1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. IGTV動画がInstagramストーリ..
2019-12-06 18:50

IGTV動画がInstagramストーリーズで再生可能に!シェアすると15秒再生される。インスタグラム最新ニュース。🎧聴くまとめ。

1️⃣IGTV動画がインスタストーリーズで再生可能に!聴くまとめ。
読むまとめはブログで🔗 https://koukichi-t.com/archives/23285
2️⃣IGTVインスタストーリーズ へのシェア機能、新旧の違い
3️⃣IGTVからインスタストーリーズ へシェアする方法
4️⃣ストーリーズ上でのIGTV動画再生はエンゲージメント高そう
5️⃣新機能公開時は初動の速さが重要。投票スタンプ事例など
6️⃣IGTVシリーズ機能も併用を。再生リストみたいなやつ。
7️⃣動画冒頭全力で興味をひく、15秒の瞬発力でIGTV遷移
8️⃣まとまらなくてもまとめ。

—-

🎙この番組はKoukichi_Tがインスタグラム/Twitterを中心にSNS/アプリの新機能アップデート最新情報、Tech/ガジェットの最新ニュースを独自の視点で紹介/解説していくポッドキャスト「聴くまとめ」です。

💬ブログの音声化?いや逆だろうか。1つの行為で複数コンテンツ生み出すためのあしがかり。そして全てはSEOに収束する。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:04
今回は、Instagram IGTVの新機能について話をしようと思います。
ブログの方は既に書いてあるので、概要欄から飛んでもらうとテキストベースで読んでもらえるかなと。
今回のやつは、IGTVをストーリーズにシェアする際に再生が可能になったという話。
以前のやり方と変わりはないんだけど、そこも動画で新旧の比較という形に載せているので、よかったら概要欄から飛んで見てみてください。
この番組は、KoukichiTがインスタグラムやTwitter、SNSアプリの最新ニュース、テックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくPodcast。聴くまとめです。
ということで、IGTV。
ぶっちゃけね、そもそもストーリーズにシェアできるってことを忘れてたんだよね。
あれ?って思って、海外でまた有名な人、いつも出てくるMattさんが他のユーザーから教えてもらったような形でシェアをしていて、
それを見た時っていうのが、あれ?再生できんのかというか、新機能なんだろうなと思ったんだけど、
そういう時って新機能かどうかっていうのは、もう前から上がってる可能性もあるから、
だいたいGoogleなりTwitterで検索してみるなり、少なからずするんだけど、
そのIGTVのストーリーズのシェアっていう時点で、さっき言ったみたいに、記憶になかったのね。あれ?できたっけな?と思って。
で、一応Twitterの方を調べたら、そのシェア、ストーリーズにシェアっていう話は出てるわけよ、普通に。
で、ちょっと疑問になって、自分のTwitterを遡ってみたら、自分で記事は書いてたから忘れてただけだったんだけど、
そのシェアっていうのは静止画、サムネイルみたいな形で、IGTVの再生画面がストップしたままみたいな形かな。
右上に再生時間、IGTVプレビューに近いような感じなんだけど、それは前からシェアできた。忘れてただけで。
で、今回、再生できる形のものっていうのを自分のアカウントで試してみたら、それはできたんだよね。
はい。で、いつもの通り、アカウントによってはそれができない。
要は、さっき話した旧タイプの静止画になってしまうタイプと、新しいタイプの再生。
プレビューで再生冒頭の15秒が再生されるんだけど、そのタイプと使えるアカウント、使えないアカウントっていうのはいつも通り存在して、
それを比較する形で動画を、それも15秒とか6秒のものなんだけど、一応ブログの方に載せてあるので、
なので、設置する、ストーリーズにシェアする手順っていうのは、もう前と変わらない。
03:05
一応言っておくと、IGTVの動画特定のものを開いて、下の方にある点々、そこを押して、
えっと、あ、違う。ごめん。そっちじゃない。DMアイコンだ。紙飛行機の。
それをタップすると、ストーリーズに追加みたいな、そんな感じの文言が出るんで、
それをタップすると、ストーリーズに設置される。なので、その段階で、設置した段階で、
静止画になってるか、動画になってるか、そこの判断で、自分のアカウントが対応してるかどうかっていうのは、
