00:01
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力や酪農の魅力を酪農家がお話ししています。
牧場の日常や牛の鳴き声を聞きながら、お手元に牛乳、ホットミルクを準備して聞いていただくと、より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳飲む?
牛乳飲む?
牛乳飲む?
牛乳飲む?
牛乳飲む?
牛乳飲む?
牧場配信、始まりです。
はい、おはようございます。
今日が8月の1日ということで、令和4年度も8月に入りまして、後半戦に入っていくというところですけれども、
暑いです。
今日の天気は湿度が高くて、朝からハーハー言って牛さんも餌をなかなか食べないような状況ですけれども、
関東とか、東日本もそうですけど、30度を超えるものすごい暑さになるということなので、
皆さん8月も熱中症対策に牛乳を飲んでもらえたらと思いますよ。
今日のお仕事は、8月から今まで来ていた研修生が別の牧場に体験的にお仕事に行くということで、
いつもの研修生さんは8月中は見ないんですけれども、
その代わりに女子高生の研修生さんが夏休みで来てくれるという話だったんですけれども、
学校の研究とかいろいろあるみたいで、学校に行かなきゃいけないことがあるみたいで、
なかなか朝来れないというようなことが昨日連絡があって、
8月中は川上さん一人で体施することが多くなるのかなというところですけど、
朝、いつもより収入時間って言って、
メーカーさんから牛乳を集めに来る車が大きいタンクローリーみたいな車が来るんですけど、
それが7時に来るので、それまでに乳搾りを終わらせないといけない。
一人でやると2倍くらい時間がかかってしまうので、
03:01
今日は3時半くらいに目覚ましをセットして、4時に牛さんに来て仕事をしております。
眠いですね。久しぶりに眠いです。
急いで配信も8時に来てなきゃいけないなと、
夏休みに子供相談室として、小さいお子さんのために一生懸命仕事の話を8時にやりましたので、
もうやばいですね。8月1日にもうやばいです。
餌代は高くなりますし、皆さんも値上げの夏になりますので、
6000品目が値段が上がるという中で、牛乳は高く末置きで11月からの値上げになりますので、
皆さんこの間にたくさん飲んでもらいたいなと思っているところでございます。
今日も20分くらいかな。一人で配信するのに20分、30分いけるかな。
YouTubeライブで配信しているんですけど、YouTubeライブに見る人が多くなって、
コメントが多かったので30分くらい配信しようと思っています。
20分くらいで終わろうかなと思っていますので、最後まで聞いていただけるとうれしいなと思っています。
子供の相談室、よろしくお願いします。
ではでは、今日のお仕事ですね。
いつも通り餌をやっていたんですけど、餌を追加しましたけど、
まだ餌の分の餌の追加というか、目の前にこういう餌の山があるんですよ。
この山をまだ追加しなきゃいけないので、それをやってですね。
あと種付けを2頭発情している奴がいたので、しなきゃいけないなというところで種付けをして、
あとはバンクリーナのチェーンが緩んでいるので、バンクリーナのチェーンを締めようかなと思っているのと、
あと、明日のハイプラって言ってですね、農業にはプラスチックがいっぱい出るんですよ。
なかなか燃えるゴミとかね、こういう牛さんの餌に結んでいる紐とかですね、
あとビニールとかね、ああいうのが集める回収日みたいなのがあるんですよね。
落農ではそういうもので、園芸とかね、ハジュとか、
そういうものだったらポットとかね、ポットとか、あと草を生やさないようにとか、草を抑えにするためのビニールとかね、
ああいうものが、ゴミが出て、それを一斉に集めて農協が廃棄してくれるという、
収集の日が明日あるので、それの準備をしようかなと。
ものすごい、1年間に1回か2回くらいやったらこの日がないので、ものすごい量あるので、
これをちょっと片付けようかなと思っておりますね。
ファーガミン牧場のWCSというね、お米を使った、
06:00
今お米の消費がどんどん少なくなってしまっていて、
その空いた田んぼで何を作ろうかといって、
牛さんに食べさせる用の飼料米というものを作っているところがあって、
ファーガミン牧場も今、出雲で作られた飼料米をね、
WCSというのを使っているので、
それを作るビニール、くるまっているラップですね。
こちらのほうが大量にあるので、1年間で400本くらい今年は使おうかなと思っています。
400本分のビニールがあるので、それを手にいこうかなと思っていますね。
田舎のほうとかだったり、牛がいっぱい飼われている地域とかだと、
畑の真ん中にマシュマロみたいなロール、サイレージというのが投げてあったりすると思う。
あれですね、大きいマシュマロみたいな。
今年はどうなんだろう、天気が続いたり雨があったりしましたけど、
7月後半に収穫し始めて、大体8月後半からまた新しいものをやり始めるのかなと思っています。
ハイプランをですね、今までは中国に持って行って処分とかをしてて、
安くしてたところもあったんですけど、今はそういうのができなくなって、
国内で処理するような感じになっていて、
このハイプランもですね、処理料がめちゃくちゃ上がってますね。
