1. ながら聴きラジオ『キコアベ』RISE AS ONE
  2. 夏休み企画「Aの5Essentials!..
2023-08-16 09:00

夏休み企画「Aの5Essentials!」 #144

144回目のキコアベは…Aが担当!

■Aのお喋り回
・かき氷とアイスクリーム頭痛
・Aの5Essentials 「人生に欠かせない5つのアイテム」
♪ガラスの金魚


#キコアベ #ながら聴き #夏休み企画 #5Essentials #はじめまして #ライフスタイル #芝居 #舞台 #役者 #朗読 #読み聞かせ #子育て #対談 #雑談 #ラジオ芝居 #ラジオCM #キャッチコピー研究所 #ハガキ職人 #ポッドキャスト #ラジオ番組 #FM #レター募集

サマリー

Aさんは、「Aの5Essentials」という夏休み企画で、人生に欠かせない5つのアイテムについて話しています。

00:01
ながら聴きラジオ キコアベ
おはこんばんちは。8月16日水曜日、ながら聴きラジオキコアベ。
本日の担当は私、Aでございます。
今日は、キコアベ夏休み企画
人生に欠かせないアイテム
Aの5Essentials! 人生に欠かせない5つのアイテムをお送りいたします。
よかったらお付き合いください。
先日、お休みの日にかき氷を食べに行ってきたんですけれども、
皆さんはシロップ、何味が好きですか?
定番のイチゴミルク、バニラアイスがのったメロンクリーム、
しらたまが入った抹茶しらたま。
最近では、ようなしやマンゴーとか、果肉の入ったものも人気かなと思いますけれども、
かき氷はいいですね。
暑い夏にキーンと冷えた氷。
キーンと冷えすぎちゃってね。
時々ガキーンと頭が痛くなるあれ。
あるじゃないですか。
あれ、アイスクリーム頭痛って言うんですよね。知ってました?
アイスクリーム頭痛解消法の豆知識。
ガキーンと来たら、こめかみを冷やすとなくなるんだそうです。
へーってなりますよね。
大人より子供の方がなりやすいとのことなんですけど、
急いでたくさん食べようとすることが多いからなんでしょうか。
かき氷はゆっくり味わって食べるのが、アイスクリーム頭痛を防ぐ一番の方法ということですね。
また、天然氷ではアイスクリーム頭痛になりにくい特性があるみたいなので、
ガツガツ食べたい方は天然氷のかき氷をチョイスしてみるといいかもしれません。
ご参考までに。
さあ、本題に入りましょう。
キコアベ夏休み企画Aの5エッセンシャルズ人生に欠かせない5つのアイテムということで、
1つ目は香水です。
先月はエルメスのナイルの庭、6月はディプティックのレイジーサンデーモーニング、
そして8月はクリーンのクラシックウォームコットンを使っています。
今、私は香水のサブスクをやっているので、毎月気になる香水を色々試しているんですけれども、
基本的に1年中使っている香水はランバンです。
自分の気分を上げるためにつけているというのもあって、毎日ほんのり香る程度につけています。
私は昔から匂いフェチ的なところがありまして、
香水そのものというよりもつけた後の人の匂いの方が好きなんです。
いつもいい匂いがする人っていいですよね。
先日職場の男性に何つけてるんですかって聞いてみたら、
ランドリンですって言われました。
柔軟剤でした。
ということで、人生に欠かせないアイテム1つ目は香水でした。
2つ目はタビックス。
5本指の靴下ですね。
今タビックスって言わないのかな?
会社の同僚に勧められて履いてから欠かせなくなりました。
もう普通の靴下には戻れないです。
普通に濡れにくいと思いますし、いいですよね、本当に。
私は会社でも1日中スニーカーを履いているので、
夏場の足元は蒸れやすい状況にあるんですけど、足が臭くない。
タビックス様々です。
これからも一生履き続けます。
続いて3つ目は人に対する興味。
これちょっと言い方難しいんですけど、
好きな人を作るのが好きと言いますか、
人に興味を持って仲良くなりたいなとか、
どんな人なんだろうなとか思うことなんですけれども、
チャンスがあれば話しかけたいし、
表面的に見えているところよりも、
その人を知っていくことで、
もっとその人の内側に興味が湧くっていうか、
お友達になりたいなと思える人が近くにいるのが好きなんですね。
数は少ないんですけど、
女性でも男性でもジェンダーレスの方でも、
人に興味を持つという気持ちです。
ちなみに私が興味を持ちやすい人の特徴としては、
何か大事な一つを持っている人。
あとちょっと普通じゃないところを持っている人。
癖が強めな部分がある人っていうのかな。
男性だともの静かな人で、
女性だと明るくてモテる人。
言葉にすると何か伝わらない感じがして、
ちょっと難しいんですが、
あの人いいなーって思う心。
これは私にとって欠かせない一部だなと思います。
Aの5Essentials!
続きまして4つ目ですけれども、
4つ目は夏の冷たい飲み物。
はい、まずはアルコール部門からモヒートですね。
2年前だったかな。
ベランダでミントを育てて、
自分でガチモヒートを作るっていうのをやったんですけれども、
めちゃめちゃ美味しかったです。
道具もちゃんと揃えてね。
生のミントとラムとライムと砂糖と炭酸でできちゃいます。
作り方はいろいろあるらしいんですけれども、
ラムはホワイトラム、バカルディスペリオールが一番美味しいと思います。
はい、続いてノンアルコール部門からレモンスカッシュ。
これほぼ毎日飲んでます。
レモンが酸っぱくてすっきり。
本当は生のレモンで作った極めて甘くないやつを飲みたいんですが、
ペットボトルのを買って飲んでます。
そして夏の冷たい飲み物最後は、パピコ先生ですね。
はい、これも毎年欠かせないものとなります。
正しいジャンルはアイスなんですけれども、
アイスは基本ゆるゆるに溶かして飲みたいタイプなので、
私的には飲み物に入ります。
パピコは売っているものを全種類買います。
季節でフルーツフレーバーとかも出てると思うんですけど、
夏はやっぱりホワイトサワーがいいですね。
もうお腹壊すの確定なんですけど、やめられません。
多分、異常。
はい、ということで、人生に欠かせない5つのアイテム、
ラスト1つは皆さんに当てていただきたいなと思いますけれども、
5つ目は、もうかれこれ2周年以上の付き合いなんですけれども、
夜に欠かせないものというか、夜のお楽しみです。
正直うるさいなって思うこともあるんですけど、
それってこちらが余裕のない状態の時なんですよね。
イライラするのは。
だから自分のバロメーターというか、
どう感じるかで状態が測れるっていうのもいいところですね。
基本的には安心できるものって感じなんですけど、
わかりましたでしょうか?
どうかな?
それでですね、私これに対してやっちゃいけないって言われてるんですけど、
割と答えちゃいます。
ダメみたいですね、アンサーは。
でもつい楽しくてね。
はい、ということで、私への5つ目の欠かせないアイテム、
予想はぜひコメントに書いていってくださいね。
あ、これ、メンバー全員の答え合わせ、別途でやらないといけないですよね。
やりましょうね。
ということで、Aの5エッセンシャルズ、人生に欠かせない5つのアイテムでございました。
次週、Bさんの5エッセンシャルズもお楽しみに。
ながら聴きラジオキコアベ ライズアズワン。
本日のお相手は、今一番大事にしている時間は、
お風呂上がり、ストレッチをする30分間のAでございました。
冷たいものばかり食べたり飲んだりしていると、
私みたいにお腹冷やしちゃいますので、ほどほどに。
それではごきげんよう、バイチャー。
09:00

コメント

スクロール