだったっけな。個人的なところで言うと、その画面の形式になったときってリールと同じで、右に縦にメニューが並んでいるバージョンで表示が確認されたような気がします。
06:02
あれこれは嘘かな。今このファイルウェブってところを見ると、画面の中に全部収まっているだけで縦メニューにはなってないんだよね。
まあいいか。こんな感じのテストを開始しているみたいです。
最初の印象だとリールだけじゃなくて、通常の画像もこういう縦全画面で表示されるようになったってことを指しているのかなと思って。
じゃないとTikTok化っていうのはちょっと意味が違ってくるじゃん。
かといって、通常の画像とかのところでその縦長伝って限界あるし、正方形で投稿する人もいるわけだし、とかちょっと疑問しかないみたいな感じです。
もうちょっと読んでみると、うーん、なんかあんまりはっきりわからないんだよな。
あれとか前触れたところそのままの感じなのかどういうことだろうね。
これは人によってアカウントによって、そもそもテスト対象になっているかどうかで見える見えないとかあると思うので、
何かこの点分かる人、把握している人とかいたらよかったらTwitterか何かで教えてもらえたらと思います。
続いて、ITメディアニュースの記事です。
Twitter選んだ相手にだけツイートを表示するサークルのテスト開始。
はい、こちらに関しては公式Twitterがツイートしていたときに、一応引用リツイートでツイーターサークルの開始というのはツイートしました。
ただ、これもテスト対象の人しか表示されないみたいで、個人的にはちょっと確認取れなかったので、そんないろんなアカウントは見てないけど、
はい、だったので、ちょっともう記事の方から、ITメディアニュースのところから拾ってみます。
まず仕様としては、選んだ相手にだけツイートし会話できる機能、Twitterサークルのテストを開始したと発表した。
テスト参加者は選んだ150人までのユーザーをサークルに入れ、プライベートな会話を楽しめる。
グループみたいなのを作って、その中の人にだけ見えるものってことかな。
少し前に公開されたコミュニティ機能に関しては外部からも見ることが可能です。
特定のテーマに関して会話をするみたいな場なわけだけど、それと違うのは、この150人までのサークルのメンバー間でしか会話ができないという認識でいいのかね。
はい、これもリンク貼っておくので、詳細はそこを見てみてください。
ここで書かれているのだと、米メタ参加のInstagramが提供する親しい友達リスト、あるいは米Googleがかつて提供していたGoogleプラスのサークルに似た機能だ。
ただしTwitterサークルではサークルは1ユーザーに月1つしか作れないという書き方です。
なんか諸々疑問なんだよね。これもともとコミュニティ機能と同時期に上がっていた、もともとサークル機能という話題は上がっていたんだけど、
サークルとコミュニティの両方がそんな名称もなかった時代かな、テスト中のとき。
そのときにどうやらインスタリウス親しい友達の機能の複数バージョンが開発中なんじゃないかという話が上がりました。
09:03
上がったというか、多分Twitterの開発チーム、プロダクトチームの人たちがこんなアイデアを考えていますというふうに多分投稿したのかな。
皆さんの意見を聞かせてくださいみたいな、多分その段階の話かもしれないです。
そのときの印象だと、例えばこのTwitterサークル、今Twitterサークルって呼んでいるものって考えてもらったときに、コミュニティ機能も含んじゃうかな。
ちょっとごっちゃになっちゃうかもしれないけど。
例えば職場っていうコミュニティサークル、グループみたいなのを作ったとしたら、そこには職場の人だけ集めてその人たち間だけで会話をできるみたいなスペース。
例えば家族って作れば家族の人だけ追加してやり取りできる。
とかいろいろだけど、友達っていうのを作ったとして、みたいなことをしたら、例えば職場と友達と家族でそれぞれ分けて切り替えて使うことができるみたいな感じの案が上がってたみたいな感じだったと思います。
対して現時点のテストだとTwitterサークルは1ユーザーにつき1つしか作れないって。
これ間違いないのかな。って書いてあるしね。
なんかあんま意味がない。意味がないって言っちゃうとあれだけど、あんま意味があんのかなって思ってしまうけど。
