1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #685 スタエフ収録で固くなっ..
2024-01-09 10:21

#685 スタエフ収録で固くなっちゃう人はまずこれ

🎍豪華ゲスト6名によるゆめかな新春ライブ🎍
1/5-1/29までゆめかな新春ライブを開催中✨
(全部聴いたらいいことあるかも🩷)

🎈1/11(木) 12時〜13時
【40代からの自分らしいキャリアの作り方】
外資系コンサル&プロコーチ りんさん
https://stand.fm/channels/63ba1da57655e00c1ce799a6

ゆめかな新春ライブスケジュール👇
https://stand.fm/episodes/658bf4c3c8e26ba524b43f26

#ゆめかな新春ライブ2024 #花凛のスタエフ論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルではフルタイム勤務で、平日は青ペイク時中のアラフォーワーママ花凛が忙しい中で夢を叶えていくためのヒントや、今年の春に独立に向けて試行錯誤していることなどなど、リアルタイムでお届けしていきます。
今日はですね、スタエフ収録が固くなっちゃう人はまずこれ、というね、お話をしてみようかなと思います。
この話はですね、あの年末年始にね、やったゲリラライブの中でもね、まあちらっとお話はしたんですけどね。
こういうライブってね、まあなかなかね、そこまで遡ってね、細かく聞いてくれる人もいないかなって思ったので、ちょっとね、そこでもお話ししたネタをですね、改めて収録して、より多くの人に聞いてもらおう。そういうね、話しで今日はお話をしています。
はい、でですね、まあ私このスタエフの収録をね、本格的に始めてからはね、まあ今年で2年目、そんな感じなんですよね。
で、SPPになった時はね、2ヶ月でね、まあ450人ぐらいかな、フォロワーを増やして、それでフォロワーを1000人にして、でまあそれからあのSPPになったっていうようなことがありまして、結構ね私の中ではですね、
皆さんからするとね、私本当になんかただナチュラルにね、何も考えずに喋っているように聞こえているかもしれないんですけど、でも私なりにね、やっぱりね工夫していることっていうのはね、あったりするんですよね。
で、このスタエフでですね、収録をするっていうのはね、スマホから撮ってる人とかの場合だと、スマホでですね、このスマホに向かってただ喋っているっていうね、それだけですんごくね、あの何ていうの、作業としては無機質な格好になるんですよね。
で、私自身もなんだろうな、今ねこれを収録しているのはね、あの自分の自宅の一室でですね、あの机の上に今スマホを置いて、ただそれに向かってあの淡々と話している、あのそんな感じなんですよね。
ただですね、あのこういうスタエフとかね、ブログの発信でも何でもね、そうなんですけど、まあ前もちょっと言ったんですけどね、円溜めなんですよ、だからこそあの配信者っていうのはね、皆さんね、やっぱある程度それを意識するべきだし、あのこういうね、あのスマホの画面を通して何かアウトプットするとですね、その出力っていうのはね、特に音声配信の場合はね、まあ20%ぐらい減るって考えておいた方がいいので、
あの120%の自分で、なんていうのかな、見られることもあの意識しながら発信する、これがね基本的な考え方かなっていうふうにまずね、あの思っていたりします。
で、あの私1回ねテレビの収録に行ったことがあってね、あのアカシアさんまさんとかハザマ官兵さんがね、まあちょうどその時に出られていた回でね、でそれをまああのリハーサルの時とかね、あの様子を見てたんだけど、
まあ本当にね、このさんまさん、ハザマ官兵さんでね、あのその時あと他にね、スポーツ選手の奥さんとかが来られてたんだけど、
03:02
なんだろうな、まあやっぱさんまさんとか官兵さんのね、この本番に入った時のスイッチの切り替わり方ってね、本当すごかったんですよ。結構ね本番前はやっぱ静かなの。
うん、なんだけど、まあ本番入ります、はいスタートって言ったらその瞬間にね、やっぱりもうものすごいこうエネルギーでお話しされていて、
でそれは正直ね、リアルでその場で見てるとなんかきつかったのよ。なんていうか、圧がすごすぎるっていうかパワーがすごすぎる。
だけどなんでそのぐらい全開で話をしているのかっていうと、あの多分ね、それがそのブラウン管越し、まあ今ブラウン管越しじゃないけど、
あのそのテレビの画面越しになるとそのパワーがね、多分収まってちょうど良くなるから、あのそういうことなんだなと私はね、あの解釈したんですよね。
でちょっとね、話また逸れちゃうけど、あの雑誌の撮影とかでね、あの女優さんとかがね、まあすごい綺麗にね、こう写ってたりするじゃないですか。
あれもね、ちょっとメイクさんとかから裏側の話を聞くと、実際はそういう綺麗なね写真を撮るためにはね、かなりね、このなんていうのかな、メイクで陰影を作ってたりするらしいですよね。
要は光らせるところと影にするところ、そういうのを割とその作り込んでるから、実際にその撮影現場でリアルなその女優さんとかを見ても、なんていうのかな、そこまで綺麗じゃない場合もあるらしいですね。
でなんでそういうふうになるかっていうと、あの雑誌で写った時に綺麗になるということを想定した、ちょっと濃いめのメイクとかをされるから。
