1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 649🖇Twitter非中央集権型SNS B..

Twitterで細かな情報配信、ポッドキャストで回収補足中。合わせてどうぞ!
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t

配信通知や関連/訂正補足はこちらのTwitterで
▶︎ https://twitter.com/IGTW_KT

--




📝音声目次

✅ベランダを改造するなら今!アウトドアチェア、人工芝、シェードがお買得【Amazonタイムセール祭り】 | ライフハッカー[日本版] https://www.lifehacker.jp/2021/08/233905amazon-timesale-veranping.html

✅ツイッター社主導の分散型SNSプロジェクト「Bluesky」、Zcash開発者をリーダーに任命 https://coinpost.jp/?p=269111

✅TikTokが13歳~17歳のアカウント対象に新たな制限、16歳未満はデフォルトで非公開・DMやダウンロード無効 | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2021/08/16/tiktok-limits-teen-access/

🔗2020年5月❓TikTok?インスタ?DM 使えなくなる?の噂について。TikTok 2020年4月30日から16歳未満はDM使用禁止に - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=puPcmGMEoYg

✅今年秋にはiPhone 13(仮)やiPad mini 6(仮)、新AirPodsがまとめて登場の噂 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/iphone13-applewatch-airpods3-ipadmini6-thisfall-041037477.html

✅Apple Watch Series 7(仮)の予想レンダリング画像が公開。画面は大きく本体は薄く - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/alleged-apple-watch-series7-cad-renders-042019081.html

✅シヤチハタが「NFT印鑑」開発へ 印影データと持ち主を結び付け偽造防止 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/18/news102.html

✅デル アンバサダー Dell デジタルハイエンドシリーズ U4919DW 49インチワイド曲面モニター募集開始  | Dell 日本
https://form.ambassador.jp/get/dell/ambassador/qhdmonitor

--

✅忍者スリスリくん ( surisurikun ) の「 📅2週連続!ステッカーWeek&スマホケースWeekを開催しマス。 」というジャーナル ∞ SUZURI(スズリ)
▶︎ https://suzuri.jp/surisurikun/journals/2021-08-06

✅8/17[火]から8/19[木]まで開催する「タイムセール祭り」※エントリー必要。最大5,000ポイント
▶︎ https://amzn.to/3jFFaor

✅シャオミが日本公式ストアを19日OPEN - 「mi. comストア」オープン記念祭 https://event.mi.com/jp/NewOpen2021

--

🎙ポッドキャスト収録で使用中のおすすめマイク「TASCAM DR-07X」
▶︎ https://amzn.to/3fX4dRK
iPhone/PC接続して高音質録音可能。ASMRで使われるマイク。単一指向性と無指向切り替えできるICレコーダー

--

📧配信内容や関連リンクはTwitterのニュースレター/メルマガ「Revue」でも配信中
▶︎ https://www.getrevue.co/profile/koukichi_t

💭なにかの役に立った参考になったなどあればサポート歓迎です。ブログ運営/ポッドキャスト機材などに使用させていただきます。
▶︎ https://ofuse.me/koukichi

