2024-07-30 21:44

研修まとめ

今日は
●フリートーク
●お便りぃのコーナー
●今日のニュースのコーナー
●#教えて川上牧場のコーナー


牧場で酪農家と話してみませんか?動物好き・牛乳好き・お肉好きFANの皆さんとまったりお話してます。
初見さんもどんどん来てね🐮

配信時間:毎日朝
川上牧場HP【島根県 川上牧場】で検索🔍
リットリンク⇩
https://lit.link/kawakamifarm

Noteはこちらから
川上牧場🐮(配信アプリ)の説明書|川上哲也
https://note.com/kawakamifarm/n/nd92c3b199094

川上牧場🐮サブスク|川上哲也 @kawakamifarm #note
https://note.com/kawakamifarm/m/md448972b533b

◯オープニング
●川上牧場オリジナルイメージソング/ぱわー
●ナレーション/ヤマ
◯エンディング
●川上限界牧場/ぱわー
●ナレーション/ヤマ
○イラスト
●かずま文具宿


#はじめまして  #酪農 #牛乳 #牧場 #牛 #Spoon #ラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6256cf70be02ac071ad7d5d3

サマリー

出雲市の小さな牧場からの配信では、普段飲まれている牛乳や楽能の魅力について話されています。牧場の日常や牛乳の魅力を味わいながらお楽しみいただけます。SNSの変化や技術ブログのマーケティング効果について話し合われ、地域との繋がりや新たな取り組みを通じて楽能を広める方法についても言及されています。

