こんばんは。2021年11月5日20時頃の収録です。 今回も気になったニュース、目に止まったニュースなど、SNS、ゲーム、映画、
エンタメ関連、テクノロジー関連、この辺り触れていこうと思います。 よかったら最後まで聞いてください。
この番組は、KoukichiTがSNSテックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介解説していくポッドキャスト、まとまらなくてもまとめ、聴くまとめです。
倍速再生ながら劇で情報収集に活用してください。
はい、ツイートしたところタイムライン順番にちょっと拾いつつ話をしようと思います。 まず一番最初にSNSの話題。
ツイッタースペースがログイン不要で聞くことが可能になったとのことです。 これはウェブブラウザ経由で聞くことが可能です。
どういう経緯で見たんだっけな。公式が多分発表してたのを目にしたんだっけな。とりあえず記事は書いてあるので概要欄から飛んでみてください。
タイトル読み上げたままではあるんだけど、スピーカーとして参加するってことはできないです。 ログインしてない状態では。聞くだけならログイン不要で、
ツイッタースペースのURLをシェアするなり、それを送ってもらうなりして聞くことができる。 だから友達に聞いてほしいものをシェアすることもできるし、
自分が配信するときに、例えばツイッターアカウント持ってない人でも聞いてほしいとかってときにはURLをシェアして、
ログインしてない状態でも聞くことができるので、そんな用途に使えるんじゃないかなと。 あとはもう少し言うとSNS関連だとよく、
見てるのがバレたくないとか、そういうの気にする人は多いと思うんだけど、
ツイッタースペースだと普通にログインした状態で参加したらアイコンとか表示されてバレてしまうので、今聞いているのが誰かっていうのは。
なのでそういうときにもブラウザからであれば非ログイン状態、ログインしない状態で参加することによって、
その辺り悩みというか、バレずに聞くことも可能ってことになるんじゃないかと思います。
実際にツイッタースペースのURL、ログインしてない状態、ツイッターログインしてない状態で飛んでみると、
そんな見た目の違いはないかな、特にスマホで見た場合って普通にアプリで見たときみたいなスペースの、
部屋に入る的な画面、距離されて聞いてみるってボタンを押すと中に入って聞くことが可能です。
PC版で見たときは、PC版でスペースあんまり使ったことないけど、
そもそも画面の右側にスペースが縦表示で出るんだっけか、それと同じ感じだと思います。
ログインしてないログイン画面の状態で右側に縦にツイッタースペースが表示されて聞けました。
この辺りもブログの記事のほう、iCatchに今言ったところ設定したのでそこで確認してみてください。
スマホのほうの画面も軽く、どうやってツイッタースペースのURL取得するか、画像だけの説明なんだけど、
一応手書きで軽く矢印加えたりとかしてあるので。
続いて、これもさっき目についただけなんだけど、
日本経済新聞電子版のツイートです。
ワイヤレスのイヤホンやスマートウォッチは電池なしにソフトバンクが携帯電話の基地局を使って無線で電気を飛ばす給電の実証実験へという話題が上がっています。
こんなことできるんだね、技術的に。
なんかわかんないけど、やればできんじゃねえか感がものすごいんだけど。
対してこれはどうなんだろうね。よくさ、ほら5Gとかの電波の影響で何か起きちゃうとかって話よくあったりするじゃん。
それも俺は詳しくないから、絶対に何も影響が出ないとは言い切れないかもしれないけど、
例えば極端な話さ、コロナがどうこうとかってそういう特許しもない話とかもあったと思うんだけど、
なんか今回のさ、ワイヤレス充電みたいな話こそ飛び交うはずだよね、きっと。
で、プラス、なんか5Gとはまた訳が違うような気がするから、どうなんだろう。
ワイヤレスで何もなくたって充電できちゃうってことでしょ、イヤホンやスマートウォッチ。
これこそちょっと何かしら、少なからず人体に影響が出てもおかしくなさそうな気もしてしまうけどね、どうなんだろうね。
んー、まあそれ言ったらあれか、考え方次第か、5Gにしろ昔から言われる電磁波とかにしろ、
ね、まあそうだけどちょっとわかんないけど、そういうのが進んでいるみたいです。
はい。技術的にはどうか可能ってことなんだろうね。
関係ないけど、完全な余談だけど、なんかその昔あれだよね、人間がさ勝手に燃え始めてしまうみたいな、人体発火みたいな話、
オカルトなのか、実際の事件、本当に本当に本当に起きたことかっていうのは俺には知りようがないけどさ、
テレビとかでもネット上とかでもそういうのって話題に上がったりしてたじゃん。
なんかそれの原因が電磁波だみたいな話あったね。
古くはマガジンかなんかで連載されてた、よくネタで使われるMMRっていう漫画?