だって要はそうなると、これをメリットとして書いてる人とかツイートしてる人もいたかもしれないけど、要はカギ赤と公開赤的な感じに捉えられるといえばそうなんだけど。
ちょっと個人的には疑問かなって。別にそれはそれで何も悪いことはないんだけど。
なんかすごい嫌な言い方すると陰口用のスペースみたいな。
身内だけ集まって表でやり取りしてたところに関して裏でごちゃごちゃ言うみたいなことって普通にありそうじゃん。ありそうってありがちじゃん。
別にTwitter上での、例えばTwitter上って仕事で使ってる人とかって全部本音で書くわけにはいかないわけじゃん。
そこに対して、例えば裏赤とかあとは例えば仕事とかで言ったらスラックでも何でもさ、そういうの使って言い方これもあれごちゃごちゃ言うとか。
別にそれが悪い動向は別として、そのぐらいの用途しかないんじゃないかなって思っちゃうけど。
でもあれか、普通に親しいリア友とのやり取りをそこでやるとかもできるだろうし。
用途によるけど、DMでも済んじゃうような気もするし。
その点複数サークルが作れたら、個人的にはちょっと納得かなと思う部分もあるんだけど、どうでしょうか。
コミュニティ機能にしろ複数できたらいいけどね。
あんま作れるようにしちゃうとスパム的にというか、再現なく作っちゃいそうな気もするけど確かに。制限がないと。
例えばさ、ツイッターの1アカウントの中で俺自身で言ったら、
ポッドキャスト内で触れてるようなことで言うと、例えばSNSのニュースと、あとはネットフリとかアマプラに関してとか。
あとはゲームとか。
そこに細分化できるのはいいけど、逆に確かにキリなくなっちゃう気もするし。
12:05
よくわかんないけど実際に触ってもないし。
という状況だけど、とりあえずこれもリンクは貼っておくのでチェックしてみてください。
続いて、YouTube高評価数非表示テスト中?
こちらはYouTubeアプリを眺めていて気づいたところです。
なんかね、最近疑問に思っていることがあって、なんか出演したら自分でアップしたりした時とかに、
なんかね、高評価数が見えないんだよね。
見えなくて、あれ?なんか深いこと考えてなくて。
他のアカウントから同じ動画を見ると普通に見えるわけ。
要はこれが何だったかっていうと、高評価とか低評価とか、あそこら辺にいっぱいボタン並んでるじゃん。
コメントとかチャットとかのボタン。
あそこのUIがすごい結構なパターンある。
ざっと見た限りでも3,4パターンぐらいあるっぽくて、もう純粋に見た目が違うものが薄い存在します。
その中の一つに高評価の数値、何回高評価されたかっていうのが見えないバージョンっていうのが存在していました。
少し前に低評価数は非表示にっていう風に変わったけど、なんかその流れなのかね。
高評価の方も非表示になってるんだよね。
アカウント依存っていうか、なんか設定なんてそんなのないよね。
他人に統計を見せないとかっていうのはあると思うけど、
あれって、いやそれじゃないはずなんだよな。
他のアカウントから同じ動画を見たときは高評価数見えてるわけだから、
そうってことは、見せない設定にしてるとかそういうことじゃないよね。
見せない設定ってのもあるよね、高評価数とか。
みたいなところで、これはもう完全に謎というか、ただテストをしているんだろうなぐらいの感じなんだけど、
高評価数が見えない。
普通にあれかね、インスタでもツイッターでも一度は上がったことのある、
例えばフォロワー数自体を非表示にするだとか、
フォロワー数を競うようなものでもない、イコール高評価数を競うようなものでもない、
ツイッターに関してはいいね機能自体を配信にしようとも考えているみたいな話題もあったぐらい、
なんかそのバズるだとか、そういうことのためにあってほしくないというか、
まああれだよね、承認欲求だとか、
古くは、古くはつか、ここ数年前の話だけインスタ映えとかさ、
そこら辺の話の絡みになるかもしれないけど、
なんかそんなとこの思惑でやっているのか何なのか。
はい。他の人はどうなんだろうというのもちょっと気になるけど。
続いて、もぐらVRニュースの記事です。
スナップがARショッピング機能を拡張、企業がAR試着を簡単に導入できるSDKを提供。
はい。こちらも実際に記事に目を通しています。
15:04
スナップは2022年4月29日に開催されたスナップパートナーサミットにて、
写真、SNS、スナップチャットの新規アップデートについて発表しました。
ARを利用したショッピングに関する機能を大きく拡張しますとのことです。
