1. 研エンの仲
  2. #15 「体調」って何?
2020-11-25 39:31

#15 「体調」って何?

「研エンの仲」は、研究者のアヤカとエンジニアのリョウヘイが、様々なトピックについて時にゆるく時に白熱した議論をするPodcastです。

今回はリョウヘイの「最近体調が悪い気がする」という悩みをきっかけに、「体調とは?」「体調が悪くなる条件」「体調と注意のコントロール」「体調が悪い方が集中できる?」「自分の身体のデータがほしい!もっとうまく使いたい」という話をしました。

00:07
今日は、体調について ということで、
最近 気づいたんですよね。
最近 ちょっと 体調 悪いな。
いや、最近に始まったこと じゃないんですけど、
体調 悪いって、そもそも 体調 いいときに 感じないよね。
そうだね。
てか、体調のことを 体調 いいとき 考えないよね。
そうだね、確かに。
体調 悪いなって 例えば 口癖のように ただに 言っちゃうことあるけど、
体調って 何なんでしょうね?
我々が 体調と呼んでいるものは 一体 何なのか。
なんか 体調って 言ったときは、体だけではない気がする。
なんか 気持ちも入ってるというか、
心の問題も含めて、なんか 全体的に 体調と呼んでいるよね。
なんか 集中できないとか、
やりたいと思っていることが 取り掛かれないみたいなのも あるかもしれないし、
なんか 単純に 眠いとかね、お腹痛い。
まあ でも 結構 多分 体調 悪いって 僕らの周りで話してる人って、
どっちかというと、その 精神的なというか、
自分の ものすごく お腹痛いってときに 体調悪いって 言ってる人ばかりじゃないような気がしますね。
そうだね。だから お腹が痛いとか、頭が痛いとか、
まあ そういう 主祖って 多分 言うわけですけど、医療用語では、
その 思ったる 訴えが はっきりしていない、
なんとなくの 不調を 体調と呼んでる気がする。
なんとなくの あれだね。
お腹痛いときは お腹痛いって みんな 言うし、
なんか それが わからないからこそ、むしろ 辛いみたいなのが あるよね。
まあ もうちょっと 現代的に メジャラブルな もので言うと、
トラッキングできる もので言うと、
たとえば 体温とか、あとは 睡眠の長さとか、
あと なんか そういう トラッキングの話も したいな と思うんですけど、
なるほどね。最近 フィットフィット 買われた。
そう フィットフィット 買いましたので、
あの なんだろうな、
まあ なんか 私 睡眠を トラッキングしたいな と思ってて、
で 結構 その 引っ越してから よく 寝れるように なったんですよね。
引っ越す前 寝るのが なんか 3時とかだったり 結構して、
朝 起きづらかったりとか したんですけど、
なんか わりかし 引っ越して 朝ごはん ちゃんと 食べるように なってから、
すごい 早く 寝るようになったよね。
眠くなるように なったね。
この前 10時ぐらいに 眠いって 言って、
もう いや 早く 寝たら?って いや 違うんだ みたいな。
さすがに 早いなと思って 寝なかった。
でも もう ちょっと 頑張ってたんだけど、
もう 11時半ぐらいには 限界 来て 寝た。
まあ ふだんは もうちょい 0時とか 1時ぐらいに 寝てるんですけど、
でも 昔からすると だいぶ ちゃんと 寝れるように なって、
03:02
眠くなるって 最高 みたいな 思ってるんですよ 今。
今までは そんなに 眠くならなくて、
うまく 頑張って 生活実を 保っていたっていう 感覚があった。
それが 朝 ちゃんと 起きて、夜 ちゃんと 寝るように なって、
それを しっかり トラッキングしてみたいな っていう。
やはり それは 目に見えて 自分の昼間の体調に 影響を 与えるな と思ったので、
トラッキングしたいな と思って。
ただ、フィットビットに 1つ お願いしたことは、
体温を 測ってほしいっていう、
心拍数とか いいんで。
体温のほうが むしろ 測りやすいような 気がしちゃうけど、
なかなか 安定して取るのは 難しいんでしょうね。
そうかな。
いやー、なんか あれじゃないですか、
女性だと 婦人科行くと 基礎体温つけてくれないと、
これ以上 何も言えません みたいなこと 結構 言われるんですけど、
なんか 前につけるのが めっちゃ めんどくさってなって、
つけられたこと ないんですよね。
一番 忙しい時間帯に つけないと。
あれは 朝 やっぱ測らないと 意味がないんですよね。
一応 動く前に、ベッドから 出る前に 測らなきゃいけないんですよ。
それは 無理だね。
ここに めんどくさいんですよ。
しかも 記録とか マジだるいじゃないですか。
だから 本当に ウェアラブルデバイスに やってほしい。
なんか 一番 最近出た フィットビットセンスだっけ?
