1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #553 トップブロガーになるた..
2023-09-13 07:40

#553 トップブロガーになるために何か学びましたか?

情報発信やビジネスを通じて
夢を叶えたいママさん、働く女性
のための【無料メルマガ】はこちら▼▼
https://igarashi-karin.com/p/r/0Nc17ayr


2日に1回のペースで更新中⬇️⬇️

結婚してみたら、こうなった(ワーママblog)
https://ameblo.jp/zenryokushissouol/

33歳からのスピード婚活術(婚活blog)
https://ameblo.jp/karin-20210709/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、33歳から35歳で200名の男性と出会い、200万円を使って35歳の時に出会って7ヶ月でスピード婚をして、現在父の母の私、花凛が33歳以降のキャリア女性に向けて、もっと楽に戦略的に生きていくためのヒントをお届けしていくチャンネルになります。
今日なんですけれどもね、私が9月から開講する情報発信系の講座の受講生からいただいたご質問に答えていきたいと思います。
それはですね、ズバリね、情報発信について、私がトップブロガーになる前に誰かから学びましたか?そういうご質問をいただいたので、それに回答していきたいと思います。
私はですね、2017年から婚活ブログをスタートして、今ではですね、無事と言いますか、結婚しましたので、育児ブログをやっててね。
それの他に、ちょっと婚活に特化したブログも一つやっている。そんな感じになるんですよね。
私は2017年にブログを始めて、2019年の時に、たしかフォロワー1万人ぐらいだったかな。ちょっと定かじゃないんですけど、そのぐらいの状態の時に、たしかトップブロガーになったっていう、そんな感じなんですよね。
ご質問に答えると、まず本格的には情報発信は学んでません。トップブロガーになる前に、何かそういうトップブロガーになるための秘訣みたいなことを教わったっていう感じはないですね。
情報発信を育てていくっていう意味では、発信そのものの力を育てるっていう力と、あと自分を世に知ってもらう、ちょっと難しい言い方をすると認知を上げるっていう、この2つが必要になると思ってて、発信についてはあんま学んでないですね。
この認知を上げるっていう活動は割とやってたかなと思います。例えば誰かのセミナーに参加したりとか、コメント、誰かのブログにコメントしたりとかね、誰かの交流会、どっかの交流会に参加したりとか、自分が交流会を主催したりとか、そういう感じで認知は徐々に上げる感じをしてたかなとは思うけど、でも情報発信について学んだっていうのは特にないかなっていう感じになりますね。
ただですね、じゃあね、学ばずに結局トップブロガーになれたからね、それでよかったかっていうと全然そういうふうには思ってなくて、なんかね、無駄に傷ついたなっていうのはめっちゃ思いますね。
で、この無駄に傷ついたっていうのは具体的にはね、例えば炎上したりとかね、ブログ記事炎上して、私がめっちゃ振られた、好きな人と付き合えたってなって、その1週間後に振られたっていう時があったんですけどね、その時にね、なんか火に油を注ぐような、火に油っていうのかな、なんか傷口に塩を塗るようなっていう表現の方が適切かな、なんかそんな感じでね。
だから私はダメだと思ってたんですとかね、カリンさんはもう一生結婚できませんみたいなことをね、言われまくったりとかして、そういうのでね、ブログが炎上する経験もしたしとかね、あと婚活相手の人にね、見バレしたこともありました。あのカリンさんね、ブログやってますか?みたいな感じで突然言われてね、あのびっくりしたっていうこととかもあったり、あと知り合いのね、男性、当時デートじゃないけどちょっと遊んでた男性からね、深夜に急にね、LINEでね、なんか私がそのブログ当時ね、その婚活ブログであの紹介してたんですよ。
