1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #851 尖った発信をするために..
2024-06-20 39:11

#851 尖った発信をするために今日からやるべきこと

・リサーチする
・師匠を決める
・ノイズを遮断する

🎈6/21(金)12時〜ユーカリさんとライブします
会場はユーカリさんチャンネルで👇
https://stand.fm/channels/6516296f0bc9d6e1d6db9c2f

#花凛のビジネス論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:01
おはようございまーす。花凛でーす。
今日はですね、今ね、子供をね、いつもよりもね、少し早めに保育園にね、送りに行ったので、その帰りにね、今公園をね、散歩しながら、はい、ちょっとね、お届けをしています。
このチャンネルでは、わんおんぺ育児しながら、副業2年目で年少をはっけた、17年間の大手企業勤務を経て、今年独立した花凛が、日々試行錯誤していることや、その中で生まれた気づきなどなど、お届けしています。
ビジネスの裏側については、月額700円のメンバーシップで詳しくお話ししていますので、ビジネスのレアルが気になる方は、ぜひトップページからご参加ください。
最近ですね、なんか発信がすごいね、聞かれてるんですよね。
なんでなんだろう。
割とね、ライブとかもやってるんですけど、やっぱ短く収録してるのがいいのかもしれないですよね。
あとは結構、タイプ別にこういう人はこうしたらいいよ、みたいなね、収録というか投稿はね、伸びるんだなーなんてね、思っています。
メンバーシップもね、ありがたいことに最近すごい増えてきましてね。
はい、いつもみなさんありがとうございます。
お、ちはるさん、おはようございます。
ちはるさん、かにんさん、今日で雨風呂半年経ちましたってことだ。
そうなんですね。すごい。
というかまだ半年なのかっていうのもありますけどね。
本当にちはるさんね、去年のだから今の時期とか言うたらやってないってことですもんね。
もう信じられんなーっていう感じですね。
やっぱ継続は力なりですよね。
飛び込み力と継続力ね。
今日はですね、尖った発信をするために、今この瞬間からできることっていう話をね、ちょっとしてみたいと思います。
お、ぷにこさん、ニープニーですね。
これどういうことかと言いますとね、
結構ね、発信ってこれ聞かれてる方もね、してる方多いと思うんですね。
それが音声配信にしろですね、ブログとかにしろ、
例えばYouTubeとかね、いろいろにしろね。
今後ってもっともっとね、今発信してる人すでに多いけど、
さらにさらにね、自分たちでね、自分のメディアを作っていく。
そういうね、時代にね、なっていくと思うんですよね。
なぜならね、企業がね、自分で抱えているそのメディアっていうののね、影響力がやっぱりどんどんなくなっていくので、
やっぱり普通の人の普通の意見、これがめちゃめちゃ損たくない意見、
これがですね、めちゃめちゃその企業からもそうだし個人からも求められる。
だからですね、やっぱり発信力をつけておくっていうのはね、
これから生きてく人にとってはね、別にそのビジネスするとかしないとか関係なくね、
私はめちゃめちゃ必要な力だとね、改めて思うわけですよね。
なので私自身もですね、今後もですね、
ビジネス、その発信を通じたビジネスの素晴らしさとかも伝えていくんですけど、
でも自分の人生変わったのってやっぱりね、発信してたからなんですよね。
だからね、ここのとこやっぱちょっとね、厚めに伝えていきたいなっていう気持ちがすごいありましてね。
で、今日は、じゃあ発信してたらいいってもんじゃないじゃないですか。
ただ好き勝手にですね、自分の思うがままに発信して、
じゃあ売れるか、聞かれるか、読まれるかって言うと全然別の話なんですよね。
正直そうだと思います。
だからね、好きなように発信したらいいんだよってある意味ね、
03:01
めちゃめちゃ雑なアドバイスなんですよね。
だからね、今日はね、じゃあ尖った発信をするにはどうしたらいいんですか?