だけどそれも結局ですね、そのカメラというフィルター越しに見た時に一番美しい状態で、言ったら出てるわけですよね。
これ意味伝わりますかね。だからね、何が言いたいかっていうとね、こういうスタイフの配信にしろブログの配信にしろですね、お届け先に伝わる時には絶対にパワーが弱まるんですよ。
だからこそ、ある程度それを想定してこちらは発信をする。これがすごく大事かなというふうに思います。あの聞かれる配信とかね、ファン化する配信というのを考えたらね。
なんですけど、はい今日はここからがね、あの本題なんだけど、とは言ってもそれって結構難しいですっていう人いると思うんですね。
で、私がやっぱりね、スタイフでね、なんていうのかな、人気の配信者さんって見てると皆さんすごくナチュラルに話してる感覚があるんですね。
居酒屋とかで友達と話してるような感じだったりとかね、なんか目の前の人に話しかけてるような感じ。
だからこそたまにこう疑問形が入ったりとかさ、ため口になったりとかさ、そういうなんか生感がまあその人気の秘密なのかなぁなんて思ってるんですけど、
スタイフでね、固くなっちゃう人ってなかなかやっぱそれがね、やろうと思ってもできないんですよね。
自分出そうと思ってももうどうやって出していいかわからない。そんな感じなんですよね。
なので私がね、今日はそういう人に向けて、これやってみるといいんじゃないかっていうのをね、あの一つお伝えしたいなと思うんですけどね。
06:04
で、それは何かというと、ズバリ今あなたがこのスタイフをまさに聞いているそのスマホをですね、自分の友達だと思って接する。
これですね、はい。
これ結構ね、ふざけてるのかと思われるかもしれないんですけど、結構私はこれね、真面目に言ってます。
結構ね、スタイフの収録とかね、配信でね、どうやったらファン化できますかとかね、どうしたらそういうふうに話せますかってね、最近よくね、相談いただくんですよね。
で、それに対する回答をね、まあ今までもしてきたんだけど、そうは言ってもね、なんか話し慣れてない人とかね、どうしてもこうスマホを前にしちゃうと固くなっちゃう人っているよなっていうのを一方で思ってて、
そういう人にはね、なんて言語化してあげたら一番伝わるかなっていうのをずっとね、最近考えてて、その答えが私はね、スマホを友達だと思って話す。
これなんですよ。はい。
で、スタイフ収録が固くなっちゃう人ってね、なんで固くなっちゃうかっていうと、その意識しすぎちゃうからだと思うんですよね。
この私の今のこの声が全世界に発信されるとかですね、なんかいいこと言わなきゃとか、結局そのなんていうのかな、意識しすぎ、自意識過剰じゃないけど、なんかそういう状態に陥っちゃってると思うんですよね。
だからこそ、でもそれってそのなんていうかな、リアル感とか生感とは対極に言っちゃうから、結局固くなっちゃって収録自体も聞かれない、そういう悪循環になっちゃうからね。
自分の配信が世の中に出ちゃうみたいに思うと緊張するけど、今、スマホくんスマホちゃんという友達がですね、目の前にいて、その子に対して、そのたった一人に対して話しかけている。
そういうふうに思うと結構やりやすくないですか。少なくともそれをやったことによってね、自分が普段友達と話しているような、そういう質の部分がね、より出やすくなるんじゃないかなって、私はそう思うし、私自身もいつも実はそういう感覚でね、よく考えるとやってるんですよね。
なんかこう、世の中のすべての人に配信してるんだって思っちゃうと、その途端にいいこと言わないととか、ブログだったらいいこと書かないととかなってくるじゃないですか。でもそうなるとやっぱりね、自分の巣って出ないんですよね。
でもそれだったらやっぱり一般人の発信に意味ってないんですよね。なんとなくいいこと言うだけだったら。だからこそね、あの、そう、なんか冗談のような真面目な話で、私はね、スマホを友達だと思って接する。その一人の人に話しかける。これをね、やるのがね、結構いいんじゃないかなってね、思ってます。
で、とは言ってもね、スマホって人間じゃないじゃんみたいに冷静になっちゃう人とかの場合はね、もうなんならね、スマホに顔を書くとかね、誰かの写真を貼り付けとくとかね、そういうのでもいいんで、なんかやってみると、うん、なんか固くなっちゃう人がね、いいんじゃないかなっていうふうに思いますね。
09:14
やっぱりこういうね、素人が音声配信をする良さっていうのはね、きれいな話し方とかね、聞きやすい音声とかね、そんなんじゃ全然なくて、やっぱり生感なんですよ。リアル感なんですよ。あなたの横にいそうな人、いそうでいない人、そういうところがやっぱり価値になってくると思うから、是非ね、スタイフね、結構やってるんだけど、なかなかね、固さが取れませんっていう人とか、
なんかいいこと言おうとして、結局なんかつまらないことで終わっちゃってますとかね、いつも抽象度が高いとかね、自分の感情がなかなか乗せられません。そういう人はですね、是非ね、今日からですね、あなたの今目の前にあるそのスマホをですね、あなたの友達だと思ってですね、そこに優しく話しかける感じでやってみると、自然とね、たまにため口になったりとか、自然と疑問形になったりとかしてね、よりリアル感が出てくると思うので、
是非試してもらえると嬉しいです。はい、それではまた。
10:21

コメント

スクロール