一番 たくさん センターが ついてるやつは、
結構 でかいんですよね。
たぶん アップルウォッチとかと 同じぐらいでかいんだけど、
そういう 体温のセンサーとかも ついてる。
ついてるんだ。
つまり 僕らは 睡眠が乱れると 体調が悪くなるってことは わかってると。
体調ってのは どうやったら よくなるのかってのは わかんないけど、
悪くなるパターンは 知ってるよね。
そうだね。
悪くなるパターンは ちょっとずつ わかってきた。
日の光を 全然浴びないと 寝れなくなったりするし、
てか 日の光を浴びると すごい早く 眠くなる。
それは 経験的に 確かにそう。
炭水化物を 取りすぎとか 取らなすぎとか。
取らなすぎもあるよね。
取らなすぎも 結構 あるよね。
私 一時期 玄米を食べてたんですけど、
すごい フラフラになってしまって、
結構 糖質 取らなきゃ ダメなタイプなんだなっていう、
どっちかというと、燃費が良すぎるのも 考えものですよね。
そうですね。
他に何か 影響するものはないかな。
まあ なんか… 仕事のしすぎ、しなさすぎ。
しなさすぎは あるんじゃないですか?
なんか 旅行とかで 1週間ぐらい 仕事とか 離れてると、
なんか だんだん こう… ちょっと… なんだろう?
06:00
大丈夫は あるんじゃないけど、不安になってくる みたいなのが あるよね。
まあね。
なんか こう… コロナ禍になってから、
あまり まとまった時間 仕事から 離れるってことが ないじゃないですか。
離れても 1日とかで、
で、そうなると ずっと考え…
遊んでる時も ずっと考えてる みたいになっちゃって、
強制的に おふれるタイミングって ないのは 結構 しんどいなって 思ったりはします。
今まではね、自然に…
まあ 月1とか 出張なり 旅行なりで ちょっと離れたりってとこ あったけど、
基本的には やっぱ インターネットには つながってるって 状況が ほとんどだし、
コロナで 何 旅行とかに行っても、
なんか そういう意味では ちょっと デタッチするのが 難しくなってるってのが あるかもしれないですね。
まあ そうですね。
仕事… なんか こう… なんだろうな…
もう 集中力が 切れてるのに、
なんか ここまでは やらなきゃなー みたいな、
なんか 自分の中に 思ってるやつが あって、
そこまで 行ってないときとか すっごい だらだら作業しちゃって、
あれ ほんと よくないなって 思うんですよね。
なんか こう…
注意のコントロールが うまくできてるときで 体調いいって感じる気がする。
体感しやすいね。
なんだろう… 今日 調子悪いなーってときは、
こう 何に注意を受けるか、
何から注意を外すかってのが うまくいかない。
なんか そういう状態のときに、
なんか 例えば このメール返さなきゃなーって 思ってるけど、
なかなか 取り掛かれなくて、
なんか 別のことを Twitterとか YouTube見たりとかを始めて、
なんか 外せなくなっちゃうんだよね。
その 注意を。
なんか そういうことを よく感じる気がする。
そういうときに 今日 調子悪いんだなって思う。
テンションのコントロールが うまくできてるかどうかっていうのが、
体調の自己評価に つながっている。
僕の場合は 結構…
それでも すごいわかる。
なんだろうなー…
なんか それで言うと、
わりと足が寒いっていうのは、
体調が悪い。
え?
その アテンションとつながってるってこと?
いやいや アテンションと…
いや なんとなく 今日は 体調が悪いなって感じるときは、
なんか 体のどこかが冷えてるときとか だったりするかな。
あとは 結構 私 アレルギー性の鼻炎というか、
ハウスダストに弱いので、
鼻風というか になったりしてるときも、
体調が悪いに含まれるかな。
なるほど。
なんか そういうのも、
結局 なんか 回り回って、
アテンションの話に つながってる気がするんですよね。
くしゃみとか出てるとき、
くしゃみが出たり 鼻水が出てるときって、
ほんと なんか 全然 集中できなくないですか?