なんだって?っていうやつ、木林だっけ?
あの、なんていうの、そういう不思議な現象を調べるみたいな、読者からの投稿がハーキル送られてきて、
で、編集部で調べてみた、みたいな感じで、特許しもない展開に行く漫画なんだけど、
MMR有名だと思うけど、古い漫画なので、全然わからない人はググってもらうと、
なんかネタ的なのも出る人面白いと思います。
そう、MMRの中で人体発火に関してだったと思うんだけど、その原因が電磁波だっていう話をしてた時があります。
これは全然俺はわかんないけどね。実際そういう可能性があるのかどうかって。
その漫画自体は本当にありえないことを言ったりすることもあるし、
一応現実で言われている、そういう説を元にっていう時も多分あったと思う。
なんとも言えないけど、そのMMRの中で言ってたのは電磁波同士、電磁波を発している、
例えば機器があったとして、電子レンジとか例えば、それが波紋みたいなものを連想して、
連想する感じのそういう描き方だったのかな。
要は電子レンジを元に波紋が広がって、これが電磁波。
複数の電磁波がぶつかった時に、干渉しちゃった時に、
膨大な熱量が発生して人体発火にしてしまうんじゃないかみたいな。
もうこれ全部オカルトの話をしているので、その上で聞いてほしいんだけど、
そんな話を言ってた気がします。
例として、例えば水の中に石を2つ投げて、波紋がこういうふうに2つ出るわけじゃん。
それがぶつかった時の描写か何かがあった気がするんだね。
それをなぞらえる形で、電磁波がどうこうみたいなのを言ったのが懐かしいなと思って。
続いて、映画マトリックスレザーレクションズの公式。
Zoomで使える背景の動画みたいな感じで、
あのマトリックスのまさしく上から下にコードが流れていく動画。
これを配布しているっていうことかね。
マトリックスコードデザイン動画バー、バーチャル背景を更新しました。
リンク貼られています。
これTLのほう飛んでみてください。リンク貼れれば概要欄貼るけど。
もともと何かこれあったんだっけか。画像はあったのか。
MP4動画版として今回公開されたってことかね。
いいか。ちょっとじゃあ今、概要欄を整えつつやっていきます。
さっきのこのソフトバンクのイエホンとかスマホワイヤレス、
基地局から無線充電みたいなやつもリンク貼っておくので、
細かい話は飛んでみてください。
有料版の記事になってるか、最初のほうしか読めないかもしれないけど。
続いて、これもみんな思うんだろうなっていうところの話題で、
ITメディアニュースの記事です。
不便で仕方ない、重症入力の全角反角問題はなぜなかなかないのか、
専門家に原因を聞くみたいな話です。
フォームの話だよね。いろんなものを応募したりするときに使うフォームって、
みんな思うと思うんだけど。
ざっくり言うと、このタイトルに書いてあるみたいに全角反角問題。
なんで全角で打つんだよみたいな瞬間だったりするじゃん。
そういうところで、古いシステムの使用が習慣化がそもそものホットタウンみたいな感じで
書かれてます。
俺もなんでそういう状態なのかなって。
少なからずフォームを設置したりっていうか、
そのぐらいであれば最低限のものは作れるんだけど、
俺自身も仕事として受けてやったことってのもあったりもするし、
セキュリティ動向とかまだ知識ないから、
本当に簡単なものっていう話なんだけど、
そういうときに最低限そこら辺を対応するためのやり方っていうのはあるにはあるわけよ。
俺ぐらいのレベルでも分かる方法ってのは存在していて、
