1. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛
  2. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R4/1..
2022-11-01 33:16

牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R4/11/1

今日は
●フリートーク
●お便りぃのコーナー


牧場で酪農家と話してみませんか?動物好き・牛乳好き・お肉好きFANの皆さんとまったりお話してます。
初見さんもどんどん来てね🐮

配信時間:毎日朝
川上牧場HPはこちらから
https://kawakamibokuzyou.hp.peraichi.com/?_ga=2.153641848.1507905001.1650359430-390439865.1648841648

Noteはこちらから
川上牧場🐮(配信アプリ)の説明書|川上哲也
https://note.com/kawakamifarm/n/nd92c3b199094

川上牧場🐮サブスク|川上哲也 @kawakamifarm #note
https://note.com/kawakamifarm/m/md448972b533b

◯オープニングBGM
●川上牧場オリジナルイメージソング【Llatte Tiamo】/hi

◯エンディングBGM
●牛乳/高橋乳
(中央酪農会議制作チャンネルミルクチャポンより)
#はじめまして  #酪農 #牛乳 #牧場 #牛 #Spoon #ラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6256cf70be02ac071ad7d5d3
00:01
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力や楽能の魅力を楽能家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や牛の鳴き声を聞きながら、お手元に牛乳、ホットミルクを準備して聞いていただくと、
より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳飲む牧場配信始まりです。
はい、おはようございます。
今日が11月の1日、11月卒業でございます。
あと2022年、今年もあと2ヶ月ということで。
早いですね。
今日のお仕事はどうでしょうか?
今日のお仕事ですか?
今日の天気ですね。
今日は曇りですね。
今日は曇りですね。そんな寒くないですね。
放射冷却みたいな感じもなかったので、ちょっと動くと汗がかくぐらいの気温でございます。
今日のお仕事はですね、川上さん、9時45分くらいに毎年恒例の人間ドッグがありまして、
ちょっとそれに行ってきます。採血したりとか、バリウム飲んだりとか。憂鬱ですけども。
行ってきて、昼からもみ殻を取りに来てほしいと言われたんで、
もみ殻もあと7タンくらいしかないって言うんで、稲刈りもね、そんな時期だったなと思って。
そんな感じですね、僕は1日。
研修生さん、何しようかな。
まだ辞書を打ってないんで、辞書を打ちたいな。
更新ね。
あの子はもう覚えてますか?ミルク。
さっき飲ませてきました。もみ殻ことも覚えたんで。
じゃあ、あと何か。
公演がまた来たんで、公演に行ってもらおうかなと。
そんな感じでございます。
今日もぼちぼち、11月入りましたけども。
はい。
牛乳の値段がね、11月から上がるということで、
ちょっとその話もしたいなと思ってますんで、
今日も30分くらいの配信で終わりますんでね、最後まで聞いていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
はい、ということで、まず研修生さんの気になる記事から聞いてみましょうかね。
03:04
はい。牛乳の値段が上がるっていうことなんですけども、それでもやっぱり牛乳を消費してほしいんで、
そうっすよ。
今日は牛乳大量消費ができるスイーツを。
お、またスイーツ。お願いします。
本当はこれハロウィンの前に教えたかったんですけど、なかなか違う。
すいませんね、配信のあれがあって。まあまあ、一日くらい。
昨日が本番だったけど、一日くらい。
前後しても全然大丈夫。
今日、牛乳大量消費。まるでプリンのミルクゼリー。
卵不使用なのにまるでプリン。カラメルと一緒に食べるのがポイントで。
卵不使用なんで、卵が食べれない人でも食べれる。
卵アレルギーの方でも食べれるという。
材料が牛乳1リットル、ゼラチン、ココナッツシュガー、バニラエッセンス、水、黒糖ですね。
作り方が、牛乳、ゼラチン、ココナッツシュガー、バニラエッセンスをお鍋に入れて、
ゼラチンが溶けるまで温める。ここの段階で沸騰させないように。
ダマになっちゃうからね。
次に熱を取ったらお好きな容器に入れる。
小さな泡があったらスプーンで取るといいです。
あとは冷蔵庫で固まるまで冷やす。
それだけ?