はい。ざっくり言うと、アクセサリーとか靴のAR試着機能を導入とのことで、
3DモデルでAR試着できるドレスアップやスナップが提供するARショッピング機能のSDK、
カメラキット for ARショッピングが公開されたとのことです。
このSDKはiOS、Androidおよびウェブブラウザに対応しており、
企業は服やアクセサリーのAR試着機能を簡単に提供できます。だって。
プーマーが早速活用して公開しているってことかな。
普通にスニーカーを履いているみたいな感じでARで体験できる。
これ自体はすごい良いよね。良いよねっていうか。
この件はこれも以前から触れていた通り、
スナップチャット連合的な動きがあるというのを前に触れたことがありました。
もう無くなってしまったけど、
TechCrunch Japanとかの記事から元に多分話をしたと思うけど、
要はインスタがスナップチャットからストーリーズをパクったとか、
あとは買収しようとしたとか、いろんな裏の動きとかもあった中、
スナップチャットはインスタグラムのことを普通によくは思ってないんだよね。
きっと。きっとっていうかそういう話が普通に上がっていると思うけど。
っていうところをストーリーズをパクられたのもスナップからしたら気に食わないだろうし、
そんな中スナップチャットはインスタグラム、フェイスブックっていうところに立ち打ちするために、
うちは機能を提供するので、
例えばインスタがストーリーズを実装した後にいろんな企業、
SNSがストーリーズを実装していったじゃん。
YouTubeもそうだしLINEもそうだし、
LinkedInもあるんだけど、
あとはアドビのビハンス、読み方が分からないけどビハンスにもあるし、
ことごとくストーリーズ機能って導入したと思います。いろんなところが。
そんなことしなくてもスナップがストーリーズ、
スナップがストーリーズを導入するための技術を提供しますよ的な感じ。
分かりやすく言うと。
あとはスナップチャットにはアバターのビット文字っていうサービスとかもあるし、
そのあたりを提供するので、
そこをよかったら使ってくださいみたいな。
その流れの中でテックランチャパンクで言ってたのが、
スナップチャット連合っていう書き方はしてなかったかな。
それ俺が書いてたんだけどな。
ちょっと覚えてないけど、
そんな感じの話があったんだね。
そしたら自社で開発するコストも時間もかからない。
スナップチャット側のものを使えばすぐできますよっていう。
言ってみたらスナップチャット連合みたいな取り方できるじゃん。
強みとしてはスナップチャット側ってセキュリティ問題の話題ってあんま上がったことないんだね。
個人的にはあんま聞いたことないような印象。
これも記事内で確か書かれてたんだけど。
18:00
対してFacebook側のものっていろいろデータ漏洩だとかあったりするじゃん。
そういう面でもスナップチャットの利用に当たっての安心感とかそういうところもあって。
そういうものがここ何年だろうね。
結構2,3年、2年前とかそのぐらいかな。
そんな話題がありました。
そこに対して今回このARショッピング機能っていうのも企業側で使えるようになるって話で
そこの流れの一つなのかなみたいなちょっとふと思ったところがあって。
今回取り上げました。
これも記事リンク貼ってあるので概要欄からチェックしてみてください。
続いてここからはコマゴマとしたもの、気づいたもの関連です。
まずTwitterのTwitter Blue。
日本だと月額350円を払って特別な機能が使えるようになるサブスクリプションになります。
未だに日本は正式公開にはなってないってことだと思います。
正式対応はしてないってことだと思います。
この前触れたけど、俺自身は自分のアカウントで使えるようになりました。
これは普通にTwitter Blueの登録画面が出て
日本国内で特にVPNとかApp Storeのエリアとか変更しなくても
僕普通にやって登録して課金ができました。
結果使えるようになってます。
ちょっとねやっぱり正式対応じゃないってことなんだろうけど
なぜか登録できてしまったっていうだけだと思うんだけど
同じような人もいるっぽいんだけどっていう状況だからか
特別な機能を設定してうまく動作しないとかもあったりします。
そんな中このTwitter Blueの機能の一つに
ニュースメディアをTwitter Blue加入者が見に行ったときに
広告が非表示になるっていう機能があります。
これは何で広告非表示になるか?
