1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 788🔃1週間レビュー!YouTube..
2023-11-19 28:24

788🔃1週間レビュー!YouTubeポッドキャストをRSSフィードから配信した感想。メリット&デメリットや気づきなど

YouTubeポッドキャストはじめて感じたメリット ・悩まずに配信継続できる(割り切り感が良い) ・対してYouTubeアナリティクスが優秀なのでポッドキャスト系のデータよりもとっつきやすくて良い ・効果が見込めればRSSフィード>ビデオポッドキャストへの移行もしやすそう ・気づいた点:RSSフィードの公開設定はアップロード済み動画にも反映 ・再生はキーワード依存でそれなりに回る ・傾向としてはガジェット系は回ってる。もしかしたらサムネ依存も?>Apple Podcastにはない現象。エピーソード単位のサムネが見えないので YouTubeポッドキャスト配信をはじめて1週間くらい経っての感想 撮り直しについて youtube podcastの説明とメリット/デメリット YouTubeポッドキャストの再生回数と効果 YouTubeポッドキャストのプラットフォームの使い方についての疑問 再生回数の意味と評価の仕組みについての不明点 YouTubeとポッドキャストの違いとそれによる視聴者の動向 Spotifyビデオポッドキャストとの兼ね合い RSSフィードと公開状態、期間指定の関係性。良くわからない…

Voicemoテスト中

Voicemod(ボイスモッド)- 声は変えられる、演出もできる。無料ボイスチェンジャーアプリ

https://www.voicemod.net/ja/

トラブル:デバイスの環境の変化による録音の停止 -- ※掲載リンクはアフィリエイト広告を含みます この番組はkoukichi_tが、Twitter/TikTok/インスタを始めとしたSNS/アプリの新機能/最新情報や、エンタメ、ガジェットの話題を余談だらけで紹介していくポッドキャスト、まとまらなくてもまとめ「聞くまとめ」です。倍速再生、ながら聞きで情報収集に活用してください Twitterで細かな情報配信、ポッドキャストで回収補足中。合わせてどうぞ! ⁠https://twitter.com/koukichi_t⁠ 最新配信はTwitterで #聴くまとめ / 感想などは ⁠kiku.matome@gmail.com⁠ へ -- 買ったやつ。ガジェット関連まとめ Amazonインフルエンサーストア ⁠https://www.amazon.co.jp/shop/kt.pics⁠ Amazonの新機能です。楽天ルームみたいなかんじのやつ。 カテゴリ分けして載せてるので、気になるものあればコメントなどもらえたらポッドキャスト内で紹介します。各商品に対しての説明書けるものの閲覧が困難っていう微妙なUI残念すぎる -- ブログ ⁠https://koukichi-t.com/⁠ 以下でも聞けます!「聴くまとめ」で検索! Apple Podcast/Amazon/Google/Spotify


サマリー

今回のエピソードでは、YouTubeポッドキャストを1週間使ってみた感想とメリット・デメリットについて触れています。YouTubeポッドキャストの配信仕様やアナリティクスの優れた機能にも言及しており、再生回数や視聴者維持率についてもお話しています。Podcast側での公開設定とRSSフィードの公開設定に関して、混乱が生じる可能性がございます。例えば、新しいエピソードを公開する際に過去のエピソードが非公開になるといった問題が起こることがございます。今回のエピソードでは、YouTubeポッドキャストをRSSフィードから配信した感想についてお話しています。メリットやデメリット、気づきなどについて詳しく考察しております。

YouTubeポッドキャストの配信仕様とアナリティクス
こんにちは。2023年11月19日13時頃の収録です。
今回、1回前に配信したものの撮り直しという形になっています。
