1. けんくらのハッピーラジオ
  2. メモの質をあげると発信がラク..
2023-12-09 11:31

メモの質をあげると発信がラクになる!

クリスマスギフトNFTはこちらから⬇
https://twitter.com/os111169/status/1732959105353171000?t=fPl5frJ8_-7KzUq8j3nqJg&s=19

ノラネコ軍団金色の魔法使い
はこちらから(PR)⬇
https://amzn.to/41gHhVc

35歳からでも出来る生き方のアップデートをする話を毎朝5時半に配信。


この配信の内容は、note記事でも読めます⬇
https://note.com/woodcraft_ken


NFTプロジェクト「ハピバナ」を運営。

アーティストHannaの活動を夫の視点から見て感じたことや体験を発信。また、読書やNFT、AIなどについて日々学んだことも発信しています!ぜひフォローしてください!

『ハピバナ』

366日の誕生花をモチーフとしたNFTプロジェクト

OpenSeaのリンクは⬇⬇

https://opensea.io/collection/hapibana

ハピバナ公式サイトは⬇⬇

https://hapibana.com/

Art Gift Shop Tulip のDiscord は⬇⬇

https://discord.com/invite/rhy4ZdYz

Art Gift Shop Tulipの

アートのTシャツ屋さんはこちらから👇

https://tulip8025.official.ec/


🐶NFTコレクション 🐶

Art Gift Shop Tulip ~ Art wo Gift ni ~

https://opensea.io/collection/art-gift-shop-tulip-artwogiftni


BostonterrierArt

https://opensea.io/collection/bostonterrierart



🌷Art Gift Shop Tulip HP🌷

オーダーメイドの木材アートをご希望の方は⬇⬇

https://tulip-hanna.shop/



けんくら

Twitter  @KenkuraNFT

https://x.com/KenkuraNFT

Threads

https://www.threads.net/@kenkura.nft


Hanna

Instagram @Hanna.iwanuma

https://instagram.com/hanna.iwanuma



Twitter  @hanna_iwnuma33

https://x.com/hanna_iwnuma33


BGM @ニッコー閣下(こーへー)

https://x.com/Nikko_Web



◻️イイネやコメント

◻️フォローもお願いします!

◻️疑問質問お待ちしてます!