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:05
こんばんは。2021年8月18日21時の収録です。
今回は目についたニュース、結構ちょっと把握しきれていないようなもの、テクノロジー関連だとか、そんなものとかとはガジェット関連も多くあります。
実際に記事をチェックしながら話をしていこうと思います。
ざっくり目次読み上げると、Twitterの分散型SNSプロジェクトブルースカイ。
以前からちょこちょこ触れていたけど、いまいちなんか全貌がつかめないみたいな。
そこに関してちょっと進展があったっぽいです。
TikTokが13歳から17歳のアカウント対象に新たな制限。
これは以前にDM制限が16歳未満あったんだけど、その先にという感じで動きがあった模様です。
そしてあとはガジェット関連なんかいろいろ話し上がっていました。
iPhone13だとかiPad mini 6、新AirPodsだとかの話題。
Apple Watchシリーズ6のレンダリング画像がどうこう。
そしてブロックチェーン関連でシャチハタがNFT印鑑開発へ。
ちょっと興味深いなっていうところで。
大きな項目として一番最後にDELLアンバサダーの最新回。
これはめちゃくちゃ個人的にピンポイントというかタイミングというか旬だなみたいなところがあって、
是非応募しようと思ってるんだけど。
聞いてる人にも応募自体もちろん可能なので。
ちょっと触れようと思います。
モニターです。
モニターってディスプレイの話。
そして一番最後に少しキャンペーン関連。
スズリだとか。
あとはここ最近で触れているAmazonタイムセルとか。
Xiaomiの話とか。
一応というところでざっくり触れようと思います。
という感じで。
よかったら最後まで聞いてみてください。
この番組はKOKICITYがSNSテイクガジェットの最新情報を独自の視点で紹介解説していくポッドキャスト。
まとまらなくてもまとめ。
きくまとめです。
倍速再生ながら劇で情報収集に活用してください。
今回はさっき目次触れた感じなんだけど。
全体的に記事を拾いながらになります。
ちょっと把握しきれていないところもあるかもしれないのでぐだぐだになるかもしれないけど。
よかったら最後まで聞いてください。
一番最初にさっき目次にあげなかったもの。
さっきチラッと目に入って気になったもの。
ライフハッカー日本版の記事です。
ベランダを改造するなら今アウトドアチェア人工シワシェードがお買い得。
Amazonタイムセル祭りの絡みでこんなものどうですかみたいので並んでてちょっと気になって。
03:06
ざっとさっき目通したばっかりポッドキャストで取り上げようかなと思ってそのぐらいの感じ今も眺めてるんだけど。
なんかこの類はやっぱ気になるんだね。
何がどうこうってことはなくさ。
何て言うんだっけ。
ベランダ改造していい感じにするとかって少し前から流行ってたりするじゃん。
少し前からかは知らないけど。
やっぱアイキャッチ重要だなってのを再び感じさせてくれた記事というか。
このアイキャッチですごい惹かれる感じがある。
はいみたいな感じです。
これはよかったら見てみてくださいというところです。
ここからが実際の本題というところで。
コインポストの記事です。
ツイッター社主導の分散型SNSプロジェクトブルースカイGキャッシュ開発者をリーダーに任命ということです。
はい以前から触れていたところで分散型SNSつまりは非中央集権型のSNSプロジェクトという形で。
ツイッターのジャックドーチさんがちょこちょこ触れたりしていました。
結構前からだね。
ブルースカイっていうアカウントっていうのも存在していてそこに出資したとかそんな話だったのかな。
ちょっと曖昧なので正確なところは記事飛んで見てみてください。
今回取り上げられているのがGキャッシュというところの開発者をリーダーに任命という形になっています。
少しちょっと拾って読んでみるとツイッターやソーシャルメディアの分散化にまた一歩近づいたと何とかしよう歓迎した。
そのGキャッシュの表でね。
そうで同志市は今後は取り組みをさらに加速するとしているという話です。