ニュースメディア プラットフォーム側からしたら損でしかないじゃん。
本来広告でお金収入得られるにもかかわらず。
何でかっていうとこれはTwitter社側が支払うっていう形でいいのかな。
その非表示にする代わりに。ちょっと言い方これだってるかわかんないけど
要はそういうことです。このときのお金がどこから動くかっていうと
Twitter Blueに課金しているユーザーの支払っている
さっき言った月額350円の中の一部が
そのプラットフォーム側に流れていくっていう感じ。
言ってみたらサポートしてるみたいな感じだね。
記事をこっちから閲覧しにいくにあたって。
Twitter Blueのメニューの中に項目ちょっと忘れてしまったけど
これの内訳が見られるんだよね。
どうやってサポートしているかみたいな感じ。英語で書かれてるんだけど。
これが今見てみると100%の円グラフがあって
そのうち90%くらいの割合でバズフィードってなってて
3.23ドルってなってます。
残りの10%くらいのところがニメディアしかないんだけど
もう一つがザバージの名前があって0.27ってなってます。
こんなのが表示されていて
最後の30日間となってるんだけど
ちょっと分かんないけど
つまりは先月の間にその広告非表示のニュースメディア
21:02
Twitter Blue提携しているメディアのニュースを見た内訳がこんな感じ
ってことっぽいです。
対してちょっといろいろ疑問もあったので
なんかもっといろんなメディア見てるはずだし
とかってのもあったんだけど
それがどういうことか分かんないけどタイミング
その締め日に当たるところとか
そういう絡みもあるかもしれないし
例えば俺自身で言うとそもそもBraveで見に行っちゃうと
Brave側の広告非表示機能が有効になっちゃってて
Twitter Blue側のがなんかそこから
除外されてるのかちょっとよく分かんないけど
とりあえず2メディアしかない。
はい。
で、えっとね
とりあえずこれどういう風に決まってるかっていうと
クリック数とかで決まるわけでなく
閲覧時間とか滞在時間で
この内訳が決まるみたいな話でした。
はい。ということで
なんかねここは
ハッシュタグかなんかつけてこのメディアで
広告非表示にしてほしいみたいなのをツイートすると
あのしてくださいみたいなのが
Twitterのヘルプに書かれてました。
要はあれだね。だから
このメディアも非表示になったらいいのにみたいな意味で
ハッシュタグつけて投稿してくださいってこと。
逆に言えば
例えばそれを受けて
ニュースメディア側、プラットフォーム側が
よし、じゃあまあそういう風に要望が多いんであれば
ちょっと検討しようみたいな感じで
Twitter Blue経由なら広告非表示になるかもしれないみたいな
なんかそんな感じの話になっているっぽいです。
続いて
ちょっとまだここからちょっと細々で
全部まとめよう。インスタ関連です。
まず一つ目
インスタリールにリミックスを試すボタン
再現バーも。はい。
これはちょっとどっから触れたらいいかな。
インスタリールって
なんかさ
うーんとどっから触れよう。
なんかボタンってさいろんな位置に出るじゃん。
なんかさ
買った曲音源名とか
リールの前画面バーのほうね。
リールタブのところの
曲のリンク等
の位置も不安定だし
背景色が入ってシェープになっている
ボタン並みみたいな見え方になっている場合もあったり
ユーザー名の上に出たり下に出たり
右下に出たり
いろんな場所
ごちゃごちゃ動きもあります。
あとタグ付けしたものと
音源とフィルタと
またショッピング機能とかこういうの絡んだときにね
全部のボタンって表示してくれないんだよね。
何かしらが犠牲になる。見えなくなるものがある。
なんかやったら見えるのかもしれないけど
そんな中今回
もともと
何のメニューのところだったっけな
音源名じゃないし
なんかのボタンのところが
変更になって
リミックスを試すっていうボタンが表示されるようになってました。
テキストリンクで。
で、その他
このリール動画を再現するみたいなボタン
これもあんま知ってる人どれくらいいるかわかんないけど
リミックス機能って
言ってみたらTikTokのコラボ
デュエット機能
元の動画の横に自分が撮影画面
24:01
表示されてそこで自分で撮影するかアップロードして
みたいな感じになるわけだけどリミックスは。
対してこの動画を再現
っていうやつだと
コマドに元の動画が表示されて
で、大きい前画面のところに自分が撮影できる
みたいな感じになります。