新機能が適用されてるかどうかって意味ね。そこは判別がつくと思うので。
なので、動画の場合は明らか動くので、分かると思うんで。
ストーリーズの投稿の準備してる画面。で、その時点で動くんで。
で、若干動きの少ないものとか、そのことないと思うけど、動きがあんまないようなものだったとした場合も、
設置したものの右上に再生時間というか、何分の動画か、長さが時間で出てるんで、
そこがカウントダウンされるかどうかっていうのを見れば、ぱっと見で分かりやすいと思う。
で、実際に今のは準備段階というか、投稿する前の話。
で、ブログの方に載せたのも、投稿までは見せてないんだけど、
ちょっと画面隠したりするのめんどくさいっていうだけだったんだけど。
自分で投稿をシェアしてみた、ストーリーズに。そしたら普通に再生される。
で、時間の方もカウントね、ちゃんと見てみたんだけど、15秒で間違いないと思う。
1分10秒ぐらい、カウントが1分10秒から始まったものがあって、
で、55秒までカウントいってたから、あれだよね、ストーリーズの上限までっていうことかな。
そのストーリーズにやるときに15秒は再生可能ですよっていうよりは、
まあ言い方の問題だけだけど、ストーリーズの動画の上限が15秒だから、
15秒でストップしてしまうっていうことなのかなとも思うけど、
別に言い方で言うと動画の自動分割があるから、その可能性も考えちゃダメだけど、
何にしても15秒。
これは普通に見てくれる人たち、閲覧者側からすると興味惹かれるところだと思うから、
実際このIGTVのシェアをするときっていうのが、
ストーリーズにシェアできるっていうのを忘れてたって俺は言ってるから、
ちょっとこれ話すの意味わかんなくなっちゃうかもしれないけど、
上にあるリンクアイコンからIGTVってスワイプアップのボタンの設置でも
06:04
IGTVで飛ばせるのね。
それを時々設置するときがあったんだけど、
そのときには例えばIGTVのところのスクショを取るとか、
IGTVプレビューからフィードのところだから、
ストーリーズに追加はできるというか、
さっきから言ってるみたいな、
IGTVからをシェアできるっていうのをちょっと忘れてたんで、
だからIGTVプレビューからシェアをいつもしたの。
そのときにIGTVプレビューからシェアで画面が載った上で、
さらにIGTVのリンクを設置をしてたんだね、スワイプアップの。
だからダブルで設置できるにも関わらず、
結局動画が再生されないって微妙だなって思ってて。
なんだけど、今回再生されるようになったんで、
実際自分自身も無意識に求めてたところだから、
他の人に関してもストーリーズ上で再生されたらやっぱり興味湧くし、
たまにあれがあったんで、
ストーリーズ上で再生されてるの見てあれ?と思って、
なんかIGTVとかなのかなって思ってタップしてみるけど全然違う。
ただ単に動画載せてるだけだったりとかっていう瞬間。
紛らわしいときがあって。
とかもあったから、無意識の状態で、
自分自身も他のユーザーの動画に対して興味持ってるぐらいだから、
いろんな人、多くの人が興味持つと思うし。
ブログに書いてるんだけど、
新機能の実装当初。
新機能に関していち早くってところで情報配信してるからにもあって、
なんか見つけたらいち早く試してみるわけよ。
アンケートもとってみたりとか。
これが使えるか使えないかとか、好きか嫌いかとか。
のときもね、圧倒的に最初に初動が早いほうが、
やっぱり反応が圧倒的に高いんだよね。
ちょっとしばらく情報追ってなくて、
出遅れたような新機能とかを試したときとかっていうのは、
やっぱりね、もうみんな他の人のとこで見ちゃってるってこともあって、
反応が悪い。
これ具体的に反応がいい悪いってどう判断してるんだって話になると、
一番わかりやすかったのはアンケートスタンプが始まったとき。
アンケートスタンプなんてそれまでなかったものだから、
いきなり始まったときって興味引かれるじゃん。
たぶん一番最初についたのって投票だったよね。
たぶん。覚えてないけど。
たぶん投票だと思うんだけど。
はい、いいえの投票できるやつね。
それが実装されたときにいち早くやったら、
今現在と比べると圧倒的に投票率高かったからね。
結構な数。結構な数ってだってフォロワー数に対して全然なんだけど、
一人見てる人の人数自体がフォロワー数、フィードの方と比べると圧倒的に少ないから、
それもあるんだけど、投票多数とかすごい多かったから、
もちろん内容にもよると思うんだけどね。
09:00
そんな感じで他のアンケートの機能に関しても新しく出た段階で、
まだみんな使ってないようなタイミングとか、