ちょっとねまあそんな俺も詳しいわけじゃないので掴みどころがないと言えばないんだけど。
全然知識のない人向けに言うと説明しきれるかもわからないけど。
通常世の中に溢れているサービスのほとんどっていうのは中央集権型となっています。
単純にわかりやすいところで言って銀行とかで考えてもらっても水尾銀行とかさUFJだっけ。
何でもいいやペーペー銀行でも。
それって当たり前だけどその銀行の前に名前がついているそのペーペーだとか水尾だとかが管理者として存在しているわけで。
その下でサービスをみんな使っているわけだよね。
対してブロックチェーンのメリットになるもの。
NFT関係ないか。
そうブロックチェーンに関しては仮想通貨のおもとになっているブロックチェーンというところはその中央集権的なものがない。
非中央集権的っていう感じになります。
つまりその管理しているものが存在しないっていう形なんだね。
それで少し前にも触れたディファイとかに関してもまさしくそういう形でさっき触れたような銀行だとかさ。
あとお金の貸し買いだとかそういうところに関して非中央集権で成り立っているものがディファイっていう感じになります。
06:04
そっち行くとややこしくなってしまうかもしれないけど。
そういう形の分散型のSNSプラットフォームの構築を進めているブルース界っていうものが存在して。
ここがツイッター社のジャック・ドーシーさんが後押ししているっていう感じになります。
だから多分分散型とか非中央集権型っていうとみんな耳にはしたことある。
使った人もいると思うけどマストドンとかが確かそうじゃなかったっけか。
違うっけ。
でもマストドンってあれだよね。
マスターれてしまったというかそういう状況だけど。
今現状でまた改めてこういう動きが起きているっていうのはいろんなところで興味深いなっていうところがあります。
まだ具体的に何かどうこうというところはないと思うんだけど。
なんか近いうちにちょっと形になっていくのかなっていう雰囲気は感じます。
ということでちょっとつかみどころのない話としての感じになってしまったけど。
また何か動きとかあったら情報の方をシェアしようと思います。
続いてTikTokが13歳から17歳のアカウント対象に新たな制限。
16歳未満はデフォルトで非公開。
DMやダウンロード無効。
TechCrunch Japanの記事です。
今の響きでいくと少し前にInstagramの話題あったと思います。
ちょっと明確なところ把握できてないけど。
16歳未満だったっけか。
新規登録時に基本が非公開になるみたいなアカウント。
違ったっけ。なんかそんな感じだったと思います。
対して今回TikTokの話題も上がっています。
ちょっと冒頭読んでみます。
TikTokが10代の若者の安全とプライバシーを保護するため、
13歳から17歳のユーザーを対象としたアカウントや動画の視聴、
ダイレクトメッセージ機能に関する新しい制限を設けました。
これにより13歳から15歳のアカウントについてはデフォルトで非公開となり、
これはインスタの正しいかわからないけど似たような感じかなと。
そして動画を公開する際、誰が動画を見られるかを選択するポップアップが
表示されるようになりますとのことです。
もう完全に公開、誰でも見られる状態への設定はできないみたいです。
フォロワーとか友人とか自分のみとかが選択という感じになっているみたいです。
同じくDuetとかStitchの機能も利用できないという話です。
ちょっとややこしいね。
これは本人もそうかもしれないけど未成年とかの人でもし聞いている人がいるかわからないけど
という人はもちろん保護者にあたる人たちは実際にTechCrunchの方に行って
関連リンクとかも含めてチェックしてみるのがいいと思います。
ここにさらに書かれているのが16歳から17歳のユーザーはDM機能がデフォルトでオフになりますとか
いろいろ細かく書かれています。
09:00
13歳から15歳はDM機能自体が使えないということだ。
ラウンド機能も無効になっています。
ちょっとややこしいので。
ペアレンタル機能っていうんだっけ。