今現在のやり方は知らないけど、
その中なんで対応しないのかなっていうのはずっと疑問で。
そしたらここを読んでいくとね、
Oculusに関してはFromメタって入ってないんだよね。
これ何でかっていうと、もともとはFromFacebookって表記はスプラッシュ画面じゃないんでしょ、
どっかにあった気もするんだけど、
どういうことかっていうと、メタっていう風にFacebookの社名が変わったの、
プラスOculusっていうブランド名がなくなるって話も上がっています。
これ当時把握できてなくて過去の配信の中で触れてないかもしれないけど、
オキュラスクエストっていう名称はメタクエストに2022年からだったっけ、
に変わるっていう話。
だから今ちょっとめんどくさいんだよね。
オキュラスクエスト2って表記はブログとかだと一括で痴漢しちゃったかもしれないけど、
オキュラスメタクエスト2みたいにしていたりします。
そういうことだからなのか、
オキュラスのスプラッシュ画面にはFromメタともFromFacebookとも現時点に書かれてませんでした。
つまりは、ちょっとややこしいんだけど、
じゃあオキュラスクエストっていう場合の名称がメタクエストってなるのは納得なんだけど、
かといってオキュラスっていう名称、ブランド名がメタになってしまうっていう捉え方でいいのかね。
そうなると社名のメタと同一になってしまうじゃん。
同一でありつつ、製品だとかサービスっていうところと会社だとか切り分けがされているものなのか、
ちょっと俺は全然わかんないけど。
ちょっとそこが疑問なんだよね。
要は言ってみたら、オキュラスクエストっていうデバイス名じゃん。
に対してオキュラスストアって使うみたいなさ。
オキュラスストアって名称であればメタストアってなるんだろうけど、
オキュラス全般、デバイスもストアも全部含んだオキュラスっていうブランド名を指したいときにメタって言ってしまっていいものなのか。
そこはもうメタバース構想のうちの一つだから、
同一って扱いなのか、ちょっとそこが謎で難しいなと思っているところです。
はい、じゃあこれはそうだな。
記事の中に追記もしておいたので、
Facebookの新社名がメタに決まったっていうときの記事、リンク貼っておきます。
そこで画像も確認できるので。
続いて、11月5日にDJIが何か新製品また発表するって話があったけど、
Mavic 3だったみたいです。
ちょっと細かいスペックは今まとんでみてみればいいか。
ちょっとまあ俺は把握はしてないんだけど、買おうっていうつもりもないし。
けどなんかすごい勢いだね、とりあえず。
だってDJI Action 2が出たでしょ。
あの小型のアクションカム。
で、その前にシネマティックカメラみたいな80万、90万近くするやつが出たでしょ。
で、なんかあんまDJI JAPANで発表があったかわからないけど、
マイクもあったよね。
5、6万ぐらいするやつだっけ、よくわかんないけど。
ワイヤレスマイクみたいなやつなのかな。
で、11月5日にさらにMavic 3、その映像はすべてを量画するって書いてあります。
ドローンです、これは。
最高傾斜区をこの手で。
3分の4型CMOS、ハッスルブラッドカメラって記載とか、
Apple ProRes 5.1Kとか、全方向障害物検知とか、なんかデカデカと出てきます。
2つの瞳で無限の可能性。
ざっくり見てみると写真が20メガピクセル、ダイナミックレンジ12.8ストップ?