第788回YouTubeポッドキャストを1週間使ってみた感想レビューみたいな形のもの。
内容はわけわかんないことになっていて、公開してすぐに非公開にしました。
ただ、ポッドキャストの形式上、フォローとかしている状態だと、すでにもうダウンロードされてしまっていて、そこから再生してしまった人がいるとは思うんだけど、
はい、ちょっともう1回同じ内容を触れる形になるので、すでに聞いた人、意味わからんとか思った人もいると思うけど、
ちょっと申し訳ないけど、スルーしてもらったり、ちゃんと確認したようであれば、今回も聞いてもらえるとありがたいかなと思います。
今回は、まだ再現が取れていない問題、このYouTubeポッドキャストに関して。
わからないところは、もう本当に軽く触れるようにして、公開、非公開とかの感じが全然把握できなく。
とりあえずこれは、こちら側で仕様が把握しきれていないというところもあるんだけど、ちょっと厄介な点はあります。
はい、というところで、一応YouTubeポッドキャスト1週間、RSSフィードから配信をして、
感じたこと、メリット、デメリットとか、その辺りに触れようと思います。
この番組は、好奇心TがSNSアプリの新機能やエンタメ、ガジェットの話題を4段だらけで紹介していくポッドキャスト。
まとまらなくてもまとめ、聞くまとめです。倍速再生、ながら劇で情報収集に活用してください。
はい、ということで、1週間経過しました。
ざっくり一応、このYouTubeポッドキャストっていうところについての説明、軽く加えておきます。
YouTubeポッドキャストっていうのは、もともとただの再生リストとして、そこに追加した動画がポッドキャスト扱いになるっていう、よくわからない仕様でした。
それが今後、RSSフィード、従来のポッドキャストの形式に対応していくって話はあった中、
少し前におそらく対応したみたいな感じだと思います。10月末ぐらいとかなのかな。さかのぼって調べてみると。
つまりは、配信者じゃない人がこれを耳にしてもよく意味わかんないかもしれないけど、
ポッドキャスト自体がRSSフィードってとこからデータを取って、なんかこうストリーミングみたいな感じで取られるとわかりやすいのかな。
またダウンロードしていくこととかももちろんできるんだけど。
ただ、ちょっと普通と違うのは、YouTubeに関しては、RSSフィードから情報を取得して、どんなものがあるかっていうのを把握した上で、
YouTube側に直接動画をアップロードしていきます。つまり、今回撮り直してるみたいなとき、
ポッドキャスト、普通のポッドキャストの場合っていうのは、RSSフィード上でこちらで非公開とすれば、
その配信先各ポッドキャストのプラットフォーム上では非公開になって見られなくなります。
さっき触れたみたいにダウンロードとかの設定してる人は、非公開にしてもすでにダウンロードして聞ける状態のままっていう人もいると思うんだけど、
これがメリットでもあるんだけど、これはYouTubeには通用しないです。
何でかというと、RSSフィードからは情報を取るだけで実際にその音声を動画としてアップしてしまうので、
なので今回の件もYouTubeに関しては自力でYouTubeのYouTubeスタジオの方で非公開っていう設定を取りました。
ここがメリットでもありデメリットでもあるっていうところなんだけど、
こういう公開非公開についてはちょっと悩ましい点が冒頭で触れたみたいにいろいろあったんだけど、
まずはYouTubeポッドキャストを使ってメリットに感じたところっていうのを先に触れられればと思います。
ざっくり言うと、悩まずに配信継続できる割り切り感が良い。
そしてアナリティクスが優秀なので、ポッドキャスト系のデータに比べてとっつきやすいっていうのもあるし、
いろいろ把握とか分析もしやすい。
その結果、アナリティクスで解析をした上で効果が見込めそうであれば、
現在は片手間というか、一箇所で音声配信だけすればYouTubeにも流れてくれるからやっているというか、
そういう流れでそういうつもりで今やっているわけだけど、
けどアナリティクスでちゃんと見て、これ反応があるんだなってわかったらビデオポッドキャストに切り替える。
