1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #991脳科学×心理学研究者えい..
2024-12-26 08:47

#991脳科学×心理学研究者えいこさんと密談①(音声大公開)

脳科学&心理学の現役研究者えいこさんと

・花凛はキラキラ起業家ではなく、鴨頭路線!?
・リアル講座とオンライン講座の価値の違い
・30代以降の適切なリソース配分の重要性
 (適性見ずに学習欲だけで突っ走るとかなり危ない)

などなどお話ししています〜
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:08
鴨頭さんっていう、おじさんのポーズっぽい
あの人って公演家で、広田とかで公演企業とかで公演したりしてて
あの人のVoicyを聞いてた時に、あの人の講座って全部基本フリーでオープンにしてるらしいんですよ。
過去にやったやつとか、その代わりそれを鴨頭さんからリアルで受けようと思ったら、要はめちゃめちゃ高いみたいな
だけど、なんていうのかな、全然価値が違うものって思ってるから、コンテンツは全部無料で公開してますみたいなことを言った時に、私これだみたいな
やっぱりリアルと全然違うと思ってるんで
でその前は、例えば50万とかで売ってたような講座を、オンラインに出すのももったいないなみたいなこととか思ってたんですよ。
だけど価値としてやっぱり全然違うから、なんていうのかな、それは安く出してもいいし、またリアルで出すときは高く売ってもいいんだみたいなと思って
それが結構自分の中では気づきというか
私も講座生として入ってるわけじゃないから、中身はがっつり分からないんですけど、なんかスタイフとかで
今やってはるんですよ、カンベリーの話をちらちら言ってたら、めっちゃズーム会とかやってはるし、一般的な見て聞くだけっていうのと違うかなって
そうなんですよ、めっちゃやってるんですよ
だからやっぱりそれ全然多分、講座だけで、動画だけでっていうのと違うじゃないですか
だけど動画は動画で忙しい人とかだったら、私のサービス一回も受けたことない人とかは
とりあえずちょっとどんなことやってるのか知りたいとかあると思うし
間切れの時間でいつでも受けるみたいなメリットもあるじゃないですか
だからなんか手放そうと思ったんですよ
全部自分がリアルでやらなきゃいけないとかと思ってたんですけど
限界があるっていうか熱量もあるので
分散されますもんね、受けてる人が多かったらそれだけリアル
そうなんですよ、だから肝入りの講座はその時1個とかにしといて
あとはもうどんどんライン流していくみたいな
なんか意思決定スピードがやっぱり早くなってる気がします、独立サービスとか
本当ですか、さらに、そうですか、そうなんですかね
やっぱ時間があることって良かったんでしょうね
確かに、あとなんかちょっと思ったのは
私やっぱり柱が欲しいみたいな話を最近してますけど
常に何かを自分自身が向かっていたり学んでいたりしたい
03:01
っていうことに最近気が付いて
それ最上指向のやつ
そうなんですよ、だから今とかだったら
例えば別にそこまで働かなくてもある程度お金もらえてやるから
ある意味1日寝ててもいいんですよ
何にもしなくてもいいんですよ
自分が生きていく分ぐらいは
だけどなんかそういうなんて言うんですかね
ランチしてとかあるじゃないですか
昼からシャンパン飲んでとか
だけどそういうのが多分好きじゃなさすぎて
なんかキラキラみたいなことは
そうですね、そういうのが多分あってなくて
だけどそういうのやってる人もいるから
自分もそうしたらいいのかなって思って
ちょっとやってみてはないけど
何にもしない時間があったんですよ
何も目指さず
なんて言うんですか、ただランチとかしたり
ゆっくり過ごすみたいな
でもそれがつまらなすぎて
そう思う人たちで本当にシャンパンでカンパーして
ランチ食べてゆっくりして歩いたら
SNSだけだからわからないけど
雰囲気的にそういう感じするってことですね
あんまり何かを学んだりとかしてないみたいな感じ
SNSで発信したりとか
ブランド物買ったりとか
キラキラすることにお金をかけてますみたいな
そういえばこの前カリンさんが
カネムの時計は人を連れてこない
人を連れてこないみたいな
今もしてますけどね
でも連れてこないから
あんまりそれにワクワクしないし
例えばそういう人が
シャネルの何かを買いましたとか
どっかに旅行に行きました
パリに旅行に行きましたとかっていうのを見ても
あんまり羨ましくないんですよね
それはその人が悪いとかじゃなくて
自分の価値観として
それよりも例えば私はえっこさんが
学会で何か発表するとかいう方が100倍羨ましい
私もやっぱり何かのスペシャリティを持っている
もしくはスペシャリティじゃなくても
何かを常に学ぶことが
なんていうのかな
モチベーション
いうことになんとなく気づいたような気がして
なんかそれってダークホース呼んだんですよ
呼びました?
めっちゃ面白い
よかったよかったです
最初ちょっと悩んでたんですけど
当たり外れもあるじゃないですか
ありますよね
息子が風邪ひいて何もできなかったので
Kindleで呼んでたんですよ
あれも結局自分が価値を感じるものを
ちゃんと見極めてそれに合う仕事
そんなんですよ
そこに
ありがとうございます
要は全力でエネルギーを投下する
みたいなことじゃないですか
なんかそれがフワフワしてる企業家とかだと
06:00
分かんないですよ
実際分かんないけど
やってないように見えてそれを
それが自分の価値観ではないなと思ったので
確かにそのフワフワの人たちより
先言ってあった鴨頭さんのイメージの方が
性別は違うけど
キャンディーさんのイメージとめっちゃ一致する
だからなんか目指す先をちょっと間違って
目指す先も特に目指してはないんですけど
SNS企業とかだと
自分と同じ性別で企業してるってなると
そういう人も結構いたりするじゃないですか
私もそういう感じで毎日何もせずに
好きなことで
私は仕事できて幸せですみたいなブランディングで
行かなきゃいけないのかなって
多分ちょっとどっか思ってたんですけど
習ったりもしますしね
教えてもらったりとか
だけどそういう人は素敵と思うけど
私はそっちじゃなくて鴨頭系だなみたいな
ふうにすごい納得する部分があって
それ分かったから
AIのこと学んだりとか
今してたりとか
事業化したいとか思ってるんで
自分の目指す方向をちゃんと
自分が本当に充足感を感じるところにセットしないと
危ないなっていうのはすごい感じました
それは分かりますよ
そういうのをちゃんと自分で把握しておかないと
特に30代以降って忙しいから
気づいたら全然違うところに流されてるみたいな
そうなんですよね
だからリソースもすごく限られてて
自分を経営していくみたいな感じで
時間もお金も限りがあって
特に時間が限られてるじゃないですか
その10日先を間違ったら
全然未来としてできることもできなくなっちゃったりとか
行きたくない方に行っちゃうかもしれないじゃないですか
しかも40代って
まだ活動できるけど
20代みたいに
最初からやり直せばいいじゃんとは言えない
できないですよ
だから20代は本当に全然違う失敗してもいけるけど
40代でもいけるかもしれないけど
やっぱりそのリスクが年々上がってくる
大事に時間を使っていかないと
そうですよね
そうなんですよ
だからお金とかよりも
やっぱり自分のベクトルが本当にこれで合ってるかみたいなのを
考えて
そしてそこに1回ここだってなったら
時間とお金とか
時間を使うみたいなのがやっぱり大事だなと思って
それが分かった今年でした
途中まではちょっとそういう意味では
瞑想までは行かないけど
ちょっと迷ってた感じは
08:47

コメント

スクロール