 #NFT #朝活   #夫婦 #ChatGPT 

#アート #ギフト  #育児 #起業 #挑戦 #ハピバナ #AI #アーティスト #読書

#メタバース #毎日配信 #スタエフ



---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6128e8517de6f0a0e0dcfbd6
00:07
スタスタスタフフフフー
ハッピーワンハッピー
おはようございます、けんくらです。
今日は12月9日土曜日。
今日も激に収録していきます。
12月9日、ということはもう3分の1終わりますね。
残り20日、今月も頑張っていきましょう。
ということで、今日の本題なんですけども、
メモの質をあげる方法ということで、
お話ししてみようと思います。
発信活動をする人にとって、
メモをするって結構みんなやってることかなと思うんですけど、
でもそのメモって結構どっかに行っちゃったりとか、
あと、振り返ったときに、あれこれ何のことだったっけみたいなのって
結構あると思うんですよ。
なので、僕が最近ここ1週間、1、2週間ぐらい、
2週間はいいすぎか、1週間ぐらい、
こうやってメモを取ればいいんだなと思ったことがあったので、
それを紹介したいなというふうに思います。
この放送は、35歳からでもできる
生き方のアップデートをする話を、
毎朝5時半に配信している放送です。
おはようございます。
今日はですね、最初に雑談をしてから
本題の方に入っていこうと思うんですけども、
昨日ね、息子が学校から図書館、
図書館から本を借りてきたんですよ。
前にね、学校で休み時間何してるのって聞いたら、
本読んでるって言うから、何の本読んでるのって言うから、
なんか野良猫軍団のなんちゃらかんちゃらって言ってたんですよ。
タイトルはちゃんと覚えてなかったんですけど、僕も。
息子が覚えてくれたみたいで、
読んでみたいなーって伝えてたんですよね。
したらね、今日借りてきてくれて、昨日。
で、昨日それを読みました。
野良猫軍団と金色の魔法使いという本なんですけど、
これね、面白いですね。
野良猫軍団の絵本、結構知ってる方は多いかなと思うんですけど、
子育て世代の方であれば。
ネコちゃんがにーしーろー、8匹のネコちゃんが
いろんなね、困難とか出来事に立ち向かっていく絵本なんですけど、
それのね、この本は絵本ではなくて小説になっているんですよ。
大体ね、何ページかな。
何ページかな。
100ページ近くの、
100ページはいかないかな。
90ページ弱。
あ、ちょうど100ページですね。
の本になっているんですよ。
で、基本的には文章ベースの本。
挿絵はあるものの文章ベースの本ですね。
で、これをバッと読んだんですけど、
これ小学校1年生で読んでるのすごいなって普通に思いましたね。
漢字も出てますし、漢字にはもちろん振り仮名が振られてたりとか、
もちろんね、子供たちが読みやすいように工夫はされてるんですよ。
振り仮名されてたり、あと漢字の書き方とか、
03:03
ひらがなと漢字のバランスとかもね、すごく読みやすいんですよ。
これものすごく勉強になるなと思って、
自分がこれから文章を書いたりとかするとき、発信活動をするときに、
この読みやすさとかバランスってすごくいいなって思いました。
小学生が読めるような、読みやすいような、工夫がされてるってことは、
大人でも読みやすいような工夫がされてるってことになると思うので、
すごく勉強になるなと思いました。
ちなみにこの本のお話は普通に面白かったです。
内容が気になる方はぜひ読んでみてください。
野良猫軍団と金色の魔法使いという本です。
では本題の方に入っていきます。
メモの質を上げる方法ということでお話ししていきます。
現在発信活動をする人だったり、
これからやってみたいなという方はちょっと参考になるかなと。
あとはメモをするんだけどその内容を忘れちゃうとか、
どうやってメモって取ってるんだろうとか、
他の人のメモの取り方ってどうなってるんだろうとか、
気になる方はぜひ聞いていただけると嬉しいです。
結論から申し上げると、プレップ法を使ってメモを取るんですね。
プレップ法なんですけど、
簡単に言うと結論と理由と例え話をメモに残しておくということです。
メモのなんでそう思ったのかと、なぜそう思うのかと、
その例え話を3つ残しておくと、
後から振り返ったときにそのまま発信活動に使えるよということになっていきます。
今回のこのお話、メモを質を上げる方法というのも、
僕がそのプレップ法を使ってメモを書いたんです。
プレップ法については、アルファベットのPREP法があって、
このプレップ法って検索したらすぐに出てくるんですけど、
結論、理由、例え話、最後にまた結論という、
こういう風に文章を書くと読んでもらいやすくなりますよという、
ウェブライティングのテクニックの一つなんですけど、
メモでもこれを使うと、そのまま発信活動のサポートになるし、
それを軸にお話しすることで話の流れというのができるんですよ。
起承転結みたいな感じです、イメージ的には。
結論、理由、例え話、また最後に結論。
これはメモなので、結論は最初に考えて、
こういうことを言いたいんだというのをメモに取るじゃないですか。
こういう学びになったなと。
その学びになった理由を書いて、例え話を書く。
06:03
それだけで十分だと思います。
今回このメモの質を上げる方法ということで、
僕が書いたメモを紹介すると、
メモを上げる方法。
結論、プレップ法をメモる。
理由、メモを書いた理由がわかる。
発信するときの見出しになる。
表題になる。
例え話、冬の早起きのおすすめ方法は、
みたいな風に書いてあるんですよね。
ちなみに冬の早起きのおすすめ方法はですね、
あったかい服を着て寝る。
僕は毎朝5時半とかに起きているので、
4時半とかに起きているんですけど、
朝寒くて起きれないじゃないですか。
でも厚着して寝ると朝寒くて起きれないっていう、
寒さで起きれないっていう理由を消すことができるんですよ。
むしろ暑いって起きるんですね。
なので冬の朝の起きるおすすめ方法はこれです。
話が逸れましたけども、
このメモの内容がプレップ法でメモる結論ですね。
理由が、メモを書いた理由がわかる。
発信するときの見出しになる。
例え話、冬の早起きのおすすめ方法ということで、
メモをしてました。
最後の結論、プレップ法でメモることで、
次の二次利用で思い出す必要がない。
内容を全部書くわけじゃなくて、
その結論と理由とその例え話くらいまで考えるとすごくいいよっていう話ですね。
もしこの例え話が思い浮かばない場合は、
結論と理由だけでも十分だと思います。
話したいと思ったこと、学びになったと思ったことと、
なんでそれが学びになったか、その二つだけでも十分だと思います。
僕がなぜこの例え話を入れているかなんですけど、
これはですね、訓練です。
例え話って、例えばこういうふうに話している最中に、
ポンポンポンって出てくる人ってすごいなと思うんですよ。
その例え話があるかないかで、人への伝わり方って全然違うと思うんですよね。
さっき言ったように、
例えば、メモの質を上げる方法というのもこの話をしていますけども、
例えば実際に僕がやっている方法というのを紹介することで、
現実味が帯びますよね。
ああ、そういうふうにやればいいんだ、みたいな。
実際にイメージがしやすい例え話なんかを織り混ぜるといいかなと思います。
またね、面白さとか笑いにつながるような例え話もありかなと思います。
あとは実際に起きたことから、そこから学んだこととその理由が出てきた場合であれば、
09:03
例え話というよりも現実に起きた話でもあるので、
だからこの結論と理由とその例え話というこの3つがメモに残っているだけで、
ものすごくその後発信するときの思い出し方って全然変わってくると思うし、
そのまま発信ができると思うので、ぜひこれをやってみるといいかなと思います。
どういうことを話していいかわからないなとか、
書いたメモがいつも何を書いているかわからなくて、
発信に行かせていないなという方はぜひこの方法を試してみるといいかもしれないです。
もちろんメモの量を増やしたいというのもわかるんですけど、
それが結局何もならなければただのゴミになってしまうので、
一つ一つ書いたメモ、自分が発信したいとか学びになったということを
より深く自分の中に残すため、また発信活動に活かすために、
この方法をぜひ使ってみてください。
ということで、今日はメモの質を上げるプレップ法で書く結論と理由と
例え話を一緒に書くとそのメモの質がすごく上がるよという話をさせていただきました。
最後まで聞いていただきありがとうございます。
最後に宣伝です。
僕たち夫婦でハピバナというNFTプロジェクトを運営しております。
366日の誕生日のモチーフとしたNFTのアートコレクションとなっておりますので、
ぜひあなたの大切な方の誕生日や記念日なんかに
NFTを送ってみるという体験をしてみてはいかがでしょうか。
あと、今日の夜9時からクリスマスギフトNFTということで、
NGIFTというプロジェクト、おすいちさんがやられているNGIFTというプロジェクトから
クリスマスギフトNFTがリリースされます。
はんなさんも参加されていまして、
つまさん、まつりさん、はちじゅうさんの4人のイラストが
クリスマスギフトNFTとしてリリースされています。
まつりさんの方にリンクを貼っておきますので、ぜひそちらのチェックもよろしくお願いします。
また明日お会いしましょう。
明日は日曜日コメント開始会になりますので、
ぜひ今週1週間のコメントを読み上げていきますので、
コメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
でねー。
11:31

コメント

スクロール