つまりは普通の動画投稿として投稿を開始する、そっちに切り替える、移行するって形もありなんじゃないかなっていう感じです。
メリットとデメリットについて
とりあえず、今の感覚としてはさっき触れたみたいに通常のポッドキャストと一緒で、
一箇所に音声アップロードすればいろんなところに勝手に配信されて、
それぞれ聞く側の人が好みの場所で聞いてくれるっていうのが配信者としてはめちゃくちゃありがたいわけだけど、
例えばわかんないけどさ、アップルは大っ嫌いだからアップルには絶対触れないっていう人、
アップルのデバイスもサービスも一切使わないみたいな人がいたとして、
でもポッドキャストの場合はAmazon Music上でも聞けるしSpotify上でも聞けるし、
Googleポッドキャストそれこそ今のYouTubeポッドキャストでも聞けるっていうのが一つのメリットとしてあります。
そんな嫌いする人がいるかは別として。
そういう状況なのでその中にYouTubeポッドキャストが加わったっていうのは、
単純に言葉の響きのままでもメリットありがたいところでもあり、
逆にこれもメリットとして挙げた割り切ってできる。
どうせ一括でいろんな場所に行ってるのでその中の一つにYouTubeポッドキャストがあるっていう、
ただそれぐらいの認識で今は試してました。
けどこれが実際に再生回数とか見てみると、
基本的には全く再生されてないんだけど、
ただ勝手にYouTubeとかに最適化した説明文とかタグを付けたりとかしていないので、
勝手にRSSフィードからアップロードされたものがそのまま公開されていくっていう状態だけなので。
なんだけど再生回数はある程度回っているものもあって、
例えば一番再生されているものだと300回近く再生されていて、
次だと150、60回ぐらいは再生されていました。
これもう露骨にYouTubeの特性というか、
個人的に思うところの特性とかYouTubeの感覚的なところにまんま当てはまっていて、
これ2つのエピソードがどんな内容のものだったかというと、
ガジェット系のものになります。
一番多かったものはこの前触れたInsta360 Linkっていう最強ウェブカメラみたいに話したもの。
2つ目はMetaQuest 3になります。
単純にキーワード的にMetaQuestレビューだとかInsta360画質とか、
調べてもらいやすい単語。
YouTubeでレビュー探す人とかってのも多いと思うし、
感想とか口コミとか、そこにマッチしているから再生数もただただタイトルのキーワードだとか、
そういうところで上に上がっちゃったっていうのが一番大きな要因かなと思います。
プラス最近、この再開し始めてからっていうのは、
各エピソードのサムネイルを変えたりしています。
大体はChatGBTとかMidJourneyで作ったものになるんだけど、
これって雰囲気的な意味合いでサムネイルを設定しているだけのことが大体多くて、
例えばめちゃくちゃサムネイルにも反映できるぐらい、
その内容に特化した内容を話している回があったとすれば、
それはサムネイルのほうもその内容に合わせるんだけど、
例えば、何でもいいんだけど、
全然この番組には関係ないかもしれないけど、
チキンの食べ放題ってみたいな、
ケンタの食べ放題の店の話が最近話題になったっていうのをちょっと思い出しただけなんだけど、
そしたら鶏肉アップにするとかさ、
そんな感じでサムネイル作りやすいんだけど、
そうじゃないいろんな話題が出ているときって単純にヘッドホンをつけた女の子が
Podcastを聞いているみたいな雰囲気のものにしています、最近。
単位してさっき再生回数が多かった2つ、
Insta360 LinkとMetaQuest 3に関しては、
おまんまその製品の写真をデカデカと載せています。
単純に一目で何の話題か分かる。
そしてさらにはYouTubeのPodcastとかで考慮されるようなサムネイル、
文字を的確に入れて内容がはっきり分かるように。
Insta360 Linkに関しては最強ウェブカメラ。
Black Fridayっていうのも大きめに入れています。