ああ 確かに。
俺も アレルギー性の咳が出るときは、
結構 集中 途切れますね。
09:03
なんか そういうのが、
意外と 自立神経系のコントロールが うまくいってなくて、
その期限をたどると、
なんか 冷やすべきでないとこを 冷やしていたみたいなことを、
結構 ある気がする。
あと 血行が悪いかな。
その 冷やす 関連でいうと。
例えば 肩が凝っている。
で 頭が なんとなくボーッとする。
首かな 特に。
確かに 首を冷やすとっていうのは あるよね。
そういうのが、地味な体調の悪さに つながっているんじゃないかと、
いう分析をしているんだけど、
そのせいで 私は冬は ずっと タトルネックを着ることになってしまっていて、
なんか Vネックとか着れないよね。
体調を優先してる。
オシャレは体調と なかなか両立しづらいのかもしれない。
わかんないけど。
別に 室内でもマフラーしてれば いいのかもしれないけど。
なるほどね。
なんか ちょっとずつ 体調理論を作っていくの、
我々 好きだよね、たぶん。
そうだね。
なんか どうすると理想の体調に 近づきるのかという話。
僕 なんか ちょっと体調の話 問わずれるんだけど、
けっこう すごい水を飲んでた時期があって、
たぶん 引っ越してすぐだったかな。
なんか 今の家は蛇口に浄水器がついてて、
水がおいしいってなって、
で ボトルみたいに詰めて よく飲んでたんですけど、
なんか 一時期 ちゃんと量を測ってみようというか、
何回汲んだか数えてみようとなった。
たぶん 3リットル以上飲んでて、
1日で。
1日で。
2リットル飲みましょうとか言ってるのを 軽々クリアして、
むしろ 水飲みすぎってけっこう やばいらしくて。
そうだよね。水中毒とか。
水中毒ってのがあるらしくて、
で けっこう それになりかかってるんじゃないかな。
でも なんかね、たぶん、
わかんない、コーヒーマニアの人と コーヒー中毒の人とかが、
ちょっと集中できなくて、
イライラしてコーヒー飲んじゃうみたいなと、
同じ感覚で 合コンで緊張してる人が めっちゃ水飲むみたいな感じじゃないですか。
そういうのと一緒で、たぶん ちょっと仕事でストレスがかかってた時期だったような気がするんですよね。
で、そういう時に 定時化にある行動として、
なんか水を飲んでしまうっていうのは けっこうあって、
なんていうんだっけ そういうの。
なんか 大小行動。
なのかな。
まあ なんか 別の呼び方があるような気もするけど、
まあ、何かの目的、
本当は仕事上で何かコンフリクトがあるんだけど、
そこで何か満たされないことがあって、
で、何か手癖でできることとか、
なんかやってしまうみたいなのがあるよね。
けっこう体調とかかわってるような気がするんだよね、つまり。
12:02
なんか 自分の体のことでコントロールがいかなかったり、
なんか アテンションのコントロール うまくできなかったりっていう時に、
こう、何だろう、水飲んだりコーヒー飲んだりとか、
人によって多分、
だから 人によっても気分によっても多分違うと思うんだけど、
それに走ってしまうっていうのが けっこうあるんじゃないかな。
確かに。
私もめっちゃお茶入れちゃいます。
なんか それで解決するときもあるしけど、
まあ 水とかは基本的には多分効果ないはずだし、
でも なんか なぜか手が伸びてしまうみたいな。
効果を求めているというよりは、
なんか こう、何かしたいみたいな。
なるほど。
って感じちゃうのかな。
かな?
あと なんか リセットするみたいな意味がある気がするんだよね。
血飲み物飲んだり、食べ物を体に入れるのって。
なるほど。
グミ噛む人とかも そういうのもしかしたらあるのかもしれないけど、
目の前にあるものを1回リセットするみたいなタイミングで、
なんか飲んだり、食べたりするっていうのはある気がする。
リセット欲求が高まってしまう。
まあ 確かに なんか そういうアテンション外すきっかけとして、
割とメニューで何か飲んだり。
ある意味 アテンションがすごく…
私も確かに調子悪いときほど なんか飲んでる気がするから、
なんか…
そういうのを求めてしまう。
たぶん アテンションの切り替えを 無意識に求めてるんじゃないかなっていう気がする。
なるほど。
なんか 結構 その… なんだろう?
こう 自分で自覚できない原因で 体調が悪いときって、
なんか 不安だったり イライラしたり。
するする。そうだね。
なんだっけ? なんか言ってたよね。
なんか その…
ありかたして その…
精神的な問題を体の問題に帰着させられたら、
私は割と ほっとするなっていうのがあって、
あ、なんか 今日 えらい なんかテンション上がんないなって思ってたら、
なんか 首が引いてたんだとか、
こう…
あ、今日は鼻が詰まってたからとか、
頭痛がしたから 具合が悪かったんだなとか、
イライラしてたんだなとか、
なんか こう…
なんか 原因が分かったら ほっとする。
そういう意味で、こう…
自律神経系って 何が原因か分かりづらくて、
体調が… なんとなく 体調が悪いのか、
こう… なんだろう…
気持ち的に落ち込んでるのかの なんか 区別がつきづらい。
たしかに。
なんか そういうのって 病院に行ってもしょうがない。
そうそうそうそう。
なかなか 難しいですよね。
あ、体調で思い出したのは、あの…
なんだろう… 気象病っていうのかな?