原材料価格とか資材価格が上がっているというところも問題ではあるんですけど、
肥料価格が上がっているのも問題でもあるんですけど、こういう処分の費用も上がっています。
やっぱり処分場も限られたところ、適切なところでしか処分できないので、
これが輸送コストもかかってしまうわけですよね。
それでまた資材費の高騰が出たりしますね。
どんどん値上げします。厳しいですね、本当に。
あとはその資料費でエサが高くなってきているので、
円安の影響でアメリカやカナダとかああいうところからエサを買っているんですけど、
日本は高く、それがどんどん値上がりして。
この輸送費の話をしようかな。
船で海外から運んでいるんですけど、海外から運んでくる船って、
やっぱりスカスカじゃダメじゃないですか。で、輸送コストがどんどん上がってしまうので、
なんとかしてこの海上コンテナを埋めたいというところを、
落納業とか畜産業が担っているところがあります。
皆さんAmazonとかで海外のものとか外国の材料とか資材とかいっぱい買われたりするんですけど、
09:07
それだけじゃなかなかこの船いっぱいにすることはできないんですけど、
これを畜産業とか落納とかでエサを運ぶことによって、
安定的に日本に入ってくる船の数を増やして、
物流コストを下げていくという部分が畜産業になっていますので、
こういうところも落納が皆さんの社会に貢献しているところなんじゃないかなと思ったりもしますので、
牛乳を飲むだけではなくて、いろんなところに回り回って畜産って協力してますので、
ぜひ国産のお肉と牛乳を飲んでもらいたいと、食べてもらいたいと思ってますね。
お盆休みが近づいてきますけど、
こちらの方で牛肉をみんな家族で食べてみるとしてもらえると嬉しいのかなと思っています。
いやいや、YouTubeライブは全然人が来ないですね。
では一言恒例の牛乳で乾杯をしていこうかなと思います。
10分くらい経ってもらったら。
お手元に牛乳、ホットミルク。
ホットミルクは熱いでダメですね。
アイスカフラーでアイスミルクティーなど準備してもらって牛乳で乾杯していきましょう。
では今日8月始まりましたね、月曜日。
ぼちぼち頑張っていきましょう。
牛乳で乾杯です。乾杯!
いただきます。
美味しい。ありがとうございます。
今日の入料が960円かな。
夏の暑さでどんどん入料が減っておりますけども。
やばいですね。
冬場の牛乳足りるのかな。
脱脂粉乳の積み上がりをこの時に解消されているのかなとか思いながら。
また物欲しすぎた。
皆さん引き続き飲んでもらいたいと思っております。
10分経ったのでお便りのコーナーに入っていこうかなと思います。
TwitterとかYouTubeとか各SNSの質問に来るお便りをお答えしていこうかなというコーナーでございます。
今日のお便りはですね。
スプーンの方から来ました。
スプーンネームのパさんからのお便りになります。
お友達のお子さん小学5年生からの質問です。ありがとうございます。
牛はどうして動物園にいないの?ということでよろしくお願いします。
ありがとうございます。
川上さんもこれ知らなかったので検索したりとか調べたのと。
12:03
あとお知り合いにいる学芸医。動物園と博物館の管理というか働く職員さんですね。
こちらの資格を持っている方に聞いてみました。
どうだったっけ。スクリーンショット。
少々お待ちください。
どこに書いてあったっけ。
すみません。こっちのスマホにいなかった。少々お待ちくださいね。
少々お待ちくださいね。
えっとですね。
博物館法というもので決められている。
種の保存・展示・その分野に何ともいないものを展示している。
博物館法というもので決められている。
その分野に何ともいないものを展示している。
博物館法というもので決められている。
種の保存・展示・その分野に何ともいないものを展示している。
その博物館法でいうとですね。
動物園とかで展示されているものは種の保存とかね。
県牛で使われるものが動物園にいるということで。
その分野に何ともいないものを展示するのが決まっているそうです。
牛科の動物、他の特殊な動物ですよね。
何になるのかな。
何だったっけ。
ちょっと変わったね。牛科の動物がいたりはするということで。
羊やヤギとかも体験で飼われている場合もあったりするということで。
そういうふうに博物館法というもので決まっているそうです。
だから畜産、家畜ですね。
牛、豚、鶏とか。
関係の試験場みたいなのがあるんですね。
15:04
そういうところで飼われていたりするので。
動物園にはいないというのはお答えになるのかなと思います。
小学5年生に伝えるならどうやって言うかな。
そういう法律で決まっている。
あと牛、豚、鶏という家畜は試験場で飼われている。
試験センターみたいなところで飼われているというのがお答えになるのかなと思います。
スプーンネームパサンのお便りでございました。
ありがとうございました。
続いてのお便りがですね。
スプーンネーム、あゆさんのお便りになります。
ミュウギュウはいつも妊娠しているのですか?全員メスですか?というお便りがありました。
ありがとうございます。
今ここYouTubeでガーッとありますけど。
小学生とかオスとかどれかなみたいな見方とかしたらオスが何頭いると思いますか?