あとはテスト段階で自分のアカウントが使えるような状況になっているときってのもあるから、
そういうときとかっていうのはその後、時間経過してからと比べると、
やっぱり圧倒的に反応高い。
なので今回のIGTVに関しても、
これは使える人使えない人現状いると思うから、
それ言ってもあれなんだけど、
もし使えるようであれば、
IGTVも配信しているようであれば、
ポンポンこう使った方がいいと思う。
要は反応が得られやすいから、
何だろうと思って試しにタップする。
あれ、こんなのできるようになったんだって興味持って、
IGTVのほうを見に行ってもらえる。
そう、その機会が、
興味があろうがなかろうが飛んでもらえる可能性がある。
意味ないって捉え方もあるけど、
個人的にはそれすごい重要というか、
意味のあるところというかむしろ。
理由が何にしろ飛んでくれる以上は、
ユーザーの視界に確立に目に入るわけで、
何事もそうだけど、
実際に考えていたのと、
実際に見てみたら、やってみたら、聞いてみたら、
食べてみたら、何でもいいけど、
全く印象が違ったとかってあったりするじゃん。
予想外に興味が引かれて、
それが趣味になってしまったとかね。
そういうことはあると思うんだけど、
そういう意味合いであれって思うタイミングって、
ユーザーによってはあるかもしれないし、
そういう意味合いも含めて、
目に入れることがまず大前提だって、
個人的には思ってるから。
これでブログのほうにもここも書いたんだけど、
シリーズ機能ってIGTVに追加されて、
再生リストみたいな感じ。
YouTubeのプレイリストみたいな。
それが作れるようになったんで、
せっかくなのでその機能を事前に設定した上で、
ストーリーズにシェアすると、
より効果的なんじゃないかなっていう。
そのシリーズ機能を全部把握している人がいるかわからないから、
もうちょっとざっくり言うと、
再生リストに個別に追加して分けられるっていうのは、
今の話で伝わると思うけど、
プラスその追加済み、特定のシリーズに追加済みの動画に関しては、
再生中に左下に背景グレーのアイコンというか、
テキストと背景グレーのボタンみたいなのが表示されて、
そこにシリーズ名が表示される。
そこをタップすると、
シリーズの一覧ページに飛ぶことができるという感じになっているので、
その機能を知らない人がいれば、
それまでの話ではあるんだけど、
大きいアカウントとか、
インスタグラムの公式なんかもそこら辺の機能を使っているので、
だから把握している人もいるとは思う。
だからそこも可能性の話になってしまうけど、
飛んでみて、実際に流してみて、
さらにその左下のシリーズへ飛ぶボタンから行ってもらったら、
興味本位だろうかなんだろうかね。
12:01
行ってもらえば、
そこに同じジャンルの動画がずらっと並んでいれば、
特に本当はストーリーであるような、
ドラマみたいなものとか、
回を重ねているようなタイプのもの、
番組っぽく、
とかだったら、
違うの見てみようって当然なると思うし、
せっかく飛んでもらう以上は、
そこにさらに見てもらえる範囲を広くして用意しておくというか、
そうした方がせっかくのチャンスを逃さないんじゃないかなっていう。
もう一点、
これ全部ブログで書いていることを言っているだけだけど、
まあいいか。
聞くだけの人もいるだろうしね。
あとは、
もともと、
IGTVプレビュー、
1分間だけフィードのほうに、
ホームフィードとプロフィールに流れるようになってから、
そのときに思っていて、
実際俺が試せているか試せてはないんだけど、
自分のアカウントに関してね。
なんだけど、
その1分間というところでどう見せるか。
プラス、
何でもそうだと思うけど、
特に動画なんていうのは、
初っ端のほうでどれだけ引っ張るかというところにかかっている部分ってあるじゃん。
これが、
今までは1分間というところだったから、
それでも冒頭で引っ張ったほうが、
その1分間見てもらって、
さらにIGTVに飛んでもらえる可能性はあるけど、
もっと瞬発力が、
必要とも言えるし、
逆に、
なんだろう、
初っ端でね、
引っ張ってもね、
1分間見る間にだらけちゃう可能性ってあるじゃん。
結局その時点で自殺でIGTVに行ってもらえない。
そう。
っていう可能性もあるから、
そこに対して15秒だったら、
それを見切った上で、
飛んでもらえる可能性って、
より高まると思うわけよ。
その15秒で満足させるというか、
続き見たいような形にしとけばね。
繰り返しになるけど、
それが1分間だったらさ、
残りの45秒間で飽きちゃう可能性もあるじゃん。
フルで1分間さ、
がっつり詰め込むのも大変だし、
そこで詰め込んだために、
残りのIGTV飛んでからが、
