1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #283 誰かとコラボする前に考..
2023-01-28 09:19

#283 誰かとコラボする前に考えたいこと3つ

#花凛のビジネス論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
スピーカー 2
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、33歳から35歳で200名の男性と出会い、200万円を使って、35歳の時に出会って7ヶ月でスピード婚をして、現在知事の母の私、花凛が、33歳以降のキャリア女性に向けて、もっと楽に、戦略的に生きていくためのヒントをお届けしていくチャンネルになります。
スピーカー 1
今日はですね、コラボ企画をする前に注意、考えるべきことっていうのについてね、お話をしてみたいと思います。
私はですね、アメブロでね、ブログを2つ書いていて、それ以外にね、今こうやってスタイフもやっていて、自分でね、婚活系のビジネスとか、あとたまにちょっと副業に関連したような、ちょっとしたね、交流会を企画したりとかサービス提供したりしてるんだけど、そういう中でですね、ちょいちょいですね、コラボのお誘いとかいただいたり、ありがたいことにしています。
これまでね、いろんな方と、いろんなって言ってもそこまでたくさんの方とコラボはしてないんだけど、ちょいちょいそういうコラボするようなね、経験があってね、その中でやっぱりコラボ企画するときにはね、考えておくことってあるよなと思うので、今日はちょっとね、その話をしてみたいかなと思います。
で、コラボ企画って結構みんなね、こう気軽に考えがちだなっていうふうにね、思うんですよ。なんかコラボって楽しそうだし、とりあえずやってみようみたいな感じでね、やってる人も結構多いなって感じてて、ただ私はね、この辺はね、結構慎重かなって思います。
なぜならば、コラボで企画するってことは、自分の信用とか信頼を使うことになるからです。もうちょっと噛み砕いて言うと、誰かとコラボするじゃないですか。
で、その時にそのコラボ相手の人がね、すごいいい人だったらいいですけど、全然ダメな人っていうかね、なんかちょっとその自分のフォロワーさんにとってそんなにいい人じゃなかった場合に、それが自分の信用を失うことにもなり得るんですよね。だからそういう意味でね、コラボって結構怖いというか、なんていうのかな、なんかリスクもあるなっていうふうに私自身は考えてるんですね。
だからこそ、私がですね、誰かとコラボ企画をするときは、結構慎重に実は考えていたりします。
で、これを聞いてる皆さんもね、ビジネス系の発信とかされてる方だったら、いろいろね、いろんな方とコラボするとかいう機会があると思うし、このスタイフでもね、このコラボでライブしませんか、みたいな話もあったりすると思うんですよ。
で、その時にやっぱりね、考えておきたいことあると思うから、今日ね、私が気をつけてることね、3つをね、ちょっとお話ししてみたいかなと思います。
03:11
スピーカー 1
私がですね、誰かとコラボするときに気をつけてるのは、まず1つ目はね、自分のフォロワーさんと価値観が合いそうかってことですね、そのコラボ相手の人が。
やっぱりね、自分のフォロワーの人っていうのは、そこを経由でそのコラボ企画をしたら、その相手の人のことも見に行ったりすることがあるんですよね。
で、そういう時にそのコラボ相手の人がね、なんかそのフォロワーさんからするとびっくりするような人だったりとかね、なんていうのかな、全然こう受け入れがたい人だったりする場合ね、え、かりんさんってこんな人と付き合ってるんだみたいになっちゃうわけなんですよ。
で、そうなるとね、私に対する信用というのがそこで落ちちゃったりとかっていうのもあるから、まずはですね、自分のフォロワーさんをびっくりさせないかっていうことを私は結構考えてたりします。
2つ目はですね、コラボ相手の方に対する視点で、コラボする相手にとってもメリットがあるかっていうことですね。
自分にも相手にも双方にとってメリットがあるっていうことが大事かなと思ってるから、そういう意味では、私が誰かとコラボするとその相手の方のフォロワーさんを逆に私がびっくりさせないかっていう視点もあるからね。
ここは結構気をつけてるかなと思います。