カラメルもお鍋に水、黒糖を入れて中火にかけて、とろみが出てきたら火を止める。
あとはそれをかけるだけなんで。
簡単だと。
しかも卵も使ってないから、卵アレルギーの人でも食べれる。
牛乳1リットルも使ってくれるんだ。
この方は、我が家は夫しか牛乳を飲まないのに、謎に4リットルも冷蔵庫に入っていたので、
大量消費したくて、このレシピを思い付いたのです。
毎日飲むんだったらあれだけど、今回だから値上げだっつって買い溜めた方もおられるんじゃないですか?
10月31日に買い溜めようって。
あり得ますね。
なかなか冷蔵庫の方がなくならない、どうしようみたいな感じでね。
そうです。困った時にぜひこのレシピ使ってほしい。
いいじゃないですか、研修生さん。
たくさん作って、たくさん食べてください。
1リッターなんてペロリでしょ。
そうです。すぐです。
美味しいんで。プリン大好きなんで。
ハロウィン気分を味わってください。
クリスマスにかぶせていこうか。
クリスマス先取りだぜってことで。
クリスマスの先取りということで。
ケーキの代わりに。
これもツイッターの記事じゃなくて?
自分で調べた記事で。
ツイッターの方にレシピもあげておこうかなと思います。
ぜひ見ていただけたらどう?
作った写真も欲しいよ。
ぜひよろしくお願いします。
では牛乳で乾杯していこうかなと思います。
人間ドッグだから水以外飲んじゃダメって言われたけど。
まあいいよ。
ちょっとね。
06:01
11月入りましたね。値上げもされましたけども。
しっかり飲んでもらいたいと思います。
牛乳で乾杯です。
いただきます。
うまいー。ありがとうございます。
11月入って、そうなんです。
牛乳乳製品も合わせて700品目以上値上げしてたりします。
昨日お便りが来ておりまして、
スプーンネームガーガーさんという方からお便り来ております。
ガーガーさん、いつもお世話になっております。
ガーガーと申します。
明日から牛乳が値上がりするということですが、
ヨーグルトやチーズ、他の乳製品にも影響があるのでしょうか?
お便りが来ております。ありがとうございます。
これはもうその通りですね。
牛乳乳製品が上がるということで、ヨーグルト、チーズなどなど。
値上げする要因も、ロシアやウクライナの問題と
原油価格の高騰、円安などの影響で
飼料価格が上がり、原材料に使われる牛乳の生産費が上がっているので
値上げというのがニュース、いろんなところのニュースで言われているものなので。
生乳の取引価格自体が、ラクノカさんが上がります。
全国で10円程リリースされていますけど、
手数料とか色々引かれて、各地域で上がる乳価が
値段が若干変わりますけれども、そんな感じですね。
やっと生産減価が厳しかったところが、やっと一安心というかちょっと上がって
というところですけど、円安もまだ進んでいるので。
今日の記事だったかな、昨日の記事だったかな。
北連という北海道の乳牛の流通とか販売とかを管理する団体があるんだけど、
そこが乳業メーカーと交渉しているんだけど、まだ値上げしてほしいと。
だから4月だよね。令和23年度か。令和5年度か。
令和5年度、2023年の年度で乳牛の価格を上げてほしいという交渉を今からもうしているんだけど、
なかなかそれが難航していると。脱脂粉末の積み上がりがまだ解消されていないのと、
解消されていないのに乳価を上げることはなかなか難しいということで、
メーカー側も悩んでおりまして、なかなか乳価が上がらないと。
牛乳の消費量がなかなか増えないと、絞っても消費されないんだったらまた上がっちゃうから
という話をずっとしているみたいですけど、そんな感じでございます。
09:00
なので、すべての牛乳製品の原材料で使われているものだよね。
お菓子とか、お料理とか、そんなのもすべて値上がりすることになりますので。
落農家のところで10円上がるということで、スーパーとか末端価格では
20%か30%の幅ぐらいで値上がりするということが決まっていますので、
だいたい20円から30円ぐらい上がるのかな。
そんだけぐらい上がると思いますので、ぜひ引き続き、
牛乳廃棄の懸念も年末にあるっていうのがまだ全然拭い切れていないので、
飲んでもらわないともっと悪いことになってしまうんですけど、
飲んでくれてますよ。きっと。
そうですね。たくさん飲んでるから。
本当に配信とかすると、リアクションがね。
視聴者の方が応援してくれる方、牛乳の興味がある方がいっぱい見てくれるので、
いつも飲んでますよって応援の言葉とか、
あと、ハッシュタグミルクプロジェクトっていうやつで、
いろんな牛乳を応援してくれるようなツイッターとかがどんどん上がってたりするので、
そういうのを見たりすると、やっぱり常に飲んでくれてるなっていうのは思ったりするので、
苦しいですね。
そうですね。何かないですか。
そういうのが思います。
ガワガワさんもぜひ食べてもらいたいと思いますよ。
よろしくお願いします。
お便りでした。ありがとうございます。
続いて、川上の気になる記事を読んでいこうかなと思います。
はい。これで牛乳の値段が上がるということで、
長期的な日本の政府がどういう対応をするのかっていうのが、ずっと国会で話し合われてたりします。
日本農業新聞の、2022年9月3日の記事ですね。
これちょっと待ってくださいよ。他の記事だったような気がするけどな。
ニュースでですね、3日前の日本農業新聞の生産費考慮で農家を守る適正価格形成を促す
フランスのえがり無法を各業界一体で標準化しようという記事が上がっております。
12:00
10月28日の記事ですね。
生産資材の高騰も背景に、生産コストを踏まえた農産物の適正な価格形成が課題になっている。
こうした中で農業水産省が関心を強めているのが、フランスの農業者の報酬保護のための法律、えがり無通法だということで、
そういうのが今、国会の方で話されてたりします。
えがり無法って聞いたことあります?