15:01
気圧で頭痛が変わったりする人って、
たぶん 結構 自覚してる人多いと思うんですよね。
なんか ああいうのも、こう…
まあ、あの…
もちろん そういう人もいるかもしれないし、
なんか こう…
ある種の なんだろう…
体調の悪さを 何かに帰結できると、
こう すっきりする。
それを求めている人って もう結構いるんじゃないかなって。
たしかに たしかに。
僕は なんか なんとなく思っていて。
いや、まあ あの…
そういう人がいる前で言うのは、
すごく なんだろう…
こう 失礼な話かもしれないですけど。
まあ でも なんか…
エレベーターとか 乗ると、
そのぐらいの気圧は変わるはずだけど、
まあ でも そこままでね、
あの… それで頭痛はするっていう人は、
あんまりいないはずだから。
僕は なんか そこままで その…
気象によって起こってるっていうことばかりじゃないんじゃないかなと。
ああ、そうなんだ。
私 結構 気象で感じるから そういうのあるかなって。
ああ、なるほど。
なんか まあ 頭痛というか なんか今日 こう…
それこそ アテンションをうまく向けられないみたいな感じになったりするから、
個人的には わりと関係あるんじゃないかと思っている。
でも そういうのって なんだろう…
こう…
自覚すると よりそう感じるようになるみたいなバイアスもあるから、
ポストディクションしているかもしれない。
なんか 体調悪いときに こう…
気象が悪いとか そういうパターンを満たしていると、
ああ、そのせいだなって思ってしまうみたいな。
結局 なんか そうやって 何かに危険することで、
いったん こう…
テーブルからよけられるんだよね。
今 自分の状態に関して。
そうだね。
でも この状態で 今日はやっていくしかないんだなみたいな感じで、
こう…
それこそ 自分ではコントロールできないものに関しては そう思うし、
自分でコントロールできるものだったら、
ああ、なんか寒いから なんかしようみたいな感じで、
アクションが見える。
諦めるにしろ、解決するにしろ、
アクションが見えてたら、こう…
テーブルの上からはどけられるけど、
なんか こう…
正体不明の体調不良って、
ずっと その…
脳内にあるテーブルを一部 なんか…
閉められちゃってる感じがするよね。
確かに。
で、そこをとりあえずどけたいみたいなのが 大きい気がする。
なるほどね。
それは 僕もある気がするな。
どけたい。
どけたいときって どうすればいいんでしょうね。
例えば、なんかものすごいこう…
なんかシンプルな例として、
こう…
なんだろう…
うーん…
なんか天気が悪いとき、
ものすごく体調が悪くなってしまうと 思い込んでる人がいて、
でも実際そうじゃないって人は、
こう その思い込みを…
まあ 多くからする中で、
その そういう例はいろんな人にあるわけじゃないですか。
なんか 今日水飲んでないから体調悪いんだ みたいな、
この 偽の思い込みみたいなのがたくさんあるって、
その一つの例として出してるわけですけど、
なんかそういう人がいたときに、
18:00
そういう信念はその人にとって、
いいことなのか悪いことなのかっていう。
うーん…
まあ そうだね。
その 逆が起こるようになると悪いことだよね。
その…
体調悪くなかったのに、
ああ 今日 天気が悪いから、
なんか 体調悪くなっちゃうみたいな。
ある種の、
その 暗示的な効果というか、
まあ ことが起こってしまうんだったら、
全然プラスじゃないけど、
なんか そう帰結することで、
ああ もう 今日はしゃーねーや、
この中でやっていこうみたいな感じで、
パッて切り替えられるようになるんだったら、
私は別になんかそういう、
自分なりのこう…
体調ルールみたいなの持ってても別に いいんじゃないかなと思う。
なんか Twitter でフォローしてる人の中で、
すごく気圧について、
グラフとか見ながら気にしてる人がいて、
なんか その人は結構…
その…
なんだろう…
過去の体調不良、
今日の体調不良を帰結、
こうさせるという、
そういう気圧の変化にアドリブートするってやり方で使っていて、
なんか 未来の話はあんまりこうしてないようには見えるので、
まあ なんか そういうやり方だったら割とこう…
なんだろう…
体調悪い時にそれをすっきりさせるために、
そういうことを使ってるっていうのがあるのかなと思います。
そうだね。
多分、まあ それを繰り返してるうちに、
なんか 自分の中で連合が強くならないように気をつけなきゃいけないっていうのがあるよね。
なるほど。信じ込みすぎないっていうことだな。
それはなかなか難しいような気もする。
しますけどね。
まあ だから 別に、
なんていうか 原因を突き止められたら対処できるし、
解決できるからありがたいけど、
必ずしも突き止められなくてもよかったりするんだよね、たぶん。
なんか 部分的にでも、
自分の中でパターンを作り出せれば、
多少 楽になるっていうのがあるのかもしれないですね。
なんか そういう 自分の中のパターンみたいな話は ちょっと盛り上がりましたけど、
そうじゃなくて、体調に、万人に効くメソッドみたいなのってないんですか?