そして3つ目はですね、これが結構大事で、相手のことを単純に自分が好きかどうかってことですよね。
やっぱりコラボって一人でやってるのと違って、そこでの科学反応が生まれるわけじゃないですか、コラボ相手の人との。
そことの空気感っていうのはやっぱりね、お互いに相手のこと好きかどうかとかね、信頼してるかどうかっていうのがあって、それってやっぱ伝わるんですよね、見てる人にね。
だからね、その辺を私は結構注意してて、今のところね、え?っていう人からコラボのオファーを受けたことがないから、そういう意味であんまり断ったことはないけど、
でもなんとなく、私アメブロでトップブロガーとかやってたり、こっちでもSPPになったりするじゃないですか。
そうするとやっぱり知名度が多少ね、上がることになって、そういうタイミングってやっぱりね、いろんな人が近づいてくる感じはあるんですよね。
だから急にコラボしましょうとか言ってくることはないけど、なんとなくそういうことを期待したような、メッセージをいただいたりすることはあるんですね。
でもね、私は付き合いたくない人とは付き合わないので、そういう時は結構ね、使用対応にするか、返事してないって感じですね。
なぜなら付き合いたくないから。だからね、その辺はやっぱりすごくね、慎重になった方がいいですね。
特にビジネス系発信の場合は、やっぱりその人がどんな人とつながっているのかとか、どういう人を良しとしているのかっていうところまで含めてやっぱり自分として見られちゃうから、
06:03
スピーカー 1
やっぱり誰とつながるか、そしてつながらないかっていうのはね、結構神経質になった方がいいんじゃないかなって私は思ってます。
で、これスタイフでも同じですよね。ライブとかでもね、私同じだなって思ってます。
なので、多分ね、嫌な人とかね、そんなに興味ない人から来たら結構使用対応でコラボのオファーとかは応じちゃうかなと思うし、
逆にですね、自分がコラボしたい人に対してはね、私は結構自分からお声掛けをしているんですけど、
そういう時もね、やっぱり相手にとってメリットがあるかどうかとか、相手のフォロワーさんをびっくりさせないかどうかみたいなことはね、
結構慎重に考えてお誘いしているかなっていう感じではありますね。
ちょっとお相手がどう思っているかわからないですけど、でも今のところはね、皆さんから心よく受け入れてもらっているかなっていう感じです。
実際ね、2月にもね、今決まってるだけで2つかな、コラボライブがあるのでね、私もすごく楽しみにしているっていう感じですね。
でね、コラボで行くとね、特に注意しなきゃいけないのは、やっぱり有料でコラボやるときですよね。
スタイフとかだとね、無料でやって、来る人も無料で来るけど、有料の、その例えばセミナーとかで変な人とコラボしちゃうとね、
これ本当にね、お金をいただいた上に変なことになっちゃうので、信用本当にダダ下がりなんですよね。
だからね、本当にね、コラボ系はね、取扱い注意。それで自分の株とか相手の株、コラボ相手の株を上げることもあればですね、
それで本当にね、それまでコツコツ積み上げてきた信用とか信頼をなくしちゃうこともあるから、
ここはね、気をつけた方がいいんじゃないかなって思うし、私もね、日々気をつけてるところではあります。
これちなみにね、紹介とかも同じですよね。
例えば誰かのブログを紹介する、自分のブログの中で誰かのブログを紹介する、自分のスタイフの中で誰かのスタイフを紹介するっていう時も、
結局これもね、信用信頼を使ってる行為になるから、
そこで変なものを紹介したりとかね、そんなに思ってないけど紹介しちゃったりすると、
それでね、フォロワーの人が離れていっちゃうっていうこともあったりすると思うから、ここも結構注意ですよね。
そういう意味で私はあんまりね、企業案件、企業の方からね、これ紹介してくださいみたいなものはね、
報酬とかも発生するんだけど、いくら払うので紹介してくださいとか言われるんだけど、受けてないかなっていう感じになります。
なので、ビジネス系発信をしてる人は特にですね、その辺は気をつけられるといいんじゃないかなと思います。
信頼ってね、本当にね、積み重ねるのはコツコツできるんだけど、失うのも一瞬なんでね、
09:04
スピーカー 1
そういうところで失っちゃったらもったいないので、その辺はね、気をつけられたらいいんじゃないかなと思います。
スピーカー 2
はい、それではまた。
09:19

コメント

スクロール