03:28
ブログであの紹介してた本があったんだけど、そのスクショがね急にLINEに送られてきてね、やばいこれバレてるっていう風にね、ゾッとしたことがあったりとかね、本当にね、いろいろ経験しました。
で、よくさ、その経験は結局ね、全てなんか自分の糧になるとか言うけど、でもね、炎上とか見バレとか本当ね、いらないですからね、人生において。
そういう意味で、なんかそういうなんか、なんていうかな、その情報発信をする上で、例えばね、どこまでの情報を書いていいのかとか、あとその炎上した時にどうやって振る舞うべきかとかね、例えば掲示板に名前書かれたらどうするかとかね、
あとそのアンチの人に対する対策どうするかとかね、この辺ってとか関わってはいけない人っていうのはどういう人かとかね、この辺はやっぱりね、SNSで動く、なんていうかな、楽しく健全に活動するためには、やっぱね、知っておくべきルールブックっていうかね、最低限のおさほってね、あるんですよね。
それはやっぱりね、内容が内容だけに、なかなか情報が無料では落ちてないんですよ。私もここでは言えないです、全部は。なぜなら、それを言うとまたそれで炎上したりとか、見バレしたりとかするから。だからね、全部は言えないんだけど、でもやっぱりね、おさほはあります。
そのおさほがちゃんとできてないがゆえに発信やめちゃうっていう人もやっぱり多くいるんですよね。見バレしてやめましたとかね、なんかアンチの対策間違ってね、さらにそれが炎上しちゃってやめたとかね、いろいろそういう話も聞きます。私からするとやっぱりそういうのってすっごいもったいないなと思うんですよね。
情報発信ってさ、使い方によってはすごくこう、自分の人生豊かにしてくれるものなのに、そのルールを知らないがためにですね、なんかちょっと間違った発信をしちゃったりとかして、それでですね、自分の気持ちが病んじゃって、情報発信で楽しい人生とか幸せな人生を送るはずだったのに、かえって悲惨なことになる。
実生活にも被害が及ぶなんてことがあったりするので、私が言えるのはね、やっぱりこの辺はね、ちゃんと誰かに学んだほうがいいです。私みたいに無駄に晒されたりとかね、無駄に傷つく必要とかね、一切ないです。
情報発信だけね、ずっと専門でやっていくんだったら、なんていうかな、自力で学んでもいいかもしれないけど、でもね、大概の場合は皆さんね、他の実生活というかね、プライベートがあって、育児して仕事してんの、傍らでブログ絵とかやるわけでしょ。
06:01
それだったらね、やっぱりそこの部分っていうのはね、なんていうのかな、然るべき人に適切なタイミングで聞いた方がいいんじゃないかなっていうのはね、思いますね。
これはもう本当ね、情報発信始めたばっかりの人もそうだし、これから拡大していく人っていうのもね、どっちもそうかなと思うんで、とは言ってもね、私も情報発信の講座募集してないんで、
私のところで受けるのは今は無理なんですけど、でもね、もしね、そういうことがあればね、私はその講座生の人にはね、この辺の話、そのアンチの対策とか、実際私がどうやって身バレしたのかとかね、
掲示板に名前書かれた時どうしたかとかね、今実際に何か弁護士の人とか使ってというか、何かどういう対策してるかとかね、そういうことはお話ししていこうとは思うんですけど、
そうそう、講座生の人にはね、だけどそうじゃない人、これを今聞いてくれてる人っていうのもね、絶対ここはね、おさほはね、一回は学んでおいたほうがいいのでですね、
なんか叱るべき人を見つけたらですね、ぜひね、学ばれたらどうかなって思います。やっぱりSNSって本当にね、賢く使うかどうかっていうのはね、その人次第なんですよね、やっぱりね。
その使い方が悪いとね、やっぱり自分にとって毒になってしまう。本当は薬になるものも毒になってしまうので、この辺はね、賢くね、学ばれてさらにね、
情報発信を自分にとっての良いツールにね、していったらいいんじゃないかななんて思います。はい、それではまた。
07:40

コメント

スクロール