全然使ったこととかないかわからないけどそういうところの絡みもあると思うし
結構1年前ぐらいだけか。
16歳未満がTikTokでDMが使えなくなるって話とかもあったと思います。
その後制限かかったってことだよねきっと。
2020年の4月だったっけあれは。
21年じゃないよね。
それも動画YouTubeの方アップして結構反響があったやつなんだけど。
確かソーシャルメディア関連のいくつかのサービスとかが
なんか教会みたいなのを作ったとかもあった気がするね。
未成年だとか児童を保護するためのなんかそんな感じのやつ。
ちょっと思い出せないけど。
はいという感じなのでこの流れはおそらくきっとどんどん広がっていくんじゃないかと。
Twitterって今のところそういう話ないのかな。
目にしたことないような気がするけど。
この辺りもそんなに注力して話しているわけではないんだけど
タイミングあれば触れるようにしているので。
今後も続行にあたるようなところがあれば話をしようと思います。
続いてここからはガジェットの話になります。
Nガジェット日本版の記事です。
今年秋にはiPhone13やiPad mini 6新AirPodsがまとめて登場の噂。
ということです。
今年秋ってもうあれだよね。
今8月だから秋をどっから指すのかわからない。
9月10月11月とかなのかね。
ってなると気になるところかなと。
タイミング的に個人的にもiPhoneに関しては既習編とかかなというタイミングだったりするので。
今11 Proを使っているんだけど。
はいちょっとこちらも冒頭触れてみようと思います。
Appleは9月に次期iPhone13や新型アプローチデザインを一新したiPad miniなどを発表すると噂されていますが
それらを含めて今年秋に登場するApple新製品群の予想が公表されています。
ブルームバーグのApple関連の内部情報に詳しい方がニュースレターの中で触れたみたいです。
まずiPhone13シリーズに関してはiPhone12からのっちが小さくなる程度に留まるものの
カメラ性能の向上とか高速化とかがポイントとなっているみたいな話です。
製品名はおそらくiPhone13なんじゃないかっていうところ。
それ以上めちゃくちゃ細かい具体的なところは載ってない感じです。
そしてこれはちょっと次の項目で触れるので
アプローチシリーズ7ちょっとここスルーします。
そしてAirPods3ってことはプロモデルじゃないやつってことだね。
12:07
に関しては新しいインイヤー形状と短いステム
持ち手の軸うどんって呼ばれてる部分かな
を含むAirPods Proに近いデザインになるという以前からの予想を繰り返しています。
これもこれ以上のこと書かれてないです。
そしてiPad mini 6と第9世代iPad
に関してはベゼルが狭くなるとか
なんかそんな感じかな。
薄型かつ軽量化。第3世代iPad Airのようなデザインになると噂されていました。
あとは次期MacBook Proとかに関しても載ってはいるけど
一応9月のイベントでは発表されない見込みみたいになっています。
はいという感じでまだもちろん具体的なところは分かっていないし
あとはAppleのリーク情報に関するところの規制というか
そこが厳しくなっているみたいな話も上がっているので
なんか向上単位レベルでの話とかも上がってるよね。
要はリークを制限するためのみたいな感じで
そんなところと並行した新しい情報がこんな感じで上がってきていますというところです。
はい続いて
先にApple Watchシリーズ7の方行こう。これもNGadget日本版の記事です。
予想レンダリング画像が公開。画面は大きく本体は薄く。
レンダリング画像。今これiCatchになってて見てるけど
どうなんだろう。薄いと言われれば薄いけど今手にまさしく6をつけているけど
そんな大きな差はないかなっていう。
ただ何ていうのかね。ちょっと画像を見てもらった方が早いと思うけど
丸みを帯びている。横から見た時に帯びている丸み
サイドの部分に関してがちょっと角張った印象かなって。
もしこれが合ってるんだれば。どっちかというと好み的には角張ってる方が好きなので