いや、ないじゃない。
いや、普通に睡眠と適度な運動とバランスの良い食事以上じゃない?
なるほど。
まあ 救いのないじゃないけど、
まあ でも まあ そうだよね。
意外とそれをやってても、
集中力にムラが出たりとかってするから、
なんか 人によっては、
お昼ご飯に炭成化物を食べないと すっきりするみたいな人もいるし、
なんか 何が原因かって、それぞれ違うと思うんですよね。
なんか どの時間帯に自分は集中力が切れるのかとか、
なんか そういうのって、体調とまたちょっと違うのかもしれないけど、
もうちょっと 集中力コントロールみたいな話だけど、
まあ なんか 食事とか、意外とそういう生活で 改善できるところもあるんじゃないかなっていう気はします。
21:04
なるほど。
なんか 僕がその話を聞いて思ったのは、
まあ 結構 血糖値あるじゃないですか。
で なんか 炭水化物をなんか食べてなくて、
すごく こう ぼーっとして すごく 同じことをずっと続けてしまうみたいな時もあると思うんですけど、
なんか 実は コーディングのパフォーマンス、
単純にコードを書いた量って言うと、
なんか もう ほんとに ずっとぶっつけて コードを書いて、
なんだろう、こう ご飯食べるのを忘れてたって、
なんか ある意味 集中には良くないのかもしれないですけど、
でも そういう時が 一番 こう 成果出てたりするんですよね。
まあ あれも分かる。うん。
確かに。
なんか あの、必ずしも 体の栄養状態が満たされてる時が、
ベストパフォーマンスを発揮できる時ではなかったりする。
そうだね。
なんか 鬼のように集中できた日っていうのは、
必ずしも 体調 良いとは限らない。
もともこもねえ話だ。
体調とはっていう、全体が崩れてしまいますけど、
まあ でも なんか そういう時って、
なんか すげえ ぼーっとした みたいな、
なんか ウェーってなってるんだけど、
実は 結果から見ると、
なんか そういう日の方が良かったりもする。
まあ なんか 狙って、そういうのをやんない方が 良いとは思ってるんですけど。
まあ そうだね。
確かに。
いや 結構さ、今の話、
さっき こう 最初から積み上げてきた チャブ台 全部 ひっくり返した。
体調が良いことが、必ずしも 良くないかもしれないってことね。
なんか 実は その アテンションコントロールみたいな話と、
多分 つながると思ってて、
なんか ある種 人工的に外せない状況を作っちゃってることが、
上手く乗ってる時には 全然 良く働くことがある。
その すごく面白い問題を解いていって、
で それに どんどん時間を使いたいっていう時には、
別に それが なんか できる体の状態じゃない方が、
むしろ ずっと上手くできて良いって言うのは、
ちょっと 不健康な結論になっちゃうけど。
夜中に わーって始めたら、
なんか 集中しちゃって、目がさえちゃって、
ずっとやっちゃう みたいなことってあるから、
まあ その 血糖値に限らず そういうことあるなという気がするし、
なんか やっぱ ちょっと お腹すいてるぐらいの時の方が、
お腹すいたなー これ 終わったら 食べようかなーってぐらいで、
それ ずっと続けちゃって 3時ぐらいになるんだけど、
まあ 仕事は進んでるみたいなのは 結構 ありますね。
なんか 全然 健康的な話じゃない。
体調について話すとは 言ったけど、
体調を良くする方法について話すとは 言ってないんで、
いいんじゃないですか?
そうねー。
まあ 僕らの今まで言ってる体調ってのは、
結構 そういう 自分をコントロールできてる感覚とかに近いのかな?
24:04
自分のやってることだとか、
考えてることをコントロールできてる感覚みたいなものに、
という意味で だんだん 僕ら使ってるような気がしてきたんですけど、
なんか それが高い状態 低い状態っていうのがあって、
かつ 自分たちは なんとなく それが低くなる条件は知っていて、
高くするのは難しいんだけどな。
低くするのを避けていくことは わりかし できる気はしていて、
かつ それが高いといいっていうことばかりではないのかな?