この両方ともテキストリンクでリール上に出ている
っていうアカウントがありました。
別のアカウントから同じ動画見ても出ないので
これもアカウント依存だと思います。
これは何を意味するかっていうと
普通にリミックス機能の利用活性化を狙う
っていうところだと思うんだけど
考えてみたらそんな俺もインスタのリールって
見まくるわけじゃないかわかんないけどTikTokってさ
あのデュエット機能とかってさ結構見るじゃん
けどインスタリールでとはあんま見たことなくて
個人的にはいろいろ試す意味も含めて
使う側では使ってはいるんだけど
あんま見かけないなっていう印象なので
ここの利用活性化
これは利用活性化すればさ
普通にTikTokみたいになっていったら
インスタからしたら儲け者なわけだし
普通にさ他の人とのコミュニケーション
っていう形になってその結果バズる
みたいな流れができていくと
本当にみんなさその元の動画を真似して
真似してというか
同じ感じでリミックスしまくるってなっていくと
よりこうユーザー間のコミュニケーションと
なんかこの拡散機能みたいなのも
今後備えていくみたいなところにも取れられるので
ここを押していきたいところなのかな
っていう印象です
まあこのリール動画を再現っていう方も
そうなんだけど
はいこれも多分本当にアカウントによって
見た目違うのでかなりばらけて
かなりのねパターンがある
ちょっとこれも記事書いたはずなので
これもリンク貼っておきます
実際の画面見てもらったりすると
画面映しちゃったっけな
わかんないとりあえずリンク貼っておきます
続いてインスタグラム
青年月日入力案内が出て何も触れない
はいずっと使ってたアカウントに
いきなり青年月日入力誕生日入力が出て
それまでもう何も触れない
閉じるボタンとかもないし
みたいな状態に最近なりました
でもおかしなことに
誕生日を設定してあるアカウントなんだね
出てるのが
それが謎なんだけど
出ないアカウントは出ない
誕生日設定してないアカウントでも出てない
みたいな感じでちょっと謎です
古くはこのインスタの青年月日入力って
どんぐらい前だろうね
相当前だよね
もう2年前とかかな
今記事出てきた
ちょっと待ってください
2019年の12月2019年D2
2年半前ぐらい
ちょっとこれもリンク貼っておこうか
インスタグラム登録時に
誕生日 青年日 登録必須に
年齢制限の原格化っていうところで
もともと13歳未満が使えないだけ
13歳以上しか使えないだけ
そこの年齢のボーダーがあるにもかかわらず
暗黙の了解
暗黙の了解って言い方おかしいか
それ以下の年齢の子どもたちが使っているのは
分かっていたけど
そのまま放置していた状況ってのがありました
27:01
古くは2017年かなんかの
海外の17歳の女子高生
女子高生って言い方でいいのかな
がインスタを理由に
理由にって言っちゃうと語弊あるかもしれないけど
自殺をしてしまったっていう事件がありました
その後にいろいろ改善していったりしたわけだけど
例えばセンシティブスクリーン
センシティビティスクリーン
ぼかしたり
あの画面を
例えば
自称行為とかリストカットとか
そういうのアップする人たちもいて
そういうのを見て真似してしまうというか
そういう状態に精神がある人たちってのもたくさんいるわけじゃん
そういうので触発されて
自分も同じことをしてしまうとか
そういうこともあったりするから
ぼかしをかけたりとか
その中の一つとして
だからもう年齢制限もきっちり切りましょう
というのが2019年12月の話
その後この時の大きな問題点というのは
すでに登録しているユーザーに関しては
青年月日入力が必須化はされていませんでした
その後に結構期間空いて
青年月日登録の画面を出すようになったという経緯がありました
でもそれでもまだね
完全徹底はされていなかったんだろうねきっと
そんな中今更
青年月日登録をしてあるアカウントに出ているというのが
ちょっとおかしな状況で
こういうおかしなことが起きているときは何かというと
新機能がっつりした変更をかけようとしているときに
わけのわかんないことが起きたりはします
なんか近々そこら辺に絡む何かが
もしかしたら起きるのかなという印象も
ちょっとあるのかなという感じです
続いてインスタDMの送信済みメッセージの下に
この返信保存っていうリンクが出てタップすると
返信テンプレート登録の画面に飛びました
これねインスタでアンケートを取ってみたら
前からあったっていう人が割といるんでね
見逃してただけなのかな