MetaQuest 3の方は特に文字は入れていないんだけど、
一目でMetaQuest 3だって分かると思うので。
当然検索なりでどう経由かっていうのは別として、
とりあえず興味を持つ人はタイトルとサムネイルとセットで見ると思うので、
その結果多く回っているって形なんじゃないかなと思います。
それ以外のエピソードに関しては、そもそもタイトル上でも、
内容がターゲットが絞り込めていないっていうのがそもそもあるし、
プラスサムネイルもよく分からない。
見た目的にはGPT-Lとかで作ってるから雰囲気ある、
いい感じの見た目には見えるかもしれないけど、
それがクリックにつながるかっていうと、
全然関係ないところになってしまうと思うので。
そんなところが1週間やってみた形として分かりました。
これ重要なのは、何にも考えずにPodcastのりでRSSフィードから配信しただけで、
300回とか再生されているってところだと思うので。
これが前に言った、その効果が見込めるようであれば、
ビデオポッドキャストに切り替えていくとか、
そんなところにつながるところというか。
そういう意味では、なんとなく構えて発信するんじゃなく、
いつも通りの感じでやった上で、
これは反応があるんだとか、そういうふうに判断ができるっていうのは、
一ついい感じかなと思いました。
再生回数と視聴者維持率の分析
分かりやすいとか。
あとはアナリティクス自体が、
YouTube触れてない人だったらもちろん違うだろうけど、
普通にYouTubeアナリティクスは慣れているものなので、
いろいろ見やすい。
他のPodcast系だと、例えばSpotifyがあったり、
Apple Podcastもそれを見るようなものがあったりするんだけど、
当然別のプラットフォームなので、
どこから見ていいのかなとかも分からないし、
この数値ってどういうふうに出してるんだろうみたいな、
基準がよく分からなかったり。
パッと見の名前で例えばフォロワーって書いてあれば、
フォロワーだっていうのは分かったりするけど、
みたいなところがYouTubeで配信できるメリットかなとは思います。
その他、再生回数が当てたからいいってものではもちろんないんだけど、
実際のところ特に反応があるかっていうと、
反応とか特になく、コメントがあるわけでもなく、
評価とかも特につくわけでもない。
ただ単純に再生回数が回ってるだけっていう感じで、
例えば開始数十秒とか、
よくて1,2分で閉じられちゃってるんだろうなと思って、
視聴者維持率、再生維持率見てみると、
そんなこともないんだよね、不思議なことに。
そのインスタ360マウリンクとメタクエスト3、
特にメタクエスト3のほうは、
再生維持率高くはないんだけど、
10何%か20%くらいにはなっていました。
これってYouTubeやる人だと、
いろいろ試している人だと分かると思うけど、
なんか適当に、
例えば今Podcastで俺が話してるようなこんな感じの動画として、
動いてる動画ね、
として、例えば本当に実際メタクエスト3とか、
載せた状態でやったとしても、
減らしたら余計、
数秒で閉じられるってことって普通にあるので、
だからそれって考えてやったけど、
全然ダメだったってこともあるだろうし、
もちろんやり方次第ではあるんだけど。
そんな中、本当になんとなくで話をしたもので、
そういうふうにある程度再生してもらえるってことは、
逆にアナリティクスのほうを見た上で、
いろいろ考慮していけば、
YouTube側では回る形式をとれる。
プラス、それがYouTube側の判断っていうのは、
感覚が分かって、
再生リストが伸ばせるようになったら、
逆にそれPodcast側にも反映していくところかもしれないので、
いるユーザー層っていうのは全然、
YouTubeとPodcastでは違うと思うんだけど。
あとは、個人的に把握できていないのは、
それを再生している人たちっていうのは、
YouTubeミュージックとか、
なんかPodcastを聞こうっていうノリの人たちが、
そもそも聞いてくれてる可能性とかもあると思うので、
というか、分かんないけど、