どうなんでしょうね?
まあ 多分 そうだね。まとめると そんな感じかな。
ですね。どうしたらいいんですかね?体調。
でも やっぱり 自分をコントロールするためにも ある程度 何かしらログを取っておくっていうのは、
いいことなのかもしれないですね。
ログは役立ちますか?どうですか?
まあ わかんない。まだわかんないけど。
まだ?
フロントフィットに関しては まだ ちょっと つけ始めで わかんないとは思いますけど、
なんか それ以外の そもそも その 何だろう?
研究って なかなか定量化しづらいと思いますけど、
なんか どのぐらい頑張ったかみたいな。
頑張れたかみたいな。
いやー そういうの欲しいよね。
なんか 今日 何を その 実験何時間やって、何を何時間やってみたいな感じの、
なんか こう アクティビティレベルで トラッキングしてほしいです この人に。
ああ そう聞いといてね。
僕は あの レスキュータイムっていうのを 昔 使ってて、
まあ クロームのブラウザーの 開いてるウェブサイトとか。
それは 私もやったことあるけど、
要するに それって オンラインのやつしか 見れなくない?
てか なんか 書いてるソフトみたいな。
まあ パソコン上でしか 見れないってのは そう。
確かに 確かに。
パソコン以外で仕事がある人にとっては、
それは そうだね。
確かに。
僕 エンジニア 基本的には それで、
こう 基本的には エクソードとか そういう エディター開いてる時間が長ければ、
コーディングに 時間を扱ってるんだな っていうのは わかるので、
なんか よかったんですけど、
まあ 研究者とかだと なかなか 難しいのかな。
そう 論文 読んでる時とかは 普通に クローム 見たりとかしてる時だし。
確かに。
うん。
まあ 僕も ミーティングが多い日とかは うまく、
その 頑張った量とかを トラッキングできてない気はするし、
ミーティングの発言量とかはね、
なんか 取れてもいいんじゃないかな。
今は もう 全部 リモートになったし、
確かにね。
うまく アイデアを ジェネレートしてるかどうかっていうのは、
ハイレベルすぎて 難しくても、
まあ ちゃんと その ミーティングに 参加できてるかどうかっていうのは、
ある程度 その 発言時間とか デプロキシできるような気がするし、
なんか そういう トラッキングができて、
かつ なんか それが 一覧で見れると、
なんか 月曜日は いいんじゃないか みたいな。
金曜日はいい っていうのが わかるっていうのは あるんじゃないかな。
まあ なんか そういう 労働生産性みたいなことを 抜きにしても、
やっぱり 細かく トラッキングしてることで、
27:01
普通に 医療の文脈でも 使えるようになったら いいなっていうのを 思ったりしてて、
パーソナルヘルスレコードって言って、
自分で データのオーナーになって 自分の健康データの、
それを 医療機関とかに 提供して、
より良い医療に 活用してもらうみたいなこととかも できるんですよね。
だから 自分のフィットビット、
まあ でも 別に 何でもいいんですけど、
健康関係のトラッキングした データを使って、
より良い健康メニューを 考えてもらうみたいなサービスが できたら 嬉しくないですか? わりかし。
そういうの 多分ね、
データを渡されるのを 嫌がる人も 結構いる領域かなと思うんですけど。
それを 自分で ちゃんと コントロールできる。
そうですね。 それを 自分で コントロールして、
オーナーシップとしては 自分が持った上で、
同意を得て、自分たちが 信頼する機関にだけ 提供するみたいな。
そういう感じで、
それはね、どんどん 実現されてほしいなというふうに 思いますね。
日本の場合は かなり データが 一元化されてなくて、
例えば カルテを病院間で 移動するっていうのも 結構 大変だと思います。
自分で持ってけないじゃないですか。 病院間でやり取りしてもらうと いけないし。
それで 思い出したのは、
原因不明の咳が 結構 続いているみたいな話をして、
それで いろんな原因を…
咳って 結構 実は いろんな原因があって、
喘息みたいなのもあれば アレルギーだったりもするし、
胃が悪くて、
消化液みたいなのが 肺のほうに出てきちゃうみたいな。
それで 肺が炎症を起こして 咳が出るっていうのも いろいろあるらしくて、
いろんな病院に行って、いろいろ原因を 1つ試してたんですけど、
その時に 1つの病院で言われたのが、
もう原因不明だったんですよ、そこでも。
でも その病院で 健康指示団を受けたことがあって、
そのデータ カルテみたいなのを 持ってったんですよね。
その時に なんて言われたかな?