ないです。
初めて僕も聞いたんですよ。何だと思って検索してみました。
えがり無法というものをフランスで行われている。えがり無法とは何ですかということで、
えがり無法とは2017年にフランスで制定されて、学校給食、老人ホーム、共同食堂に適用される法律です。
食材の20%をオーガニックにして、50%を高品質で持続可能な食材にしていくことが大きなポイントです。
その他にもプラスチック製品を使わない、廃棄物を少なくするなど環境支線の政策が多いことも特徴です。
簡単にまとめるとえがり無法ってそういうものなんだけど、めちゃくちゃ議論されて、めちゃくちゃ分厚いのがあるみたいです。
それを日本でも入れていこうじゃないかというのが、今国会で緑のなんとか政策みたいなのが、
あとこれから令和5年度に向けての農業政策に対してこういうのが出てきて、
だから生産減価、生産費があって、その生産費があるので利益がちゃんと出れるような適正価格で市場で販売しましょうよというのが言われたりするものですね。
どう思います、これが日本で議論されるようになって。
そうですね、一律にするんですよね。
一律にします。
その一律がどのくらいの値段になるかにもよりますね。
ですよね。
不安でしかなくて、これもね。
一律にパッとされてないかもしれない、めちゃくちゃ安くされてますから。
今の牛乳もちょっと少し前は、利益がものすごい上がってた時期も一瞬あったんだよ。
楽のバブルと言われたりする放資価格が高くて、乳価も高くて、餌代もそこそこの時期があった時に、
やっぱりどんな牛乳でも白ければ牛乳だと思って、検査されるけど、検査基準をチェックをクリアすればどんな牛乳でもいいやっていう絞り方をする農家さんもその中にはいたので、
なので全て保護したりすると、そういう悪いことをしようと思ったりする、利益だけお金だけを考えたりするところも出てきちゃったりするので、
15:01
一概に全て保護するっていうのも大変なんじゃないかなと思ってて。
でもこのえがり無法というのはものすごい食生活を変えたんだって。
消費者の目線もスーパーの中の陳列されてる。普通に日本のスーパーに行くじゃん。
オーガニックの陳列棚ってないでしょ。
ないですね。
だけどオーガニックの陳列棚がもう普通にあるんだって。
そうなんですね。コーナーができてる。
それも食料だけじゃなくて、シャンプー、服、コーヒーなどなど、何でも自分がオーガニックこれにしよって思ったりすると選択肢ができるような感じになってるんだってフランスの方では。
で、フランスでのオーガニック消費の2010年の過程の消費量は37億ユーロだったんだけど、
2020年には132億ユーロに10年間に3.5倍の消費となったということで、
だからオーガニックになっただけで農産物を食べる人が増えたってことだよね。
消費量が増えたっていうことで、面白い感覚ではあるのかなと思って。
日本でエガリム法って今、農業新聞でポンと出たかなと思って、僕ちょっと色々調べてみたんだけど、
一番古いので、令和4年の4月27日に国会でお話しされてる記事が衆議院の議事録で残ってて、
そういうのもまたリンクとして貼っておこうかなと思いますので、
ここまで読みたいよという方はまた読んでもらえたらいいのかなと思います。
そういうのが出てきましたよということで、
だから国が食品の値段を選ぶってどう思いますか?