みたいな感じです。でその他ちょっと見てみると
健康センサーについてはいつものように心拍数センサーやその他のセンサーがあると述べられ
特に新規のセンサーは積まれていないと示唆されています。
であとは血糖値モニターなどの搭載が見送り
みたいな話が前からあったってことかね。裏付けされたんじゃないかみたいな話。
で途中に画像が上がっていて背面から見た。斜めの背面から
後ろ45度ぐらいから見たやつ。これを見ても特に何も把握はできないかなぁ。
15:05
なんか特に何も思わないです今のところ。
はいそしてその他まあシリーズ6よりも1.7ミリ薄くなるみたいな書かれること書かれてます。
ただねなんかその程度薄くなるとかだったらもう前から言ってるけど
だったらもう厚いままでいいからあのバッテリーの持ちを伸ばしてくれよっていう。
もうただそれにつけるけどね薄くとかなんなくていいわ。
これから欲しいっていう人に関してはもちろんデザインとかも気にするだろうからさあれだけど
そんなところじゃないと思うんだよな。圧倒的にバッテリーだと思うんだけどせめて本当にせめて2日持ってくんないとお話にならないでしょっていう感じがまあすごいんだけどね。
なんかバッテリーの話は前上がってた気するけどね。なんか伸びるとかなんとか。
ただここ見る限りは今のところ載っていないような気がします。
一応これも予測に過ぎないけど過去モデルとバンドの互換性を維持しているとも推測されますみたいな話は載っています。
あとはあれか。セブンに関しては実際に発表があるかどうかもわからないし
とりあえずの段階ではなんか多分まさしくAmazonタイムセル祭りかなんか値段引かれてるとかじゃなかったっけ。
ちょっとこれ明確じゃないけど。6じゃないかもしれないけど。
廉価版のほうのやつかな。SEとかなのかな。わかんないけどなんかそんなのをTwitter上でチラッと目にした気がします。
気になる人はAmazon側でチェックしてみるのがいいんじゃないかなと思います。
続いてブロックチェーン関連の話です。ITメディアニュースの記事です。
シャチハタがNFT印鑑開発へ陰影データと持ち主を結びつけ偽造防止とのことです。
なんか一見いいようにも思えるんだけど、別にこれ自体がダメっていうわけでもないしダメっていうようなこともないというかなんだけど
あくまでハンコなんだなっていうところをちょっとふと思ったかなって。
別にハンコである必要はない印鑑。基本的に別にサインとかでいいわけだし。
前から触れているようなハローサインだったっけ?とかっていう電子照明のサービスとかも世界規模で使われてるものだと思うんだけどとかもあったりするし
そんな中、ハンコなんだなっていう。ただそんなことも思った反面、今後この文化とかの継承っていう形って変わっていくのかもしれないし
今本当にまさしく切り替わるタイミングなのかなと思ったら、なんか良い流れというか、なんかそんな風にも感じました。いい方面にも。
要はそのさ、ハンコっていう日本の文化的なものをデジタル化して構成引き継ぐじゃないけど、なんかそんな捉え方としてはあえてただのサインではなく、印鑑っていうところにも意味あるのかなみたいな。
あとはそんなところとか触れられてはいないと思うんだけど、単純にさ、例えばなんか印鑑のデザインとかだったりするわけじゃん。
18:07
この文字の感じとか。ちょっと詳しいところは全く知らないからあれだけど。
なんかこうアナログで職業として今まで印鑑とかを作成していたとか、そこの辺のとの絡みで、なんかね、ハンコがもうなくなってしまうっていう状態で困る人たちっても出ると思うんだけど、
どっちかって言ったら作ってる側とか、なんかその関わってる人たち。なんかその人たちが何かしらの形で関われる形式とかも、なんか生まれてもおかしくないのかなって。
そうちょっとこれが概念として受け入れられるかわからないけど、別にさ、実際に使うものが印鑑である必要はないわけじゃん。
例えばこのNFT印鑑ってものがあったとして、その陰影にマッチする印鑑自体を物理的なものとして手に入れるっていう、そこに価値を見出す人たちとかもいるかもしれないし、そういう流れがあってもおかしくないと思うし。