人に聞かれるにはどうしたらいいのか?この辺をね、ちょっとお話ししていきたいなと思っています。
はい、かずさん3括ですね。素晴らしい。
ぷにこさん、ちゅはるさん、さすがの速さ、そうですね。
さっきまで呼び出し食らってたところ、かずさんありがとうございます。
かずさんは、あ、かずさんスタンピルね。
わかりました、みなさんありがとうございます。
あさひるさん、さっき1年前からスタイフでコツコツ発信してた人、
最近ランキング乗りやすくなったなという話をしてました。
あ、そうなんですね、そういうのもあるんですかね。
でもやっぱりね、私最近すごい感じるのはね、やっぱ先行者利益をね。
うん、あさひるさんもね、収録とかでよく言ってるけど、
やっぱりね、先行者利益は本当にすごいと思う。
アメブロとかもさ、言ったら私が始めた7年前とかね、
言うても、やってる人多かったけど、
まだ割と早かったんじゃないかなっていう感じしてまして、
で、この音声配信にしても、私一応アメブロの方がね、
これかなり早かったんですよね。
で、今も正直そこまで音声配信ってみんなやってないじゃないですか。
でも、だからこそですね、そのタイミングで私とかが例えばSPPになったんですね。
そしたらね、何が起こるかって言うとね、やっぱりね、
フォロワーの増え方がやっぱり早いんですよね。
で、それはなぜかというと、やっぱ先行者利益ですよね。
で、スタイフの場合はですね、定期的に新規の方が来るときにね、
スタイフの方が来るときにね、
スタイフの方が来るときにね、
スタイフの場合はですね、定期的に新規の方が入ってくるときに、
スタイフの場合はですね、定期的に新規の方が入ってくるときに、
最初にオススメのチャンネルとか紹介されるじゃないですか。
で、あれに私入ってるんですよね。
そういういろんなことも、やっぱり私先にやってるからなんですよね、絶対に。
それは別に私の話すのが上手とか全く関係なく、
やってるからだけなんですよ、先に。
だからこれは大きいよね。
だからね、今発信してないよっていう人はね、
音声はとりあえず本当にやっといた方がいいと思います。
先行者利益。私も大してすごいこととか言ってないけど、
私も大してすごいこととか言ってないけど、
長く続けてるからそれなりに何かスキルは積み上がりますし、
それがあるから勝手にね、メンバーシップとかもそんな宣伝しなくても、
80人ぐらいに集まってくれたりとか、
再生数もね、また最近伸びてますし、
フォロワー数も増えてるんですよね。そういうことなんですよね。
アサヒルさん、今WEB3系の人多くて、
WEB乗りにくいのに乗ってるから本物感あるなぁと。
なるほどね、かずさん音声はマジ誰もやってない。
そうそうそう、誰もやってないからこその今なんですよね。
そう、だからここでね、まず先行者利益として、
プレゼンスを発揮しやすいじゃないですか、今の方が。
だからね、今始めとくっていうのが、
まずタイミングは必要ですよね。
アサヒルさん、私も今は認知活動何もしなくてもフォロワー増える。
そう、だからね、認知活動って確かにありますよね。
いいね回りしたりとかコメント回りしたりとかね。
私でも本当にそれ本質じゃないと思うのね。
それは、やることに意味はあるかもしらんけど、
それよりはやっぱりね、
まず先行者利益とか、とにかく早く始めるっていうこと。
これはまたどこかで話したいんですけど、そういう話と、
06:01
あと今日の話ですよね、やっぱ尖った配信するってことなんですね。
なんか当たり前の何となくね、
ママやってますとかですね、
そういう発信だけだったらね、やっぱ聞かれないんですよね。
聞かれないし読まれないんですよね。
だからやっぱりね、認知活動するとかいうことよりも、
自分の発信に吸引力を持たせたら、
勝手にみんなフォローしてくれるんですよね。
だからね、私はそれ目指す方がやっぱりね、
忙しい人は特に得だと思うんですね。
だから私、アメグロ時代もスタイフ時代もはっきり言って認知活動ほとんどしてないです。
いいね回りとか一回やってたけど、もうめんどくさすぎてやってないです。
でもそれでもフォロワーって増えていくし、
ここのスタイフだったらね、そんなに私認知活動とか
全然やってないけど、それでも
言ったらね、フォロワー2000人とかいくわけですよ。
みちこさんおはようございます。
これから出勤しながら聞かせていただきますっていうので。
プニコさん尖るのちょっと怖かったりする。
そうですよね。だからちょっと今日はその辺のお話をしていきたいと思います。
私がですね、結構いろんな方の発信とか、
ビジネスのアドバイスさせていただいたり、
今してるんですけどね。
やっぱり皆さんね、
当たり障りのない発信をしてるなっていう印象なんですね。
で、よくあるアドバイスとしては、
とりあえずありのまま出したらいいんですよっていうアドバイス。
これ私もうクソバイスだと思ってるんですけど、はっきり言って。
これはね、かなり雑なアドバイスだなと思います。
私はね。
ありのままに発信したら、それを続けていってくれたらね、
いつか見てくれる人がいるよ。
これ完全なるクソバイス、私的にはね。
それクソバイスですよね。
だってそんなんでさ、売れてたり聞いてもらえるんやったらさ、
みんな聞いてもらえるじゃないですか。
でも実際はそういうわけじゃないわけですよね。
皆さんも経験ないですか?
とりあえず発信したらいいよって言われて、とりあえずありのまま発信してみました。
とりあえずなんとなく思うがままに発信してみました。
それでじゃあね、フォロワー増えましたか?
ファン増えましたか?