そういう怖い部分もありますけど、それで消費が増えるならいいのかなと思います。
でもお米も小麦も牛乳も日本の政府が介入して選んでたりしますけど、
どうなんだろうなーって思ってたりします。
そういうのが出たというのをお知らせしてですね。
それと他に、また違う記事で面白い記事があったので、
ハーフポストというニュースサイトで記事が上がったやつ。
黒毛和牛も64%オフ。新しい通販サイトは廃棄の運命にあったフードロス食材を蘇らせるという。
日本では毎日一人当たりおにぎり1個分の食品を捨てていると。
倉田市CEOの河村さんがそう言われていると。
解決につながる格安ショッピングサイトが誕生したと。
黒毛和牛のシャトーブリアンが64%オフ。梅干しが66%オフ。
18:00
なぜこんなに安いのか。
実は販売されているのは廃棄される運命にあったフードロス食材だったからと。
食品の廃棄は生産者にとって悩みの種。
さらに焼却処分で発生するCO2によっては環境不安にもつながっているということで。
そういうフードロスを解決するために、株式会社倉田市はフードロス食品を格安で販売するショッピングサイト。
ロスマイルというサイトをスタートさせたということで。
色々な食品もインジとかね。裏のインジとかがインジミス。機械がちょっとずれててインジミスが起こったとか。
あとパッキングがうまくいかなかったとか。
あんなのも全て元に戻すより捨ててしまった方が手間もコストも安かったりするんで。
それでそのまま廃棄ってなってる。焼却処分されてるってものが色々あるんだけど。
そういうのを買い取ってそれをECサイトで売ろうっていうのがこのショッピングサイトロスマイルというところで。
面白いなと思ったんで。
ちょっとまた皆さんにこれも見てもらいたいなと思って。
ロスマイルというのはこういうもので。
なんでそんなことができるのっていうと。
協賛してくれる会社があって。
メーカーがあってですね。
協賛価格でロスマイルに提供しますと。
ロスマイルはそれを消費者の方に70%オフで販売することができる。
仕入れ価格が安いからそのまま仕入れ価格のまま安くすることができて。
売り上げの一部は社会貢献団体に寄付しますよという。
めちゃくちゃいいですね。
でも今まで牛乳が100でスーパーに並んでたとするじゃない。
市場を通して普通の正規ルートで100で売られてたとして。
その市場が安く手に入るサイトがあることによってバランスが崩れるみたいなことがあったりするので。
だから今って農産物の市場価格とかも農協とか国とかね。
あるのが入ってどれくらいの値段だったら適正価格なのかな。
ダブついたり廃棄にならないかなっていうのを調整したりする部門があったりするんだけど。
農水省とかね。
そういうの分かんないでしょ。これだと。
確かにそうですね。全然分かんないですね。
これでみんなが美味しいって言ってどんどん買うようになってしまったら賞味期限ギリギリになった方がみんなが得意するじゃない。
確かにそうですね。安くなるから。それを貰えばいいだけ。
スーパーで買わなくない?そうなったら。
そうですね。わざわざスーパーで高いものを買うよりも賞味期限ギリギリにどうせすぐ食べるからみたいな感じで。
安くなったものを買えばいいみたいな。そっちの方が多くなりますよね。
でもこういうのが出てきたっていうのは素晴らしいことだし、捨てられていたものが活用されるって。
落納でもよくされていることなんで。うちだってこの前醤油カス貰ったりとかしたりとか、ビールカスとかね。それこそいろんなものを貰ってたりするから。
21:09
これを捨てられないものまで持ってきだしたらちょっと大変になりますけど。
だからそこら辺がこの共産メーカーがどう考えてるかなっていうところだね。
単純なECサイトみたいな感じでここにすごいお客さんがいっぱい集まったとしたら、自分のところで売るよりここに出した方がお客さんがちゃんと買ってくれると思ったら、
なんかそういうちょっと悪いことも考えたりできるかもしれないですね。
しようと思えばできちゃいますもんね。
そこら辺のバランスがちょっとまた難しいのかなと思う。本当にできたてほやほやの10月20日にできたばっかりのサイトらしいので。
これで皆さんが活用して何かうまいこと回ればいいのかなとは思ったりしますけど、いろいろ思うところがあるサイトでございます。
またこれもくっつけておきますのでTwitterの方に見てもらえたら嬉しいのかなと思います。
あと10分ぐらいか。お便りを読んでいこうかな。
僕今日人間ドックって言ってたじゃない。人間ドックにアンケートがついてて、コロナ禍だったじゃん。
コロナ禍の中で精神的不安とか肉体的不安とかそういうもののアンケート調査みたいなのが人間ドックのやつで島根県の医大とかと協賛してアンケートをしますみたいなので答えたんだよ。
僕それに書いてあったから。あなたは精神的不安がコロナ禍にありましたかって言って、1から10段階で丸していくんだけど不安あるくない?