ストップっていうの?ちょっとわからない。書いてあります。
絞りが2.8から11、調整可能な絞りだって。
焦点距離24ミリ。
ビジョン検知オートフォーカス技術、VDAFとか書かれてる。
これは細かいところは実際にサンプル画像とかも上がってるっぽいので、そこを飛んで見てみてください。
これもDJIを貼っとけばいいか。
アマゾンとかも予約開始してるのかな。
最近DJI系はちょっと記事書けてないけど、アマゾンとか検索リンクぐらい設置して記事書くのもありかな。
続いて、Oculusのアップデートに関してちょっと気づいたところがあったので、
この前触れたV34っていう最新アップデートが、
これ人によって反映のタイミングで多分違うと思うんだけど、
手持ちのOculusに関しては34になっていました。
まだ使えるもの、使えないものっていうのは個別に、そのタイミングで一斉に、
例えば3つ新機能とか、例えば上がってたとしても全部一遍に反映するというわけではないので、
とりあえず確認が取れたのが、ガーディアン内に侵入してきた場合に分かるように検知してくれるスペースセンスってものが
メニュー項目追加されているのを確認取りました。
スペースセンスに対して日本語だと、
なんて表記になったっけな。
あれツイートが出てこないな。
ちょっと待ってください。
一間隔っていうメニューがテスト機能の中に入っていて、オンオフできるみたいな感じになってます。
ちょっと実際にどんな感じの動作、挙動かっていうのは確認はしてないんだけど、
画面、こんな場所、メニューここに出てますよとかも含めて一応スクショ撮ってツイートにシェアしてあるので、
これもリンク貼っておくのでよかったら見てください。
その他気づいた点で、ボイスコマンドに関しての機能がどこであったんだけど、
要はたまに触れてるみたいに、
オキュラス内でキーボードを使わなかったとした場合、
手で持ってるコントローラーとか、もしくはコントローラーなしのハンドジェスチャーで操作することになるわけだけど、
タイピングとかってさ、相当きついわけよ。
前も言ったみたいにポインターみたいに一個一個キーボードの見た目のところを押していく感じで大変。
マイクアイコンがあったりするんだけど英語しか対応してないのか、そもそもうまく機能しなかったりとかもあるので、
そんな中はボイスコマンド、要はHey Siriだとか、Alexaって話しかけて操作するみたいな、
そういうことだと思うんだけど、できたらめちゃくちゃ便利じゃん。
と思ってよくよく調べてみたら、現在は米国でオキュラスを使用し、
英語デフォルト言語として設定している利用者のみってなってました。
だからちょっとこれ使えるようになったら嬉しいけど、まだまだ先なのかなっていう感じです。
これもリンク貼っておきます。
そのヘルプページ、どんなことができるかっていうのは、
要はウェイクワードっていうの。
Hey Siriだとか、OK Googleだとか、Alexaだとか、
そういう指示を出すときのきっかけになる言葉っていうのが一覧で並んでます。
例えば、オンラインの人を教えてだとか、プロフィールを開いて通話を開始してとか、
デバイスのコントロールとしてはライブラリを開いてストアに移動して、
あとはスリープモードにして、シャットダウンしてとか、
Wi-Fiに移動してとか、周囲確認をオンにして、正面をリセットして、
位置だよね、自分の正面にメニューが来るようにとかもできるみたいです。
あとはもっとアプリレベルでビートセーバーを起動してとか、
Netflixを見せて、無料のゲームを探して、レーシングゲームを探して、
写真を撮って、録音を開始してとか、ミラーリングを開始してとかまである。
あとはQ&Aもバッテリー残量の確認方法はとか、
これできたらすごい便利そうだけどね。
けど日本ではまだダメだっていうそんな話です。
ちょっとこれツイートもしてないところなんだけど、
気づいたところ誰かがツイートしてて、リツイートとかいっぱいされてて、
俺もリツイートじゃないがいいねをしてあったのかな。
Oculusって写真、スクショを撮るときって、
例えば今使ってるアプリを見ている状態で、
見ている状態でOculusのメニューボタンを押します。
押して、シェアかなんかのアイコンを押すと、
そこにその録画とか写真を撮るとかってのが出てきて、