って言うとね、多分増えてない人の方が多いと思うんですよ、私はね。
うん。
だから、ありのままでやって成功するにはね、やっぱり条件があると思うんですね。
それは何かというと、もともとその人が
エンタメを理解してたりとか、
他のSNSを育てたことがあったりとか、
客観性を持っている自分の中に。
こういうのがある人がありのままにやると、既に客観性が担保されてたりとか、
ある程度のエンタメ性を出すとか、
そのプラットフォームの文化を理解しているとか、いろいろあるので、
自然にできちゃってるんですよね。
だけど、発信したことない人にありのままやりましょうと言うと、
この前提とかスキルがないままにやっちゃうから、
結局ね、意味ないと思うんですね、私はね。
だからね、
あれのままでいいわけがないだろうと、
私は思うわけですよ。
だからね、よくYouTubeとかさ、
09:01
あとスタイフの発信の人とかでね、
とりあえずありのまま発信しましょうとか言ってる人見ると、
もちろんそのエントリーレベルではいいんですよ。
一番最初はそんなこと考えなくてもいいと思うんです。
まず継続する方が先だから、
例えば最初の100記事はとりあえず何も考えずに出しましょうとかね、
スタイフもやりましょう、これはいいと思うんですけど、
それをさらに良くしていくための
アプローチっていうのはやっぱりあるよねって私は思うわけなんですよね。
朝昼さん、エンタメないとつまんないですよね。
朝昼さんがスタイフで割と短期間で
人気が出てるのもやっぱり
エンタメっていうのを知ってるからなんですよね。
で、これ大きいなと思いますよね。
あみちかさんもおはようございます、すみれさんおはようございます、レリッコーですね。
そうそうですね。
みちこさん、クソバイス。
朝昼さん、ありのままを切り口考えて出すかなと。
朝昼さんね、漫画も書いてましたからね。
だからね、ちょっとこれは乱暴な
アドバイスなんじゃないかなというふうに私は思うわけですよね。
で、
私自身はですね、コンカツブログを
7年前から書いてましてね、
その時に本当にいろんな
ブロガーさんがいたんですよね。
その中で常に私の記事ってトップ10入りぐらいしてて
すごいピークの時ってね、10万アクセスぐらいあったんで
ほぼトップ3入りとかしてたんですね。
それが必ずしも人気だったかというとそういうわけではないんですよ。
アンチとかがいたのでね。
ただ確実に尖った発信はできてたんじゃないかなって思いますし、
今このスタイフにおいてもですね、いろんな方がね、
MS系のアカウントとか発信してますよね。
そういう意味では私が言っていることって何も特別なことはないにも関わらず
ランキングに入ったりとかもしますし、
コメントとかも日々たくさんいただいてたりとか、
データもいただいてたりするんですね。
なので割と尖った発信になっているんじゃないかなと思うんですよ。
それは私がそれを意識しているからなんですよね。
今日はちょっと前置き長くなっちゃったんですけど、その辺を少しお話ししていきたいなと思います。
カズさん、自分の発信分野のマーカーを検索して
どんなレベルかを見るとどのレベルまでやるかなんとなくわかる。
確かにね、そうですよね。そういう風に調査、リサーチするのも大事ですよね。
千春さん、確かにとにかく出すから考えて出すに徐々に変わっていかなきゃいけない。
そうなんですよ。
なのでね、そのね、シフトの時を間違えてはいけないと思うんですね。
なんとなく継続って楽なんですよ。
だからね、これ継続の罠と私は呼んでるんですけど、
継続したらなんとなくやった気になるじゃないですか。
今日もブログ書いた、やった。
今日もスタイフ出した、やった。
これで終わるじゃないですか。
だけど、そうじゃないわけですよね。
それよりは、やっぱり一つの発信、頻度は落ちてもいいから
一つの発信で人の心を動かすとかね、
もっと言うならその人の指を動かしてコメントをもらうぐらいはね、
しないといけないわけですよね。
それがじゃあ今の自分の発信でできてるか。
これをまず確認するのが結構大事なんですよね。
12:03
継続するってね、イコール思考停止っていうことでもあるんで、
これをうまくですね、仕組みとして落とし込めるといいんですね。
尖った配信を継続できるっていうスキルが磨かれると
ファン化が進んでいくので、
何にもしなくてもですね、
ファンが増える構造になってるんですよ。
ただ一方でですね、尖った配信をしないままに
とりあえず出しゃいいんだと、とりあえず継続すりゃいいんだと出していても
やっぱファンは増えないんですよね。
そういう行動って無駄じゃないですか。
だからこれをですね、どこかでやっぱり切り替える意識を
持たないといけないかなって思ってますし、
私もそれをちょっと意識してるんですね。
最近ビジネス系アカウント増えたけど、みんなタイトル同じでつまんないなと思ってました。
尖らないと。
そう、むっちゃけつまんないですよね。
私もそう思われてるかもしれないけど、
でもできる限りそう思われないようにしようというのはありますね。
ローカールさん、またアイコン変わってません?