番組の概要
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力や、楽能の魅力を楽能家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や牛の鳴き声を聞きながら、お手元に牛乳、ホットミルクを準備して聞いていただくと、より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳のむ牧場配信始まりです。
牛乳で乾杯!
お疲れ様です。
研修生、中四国楽能大の研修生が、今日が7月30日まで研修していたということなので、最後の振り返り、まとめ、感想などを聞いていこうかなと思うような、そんな配信でございます。
TikTokライブ、Instagram、スタンドFMのアーカイブ、スプーンなどいろんなところに投稿しておりますので、ぜひ振り返ってね。
コンテンツ結局17個ぐらいになったかな。
ぜひ見ていただけたら、聞いていただけたら嬉しいなと思います。
じゃあ、研修生の感想を聞いていきましょうか。
どうでしたか?
僕の大きな、自分成長してきた部分は、圧倒的に直見して、エコーで見れるようになったこと、警官通って死刑洗浄などしたこと。
あれもできたね。
そこら辺が一番苦手な部分だったので、一番避けてきた道ではあるので、学校にいてもあんまり行かなくて、自主的にコンビニに行ってるんですけど、
僕は苦手意識があって、行ってないと出遅れたんですけど、そこを今回の研修で大幅に成長できたなと。
そこが一番成長できたなと思ったんですけど、細かいところを言うと、破棄してしまうような近くのお店のロスの商品を交渉して、
仕入れて、経費卓上しながらうまいこと使っていくのや、回避の処理の仕方も僕は初めて見たので、島根県発祥なんですよね。
僕は知らなくて、ロータリーと切り返ししか知らなかったので、あの方法もすごくいいなと思って、パスポートもいいなと思ったので、そこも将来…
めっちゃ勉強してくれてるよ!
家も古くなってきてるんで、買えるってやつにちょっと…
検討して、一つの選択肢として考えてもらって。
僕もこれからいろんなところに行って交渉してて、入ってくれてもらってやっていくかなと。
そうね、やれたらいいかなと思って。
あと結構配信したじゃないですか。
配信とか勉強のほうで、いろいろ世界の情勢のことや新しい機械。
僕は知らない、ちょっと最近進化した機械が多くて、そこら辺もちょっと導入を考えたりだとか。
っていうのですごく辻複の部分の知識が増えたなと。
そうね、楽能家の息子さんってあるあるだけど、自分の家の牧場をずっと見てるから、やっぱり凝り固まってくるね。
楽能でも世界中で牛飼われてて、いろんな牛がいるんで、やっぱり広がると楽しいよね。
そう、結構フランが良かったのもいろいろ、いろんな考え方が入ってきて、気分が柔らかくなってきた。
もっと気楽にね、やっぱり自分自身やるってプレッシャーもあったりするからね。
知らない、日の丘僕出身だから分かんないけど、いろんなプレッシャーもある。
うち、産殖管理力入れてるんで、自分のできる範囲で、超音波診断装置とかそういうのを教えられたかなっていうところですね。
直見の仕方も、僕も好きだと思うからね、産殖管理がね。
だから自分がこうやってやったり始めて、本当に雑だから教えてもらう方がね、学校とか先生とかも、
自分で何とかしろみたいなところがあったりするから、結局ね、数やればできるんだよみたいなことがあるけど、
それがちょっとでも短縮されたのが良かったかなって。
そうですね、最初直見した時に、もうなんだこれみたいな。
もう分からんってなって、一気に苦手意識で、宇宙だよみたいになってしまって。
広がってるもんね、本当に。
もう何があんだか分からなくて、警官まずもうおらないみたいなことが始まって、
もうすごく嫌で、周りの友達警官行ったりしてたんですけど、確かに。
ちょっとまあ、ちょっといいかな俺はみたいな。
それがもう40日間で、超音波診断装置で30日間が一応見れるようになりましたからね。
今日も家でタネットが祭壇してたんで。
ああ、そうなんだ。
レッスンを手伝いしてて、そこを見てたんですけど、先生の70万円くらいになってたらしいんですけど、
またそこで見方を話したりして。
やって、まあ、自分で見れるならどうにしたほうがいいかもねって話して。
なんで僕も収納してから、ちょっと今エコーないんで、
自分の家で、なるべくなら自分で見ていけたらなって思います。
どんどん安くなってきてるから、本当に。
安くなってんの?
そうそう、昔は何百万したやつが、何十万単位くらいのところで安くなってきてるし、
もう今、スマホのアプリとかのバージョンとかも、どんどん出てきて初めて売ったりするんで。
ここに壊れてたの、従事さんの方。
あれはアプリです。