退屈になっちゃっても困るだろうし。
そういう意味合いでは、
この15秒ってすごい重要でもあるし、
すごいやりやすいんじゃないかなって。
だから冒頭でもダイジェストをつっこんでおいて、
で、本編はみたいな、
IGTV側みたいな形。
だからあれだよね、
TikTokなんかで、
続きはYouTubeみたいにやってるような、
あのぐらいがちょうどいいかも。
2Bコンティニュートみたいなのぐらいの、
あの感じだったらすごいいいかもね。
それに使うには。
かなぁとも思うので、
そうだから、
動画の構成っていうところ、
もしくは今言ったみたいに、
ダイジェストを作るのはダメか。
そうか、
IGTVに入ってるものじゃなきゃダメだもんね。
当たり前だよね。
違うのはできないわけだもんね。
うーん、
じゃあやっぱ冒頭に何かそういう構成にするとか、
そこら辺変えてったら、
15:01
いいのかなぁとも思うけど。
はい。
別にあれだよね、
あの興味を引けばいいだけだって、
続きが見たくなるような。
だから別にインパクトがあるなしとか、
そういう話ではないと思うけど、
どうしても個人的にインパクトのほうに
行ってしまいがちだから、
別にね、
なんかのんびりした感じのものでもいいだろうし、
VLOGっぽいものでもいいだろうし、
日常的なものでも
引っ張る方法はいろいろあると思うから。
でもちょっとあれ面白そうだね、
本当にTO BE CONTINUED的に
やる感じのそういうのは。
うん。
だから続きのほうを
上手いことやらなきゃダメだと思うけど。
はい。
という感じで、
この15秒間の動画の再生が
ストーリー図上でできるようになったので。
なったのでって今さらの話は新機能でいいんだよね。
さっき冒頭で言ったみたいに
シェアできることすら忘れてたから、
なんか知らない間に
普通に使えてた機能なのかなってちょっと思って。
でも冒頭で言ったかもしれないけど、
TwitterとかGoogleで調べるっていう話をしたけど、
結構あれなんだよね、
もうちょっとでも出遅れると
もう記事書く気もなくなったり、
なんかそのパクった感みたいなのを
自分自身で感じてしまうときがあって。
って言ったって海外メディアのを
持ってきてることが多いから、
まあその時点でパクいではあるんだけどさ。
特に国内メディアとかが動いてると
ちょっともう書くのを控えるとき、
もう遅いからいいやってなっちゃう場合と、
あとはなんかね、
露骨にそこから持ってきたみたいな感じになるのも
あれかなと思う瞬間もあったりして。
特にInstagramね、
力入れてやってるところの話、
それ以外のものに関しては別にニュース見て
それ引用してやるっていうのは
あんまり別に抵抗もなんもないんだけど。
まあなんかそんなところがあるから、
そういう意味合いでちょっとね、
書くのね、戸惑うときがあるんだよね。
だから今回のがまさしくそういう感じだった。
さっき言ったみたいに、
本当に新機能かなみたいな。
そう、まあ新機能じゃなくたってね、
例えば1年前とかからあったものだったら
今更書いてるのもあれかもしれないけど、
こっちの書き方として新機能的に書いちゃってるからね。
そうじゃなきゃ、
なんか使い方みたいなので書いてるんだったら
別にタイミングは問わないだろうけど。
はい。
もう全然ものすごい余談を話したけど。
はい。
まあという感じで今回はそのIGTVの
まあシェア時の
なんて言うんだろうね。
なんか名称あんのかね。
15秒プレビューとか
ストーリーズ
ストーリーズ
IGTVストーリーズプレビュー
違うな、意味がわかんない感じになる。
はい。
まあということで、
ちょっと今回はこのIGTVの話でした。
またインスタグラム
なんかあった気がしたけどな。
なんもないかな。
まあいいか。
ちょっとまたなんかあれば
こんな感じで配信してると思うんで。
18:00
で、今回のやつは
ブログ見てもらった上で
YouTubeの方にももしかしたら
追加するかもしれないんで
まあものすごい短いやつになると思うけど
ブログに載せた
15、6秒のものにちょっと足したぐらい
もしかしたら音声で説明
加えるかもしれないけど
加えないかな。
まあいいや。
まあいいやというか
それ載せたら載せる。
多分こっちの概要欄
このエピソードの概要欄に
多分載せると思うんで。
聞いたタイミングで
一応概要欄見てもらったら
ブログのリンクなり
YouTubeのリンクなり
あると思うんで
興味持ったものにあれば
ちょっと見てもらえたら。
ということで
近いうちまた
インスタグラム関連も配信してくるので
よかったら聞いてください。
さよなら。
18:50

コメント

スクロール