前に触れたみたいな、電子ブックに関しては、例えばもうゲームのパッケージみたいなもので、中にカードがただ入っているだけで、実際QRコード読み込めばその漫画がアプリで起動して読める。
ただ飾っておく、本をコレクションするとか棚に並べる、あの感覚は残したままデータとして扱うみたいな。
そのために物理のものがあってもいいんじゃないかみたいな。
あとはその電子ブック化とかしたときに、なんとかその書籍側に引っ張ろうというか、そこの顧客に当たるところを残したいっていうところも含めてだと思うんだけど、
そのフロック付きのものとかってすごい増えた時期とかあったと思うんだよね。
最近ってもう全然わかんないけど。
なんかそういうところ全体的に含めて、そこに価値を持たせるあえて、みたいなのもアリなんじゃないかなってちょっとふと思いました。
あんま深い考えなく言ってるけど。
なんかそれはそれで悪くない気がするんだよね。
うん。
唯一無二の存在として、そう、印鑑の陰影を登録して、でなんか使うこと、実際に使うことはなかったとしても、
物としてこの実因があるっていうのはなんか別に悪いことじゃないじゃん。
物としてさ、なんか持っておきたいって人もいるだろうし、材質動向とかそこら辺の話もね、今までと変わらず、
一定の価値っていうものがある状態で、存在も引き続けるみたいな流れというか、そういうやり方もアリなのかもしれないし。
なんかそんなことをふと思いました。
そこの具体的な内容について今触れてないけど。
えーと、そうまああれだよね。
ブロックチェーンが絡むってところでどうなるかっていうところで言うと、書いてあるところを読むと、
所有者履歴などをブロックチェーン上に記録するためデータが改ざんできず、デジタルな作品でも、
あ、ごめんなさい。これはNFTのところの説明だった。
はい。NFT印鑑では、いつ誰がどの書類に電子印鑑を押したかという情報を、
21:04
シャチハタや電通朝日新聞など20社が共同管理するブロックチェーンに、
押した時点で記録するだって。
別々の電子契約サービスを使っている企業同士でもNFT印鑑を使って、
その証明ができるシステムを目指すとしてっていう話だって。
APIの開発とかも。
じゃあこれはすごい話だね。
そっか。そこに絡んで物理とかのハンコがあってもいいかなっていう感じになると思うけど、
これはあれだ。まさしく少し前に触れていた、別に俺に限らずみんな触れているところだけど、
病院とかの医療機関に関しての電子カルテとか、そこがブロックチェーン上で管理できることになれば、
病院に行くたびに始めていくとき初診ですってなんかいちいちごちゃごちゃ書いたりとかめんどくさいことしなくて済む。
ブロックチェーンにアクセスすることによって、どの病院始めていく病院だろうが、
カルテの確認ができるブロックチェーン上から。
そうみたいなところの話したと思うけど、そこに近い形式ってことだね。
この印鑑に関しては。という感じっぽいです。
だからこれあれだね。一番最後の方に書かれてるけど、
社地旗は書類手続の電子化を進める企業に加え、行政や自治体の利用を見込むとしているとなっています。
そこだよね、本当に。そこが進まないことにはどうにもならないっていうところはあると思うので。
みたいなところです。
これはちょっと気になるかなって。
最初思っていた印象とはちょっと、今読んでて変わった部分もあったかなというところです。
続いて、これ冒頭で気になるって言ったもの。
デルアンバサダーの最新の募集として、デジタルハイエンドシリーズU4919DW
49インチワイド局面モニター募集開始とのことです。
多分このパターンと俺がデルアンバサダーって触れてからあったっけなぁ。
そっか、モニターなんて気にしてなかったから目に入らなかっただけなのかな。
ちょっと個人的なところで言うと、聞いててくれてる人は把握できてるかもしれないけど、
自作PC、まさかの自作PCっていうところで組みました。
そう。で、なんかね、そうなったらね、今まで俺が言ってたこと何なんだっていうぐらい、
なんていうの、パソコンっていうところにめちゃくちゃ目が行って、
今もう完全にトリプルモニターがっつり、前から持ってたモニターを使ってるんだけど、