そのYouTubeのアルゴリズム上、
例えばPodcastとして指定されている、
そのRSSフィールドから来ているものは、
そっち側の人たちに優先的におすすめ表示するだとか、
例えばだけど、
とかってのがないとも言えないので、
なんとも言えないんだけど、
一般のYouTube層に届いてるわけではない可能性もあるので、
そうだとしたら音声のみだって、
分かっていても聞く人たちの層が、
そのサムネに惹かれてきたんであれば、
特に動画じゃなく、
なんで音声かよとはならないわけで、
ここら辺は調べてもないし、
今思ったところを話してるだけなので、
なんとも言えないんだけど、
とにかくそんな感じで、
本当に普段通りPodcastを配信した上で、
いろいろ新しいところへの接点ができたりとか、
気づきが得られたりとかあるので、
まだ試していない人は試してみる価値は、
あるんじゃないかなと思います。
実際のところはそうだよな、
その再生数、インスタ360リンク、
YouTubeで300回とかでしかないけど、
Podcast側では全然回ってないしね、別に。
そりゃそうだろうなって思ってる内容ではあるんだけど、
実際のところ、
なんでそれをアップしたかっていうと、
単純にタイミング的に、
セールが来た、
ブラックフライデーがあるっていうのもあるんだけど、
キーワード的にいいんじゃないかなっていうのも、
少なからずあって、
投稿はしました。
ただやっぱりこの辺りは、
Podcast側のSEO的な意味というか、
検索して探すって人の人口自体が、
そもそもあんま少ないだろうし、
前からいろんなことをごちゃごちゃ触れてて、
何話したかあんま覚えてないけど、
Podcast内でこのキーワードって思って、
これについて知りたいっつって、
音声でレビューが聞きたいんだっつって、
探す人っていないじゃん。
いるかもしれないけど、
あんまいないじゃんきっと。
例えばそれこそPodcast用のマイクを探すとか、
そういうときにPodcastで、
断って配信してる人、
レビュー載せてる人いないかなっていうことには、
もしかしたら目を向くかもしれないけど、
YouTube側は、
ごくごく普通に誰もが使うように、
レビューを探すために使ったりもするので、
そこら辺のそもそもの違いっていうところが、
現れてるだけなのかもしれないし、
ここはちょっと考えが整理できるようなところではないので、
調べながら、
様子見しながらっていうところで、
状況に応じて変えていくなりできたらなと思います。
この番組自体でいうと、
過去にビデオポッドキャストっていう方面にも、
一応目を向けて、
Spotifyがビデオポッドキャストに正式に対応したタイミングで、
動画も上げたし、
あとはそれ以前、
YouTubeにポッドキャストの話が上がる前から、
いずれビデオポッドキャストって流れが来るんだろうってところで、
一応動画版をYouTubeにもアップしたりもしていました。
そのYouTubeに、
それって本当に構えでやろうと思ってやってるから、
結構本当に大変なんだよね。
YouTube投稿してる人はわかると思うけど、
効果あるように、
より見てもらえるように、
YouTubeのタイトル作ったり、
サムネだって大変じゃん。
だし、説明文だってタグだって、
いろんなことをやらなきゃいけないわけで、
そういうことも試していた上で、
やっぱりこれは負担が大きすぎるし、
別にそこに対して反応がそこまで得られるわけでもない。
とりあえず再生されることは、
今回の話みたいにあるにはあるんだけど。
っていうので、
あんまりやらなくなってしまった。
これだけに音声だけで流した上で、
反応が得られたものに対して、
この感じなら動画版出してもいいかなっていう形は、
ものすごいアリなんじゃないかなと思うので。
これがYouTubeオンリーだけじゃなく、
もうSpotifyビデオポッドキャストも、
今、もう普通に使えるようになってるわけで。
つまりは、
ビデオ版をSpotify用に配信すれば、
Spotifyでまず動画再生ができ、
それをYouTube側に、
これは自力でアップするしかないけど、