でも見逃してたって言っても結構使って
DM相当使ってるアカウントでも見たことない気がするんだな
これもアカウント依存があるのか
それともアンケートで回答してくれた人たちは
その時期までは判定できないので
最近使えるようになりましたよって人がいるのかもしれないし
それか俺が知らないんだけど昔からなのか
もしくは俺自身はiOSメインでほぼiOSなので
Androidではもしかしたら前から使えたとか
ちょっとわかんないんだけど
おかしなことだらけだけどさ
この返信保存のとこに出ている送信済みのメッセージって
完全にその人にしか書けないような内容なわけ
めちゃくちゃ具体的なの
相手が聞いてきたことに関してこと細かに書いてる内容
それを保存してテンプレートにすると
おかしな話だろうとしか思えないようなものなわけ
みたいなとこに出てるからちょっといろいろなぞなんだけど
そんなことがありました皆さんどうなんでしょうか
そして今回一番最後Androidの機能
これめちゃくちゃ便利だなと思って
最初はあれって思っただけだったんだけど
何かっていうと他人のプロフィールを見に行った時に
フォローボタンってあるじゃん普通に
そこを押してフォローするわけだけど
30:01
普通に考えて誰もが分かる話だけど
じゃなくて長押しすると
自分の他のアカウントでフォローするっていう機能が出てきます
長押しすると下から目に上がってきて
要は同時にログインしてるアカウントの一覧が出て
そこから多分切り替えてフォローができるってことなんだね
アカウントを切り替えるってこと
実際に試さなかったか分かんないんだけど
それとも今見ている閲覧アカウントを維持したまんま
別のアカウントでフォローができるってことなのかね
何にしてもとにかく
最初見た時こんなもんいらなくないかと思ったら
よくよく考えて必要だよね
例えば俺自身で言うと
例えばインスタとかSNS関連の
配信してるインスタのアカウントを使ってた時に
何かのきっかけで
例えばそれこそネットフリックスの面白そうなドラマについて
話してる人がいたらするじゃん
でもこのアカウントでは登録したくないわけよ
SNSに関しての配信してるアカウントだから
誰もがそういうことってあると思うけど
その時にじゃあ映画とかネットフリックスとか
そういうの専門で使ってるアカウントが
サブアカウントを俺が持ってたとしたら
さっき言ったみたいにフォロー長押しして
そのアカウントでフォローってやれば
済んじゃうわけだよね
って考えると結構便利だなと思って
そうするとサブアカウントいっぱい作っておけば
なんかさ目に入った時に目に入っても
どのアカウントを見ていようが目に入った時に
もうフォローボタン長押しで
こう各アカウントに切り分けてフォローできるわけじゃん
やってみたらあれだよね
保存、セーブ、しおり
保存の時の保存ボタンも長押ししてさ
その自分の作ったカテゴリというか
フォルダ選んで保存できると思うけど
あの感覚でフォローができるってことになると思うので
ちょっとこれはiOSでは多分ないのかな
iOSでいろんなアカウント切り替えて試してみたけど
できなかったのでここはすごいいいなと思って
はいでなんかググってみた
というかTwitterで検索もしてみたんだけどこの件に関して
そしたらTwitterにもあればいいのにって書いてる人がいて
あーそうだなと思って
Twitterこそそうだね
インスタもそうだけどTwitterこそ欲しいかな
それは
なんか細分化して他のアカウントに振り分けていきたい
フォローに関して
はいみたいな感じで
これもだからiOSで使ってる人だったら知らないことなんじゃないのかな
どうなんだろう
分かんないけど
はいみたいな感じで今回は以上となります
はい今回また日付空いてしまったけど
特にゴーデンウィークだから動向的なことではないです
はいごくごく普通に
ちょっといろいろとやってたからっていうだけなんだけど
はいまた
まあそうだな
ちょっと時間あまり空かないようにとは思いつつなんだけど
はいちょっとまたペース戻していけたらと思うので
はいもし今回初めて聞いた方いたら
今のうちにフォロー
孤独などしていただけたらと思います
もしくは聞くまとめ
耳編の聞くまとめとだけ覚えておいてもらうと
GoogleとかPodcastの中で検索すれば
いつでもすぐ戻ってこられるので
よかったら聞くまとめとだけ覚えておいてください
はいということで今回は以上です
最後までありがとうございました
さようなら
32:56

コメント

スクロール