常食道炎みたいなのがあります みたいなのが、
でも経過観察で 全然深刻ではなかったんですけど、
それが健康指示団のとこに書いてあって、
咳は実はそれと関係してることがあるんで、 これも調べてみましょうか、みたいな。
その診断のヒントになったみたいなのがあって、
これ 逆に今までなんで知ったことなかったんだ? って思いましたね。
同じ病院で健康診断を受けてたら、
当然 共有されるはずだって思ってたけど、
でも それも自分で持っていかなきゃいけなかったし、
それ以外のところで 熱が出たりとかお腹が痛いみたいなときも、
基本そんなに他のデータを渡さないじゃないですか。
そういう発想があんまり出てこないけど、
それが自分で持ってるデータを 見てくれる人に渡してっていう形で実現できるんだったら、
30:08
お医者さん側もやりやすいんじゃないかなって。
私は基本的に関連してたら、
健康診断のデータとか持っていってます、自分で。
健康診断とかは、わりかし、
しかも かなり詳しく書いてくれる病院とかで受けた場合は、
わりといいデータになりますよね。
だから、そういうのはいいとして、
それ以外だとなかなかカルテの情報とかって 行き来したりしなくていいから、
結局、自分がお医者さんに言われたことを 覚えていかなきゃいけないみたいな感じになって、
わりかし、無駄が発生してるなって感じがするので、
私は自分のデータいろいろ知りたいなと思うほうだから。
あとは、健康診断って年1という すごくスパースなデータしかないから、
フィットビットだったり、体温の経過だったりとかっていうのが持っていけると、
よりいいインサイトが病院で得られたりするのかな。
体重、そういえば。
体重の変化ね、確かに。
僕はそれは結構、4年ぐらいかな?結構とってて。
すごいよね。4年ってすごいよね。
4年、なんかすごい、もうね、わかってるんです、パターンは。
僕は夏によく登山に行って、冬はスキーとかは行くんだけど、
そこまでカロリー消費するわけじゃないから、
で、基本的にやっぱ登山に行く前に、ちょっと走ったりとか、
そういう、運動はやっぱ夏に、暖かい時期にしかしないんですよね。
それがもうモロに出ていて、
まあ、わかんない、運動に帰結してるけど、それだけじゃない変化もあるかもしれないけど、
夏に減って冬に増えるっていう、わかりやすいサイクルをもう2、3年続けてるんですけど、
今年はコロナであまり登山に行けなかったとか、運動できなかったっていうのもあって、
結構冬に、あ、冬に増えて夏に減るはずが、夏に減らないと。
減らないまま冬に突入してしまった。
そう、冬に突入してしまいました。
これはやばいということで、最近グイっと始め、頑張って、この間ジョギングも行ったし、頑張ってます。
まあ、でもなんかそういうサイクルがわかると、なんか楽しいし、
なんかそれで異変があったときにも気づけるし、
なんかそれは結構密にとってたおかげかなとは思う。
このぐらいの増加だったら、こう、なんだろ、自分の変化の範囲内だなってわかるし。
頻度的にはどれぐらいとったんですか?
いや、まあ、わりとその、なんだろ、密にとったところもあるし、スパースにとったところもあるしっていう感じ。
密っていうのはどれぐらい?
あ、なんか1週間に1度とか、1週間に複数回測って記録したりしてるっていうのはある。
あとなんか、下手にフォーマット体重計とかじゃなくて、ちゃんとスプレッドシーツに頑張って用意したおかげで、
こう、なんだろ、違う体重計に切り替えても、データのエクスポート、インポートが強いっていうのもあるかな。
33:03
いや、その辺ね、データ一元化してほしいし、なんか私は全部オンラインで記録してほしいなって思っちゃうタイプ。
もう、なんなら体重とかも入力しなくても、ビットビットが覚えててほしい。
自分で信じかかして。
そういう体重計もありますよね。ビットビットも体重計出してるし。
で、最近Appleとか、それのデータの収穫をユーザーがコントロールできるを持っている範囲内でやろうとしていて、
デバイスの外に送信しない形で、デバイス内にいろんなサービスと連携して蓄積していくっていうのをやっているんです。
それいいですね。
それに対している血圧計とかだったら、クラウドに保存するっていうオプションもあるけど、
データをこのデバイス内で蓄積して、そのデータを他のアプリが許可を得て参集できるようになるみたいなのもあるはずです。
そこはわりと意識して頑張ってるのかな、プラットフォームとして。
その辺が、ある意味1個の機械に囲い込まれなくても、ビットビットを買ったらビットビットの体重計を買うしかないみたいな感じにならなくても良くなると、いろいろいいなっていうの。
でも、そこはね、メーカーとしては囲い込みたいところだと思うから、仕方ないのかもしれないけど。
でも、なんかその辺の体重管理、結局己を知ることで、いろいろ自分にとってメリットを増やしたいっていうことですよね、最終的には。
己を知りたい。
己を知りたい。
まあ、己を知りたくて、何の研究してるようなもんだし。
おお、かっこいいね。
いやいや、まあそれは半分あれだけど、まあでも、わりかに2人とも己を知りたい欲求めっちゃ強くない?