アップして2カ所で使える。
プラス、音声配信としても、
Googleポッドキャスト、Amazonミュージックには
自動でRSSフィードからいくわけで。
みたいなところの流れを、
またタイミングを見て、
考えつつできたらいいかなとは思います。
続いて、
これは前回取り直す前ので、
めちゃくちゃになってしまったので、
あんまり触れるつもりはないんだけど、
RSSフィードから、
YouTubeポッドキャストを
配信するときに、
よく分かんない状況になりました。
公開設定の混乱
公開とか非公開の状態について。
細かいことを言うと、またよく分かんなくなってしまうので、
ざっくり触れると、
YouTubeにRSSフィードから
取り込むときに、
まず、公開・非公開・限定公開で3種類があります。
これは言葉のまま、
わかると思うんだけど、
RSSフィードから取り込んで、
アップロードするときの初期の状態を
どれにするかっていう話になると思います。
まんまだよね。
そこに対して、もう1個項目があって、
期間指定みたいなもの。
すべて公開する。
RSSフィードの中から取り込んだものを
すべて公開するというか、
すべてを対象にするか、
どうかっていう話か。
それに対して、もう1個選択肢があるのが、
期間指定。何年、何月、何日、
以降のものを対象とするという、
この2種類があります。
すべて対象とするか、
その特定の期間、
指定期間以降かという。
これと公開設定、
公開・限定・公開・非公開とかの
絡みで、よくわけのわからないことになってしまって。
今の話だけ聞くと、
何もややこしいことはないじゃん、
ってとこなんだけど、
例えば、
10月以降のものを
公開状態で
取り込むって指定をしたとして、
そうすると取り込んだ段階で
すべて公開されます。
当たり前なんだけど。
やっぱりこれは非公開にしようと思って、
個別に非公開にしていったとします。
例えば、
次回、最新で上がったものだけ
自動で公開されればいいかなと思って、
マニュアルで非公開にしました。
この後いうことは、
もう再現取ってないし、
わかんないんだけど、
こういう可能性もあるんじゃないか、
っていうだけの話なので、
嘘かもしれないので、
そう思って聞いてほしいんだけど、
今の状態だと、
マニュアルで全部非公開にしたわけじゃん。
でも、RSSフィードの公開設定は
公開になってます。
初期から変えてないので、
最新のエピソードを普通に
RSSフィード側に反映させて、
個人的にはSpotify Podcastersを
使ってるけど、
そこにアップして公開すると、
Apple PodcastのAmazon Musicとかに
いろいろ公開されるのと同時に、
YouTube側でも最新のエピソードを
反映するわけだよね。
このときどうなるかっていうと、
当然RSSフィードの設定は公開になっているので、
まんま公開されると思います。
当たり前なんだけど。
嘘かもしれないんだけど、
そのときに問題が発生する可能性が
あることに気づいて、
何が問題が発生するかっていうと、
マニュアルでの操作
1回マニュアルで過去のものって
全部非公開にしたわけじゃん。
これが、
RSSフィードの公開設定に従って
最新のものを取り込んだときに、
その基本の公開設定状態に
全部変わってしまうような気がしていて、
あれ?あれ?ってなってました。
繰り返しになるけど、
これが本当に言ってることあってるかわからない。
あってるかわからないって
言ってる理由の一つとしては、
どちらかというと個人的に体験して困ったのは
真逆のバージョンでした。
真逆というのは、つまり今は
非公開に全部してあったのに、
最新のものが来たときに、
全部、その10月以降のものは公開になって
しまったって言い方をしたけど、
完全に真逆。逆に全部
公開状態にしてあって、
でも、RSSフィードのコンポの設定は
非公開にしていた。理由があって非公開に
したんだけど。その状態で新しいエピソードを
取り込んだとき、YouTube側が
新しいエピソードを来たってみたときに、
それが
マニュアルで全部公開にしてあったんだけど、
それが全て非公開になってしまう。