結構変えるタイプですか?ありがとうございます。
カズさん、効果の検証しないと。
そうなんですよ、みちかさん。継続の罠ぎっくりということで。
みちかさんなんかちょいちょいぎっくりしてますよね。
でもそれが大事だと思います。
今日も宇宙人はいたたたた。
みちこさんちょっとまた次元が違うかもしれませんけれども、
やっぱ出しゃいいってもんじゃないっていうのは
私はすごい、みちこさんがどうとかじゃなくて、
いろんな方見てて思うことなんですよね。
朝昼さん、とりあえず出すは3ヶ月から半年が限界。
そうですね、だれますしね。
だから私はやっぱ3ヶ月ぐらいでいいと思いますけどね、そういう期間は。
早い人だったら1ヶ月、遅い人でも3ヶ月ぐらいで、
ただ続ける、その続けるという作業になれる。
それはね、それからでいいんじゃないかなと思うんですよ。
それからはやっぱりどうやってそれを尖らせていくのか。
いろんな人が同じようなことを言ってるけど、
でもやっぱり今日もかりんさんの配信聞こうって思ってもらえるのか。
これがめちゃめちゃ大事なんですよね。
そのために、今日から今この瞬間からできることを一つ、
ちょっとお話ししたいなと思うんですけど、
それは何かというとですね、
エッチを聞かせるっていう話なんですけど、
他の人見ないってことですね。
これちょっと丁寧に言いますね。
聞かれる配信、スタイフで言うと例えば聞かれる配信っていうのがありますよね。
濃いファンがいますよね。
そういう人の配信を、
まずリサーチするっていうのは大事なんですね。
かずさんが言ってたように、
そのマーカーの人とか、やっぱり売れてる人とか聞かれる人には絶対に理由があるんですよ。
やっぱりみんな暇じゃないし、バカじゃないし、
なんか、あんまり聞かないといけないんですよ。
絶対に理由があるんですよ。
やっぱりみんな暇じゃないし、バカじゃないからさ、
しょうもない配信を聞く時間なんてないわけなのよね。
だけどその中でその人の時間の優先度を上げて聞いてくれてるっていう、
そういう配信者さんっていうのは絶対に聞かれる理由があるんですね。
15:00
だからそれをある程度、
まずリサーチする期間は大事なんですよ。
だから私も最初の方は結構リサーチしてました。
例えばスタイフだとスタイフの文化がよくわからないから、
どういう言葉使いが一番ウケるんだろう?
どういうタイトル付けがウケるんだろう?
これアメブロとスタイフでも全然違いますからね。
だから私は結構アメブロとスタイフのタイトルも結構使い分けてたりするんですけど、
違うんですよね。
だからその文化を知るという意味で、1ヶ月ぐらいリサーチを私はしていました。
なんだけれども、リサーチをしては大体わかったなと、
こういう感じがウケるんだな、
なるほどね、というのを理解した後はですね、
逆に誰のことも見ないんですよ。
わかります?
これが私はめっちゃ大事だと思います。
だから私ほとんど見てないですよ、他の人。
ビジネスアカウントの人とか。
なんで見るとダメかというと、見るとブレるんですよ。
見ると、私もこういうことを言った方がいいのかなとか、
こういう感じを追求していったらいいのかなとかですね。
バランス型の人の発信を聞いちゃうと、
私ももうちょっとこういう感じにした方がいいのかなってね、
やっぱり少なからず影響を受けるんですね。
これがやっぱり良くないですよね。
だからこそ、1段階目として、ゼロ段階目というのかな、
まず最初の段階としてリサーチをした後は、
もう見ない。
今日から見ない。
これ結構大事ですね。
だから私はですね、リサーチとして今もね、
いろんな方の配信とか聞いてます。
例えば、将来クライアントさんになりそうな方がどんなことで悩んでいるのか、
そういうのを知るためにスタイフを聞いたりとか、
例えば好きな企業家さんの配信とかは、
同じビジネスアカウントでも聞いたりするんですけど、
なんていうのかな、そんなたくさん聞いてないんですよ。
なぜならね、ブレるから自分が。
だからね、やっぱり尖った配信するためにはね、
他の人、ある意味、
全無視みたいなところも必要になるんですね。
客観性を担保しつつもですね。
分かります?
だからね、最初にリサーチするんですよ。
リサーチをして、なんとなくこういう感じが受けるんだなとか、
例えばですね、なんかすんごいぶっ飛んだ配信とかしてても、
結局それ伝わらないと受けないんですよね。
この辺やっぱりね、聞かれてる人の配信っていうのは絶対に上手なんですよ。
そういうところで、
特にぶっ飛び系の配信の人っていうのはね、
分かりやすく調整する必要があるんですね。
その自分の出力をね。
それはリサーチの期間にやったらいいんだけれども、
ある程度それが分かってきたら、その後は逆にブレるから、
他の人見ない、気にしない、
っていうのがめちゃめちゃ大事です。
この他の人を見ない、気にしないのが、
みちこさんがあーってずっと言ってますけど、
三人師匠を決めてそれだけ真似して他見ない。