強いですね。
己を知るとめっちゃ嬉しいみたいな、体調もそのうちの一つだし、まあ日々変わるものでもある。
まあ、かなりあと試行錯誤しやすいものでもあるよね。
たしかに。
例えばVネックは着ないとか、タトルネックを着るとかすごい単純だけどさ。
たしかに。で、自分だから実感がわかりやすいし、まあなかなかそれを定量化しにくいから、なんかご貴族してるんじゃないかみたいな。
まあそうだね。
いや、なんかこう変な学習をしちゃってる可能性は多いにあるんだけど。
最近前髪についての発見をしたんじゃないですか?
え、前髪?
美容院で教えてもらって。
いや、え?
それは発見じゃない。前髪をコントロールできないっていうのを結構ストレスに感じてたじゃないですか。
ああ、いやそれは私が前髪をちゃんとドライヤーで乾かしてなかったのが悪い。
なんか結構その、今日は調子悪いなとかって言ってたけどね。
前髪の調子ね。だから、2つパターンがあって、そういうときって、もう生え際から癖があるときと、
36:07
分析する。
あの、単純にその、乾かすときに、あの、なんだろ、その場所でわかれちゃってるみたいな。
要するに、熱をかければ戻るか戻らないか。
なるほど。
熱をかければ戻るタイプだったんですよ、私は。
なるほど。
だから、ちゃんと水に濡らして、ドライヤーでその度乾かせば、
そのあなたの変な割れはなくなるんですよって言われて。
美容院で教えてもらって。
なるほど。
それはプロの意見が大事ですね。
そうですね。自分でどっちのタイプかわかんないじゃないですか。
私は、あの、こう、うん。
確かに。
なんか体調に関しても、そういうこう、第三者の目があるとよりいいよね。
なんか、みんな自己流で対処してるわけじゃん。
で、美容院はおかしいところは見てくれるけど、
今日は体調が悪いんです、みたいなのは、基本的にはこう、問全払いなわけだし。
なんか、パーソナルトレーナーとかは筋肉とかについては見てくれるけど、
まあ、どうだろう、食生活とかもしてくれるのかな。
まあ、たぶんそういうコースもあると思う。
まあ、どっちかというとダイエットとか、なんか食事管理とかの方が近いようにイメージとしては。
ただ、この私たちが言ってるのは結構食事に限らないところでもあるし、
まあ、自分が一番実感してるところではあるから、
まあ、なんかそういうトレーナーみたいな人いてもいいのかもしれないけど、
まあ、今のとこはセルフモニタリングでやっていきたいなという感じかな。
なるほど。
自分で、自分が一番のトレーナーとか。
うーん、まあ、難しいよね、なかなかやっぱり。
その、自分だけで完結させるのって結構難しいし、
本当に何か、たとえば生活習慣病治療するみたいな文脈だったら、
なんかそれこそトレーナーみたいな人とか、外部サービスを使った方がいいんだろうなっていう気がするし、
なんか将来はそれにお世話になったりするのかなって思うけど、
今のところはまあ、まだそこまでの体調不良ではないのかなと思って、
まあ、こう、なんだろう、自分でいろいろ試行錯誤するのと、
まあ、いろいろちゃんと壁打ちして、今日の体調…
こういう仮説があるんだろう、どう思うかっていう。
いや、仮説を提示して、それをね、対応とか実験。
確かに。
僕も感じることがあるとか、いや、それは気のせいじゃないかみたいな。
よくやってるよね。
そんな感じでね、体調というか、まあ、自分を知ることで体調というか…
自分をコントロールすると。
そう、自分をコントロールする。
っていうのを続けて上手くなりたいですね。
そうですね、上手くなりたいですね。
まあ、そんなところでしょうか。
では今日は体調についてという、非常にまとまりのないトピックでしたけど、
まあ、でもなんか、なんとなくこう話は見えてきた気がする。
39:00
体調についてより深く考えられるようになった気がします。
そうね。
はい、ということで今日はこのぐらいにしておきたいと思います。
それじゃあまた次回も聞いてください。
さようなら。
はい、さようなら。
39:31

コメント

スクロール