みたいな。
ちょっとこの説明でも本当にあってるか
自分でも確証がないんだけど、なんかそんな感じの
ことが起きるんだよね。とにかく
実際に自分の身に起きたこと
っていうのは、
公開状態の変化
新しいエピソードを
普通に音声として
アップしたときに、Podcast側で。
YouTube上がったかなと思って
見に行くと、ちゃんと公開はされてます。
でも、なぜか
過去のエピソードが全部
非公開になっている。その都度
マニュアルで、あれ何でだろうと思って
ここを簡単に切り替えていくわけだよね。
順番にというか、一覧のページから
チェックつけて一括で公開状態で変更できる
と思うけど。で、翌日とかに
また新しいエピソードを
配信の問題点
投稿します。そうすると
そのときも、またなぜか非公開になっている
みたいな状態が起きていて。
って言ってて、ちょっと
分かったわけが分かんなくなってきてしまったので
ちょっとやめておきます。
なんか頭の中で、あれでもこの設定こうなってるはずだよな
とかってなってきちゃったのに、とにかくそういうことが
2,3日連続で起きました。
個人的には、その理由は
やっぱりその公開非公開状態と
期間の指定の問題で起きているんだな
っていう認識になって
解決はしたんだよね。
多分、今回まさしくアップしたときに
同じことが起きるか起きないかでも判別はつくと思うんだけど
ちょっとごめんなさい。もう分からなくなってしまう。
多分ね、ごちゃごちゃいろいろといじったから
その期間指定も絡めて
だから起きてしまっていたことなんだと思うんだけど
うーん
分からないなぁ
まぁなんか
ここ期間指定明確に
把握ができたら、かといってもうちょっと
そこをいじるの怖いからあんまりいじるつもりもないんだけど
逆に今いじるべきか
別にそんな
ね、惰性で、惰性でやって
っていう言い方したらあれだけど
ついでぐらいでYouTube側に勝手にいってる状態の
初期だから、今後さっき言ったみたいに
なんかこう
こういう形がいいんだなとかだんだん分かってきて
力を注いでいくようにもしなってしまうと
その時に試すわけにはいかないもんね
うーん
はい、まぁなんかこの辺りは
なんかその公開状態と期間っていうところは
ちょっと注意したほうが
いいんじゃないかなとは思います
もしかしたらこれはちょっと言う必要ないかもしれないけど
その公開期間の設定が絡んでたのか
その
この10月以降って
設定したにもかかわらず
最新のものがアップされた段階で
それ以前のものが非公開になってるってことか
ちょっと当たり前のことだし
よく分かんないと思うけど
はい、そうだね
感覚的には勝手になんか非公開になってしまった
とか逆のバターンがあるんじゃないか
っていう話になります
その時に公開状態と公開期間
ちょっと注意してもらえたら
いいんじゃないかなと思います
やべ、ほんとわけわからん
多分答えは出たけどこれ以上言っても
言ってることがおかしくなってしまいそうなので
ここで終わりにしておきます
はい
ということで今回以上になります
ボイスモードを使っての配信
今回ちょっと1個試したことがありました
配信にあたって
ボイスモードっていうライブとかに
使えるようなBGMとか流したり
交換音流せるような
アプリっていうのかな
それを今回使いました
これ前から使ったことあるんだけど
ここ最近に録音しようとすると
なぜかWindows側の
入力出力の
デバイスが勝手に
切り替わってしまってその都度
録音がストップしてしまう
デバイスの環境が変わってしまったので録音止まってしまった
当たり前のことだと思うんだけど
そういうことになって全然使えませんでした
そんな中今回思ったところがあり
デバイスの種類がやたら数が多いので
使わないものも全部オフにして
みたいなことをしたところ
今のところ今回は
途中で中断されずに録音ができています
一応この配信
関連興味ある人向けとして
記録をしておくと
自分のメモ用も含めて
ボイスモードっていうやつにマイクの音声も
入力した上で
そのボイスモード上で
BGMも流す形で
それを録音しています
録音はAdobeのAudition使ってるんだけど