そうなんですよ、朝昼さん。まさにそれを今言おうと思ってたんですけど、
18:00
この見ないっていうところをもうちょっと具体的に説明していきますとね、
見ないって言っても、
全く見ないっていうのは違うんですよ。
だから私もですね、例えばビジネスアカウントだったら、
好きな人3人ぐらいいるんですね、本当に。
そんなもんです。働くまちゃんとかですね。
あんまり個人ネーム出しちゃうとあれなんですけど、
3人いるんですよ。だからもうこの数人でいいんですよ、
私は見てるのは。
そのぐらいでいいのよ。
その人たちは割と自分と価値観が
合ってる人の方がいいです、絶対。ぶれるから。
朝昼さん、スタイフの師匠は
カリニスの福本春さん、そうなの嬉しい、ありがとうございます。
だからね、皆さんも勝手に師匠を決めた方がいいですよ。
師匠を決めようぜっていう話。
師匠を絶対決めた方がいいよ。じゃないと
すんごいぶれるから。例えば私ってあんまり
ビジネスセオリー云々っていうタイプの人じゃないんですよね。
それよりはファン化の人なんで、ファンを作って
何でも売れる状態にしようっていう人なんですよ、どっちかっていうと。
だけど、これで例えば私と他に
ビジネスセオリーゴリゴリみたいな人がいるとして、
この私と2つ聞くとするじゃないですか。
そしたらね、考えがめっちゃぶれるんですよ。
だからね、そういうのはやめた方がいいんですよね。
だからそれよりはもうね、師匠を決めましょう。
これね、3人以内が絶対いいと思います、私は。
朝日さん2人なのね。その中に私が入って入れてくれててめっちゃ光栄ですけど。
みちかさん、分かります?発信軸ぶれるので
同業者ではなく、クライアント候補になりそうな方の発信だけ
見るようになりました。おー素晴らしい素晴らしい、そういうことなんですよ。
クライアントさんはいいんですよ、ぶれないんですよ。
クライアントさんとか、自分が今後、例えば助けになりたい人
私だったらワーママさんで、働き方迷ってる人とか
っていうのを助けたいのですよね、私はね。
だからそういう人の発信は見るの。これはぶれないからいいんですけど
自分と同じような、その同業とかビジネス系の人とか
言ってること全然違う人とか
すごいと思えない人とかはもう見ないですね。
ゆうこさん、おはようございます。
私もかりんさん、ドアルさんありがとうございます。嬉しい。
みちかさん、私もかりんさん発信の師匠ありがとうございます。
かずさん、なんかありがとうございます。かずさんはちょっともうなんか
申し訳ないんで、私見ないで大丈夫です。
みちこさん、ブレるブレる、すぐブレるということで
あさひさん、かずさんたまに雑工にしてます。
そう、かずさんはね、私はね
やっぱりその、なんていうのかな、自分とバックグラウンドが
違いすぎるんで、そういう意味であんま
師匠枠ではないんですよね。すごいなとは思うけど
なんていうかな、ミラーリングとかしにくいんですよね。
やってること、かずさんのやってること、そのまま取り入れるのは
難しいんですよ、私はね。
みちこさん、あさひさんはかずさんの
どういうところを参考にしてるんだろう。あさひさん、マインドの保ち方の
師匠。あ、ね、確かに、そういうのはありますよね。
だから私もなんかね、つらくなったときに
かずさんの配信がすごいしみるときとかはすごいあります。
なので、ちょっと今日の話をまとめますと
21:01
尖った発信をするためには、自分の師匠を
決めようってことです。
でもこれは3人以内ですね。できたら私は1人がいいと思いますけれども
その人って勝手に決めるんですよ。
別にその人に許可とかいらないんで、勝手に弟子になっといたら
いいんですよ。その分がね、すべてが
シンプルなのよね。考え方も深まるから
余計な人見ないから
考えも深まるんですよ。そうしたら自分が語れることにも
深みが出てくるんで、やっぱりね、人はね、
勉強になる。そのほうが絶対
連続性もあるからね。だからね、いろんな人の配信を
毎日聞くくらいだったら、1人の人を毎日1個聞いたほうが絶対
勉強になりますよ。半年後とか1年後スパンで見ると。
これが私はすんごい大事だと思いますね。
なので、発信者になる
ということはですね、提供者になるということは
自分の時間、やっぱり
アウトプットの時間のほうが大事なんですよね。
皆さんもこれ聞いてる暇があったらというか、あれですけどね
多分自分の発信をしてるほうがいいんですよ、絶対ね。
だけど、
なんていうかな、だからそっちが優先なんですね。
だけどインプットもしていかなきゃいけない。となった時には
やっぱりその師匠のやつだけを聞くっていうのが
これがね、本当にシンプルなんですよ。
だから私ですね、スタイフのフォロワーとか例えば
2000何人とかいますけど、フォロワーの数100人以下で
しかも毎日ちょっとずつ減らしてるんですよね。
だから今多分ね、70とか70切ってるんちゃうかなぐらい
そんな感じなんですよ。
これでいいのよ、本当に。
最初私これ1にしたいけど、そしたら皆さんのほう聞けないんでね