これは新しく買ったとかじゃなくて。
なんだけど、なんかね、このデスクのところを完全な体制にしようと思って、
今なんかね、すごい色々調べたりとか、実際に設置してみたいとか、なんかやってる状態です。
そう、そんなタイミングで、世界初49インチデュアルQHDモニター体験募集みたいなの来たので、
これはまぁいつも通り応募はしようと思ってるけど、
ちょっと是非使ってみたいなっていうのをちょっと思ってる最中です。
これね、2,3年前ぐらいに、えっと2年前とかなのかな、
デルアンバサダーの2周年記念っていうので、六本木かなんかで開かれたイベントがあって、
24:03
めちゃくちゃ豪華な食い物とか酒も飲めるし、バンド演奏あって、
そこでエイリアンウェアとか飾られたりとか、そんなのに参加したんだけど、
その時にね、これすごいなって思った。なんつーの、ほらさ、普段から言ってるみたいにパソコンにも興味がない。
もちろん、なんだろうな、パソコンちょっと気になって調べてほしいなって思うことはもちろんあるよ。
それはあるんだけど、なんか特にデスクトップに関してても全く意識向いてなかったので、
そんな中、その会場で見たのがめちゃくちゃ横長のモニター。そういうのあるじゃん、なんか。
うん。画面に入って、あ、こんなのもあるんだとか思ったんだよね。
その時のやつなのかな。でも最新のものなのかな。なんかわかんないけど、すごい横長のやつで49インチ。
で、多分こう、局面、局面モニターっていうの?みたいなやつ?
うーん、ちょっとまあ、そうだね。これはもちろん使えるか使えないかわかんないけど、ちょっと応募はしてみようと思います。
聞いてる人でも気になる人は。
でもまあデスクトップだとそれこそあれだよね。
あ、でもあれか。今タイミングがいいか。コロナとかでリモートワークの人とかいれば応募しやすいか。
なんかさ、ほら普段から出るアンバサダーで、まあ誰でも応募できるもんだし、特にフォロワー数が多い少ない関係なく、
使わせてもらってる人たちも多いみたいでしょ。別に俺も多いわけじゃないけどさ。
そう、っていうとは言っても、なんかさ、家でがっつり使える環境じゃないと、仕事毎日週5とかで行きながらデモニターするって結構何気、
もう週末しか触れなくて厳しいとかもあって応募しない人多いのかなとか思ったりしたんだけど、
そう、でもまあ自宅で作業できるような環境になっている人も多いかもしれないし、
まあなんか応募するいい機会じゃないかなと思います。
まあこれはね、49インチでこのサイズっていうとまずスペースの確保が大変だろうからね。
俺はちょうどいい具合で言ってみたら、今まさしくさっき言ったトリプルモニター。
23インチ3台ってことは足し算だってのかな。23×3だと何だ?
サニーが6、サザンが9。
じゃあそれより幅狭いってことかな。そうとも言い切れないのかな。
わかんないけど、まさしくトリプルモニターにしてあるこのぐらいの面積、
占められる感じで多分置いてちょうどいいのかなと思うので、
試せるものは試してみたいな、これは。せっかくPCの環境を整ってるわけだし。
みたいなところです。これもデルアンバサダーのこのページの方にピンク貼っておきます。
その49インチのモニター。これは前提としてデルアンバサダーへの
会員登録を済ませておかないとダメなので、一応注意事項が書いてあると思うんだけど。
その辺り、SNSの登録、アカウントの登録とか、どのブログに掲載するとか、
そういうの、必要に応じて記入欄が用意されているので、そこから応募ができるようになっています。
一応メインに当たるところは今回以上です。
そして一番最後にキャンペーンとか、そのこの辺の話。
27:03
まず、スズリ。スズリが2週連続でステッカーウィークとして
スマホケース…ん?ステッカーとスマホケースウィークを開催しますとのことです。
ステッカーに関しては100円割引とかそんなの書かれてたかな。
そうだね。ステッカーは多分1点につき100円割引。
スマホケースが700円引きとのことです。
スマホケースって割と高かったりするので、
このグッズで販売されている系とかだと、ちょっと狙い目なんじゃないかなと思います。