なので今は
BGM今も別のものに変えてみようか
普通にWindows上で
タップすることで簡単に切り替えている
BGMと
セットで録音しているので
っていう感じになります
その他ボイスモードちょっと触れておくと
ボイスチェンジャー機能とかもあったりして
有料版じゃないとあんま使えないのかな
ボイスチェンジャー今
オンにしていました
試しであんま使うことないので
ちょっと使い勝手悪いところがあるんだよな
このアプリ
やたら重い印象があったりとか
ボイスチェンジャーの画面は
どれだこれかちょっとやってみます
自分今モニタリングしてないから
声が変わってるかすら俺には把握できないんだけど
これちなみにどうやって元に戻すんだろう
これかな
戻った
今エコーかかっているの聞こえると思うんだけど
俺の声自体が
多分調べたというか
いろいろ試してみた結果
モニタリングしている音をイヤホンで聞いているんだけど
そのイヤホンの音がマイクに入って
エコーっぽくなってる声です
こんなところを試したの
プラス
何だったっけな
何か重要な点があったんだよな
このボイスモッドに関して
ダメだ
思い出せない
思い出せない
あとはSEとかも加えられるので
そういう面では
あれBGM止まっちゃった
なんかやっぱ重いね
なんか一個タブ切り替えるごとに
いちいちガッツリ止まってしまう時があったりして
BGM止まってんね
BGM的なもの
流しつつ
ダメだタブ切り替えたらダメだ
SE
こんな感じのものが
すぐ
流せるので
あとは例えばせっかくなので流れで
説明してしまうと
ストリームデッキ
みたいな手元デバイスがあれば
ボイスモードと連携して
SEを手元のボタンで操作するみたいなことも
できたりします
今流してるのは全部
SEのボタンから流してるんだけど
有料だといっぱい使える数が増えるし
当たり前だけどそんな感じになっています
あとはあれかな
人によっては用途として
使えそうじゃないかなと思うのが
VoiceModの使用方法
P音
これよく分かってなかったんだけど
これピッて入る音 音ちっちゃくて俺の声入っちゃうんじゃん
と思ったけど
このP音を
こんな感じで
鳴らしてる
鳴らしてる間 P音ボタンで
押してる間 音が聞こえてる間は
マイクのほうをオフにしてくれる声です
みたいなことかな
こういう系のソフトとかデバイスとかだったら
なので 間違って聞こえちゃう
みたいなことがない
リアルタイムでやるって難しいよね
後で編集で入れるわけじゃないから
要はこっから めっちゃくちゃ本音で
言ってしまおうって文句を言ってしまおうとか
本人の名前出してしまおうってとき
みたいな感じで
言うの覚悟した上で
そのときにかぶせてうまく乗せないと
ずれてしまうとアウトなので
みたいなところはあるけど
使ってBGMのバランスとかそういうのも
含めてチェックをしたりってのがあったので
合わせてVoiceModっていうところにも触れました
これも一応
概要欄のほうにはリンクを貼っておくので
興味ある人は試してみるといいんじゃないかなと思います
ちょっと
難点ってことはないか
他のアプリではできないことっていっぱいあるしね
しかも この
録音に使うとかっていうよりも
ライブとかのときにリアルタイムでこんな感じで
切り替えていくから かなりそういう用途では
いいんじゃないかなと思います
では 以上です こんな感じで
いろいろ試しながら
自分のメモをプラスシェアっていう形で
配信をしていければと思うので
よかったら今後も聞いてみてください
今回初めて聞いた方は
聞くまとめと検索してもらうと
いつでも戻ってこられるので
よかったら
耳編の聞くまとめとだけ記憶しておいてください
もしくはまたはフォロー チャンネル登録も
歓迎です
ということで 今回は以上となります
もしYouTube側とかで
聞いた人とかいたら まさしく今回
YouTube Podcast側の話になっていたので
よかったらコメントとか高評価なんかしてもらえると
嬉しいです では今回は以上となります
ありがとうございました おつかれさまです
28:24

コメント

スクロール