これ以上絞るのは無理なんですけど、でももうそんなんでいいんですよ。
だから常に私は削れる人を探してるんですよね。
この人最近聞いてないなとなったらもう削りますね私は。
その人のこと好きとか嫌いとか関係なく。
だからね、そことね
その人のことを好き嫌いはあまり結びつけないほうがいいです。
好き嫌いが前提なんですよ。師匠の条件ね。
師匠の条件を言っときますけど、師匠の条件は
まず相手のこと好きである、これ前提なんですけど
これだけだとダメなんですよね。
あさひるさん、ずーっとはるさんとかねさんも聞いてました。
ありがとう。あさひるさん確かにめっちゃ昔のやつとかにね
いいねしてくれる時もあるもんね。
そうなのよ、すみれさん言ってくれてますけどね
すぐブレるんですよ、我ら人間はですね。
なんか他に良さそうな人がいたらね
そっち聞こうとかなっちゃうし。
それやるとほんと自分がブレるから結局発信力がつかないんですね。
そうなるとファンはつかない。
だから当たり前にビジネスとか発信もうまくいかないって
この悪循環になるので、まずは師匠を1回決めたほうがいいです。
24:01
別に一生その人ついていけって言ってるわけじゃないんで
とりあえず1回決めてみてほしいです。
そのほうがね、すんごいシンプルになるんですよ、すべてが。
カズさんインプット3、アウトプット7ぐらい。
そうですよね、私もそのぐらいのイメージかな。
3,7か2,8ぐらいですね。
あさひるさん1、あさひるさん1なんだ、そうなんだ。
千原さん、カリンさんが師匠なのでライブの旅来れるとき来てる。
ありがとうございます、確かに千原さんめっちゃ早く来てくれる。
嬉しいなあさひるさん、師匠の条件かっこいい、確かに。
師匠の条件ってすごいよね。
だからね、人間は弱いしすぐブレて当たり前なんですよ。
なんならさ、1日と言わずさ、数時間単位でブレたりするわけですよ。
特に女性はね、やっぱり気持ちのバイオリズムとかね、いろいろあるじゃないですか。
それが月によっても変わっていくし、1日の中でもね、朝と夜って別時みたいになってたりするでしょ。
私とかだったら朝は結構元気だけど、夜とかなんか結構元気がないとか疲れてきてるんで、
鬼ババみたいになってるんでね。
だからやっぱブレるものって思っといた方がいいんですよ。
それをちゃんと正しい位置に戻してくれる人を師匠として置いておきましょうっていうことなんですよ。
あさひるさん、いやいや私は位置フォローじゃないです。最終位置はすごい。
いや確かに位置すごい、そうかそういうことか。位置すごいですよね。
みちこさん、またもかりんさんタイムリーすぎて新規開拓もしようかと思っていたけれど、このままでいいと思える。
そうですね。なので、やっぱり発信ありきなんですよね。
だから自分の意識はやっぱり発信の方にあるべきなんですよね。
その発信をいかに尖ったものにして、位置の発信でコメントをもらえたりとかファンを増やす。
これが基本なんですよね。全然何も難しいことはなく。
自分の発信の質をですね、高めるっていう。
これが一番シンプルかつ、私は基本的に大事なことだと思ってるんですけど、
ただそれをやるためにはやっぱり師匠ですよ。師匠の選定。
みなさん今、師匠誰ですかって言うてね。だって答えられますかって話なんですよ。
結構今答えてましたけどね。ありがとうございます。
でもこれをやっぱり持っておくことが必要。
私はそういう意味では元祖師匠というかね、今も師匠、不動の師匠はやっぱり働くまちゃんですよね、私の場合は。
やっぱ働くまちゃんが言っていることって私はいつもそうだなって思いますし、いつも聞いてますから。
多分全部聞いてます。そういうことなのよ。
みちこさん、あかちはるさん、かりんさんが師匠だけど、最近長尺ライブがたくさんで聞けきれてない。
ごめんなさい。そうなんですよ。そうですよね。
なんだかんだこれも長くなってきてますしね。
乗ると私長くなっちゃうタイプなんですよね。
でも働くまさん、あさひさん、働くまさんの発信は高度だから真似はしにくい。
真似はしにくい。そうですよね。
だから真似とかとはまたね、くまちゃんは違うかもしれないですよね。
だからそれはね、自分の好きな師匠をですね、組み合わせて聞いてもらったらいいかなと思って。
27:00
かずさん、最近乗ってますよね。わかります?
最近ね、アンチのいろいろとかを乗り越えてね、またちょっと私乗ってきちゃいました。
だからね、師匠の条件はまず自分が相手のことを好きかどうか。
これ一つ目ですね。
二つ目の条件っていうのがね、好きだけじゃダメなんですよ。
何かというと、まずね、相手の言葉がやっぱり入ってくるかどうか。
これ何回も私言ってるんですけど、これやっぱめっちゃ大事なんですよ。
どういうことかというとね、相手の言葉が入ってくるかということは、
相手が整理してる世界を自分が好きかどうか。
それについていけるかどうかっていうことなんで、
これがわかんなかったら、好きでも師匠にはなれないんですよ。
わかります?