2週連続っていうのはあれだ。23から29がステッカーのセールで、
30から9月5日までがスマホケースっていうことみたいです。
いつも触れている通り、イラストだとか写真だとか、
クリエイター関連の人が商品販売っていう方面。
そして逆にそうじゃない方っていうのは買うのに当たってもお得に買えるタイミングだと思うので、
よかったらチェックしてみてください。
そして一番最後に、まさしく今開催中のAmazonタイムセール祭りと、
あとはXiaomiの日本公式ストアオープンが19日。
明日だねまさしく。19日の何時なのかな。
ちょっと公式リンク貼ってあるのでそこはチェックしてみてください。
で、夜にタイムセールがXiaomiに関してあるって話で、
ミスマートバンド5とかが半額になる。
多分初日がそのスマートバンドかな。
という話なので、これもお得に商品ゲットするチャンスかもしれないので、
リンク貼っておきます。
ということで今回は以上です。
一応自作PCの絡みだとかもろもろで、
さっき言ったみたいに180度ひっくり返ったというか、
物はもう買わない的な感じから、
もうそっちの方向に行くとやっぱりダメなんでね。
だからこそ俺の考えはあったのかもしれないけど、
自分自身のことを把握してるって意味で。
そっちに向かってしまうと向かってしまうから、
っていう意味で良かったのかもしれないけど、
今がまさしくさっきのモニターの話とか、
設置し直したりとか、
ずっと放置してあった物とかを引っ張り出してみて、
案外使える物って結構あったりして。
スピーカーとかもそうなんだけど。
そんな中、キーボードマウスとかってのは別にあるやつでいいよなと思って、
特に買ってもなかったんだけど、
ちょっと気になった物があって、
ゲットしました。
マウスに関しては届いたんだけど、
これがめちゃくちゃいいわ。
まだ開けてないんだけど、
なんかね、
サイバーパンク2077とかに関しても最近触れてたじゃん。
あの雰囲気だよ。
マウスを手に入れてしまって。
まあ多分1ヶ月前だったら、
そんなバカなって感じだよね。
絶対そんな物買わねえわって。
30:00
かっこいいとは多分その時点でも思うんだけど、
ただそれを買うかって言ったら、
絶対買わないよなっていう、
ゴテゴテした感じのやつだから。
そう多分1ヶ月前までは、
もし買うとすれば、
すごいシンプルな物絶対。
どんなにいいと思っても、
そういうサイバーパンクでもなんか、
ね、ゲーミング系の、
そういう雰囲気の物ってたくさんあるじゃん。
そういいとは思っても買うかって言ったら買わない。
もし買うにしてもシンプルな物を選ぶっていうことだったんだけど、
もう完全にね、
なんかあれだね、
路線が変わってしまったというか、
なんか別軸のところにベクトルが
別方向に向いてしまったみたいな感じで、
今過ごしている最中です。
そう、
みたいな感じで、
この前触れた、
YouTubeのチャンネルを作ったというところ、
そこもなんか適当に、
古い物も含めてアップしていこうと思いつつ、
なんか動画編集をしたみたいだとか、
色々やっている最中だったりします。
はい、
ということで、
そんな感じなので、
若干ちょっと流れが変わるかなって、
このPodcastに関しても。
扱う内容に関しても、
この前触れたみたいに、
単純にPC、
デスクトップでがっつりした作業ができるようになったので、
そこで、
情報配信できる幅も広がるかもしれないし、
もうちょっと深いところを話せるものも
出てくると思うので、
単純に、
ほら、VRアバターとかがさ、
なんつうの、
何の問題もなく動くってことになれば、
試せる幅ってのも、
広がっていくと思うし、
ちょっと、
はい、みたいな感じで。
ちょっとまた、
そうだなので、
ドキドキ触れているみたいに、
Podcast方面から、
ちょっと目が反れてしまっている感じもなくはないんだけど、
できる限りというところでは、
継続してやっていこうとは思っているので、
はい、ということで、
よかったら今後も聞いてください。
最後までありがとうございました。
さよなら。
32:05

コメント

スクロール