有料のアプリだから月額払っていかないといけないやつなんで、だけど。
あれ結構いいやつ。
そうね、あれは100万、200万くらいかな。
結構ピンキリですね。
ピンキリです。このカラードックラーっていって血流量がわかるやつは、もっともっと高いですね。
もうちょっと性判別までできたらいいなと思って。
できたらいいですよ。
牛の管理とエサの勉強
そこはまた綺麗に、仕方がまだまだ。
40日でここまでできればいいんじゃないですか。
学校入ってもやらせてもらえたら、こうやっていって、もっと上達できるようにやりたいですね。
最初のうちに来たら目標みたいな、なんでうちに来たんですかみたいな質問して、
最初にエサとかの勉強とか、エサ今回全然触れれなかったんだけど、大丈夫ですか?
そうですね、自給自助は家でやってるんで、とりあえず家はそこの質を上げていかないとなるので。
あとは購入は、うちは地申でやったんで、オーツだったらクレーンに変えてから、
クレーンのクリーナーがあんま良くないなって思って。
夏場だけ変えてるために。
リスク分散の関係だよね。
リスク分散の関係だよね。
オーツ1本でやって、オーツの採植量がグッて落ちてしまったら、
例えば暑さで、オーツ普段は食べてたんだけど、それが食べなくなったみたいな感じになったりすると、
一気に影響が出ちゃったりするんで、そのリスク分散するために2種類にした感じかな。
だけクレーン食べなくてもオーツ食べてくれればいいみたいな感じで考えれば。
ダブルシリーズは綺麗に食ったりするでしょ。
夏場なんでね、食べやすいやつがいいかなって思って選択してる。
いつもそうですけどね。
手間が増えるしね、面倒だからね。
エサの勉強がね、資料設計とか成分の見方とか分かればいいかなって。
なかなかこれを勉強で教えるって、僕も専門家じゃないしね。
難しいんですけどね。
あの新しいスナイプサイトに来た、食べなかったシコセオっていうやつあったじゃないですか。
あれはやってるんですか?
やってるやってる。一応それで1ヶ月やってみて、牛群検定の結果を報告するっていう形にしてるんでね。
ここも背後に混ぜつつ?
混ぜつつ、そうそう。がっつり残ってます。がっつり残ってます。
がっつり残ってます。
やっぱり何々カスとかあって、シコセオをあげるために入れてたじゃないですか。
そういうのやっても、なんていうんですかね、おいしい。
いやでも、いいエサ、コンセプトがしっかりしていいエサも、食べさせる努力を楽に行って、
食べさせれば、それはいいエサなんで。
シコセオをどんどんどんどんあげようといって、甘い糖蜜とか油カスとか米ぬかとか、
ああいうのを増えると効果が薄まっちゃうんでね。
難しい部分ですね。食べないと意味ないんですけど、そこを気にしてしまったら。
だからサンプルでエサ会社さんとか製薬会社さんとかが持ってこられて、
全然食わんわって言って使わないっていうのはよくあったりするんだけど、
どうやったら食えるかなっていうのを考えて、やっぱりシソを掃除して朝一番のエサやって、
落ちてくる配合って、食べて食いつきがいいじゃないですか。
この暑くなって、バテバテの時に、一日の暑い時間にやったりするとやっぱり食べないと食べないので、
そういう風に考えて。
一日のうちにやっぱり食べやすい。
あと分けてやるとか、1回でたまってやらずに何回か分けてやる。
これもめちゃめちゃ大変だけど、つなぎだからできることだし。
TMRの中に混ぜれるところだったら、TMRを混ぜて。
思考性のいいエサと混ぜてやるとかね、配合とかも。
そういうのをやったりします。
あと、SNSの発信頑張っていきたいみたいなやつも言ってたけど、
なんかきらめきみたいなのがありましたらできそうだなと。
こんな感じだったらできそうだなと。
いや、とりあえずSNS立ち上げて、インスタグラム、ツイッター全部、
とりあえずいろんなインスタグラム立ち上げて、
教育ファンもやりました?
体験させてもらったんで。
ああいう感じでどんどん若い人たちを、
小学校でも中学校、高校でも呼んでいって、
最近若い子も、小学生でもスマホ持ち始めたりとかしてるじゃないですか。
そこらへんにSNSでインスタグラムとかツイッターでどんどん。
インスタグラムとかツイッター、今の若い子見ないからな。
見ないでしょ。
僕、インスタグラム。
インスタグラムは見る。
インスタグラムは見るけど、ツイッターは見ないでしょ。
SNSと技術ブログのマーケティング
ツイッターはやってないです。
そんなもんだからね。どんどん変わるから、SNSもね。
自分のところ独自で店を独自化とかでやっていくのは厳しくなったので。
それは考えなくなった?
やめないな、夢を。
なんで、温泉いいなと思って。
温泉の中に店舗を入れてもらうっていう。
温泉好きね、あなた。
僕温泉好きで、この研修会中に何回か行ったんだけど、
温泉だから、喉が渇いたりだった。
喉が渇いたりだった。