そうですねありますね。
これから先どうなるんだろうみたいだと思ったじゃん。あと落脳関係の仕事とかやってて仕事に生きがいを感じますかみたいなんだろうな。
コロナ禍でどうでしたかみたいな死ぬこととの向き合い方どうでしたかみたいなこと言われたけど不安しかなかった。
もし自分がコロナになったら家族がコロナになったらと考えたら不安しかなかったから全部その不安の方に全部丸してアンケートを最後終わってからパッて見たんだけど
なんだこの人やばい人なんじゃないかって思うぐらいのアンケート調査の結果になって自分って結構精神的に追いられてるんだなと思って客観的に見ることができたんだけど
それをちょっと消費者の方にもコロナで我慢してるところがないんだろうかと思って
いろんな人にコロナの影響ってどうでしたかみたいなのを聞いてみたんですよ。
落脳業界今大変大変って言ってるけどそれとも別にね日本全国どこも大変だったんだろうと思って
でちょっとお便りをもらったんです。
スプーンでも惑星さんという方からのお便りでコロナのせいで旅に行くのもライブに行くのも悪いことしているみたいでツイッターにも書きにくいなーって
で旅ができない期間は人生を無駄にした気がちょっとしていますというお便り来てます旅行とか行ってました
24:05
いやもうそれが卒業旅行高校の頃行こうとしたんですよユニバースに
ちょうどコロナが出始めたから
特技大阪とかってあれだったもんね
チケットを取ろうとしても取ったよみたいな感じの進むところまで行ってたのに
そうなっちゃったからもうやめましょうって
やめてもう本当にうわぁ最悪だって
そしたらアンケートの時に不安って書いちゃう
せっかく人生で一度じゃないですか高校の卒業旅行なんで
それを無駄にしちゃったんで
本当にもうショックでしたねそれは
あるんだなと思ってこれもね
スプーネームゆっかさん
家族に風邪症状があるだけで幼稚園や学校を休ませないといけない
病院勤務だから様子見で休んでくださいとかも多くなって勤務日数が減りましたという
だから勤務日数が減ったら所得は減るよね
所得が減ったら所得の不安はないですかってアンケートに書いてあったら丸するじゃん
減ってるんだからこの先どんどん減るんじゃないか
病院関係は大変だったと思うよ本当にね
そうですね
であとは
えっとですね
コタッコさんというスプーネームコタッコさん
これちょっとあれだけど
牛乳を一口含んで味や匂いに異常がないかを確かめる職業があるそうです
1日のうちに何口も口につけて吐き出しということを繰り返す仕事です
そんな方がコロナで味覚障害になってしまったら牛乳の出荷にも塩が出そうだなと思いましたというお便りきました
ありがとうございます
牛乳の味覚検査っていうのが風味検査っていうのがメーカーでされてるんだけど知ってる
知らないですね
何十種類の匂いを嗅ぎ分けてこれはどの匂いこれはどの匂いっていう風味異常
メーカー独自でやってる検査員の表彰なんだけど
僕明治の牛乳の工場と大船入業の工場に見学に行ったことあるんだけど両方ともあって
明治の牛乳の食味検査の人はランキングみたいなのがついてた表彰みたいなのがあって
風味検査資格所得者みたいなのが上に表彰で書いてあって
だからそういう人がいます
すごい舌と鼻がする
そうそうそうそう
すごい聞く人なんですよね
だから牛乳ってマジで安心の食品なんだけど
そういう言い方がコロナになったりだってね
そうですね
味覚異常とかも出てるとか色んな副作用とかいうかそういうのが出てたりするので
27:03
詞は出そうだなと思うので
コックとか料理とかね調理場の方とかも出てるんでしょうね多分ね
味見とかしても味が分からなかったらもう何もできないですよね
そうそうそうそう
料理にとって舌は
そうそうそうそう
あとはそんなもんかな
お便りが来てたら
スプーンネームくわさんという方がお便り来てます
コロナで感謝されるのは医療従事者ばっかりで
介護従事者も同じくらい大変なのに全然感謝されないよっていう
そう介護関係者も大変でしょう
そうですよね老人ホームとかも
いっぱいクラスターとか出てたりしたけど
大変ですもんねわざわざ分けて
自分も感染するリスクを上げながら
介護しないとその人は生活できない