ようやくそこになって写真が撮れるんだよね。
めちゃくちゃめんどくさいの。
なんかさ、なんて言ったらいいかな。
なんかこの瞬間とかって狙って撮ることができて、
とにかく不便なんだよね。
そう、なんかどうにかならないのかなと思ったら、
それ方法があるらしくて、それをツイートしていた人がいました。
何個かそういう便利な機能について書いてたと思うんだけど、
ちょっと見失ってしまって、今わかんないんだけど、
実際にあれ、これ書いてあったなと思って試してできたものがね、
そのコントローラーのOculusアイコンを押しながら
トリガーボタン、人差し指のところの裏っ側にあるキーというか、
押し込むやつ。
そう、Oculusを押しながらそのトリガーを押したら、
撮れました。
めちゃくちゃ便利なんだけど。
そう、だからいちいちそのさ、Oculusメニュー開いてとか、
そんなことしなくていいから。
これ知らない人多いんじゃないかなと思って。
はい、ちょっとこれもメモとして概要欄に貼っておくので、
概要欄見てもらえたらこれもメモとして残っているので、
そこから今話したの聞いて忘れた場合も、
はい、確認してみてください。
これは便利だね。
ってことはもっと隠された機能いろいろあるんだろうね。
隠しているわけではないんだろうけど。
続いて、そう、もう一個Oculusの話題です。
これツイートしたものをそのままちょっと貼っておこう。
この前触れたもので、
OculusのiPhone側のアプリと、
Oculus内にある画像とか動画の同期ができないって話をしました。
これもともと機能自体がなかったんだけど、
現在はFilesっていうアプリが用意されていて、
その中で同期するデータっていうのを選択して、
で、iPhone側ですぐに確認してダウンロード。
ダウンロードするんだろうね、きっと。
iPhoneの中に入れてシェアすることができる。
はい、めちゃくちゃ便利になってるんだけど、
同期されないっていう状況がありました。
で、合わせてiPhoneに届いた通知を
Oculus内に表示するっていう機能も
ずいぶん前に実装されてるんだけど、テスト機能としてだけど。
これも気づいたのにいつからかできなくなったんだよね。
で、今回のその画像の同期もできない。
で、ちょっともうどうしようもないのでいろいろ試したんだけど、
アプリの再インストールしてみました。
一回削除して。
そしたらね、普通に何の問題もなく使えるようになりました。
そう、だから同じような状況でできないっていう人は、
ちょっと再インストール試してみるといいんじゃないかなっていう。
はい。
で、再インストールってなるとさ、一回削除するから
なんか設定し直しとかめんどくさかったりするのかなと思いつつ
あんま考えずに削除したんだけど、
実際のところね、何もいじらずにそのまま再現されてました。
元の状況。
何もいじらずにっていう言い方で
そんなことあるかなって自分でも思うけど、
本当にね、何一ついじらなかった。
あの、接続に関してもOculusと
Oculus Quest 2とアプリ側
何かやったっけな、特別なことやってないと思うんだよな。
もう気づいたら画面の方でそのデバイスの種類のところタップしたら
接続中って出たかなんかでとりあえずもう接続できました。
で、元のまんま使えた。
多分。
はい。なので、やってみてそんな問題ないんじゃないかなと。
続いて映画の話題です。
IGN Japanの記事。
インディー・ジョンズ第5作の撮影スタッフが遺体で発見。
とんでもないタイトルだけど。
亡くなったスタッフは映画の撮影カメラスタッフの一員だった。
でさ、なんかさ、インディー・ジョンズって5ができんの?
そもそも4まであったんだっけ、ちょっと覚えてないけど
まさしくあれだよね、昔。
なんか映画って言うと、映画の代表作って言うと
俺ぐらいの世代だとインディー・ジョンズってまさしく頭に浮かぶと思うんだけど
それこそなんかさ、テレビでやるので見た記憶しかないけど
そう、なんかそれが放送ってなると楽しみにしていた記憶があります。
で、とりあえずさ、その内容的に
ちょっと完全に把握してないけど、少なからずなんか
オカルト要素っていうかさ、アーク?
アークって聖杯のことだっけ?違ったっけ?
わかんないけど、なんかこうピラミッドとかそういうのを連想するような何かって思ってもらって