やっぱね、ついていけないとダメなんですよ、師匠に。
だから師匠がついてきてねっていうのをやってくれてるか。
そしてそれを自分がちゃんとついていけるか。
これが大事なんですよね。
かずさんわかっちゃいます。
いつも聞いてるからテンションの差そうですよね。
かずさんストーカー。
そうだからね、そういう基準で皆さんも師匠を選ばれるといいんじゃないかなというふうに思います。
でですね、もう一つ最後にちょっと言っておくと、
尖った発信するために基本的には無視しよう。
人を無視する。
で、師匠だけ見ておいたらいいって話があるんですけど、
ここにもう一つあるのがね、それ何かって言うと、
アンチとかそういう人の意見を、
ノイズですよね。
ノイズを入れないってことですね。
これがめっちゃ大事。
アサヘンさん仮に師匠ってことです。
全然関係ないんですけどね、
私最近ね、人に師匠って言われることがすごい多いですよね。
会ったことない人ね。
会ったことない人とかに、
レターとかメールとかで、
かりんさんずっと前から聞いてましたとかじゃなくて、
師匠って言われることが最近増えてて、
なんでこのワーディングがそんなにあるんやろうと思ってるんですけどね。
すいません、ちょっとずれちゃった。
かりんさんの世界観ごとインストールするつもりです。
ありがとうございます。
世界観。
でも結局、世界観ですよね、大事なのってね。
だからさ、師匠がさ、どんなにいいこと言ってても、
なんとなくこの人嫌いとかもあるでしょ。
この人の声がなんとなく嫌いとか。
昨日なんかね、私ギャラクシー受けてくれた人と喋っててね。
人とというか前巻さん、皆さんわかりますかね。
前巻さんと小浜さんとね、ちょっと喋っててね。
その時にね、好きな配信者、嫌いな配信者って話をちょっとしててさ、こそっとね。
その時にね、あの人ダメなんですよね、みたいな話をこう、
なんかいろいろこう、自分たちの中でしてた時に、
それってやっぱりね、その人が言ってることじゃないのよ、意外に。
だから相手が言ってる世界とかその世界観、好きかどうかっていうのもあるんだけど、
そもそもの前提としてね、
まず相手のこと好きかどうかっていう判断をね、
私たちはね、顔と声でしてるんですよね。
30:02
これでもう情報8割以上いってるんですよね。
だからね、あの人言ってることはいいけど顔怖いとかね、
別に顔は優しそうだけど、声がなんか本心を生きてない気がするとかね。
そういうのあってめっちゃ面白かったんですけどね。
さひるさん、声好きはスタイフだと絶対、声好きは絶対条件。
そうですよね、みちこさんあーということで、みちこさんあーしか言ってないですけど。
かずさん間違いない、ほぼ顔かもしれん。
確かに眼相とかいう言葉もありますからね。
みちこさん、確かに声とか喋り方が苦手だと聞けないですよね。
そうなんですよ、だからね、ものすごい非言語の部分で実は判断してるのよね。
そう、ふにこさん、声にも生理的に受けられるかどうか。
そう、そうそう、それもあるし、やっぱりなんか出ちゃうじゃないですか。
一番声が隠しきれないじゃないですか、声と顔ね。
だから私本当将来的にね、眼相を見れて声を見れてっていう人になりたいんですよ。
で、ストレンクスファインダーを見れてっていうね。
これどこかでこの3つのスキルを私はね、手に入れたいなと思ってるんですけどね。
あさひるさん、なんか出ちゃいます声。
そうなんですよ、だからね、師匠のその好きかどうかを判断するときに、
その師匠が切り取っている世界を好きかとかね、師匠のその全体的な世界観ですよね。
それ好きかっていうのもあるし、師匠のね、見た目ね、見た目。
見た目っていうかなんか顔?顔っていうか眼相?
眼相と声?とか喋り方?この辺を好きかどうかっていうのが結構あるような気がします。
みちこさん、かねひさん、そんなことを。
さひるさん、私も声診断できるようになりたい。
かねひさん、講座待ってますってことです。
私はね、やっぱりね、なんだろうな、相手のことを瞬時に判断するのって結構大事だと思うんですね、提供者として。
だからね、顔の診断と声の診断は、提供者は結構マストだと思うんですよ。
だからね、これはなんかちょっとね、勉強しようかなって本当にリアルに思ってますね。
さひるさん、私も美人ということしかできない。
これなんか、いがらしみちこさんもなんか言ってましたよね。
そう、だからね、ちょっとそういう話ですね。
で、最後にごめんなさい。ちょっと1個ね、これだけ言いたかったんですけど、
私が最近思うのは、やっぱノイズ入れないってことなんですね。
私とかだと、例えばアンチがいるわけですよね。
昔も今もいるんですよ。
で、それしょうがないんですよ。
なぜなら、私は尖った発信をしてるから。
理由は明確ですよね。
私がですね、誰にも当たり障りのないね、普通のね、なんかね、ママですよーみたいなね、
そういう発信をしてたらね、
あのー、アンチも出ないけど、誰にも刺さらない。
ってことは、逆を言うと、誰かに刺さる、誰かに尖った発信をする、すごい濃いファンがいるってことは、
やっぱりアンチが絶対につくのよ。
アンチとかよく思ってない人、絶対来るの。
これしょうがないのね。
で、そんな私がやっぱりやってるのは、それを自分の耳に入れない、目に入れないってことなんですよ。
33:07
そう。
で、私の周りのフォロワーさんとかね、
たまにね、カリンさんこんなこと言われてますよとかね、言ってくれる人いるんですけど、
ここで言っときますけど、マジそういうのいらないんで。
はっきり言ってちょっと迷惑。
で、これね、その人はね、よかれと思ってやってくれてるのはわかるんですよ。
でもね、これはあんまり相手のためにはならないよね。
だから、そういうノイズを全部ね、除くんですよ。