すごいですよね
感染させたら家族に何か言われるんでしょう
そうですよね
やってられないよね
本当ですよね何もビクビクしながら生活するしかないですもんね
何にするにしても
だからこういう方たちも別に国に支援してほしいって言ってるけど
別に支援されてないわけだから
楽能業界が支援されるわけないと思うよ
そうですね本当に日頃コロナで隣り合わせの人が
もらえないのに
それで日本は回ってたし
日本の政府は特に何もそれでしなかったんだから
そうですね確かにコロナになってからじゃないと
お金ももらえないしみたいな感じ
だからこれで楽能家だけお金もらえたりするのは
なんかおかしかった感じがしたりするけどね
理不尽だって思っちゃいますね
一般の消費者からしてみればそうだよね
牛乳の値段も上がって値上げまで対応してあげて
それこそまたお金を配るみたいなことになってしまったら
そうですよねそう考えたら確かに
そっち側に立ってみたら
楽能家はすごい許されてるなって
覚えちゃうよね
です
そんなのを思ったこのお便りのやつで
皆さんからたくさんいただいたので
お便りありがとうございます
ありがとうございます
これで最後にですね
スプーンネームプロペラさんという方のお便りが来てます
牛が午前中に畑を耕す面積の単位は1モルゲンと聞きました
農業でも牛を使うことがあるとは初耳でしたということで
お便り来ています
知ってました1モルゲンという単位
聞いたことない
聞いたことなかったんです川上さんも
検索して勉強しました川上さん
初めて聞いたと思って
1モルゲンとは何なのかというと
1エーカーのことでした
エーカーって聞いたことあるでしょ
エーカーは100エーカーの森でプーさん
30:00
そうそうそうプーさんがありますよね
農地の広さを表すのに使われるエーカーとは
牛をつなぐ区引きのこと
区引き
牛2頭が1日に耕せる広さを表しますと
起源はギリシャにある
起源は語源は区引きを表すギリシャ語
ユゲラムから来ています
ちなみに東京ドームは約12エーカーなので
1日に耕すには
牛が24頭いる計算になります
100エーカーだと
プーさんのところの100エーカーだと
200頭ですね
200頭
プーさんのところ耕すの200頭
でも午前中で耕せるんだからね
確かにそう考えたら
すごい耕せるんだな
1日で耕せるエーカー
というのはそれで
エーカーという基準が
各ヨーロッパの国で
呼び方が違って
その中に
モルゲンというのもあるそうです
モルゲンとエーカーは
一緒な語源だそうです
そうなんですね
モルゲンとエーカーは同じ
ヤード・ポンド法で言われて
1エーカーは
4046.856平方メートル
1エーカーは
4046.856平方メートル
のことです
だそうです
どのくらいの大きさか
4046
結構でかいですよね
20×20ぐらいだね
2人が死で
20メートル
結構でかくないですか
牛ってすごいなと思い
そう考えたら
牛ってすごいな
牛って結構耕すなと思って
1日で耕してますもんね
マスとマスと動いてるのに
でも今の牛がどうなのか知らんけどね
昔の牛はそれくらい耕せてたんじゃない
日本の基準もそうじゃん
マスとか
触とかね
お酒を入れる基準とか
お米とか測るね
一生とかも
あれも正式基準みたいなのが
曖昧だって
国の政府が
これが一生だよっていうのを
これも適当だったね
大体こんな感じ
基準値しないと話にならないから
歴史を調べると面白いなというので
AかTのは牛から語源が来てるっていうのが
分かって面白かったなという
皆さんも勉強してきてくださって
ありがたいなと思います
そんな感じです
話が前後しましたけども
ツイッターの記事にあげておきますので
また見てもらえたら嬉しいかなと思います
今日は30分経ったので
配信を終わろうかなと思います
11月に入りまして
値上げもいっぱいあって
皆さんに負担があるかと思いますけど
ぜひ牛乳を飲み続けてもらってね
元気になるはずです
牛乳を飲んで元気に生活しましょう
33:00
健康に乗り越しましょう
よろしくお願いします
お仕事の方
学校の方
いってらっしゃい
みんな牛乳飲んでね
バイバイ
33:16

コメント

スクロール