どうでしょうか。
よく体験に来られています。
コロナの前は牧場体験を受け入れしていたのですが、牧場に入る前に
この牛の中でオスってどれでしょう?みたいな話をして
あの牛が黒っぽいからオスなんじゃないかとか
あの牛は体が大きいからオスなんじゃないかとか言われて
子供が面白い発想をするんです。
その後に子供にね、みんなはお父さんとお母さんどっちのミルクを飲んで大きくなりましたか?って言ったら
お母さんだよって言って
じゃあお母さんからしか牛乳が出ないのはわかるかな?みたいな話をするんですけど
川上牧場は落農場って言って牛乳を飼うための牧場なので
オスはいませんね。
今現状でもオスが幼稚園で生まれた時にいる時があるんですけど
今はもうメスばっかりになりますね。
すべて川上牧場で飼われている牛乳はメスになりますね。
牛乳はいつも妊娠しているのですか?というお答えですけども
牛さんはですね、生まれて子牛で生まれて
だいたい1歳ぐらいで赤ちゃんを産む準備をして
羽付けですね。羽付けをして
だいたい2歳ぐらいで初めて出産をしますね。
初めて出産をして赤ちゃんが生まれてその母乳が牛乳となりますので
2歳になるまでは牛乳が絞れないということですね。
18:07
これも子供によく言われるんですけど
オスでもメスでも乳牛だったらお乳が出るみたいな認識があったりしますけど
メスじゃないと、それも赤ちゃんを産んだメスじゃないと
お乳は絞ることができないんですね。
だいたい赤ちゃんが生まれて1年間ぐらいは牛乳を絞ることが簡単に
使用管理がね、技術が上がってですね
あと品種改良ですね、牛さんの品種改良が進んでですね
1年間ぐらいは牛乳を絞ることができます。
うちの牛でもですね、ずっと種が付かないで
700日ぐらい絞っている牛もいますけども
そういう牛もいるんですけど、やっぱりそれぐらいずっと赤ちゃんを産まないと
どんどんどんどん乳量が落ちていってしまうので
乳量が落ちてしまうと生産性が悪くなってきて
経済性が悪くなってくるので
もう1回お乳を出しながら妊娠をさせて種付けをして
また次の赤ちゃんを産ませて
牛乳をまた多く絞れるようにするっていうのを
ずっと毎年毎年続けて
だいたい1年1産と言われますけども
1年に1回牛が産まれるような管理を心がけてますね。
ちなみにここにいる一番手前の牛さんは
あと2ヶ月ぐらいで
子牛が産まれる牛で
分娩前2ヶ月の時のことを乾乳と言って
乾く乳と書いて乾乳と言うんですけど
赤ちゃんが産むまでにお乳を休ませてあげて
体を休ませてあげて
人間で言う産休みたいな感じなんかなと思ったり
産休の期間があります。
この2ヶ月間は牛さんは牛乳を絞らずに
次の赤ちゃんを産む備えというかね
産むために餌をしっかり食べてもらうという期間がありますね。
なのでこの子もリラックス
夏場のこの暑い時期にですね
このお産をするのすごい大変なんで
よりこの乾乳によって
飲む期間を大事にしなきゃいけない
ありますね。
スプーンネームあゆさんのお便り
乳牛はいつも妊娠してるのですが
全員メスですかというお便りになりました。
ありがとうございます。
じゃあ今日はこんな感じで終わろうかな
20分くらい2つのお便り
YouTubeライブもね
全然見てないっていうね
ライブで見てないっていうことなので
途中であの
画面が途切れたのは本当に申し訳なかったことですけど
はい。
また学び直しにできるので川上さんもね
いろいろ皆さんの聞いてみたいこととか教えてもらったら
一応調べてお答えしようかなと思っておりますので
ぜひよろしくお願いします。
ということで今日はこんな感じで終わります。
今日も一日暑いので
1週間始まり
21:01
いやマジで今日仕事いっぱいあるわ
はい。
張り切っていきます川上さんもね
美味しい牛乳絞りますんで
皆さんもね
飲んでもらいたいと思います。
今日はこんな感じで終わります。
ということで皆さん
お仕事の方
学校の方
いってらっしゃい。
牛乳飲んでね。
バイバーイ。