だから、別にさ、いいじゃん、別に悪口言われてたって。
で、尖った発信するっていうのは、ある意味そういうリスクもはらむんですね。
だからこそ、みんな怖いって思うんだけど、
でもね、それ見なかったらいいだけなのよ。
自分の目の前でそれを言われなかったら別にいいのよ。
うん。
っていうことなんでね。
だから、ノイズを入れないっていうのも実はめちゃめちゃ大事ですね。
カズさん、人気やから悔しいって。
朝日さん、アンチ今年中来るかな?ってね。
朝日さん、謎にちょっとアンチを求めてますからね。
カズさん、悪口とか報告せず、自分の中で押し込めて処理しときなさい。
そうなんですよ。
だからね、誰々さんがこれ言ってましたよみたいなやつ、私はね、やっぱ好きじゃないのね。
好みじゃないっていうか。
だから、もし自分がそういう人の悪口を聞いたとしても、本人にはやっぱ言わないですからね。
だってさ、言ってもしょうがないじゃん。
言ってなんか解決するんやったらいいけど、解決しないじゃん。
そしたら相手にモヤモヤを届けるだけだから、何ていうの、意味ないと思うのね、私はね。
だからそういうノイズはできる限り入れないし、そういうノイズを入れてきた人がいるんだったら、
もうやめてくださいって言ってます、私は。
嫌だから、自分は。
だってそれだって意味ないじゃん。
だからね、ノイズを入れないっていうのはめっちゃ大事ですね。
万が一そういうことを言ってくれた人がいて、ここのリンク見てくださいとか言っても、もう見ない。
絶対見ない。
見なかったら存在しないのと一緒なんですよ。
だからね、やっぱりね、尖った発信するためにはね、自分の信じる道を行くしかないんで、
そのために情報は絞る。
徹底的に絞る。
紙書をだけにする。
そしてノイズは全部もう見ない、聞かない。
これがやっぱり大事ですね。
めちこさん、お仕事行ってらっしゃーい。
カズさん、地獄リンク。
そうそうそう。
これでもさ、本当に相手のためになってるって思ってやってるんやとしたら、
うーん、それはやっぱりちょっとセンスはないですよね。
いろんな考え方あると思うけどね。
少なくとも私はそういうの知りたくないタイプなんで。
知ってもいいこと一個もないじゃないですか。
だから、見ないですね。絶対見ない。
見ないし、もうそういう情報、もう二度といらないんでって言ってます。
相手にはね。
だって意味ないもん。
そう、世の中には知っておくべきことと、知らなくていいことっていうのがあると思うんですよ。
36:02
このノイズ的なやつは本当確実に知らなくてもいいんですよ。
だしそれで尖った発信がね、やっぱ尖らなくなっちゃうんで。
ちょっとそういうお話でした。
なので皆さんもね、尖った発信するためには今日いろいろお伝えしましたけどね。
まず最初は軽くリサーチをしますよね。
その上でその後やるべきことは、自分の師匠を決める。
もう勝手に師匠を認定したらいいんですよ。
別に勝手に弟子入りする。
その人の配信を聞いておく。
そうするとやっぱ自然とその人みたいになっていったり、
なんかやっぱ学ぶことが大きいんですよね。
よく学ぶより真似、真似ぶとか言うじゃないですか。
やっぱ真似から全ては始まるんですよね。
真似とか世界観のそれこそインストール。
それをやるためにはやっぱその人付けにならないといけないんですよ。
師匠付け。
師匠が薄まっちゃうとね、いくら師匠がいいこと言ってても、
それを自分にインストールすることはできないんですよ。
よく音声コンテンツとかね、有料で販売してるやつとかもね、
企業家さんとかがね、これ何回も何回も聞いてください言うでしょ。
あれなぜかというと、それをインストールしてほしいからなんですよ、相手に。
で、皆さんにいいお知らせとしては、
スタイフは無料なんですよ。ゼロ円なんですよ。
だから有料コンテンツとかね、確かに価値があるんで、
それ買ったらいいんですけど、その前にまずできることはいっぱいあって、
今日からやることは自分がフォローしてる人の数を減らす。
師匠のやつだけを聞くんですよ。これです。
ちょっとそういうお話でした。
じゃあね、尖った配信の、一般配信の方はこれで終わりたいと思います。
この後ね、ちょっとユメタナでお話をしていきますので、
お時間ある方は少しお付き合いいただけると嬉しいです。
なんだかんだでね、今日52人も来ていただけました。ありがとうございます。
あとね、ごめんなさい。一つお知らせしますけれども、
明日のね、昼の12時から、いよいよいよいよいよ、
ストレンクスファインダーコーチのゆうかりさんと、
かずさん、これ聞いてめっちゃ減らされそうということ。
かずさん、私は減らさないですよ、感想は。
ゆうかりさん、ストレンクスファインダーコーチのゆうかりさんと、
一緒にね、お話をします。
ゆうかりさんのチャンネルでね、私のストレンクスファインダーの解剖をしてもらいます。
どうやらですね、かなりちょっとびっくりするような資質がいっぱい入っているみたいなので、
みなさんもぜひ一緒にね、遊びに来ていただけると嬉しいです。
尖った配信するためにはね、やっぱ自分を知るっていうのが大事なんですよね。
自分のどこを尖らせるかということは、
ニアリーイコール、自分の強みを知るということなので、
この辺を明日はね、やって、さらに私もね、
発信をさらに尖って、さらに嫌われていきたいなというふうに思いますので、
ぜひみなさん、明日12時から来てください。
それではお付き合いありがとうございました。
スミレスさん、ありがとうございます。
39:01
みちかさんもありがとうございます。
かずさん、こういう配信の後のタネ面白いよ、みなさんってことだ。
そんな宣伝までありがとうございます。
それではまた。
39:11

コメント

スクロール