1. ながら聴きラジオ『キコアベ』RISE AS ONE
  2. #32 キコカケ『先週のポックン..
2022-01-21 05:36

#32 キコカケ『先週のポックン』久しぶりの「休みの日曜日」でした

こんにちは、Bです。
Bも一人喋りをすることになりました。
題して「先週のポックン」

前の週に僕の身に起こったことを元にお喋りしよう
という内容です。
僕の響きをもじったらポックンに行き着きました。

キコアベ同様キコカケ金曜日も宜しくお願いします。


#キコカケ #キコアベ #先週のポックン #毎週金曜 #21時 #平和
00:05
キコアベのかけら、キコかけ。 皆さんこんばんは、ポックンです。
今週の先週のポックンは、 久しぶりに日曜日が休みだった、という話です。
そして、それがとっても平和な日曜日だったんだ、 という話です。
ポックンは大学から芝居を始めましたが、 大学を出て芝居を辞め、
2回生社員となった後、芝居を再開し、 それからはずっとアルバイトで生活してきました。
自分が休みたい時に休めるためにですね。
世の中の仕組みが変わってからは、 アルバイトではなく契約社員として働き、
今の介護職はパートとして、 固い言葉で言えば非常勤職員として、
決まった曜日で働いています。 日曜日も含まれています。
だから普段の日曜は仕事をしています。 それが先週は、コラボライブをするためにお休みをいただきました。
で、当日。 Aさんとの本番ライブ直前告知のための短い配信を終えた後、
予定してたある演劇祭の完劇に向かうために、 一旦別行動。
当初この演劇祭には友人が出る予定だったんですが、 諸事情により出演が見送られたので、どうしようか迷ったんですが、
まあせっかくだからと出かけ、 知ってる人が誰もいない舞台を見て、
上手い下手いは置いといて、 人前で演技したいと思うのは何も役者志望の人間だけじゃなく、
普通に働いている人だってそう思う人はいるんだよなぁと感じ入りながら。 ところで劇場があるこのビルは伊藤洋華堂で、
洋華堂にはニトリがあるよな。 そうだ、ニトリで枕パッドを買おう。
なぜならポックンの枕カバーはボロボロになっちゃったから。 と、いくつか物色した後に手頃なカバーを買い、
ではライブの準備をしているAさんのところに戻ろうと駅に向かう途中にミスドが目に入り、
お土産にドーナツ5個を買って駅のホームに立ったら、 西日をバックにした富士山のシルエットにしばしほーっとなり、
この駅からは富士山が見えるんだよと、 ライブ前の食事を一緒にしながらAさんに報告した後、本番を迎え、
楽しくやり遂げるとゲストの悠二さんが自分のラジオで二次会を開いていたので、 今度はAさんポックンでそちらにお邪魔し、
03:09
なんと本番の倍の時間の二次会を楽しんだ。 これが久しぶりに休みだった日曜日の天末なんです。
振り返るとこの日はずっと平和だったなと思ったんです。 天気が良くて、
一生懸命に芝居やっている人たちや、どの家具にしようかと迷っているカップルに恩訳し、
富士山は美しく、 久しぶりに食べたミスドのドーナツは美味しく、
そしてイボンヌさんとのくだらない短い宣伝配信と、 反対に長尺になった本番及び二次会配信の両方がとても楽しいものになって、
この日起こったそれぞれの事柄は、 高いところから低いところへ緩やかに流れる水のように、
その時の出来事が次に起こる出来事にバトンを渡していったように一日が進んでいったな。 そんな感触の一日だったんです。
これって平和なことだなって、 皆さんは感じませんか?
はい、金曜にお届けする先週のポックンのこの間の日曜はこんな感じでした。
一体何曜日やねん、という感じですが。 さて、
なんかどこからか隣でしょうか? オペラみたいなオペラじゃないような音楽が
ポックンの耳には入ってくるんですが、 ラジオの向こうの皆さんには聞こえてますでしょうか?
まあ、 これもある意味平和な一日の一コマかもしれません。
はい、 ところで
おかげさまで去年の5月にスタイプでキコアベが始まり、 去年の12月にキコアベがカケラのキコカケを産んでから今日で配信100回と
なりました。 ポックンの後に記念の CM を流しますので、
そちらもぜひお聞きください。 それではみなさん
さようなら。
05:36

コメント

スクロール