そこでやっぱ、アイクリームあったら、ちょっと値段高くても買ってしまうじゃないですか。
子供が欲しくて、親が買っちゃうんで。
それを利用して。
いいね。
地域と繋がりみたいなんで、牛乳がもっともっと自分のところで売れていけば。
いいわ。
交渉していくっていう。
店舗を入れるのか、牛乳を使ってもらうのか。
そういうのも、いいね。
いいね。
研修の成果が出たと思うんですよ。
この前、ブラジル人の方と会話していて、
そういう、自分で店舗を立ち上げてやってる方っていう。
出荷しない地域を仕掛けてるじゃないですか。
そうね。
そういう繋がりもした。
めちゃめちゃ手間ですよ。
めちゃめちゃ手間です。
やっぱりクレームが来ると、営業販売って大変だなって思うから。
地域との繋がりと新たな取り組み
来たりするんですか?
普通の市販の牛乳と比べたら、
一農家の牧場なんで、
それこそ暑くなった寒くなったで、
乳成分が変わってるはずで。
お菓子とか作ったりすると脂肪分の多さとかで、
焼き方が変わったりとか、風味が変わったりもするそうですよ。
そういうのであったりするんで。
一回、乳脂肪が高い方が美味しいかなと思って、
生まれたばっかりの2週間くらい経って、
脂肪が、耐脂肪動員が行われて脂肪分高いから、
あっちの方がコクがあるかなって出しちゃうけど、
ダマになっちゃって、
加熱した時に何かうまいことできんかったって言われて、
だけどすごい味は美味しかったみたいになってたので、
脂肪分だけっていうのも難しいかなって思って。
牧場は脂肪産と脂肪産もいろんな脂肪産があるから、
脂肪が高いから美味しいってわけでもないっていうのは、
あの時は分かってました。
作れなくなっちゃって、ダマで。
濾す時に、カンヌレを作る時に、牛乳を濾したりする時に、
ダマみたいなのが残ってたりとか。
カンヌレも作ったりとかありましたよ。
カンヌレってどうやって作るんですか?
カンヌレは型に入れて、原液みたいなのを型に入れて焼く。
焼く?
持ってたらオープンで焼く?
そう、オープンで焼く。
外国人を持つ牧場の家も入れてるんで、
大人としては全然ないんだよ。
そう?もったいないよ。
せっかく持つ流れがあるなら。
この前、楽能部会で若い人が集まって、
外国人の受入れしている牧場の研修生がザリガニをめっちゃ取って、
社長食べてよって言って、振る舞ってきたって言われて、
みんなが反応してたけど、美術チャンスじゃないですかって言って、
ザリガニの養殖始めたら、楽能とザリガニを日本柱でいけるじゃないですかって話をしてたけど、
全然そんなのでもいいんじゃないの?
そう思ってます。
僕はね、水耕栽培とかって今流行ってる。陸上養殖とかも流行ってるからね。
楽能科の牧場で、豆苗ってわかる?鍋とかに入れる豆苗。
わかんない。
豆苗って、上のところを包丁でザクンと切って、水の中に入れてたら生えてきて、
また2週間くらいやったら食べれるみたいな。
スプラウト。世の中でスプラウトっていう豆苗ってあるんだけど、
それを楽能科の規模に合わせて、水耕栽培でスプラウトを作るっていう牧場が海外にあって、
毎日毎日種だけ買ってきて、種を植えて、上だけ切ったら、上の部分がアルファルファの芽みたいな感じ。
それで餌代を下げれるっていう、そういうのもある。
牧場の発電とかエネルギーとか、水耕栽培をうまいこと活用して、そういうのもある。
牧場の横に屋内型の飼料畑があるみたいな感じ。
平面こうじゃなくて、縦で栽培できる。
中田先生がちょっと斜めか、段々畑みたいな形にやって、そこに豆苗みたいにやって、
芽が生えてきて、それを自動でカッターが上を走っていって、借り取って、
それをベルトコンベアでTMRミキサーで運んでくれるみたいな。
見たことないですね。
そういうのもあったりする。
いろんなやり方が本当にあります。
この後は北海道に、今来ている田舎先生が行くみたいなので、
北海道はまたいろんな楽能のスタイルがありますので、ぜひ頑張ってもらいたいなと思います。
40日間の研修です。
あっという間でしたけども。
お疲れ様でしたということで。
島根県を盛り上げてください。
島根県を盛り上げてくださる若手人材だと思います。
頑張っていきます。
ぜひみなさんの応援の方でよろしくお願いします。
ということで、中四国楽能大道研修生の配信でございました。
みなさんたくさんのご面倒、いいねありがとうございました。
ということで今日はこんな感じで終わります。
バイバーイ。
川上牧場ではリスナーの皆様からのお便り、ご感想を募集しております。
川上牧場とやってみたいこと、やってほしいことなど、
ご自由にコメント欄やDMなどでお気軽にお寄せください。
みなさんのご意見が新しい楽能を作っていきます。
最後まで配信を聞いていただいてありがとうございます。
次回の配信もぜひお楽しみに。
川上牧場
みんなの川上牧場
21:44

コメント

スクロール